修善寺温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昼食を食べた後は竹林の小径等を歩いて筥湯に浸かりました。

M AUG 2020  日帰り温泉Ⅲ・・・・・④修善寺温泉 その弐

2いいね!

2020/08/17 - 2020/08/17

656位(同エリア755件中)

0

68

ドルフィン

ドルフィンさん

昼食を食べた後は竹林の小径等を歩いて筥湯に浸かりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「M AUG 2020  日帰り温泉Ⅲ・・・・・③修善寺温泉Ⅰ」からの続きです。<br /><br />ロマン亭を後にして車道を歩いて竹林の小径に向かいます。

    「M AUG 2020  日帰り温泉Ⅲ・・・・・③修善寺温泉Ⅰ」からの続きです。

    ロマン亭を後にして車道を歩いて竹林の小径に向かいます。

  • 車道から小路に入り、竹林の小径に向かいました。

    車道から小路に入り、竹林の小径に向かいました。

  • 竹林の小径の先には桂川に架かる桂橋がありました。

    竹林の小径の先には桂川に架かる桂橋がありました。

  • 竹林の小径です。<br />日陰が多くて一気に涼しい感じになりました(^^)/

    竹林の小径です。
    日陰が多くて一気に涼しい感じになりました(^^)/

  • たくさんの長い竹が並んでいます。

    たくさんの長い竹が並んでいます。

  • ベンチも竹のベンチでした。

    ベンチも竹のベンチでした。

  • 竹林が続きます。

    竹林が続きます。

  • 癒される感じの竹林の小径でした。

    癒される感じの竹林の小径でした。

  • 竹林の小径を抜けた先には楓橋がありました。

    竹林の小径を抜けた先には楓橋がありました。

  • 楓橋から眺めた桂川です。

    楓橋から眺めた桂川です。

  • 癒される感じの風景でした(^^♪

    癒される感じの風景でした(^^♪

  • 楓橋を渡って桂川沿いを歩くと、ギャラリーしゅぜんじ回廊がありました。

    楓橋を渡って桂川沿いを歩くと、ギャラリーしゅぜんじ回廊がありました。

  • ギャラリーしゅぜんじ回廊の中にはたくさんの風鈴がありました。<br />風鈴の音色も良かったです(^^♪

    ギャラリーしゅぜんじ回廊の中にはたくさんの風鈴がありました。
    風鈴の音色も良かったです(^^♪

  • ギャラリーしゅぜんじ回廊を後にして更に桂川沿いを歩きます。<br />ここまで来ると、人もまばらになりました( ゚Д゚)

    ギャラリーしゅぜんじ回廊を後にして更に桂川沿いを歩きます。
    ここまで来ると、人もまばらになりました( ゚Д゚)

  • 桂川沿いを歩いた場所に竹林の小径の案内の石がありました。<br />どうやら竹林の小径の反対側の入口まで歩いてきてしまったみたいです。

    桂川沿いを歩いた場所に竹林の小径の案内の石がありました。
    どうやら竹林の小径の反対側の入口まで歩いてきてしまったみたいです。

  • 車道に出ると滝下橋がありました。

    車道に出ると滝下橋がありました。

  • 滝下橋から眺めた桂川です。

    滝下橋から眺めた桂川です。

  • 滝下橋の先には赤蛙公園です。

    滝下橋の先には赤蛙公園です。

  • 赤蛙公園の中には小さな滝がありました。

    赤蛙公園の中には小さな滝がありました。

  • 赤蛙公園を奥まで歩いてみます。

    赤蛙公園を奥まで歩いてみます。

  • 赤蛙公園の奥には大きなタンクがありました。<br />

    赤蛙公園の奥には大きなタンクがありました。

  • 大きなタンクは温泉のタンクでした。<br />修善寺温泉の配湯イメージ看板がありました。

    大きなタンクは温泉のタンクでした。
    修善寺温泉の配湯イメージ看板がありました。

  • 大きなタンクの先の歩道を歩いて源頼朝の墓に向かいます。<br />歩道沿いには桜の木が並んでいて桜の時期になるとたくさんの方々が訪れるみたいです。

    大きなタンクの先の歩道を歩いて源頼朝の墓に向かいます。
    歩道沿いには桜の木が並んでいて桜の時期になるとたくさんの方々が訪れるみたいです。

  • 歩道を抜けて車道である県道18号線に出ました。

    歩道を抜けて車道である県道18号線に出ました。

  • 車道を少しだけ歩いて源能頼の墓への歩道を歩きます。

    車道を少しだけ歩いて源能頼の墓への歩道を歩きます。

  • 坂道が続く歩道でした。

    坂道が続く歩道でした。

  • 坂道の歩道を昇り、源能頼の墓までの階段を昇ります。

    坂道の歩道を昇り、源能頼の墓までの階段を昇ります。

  • 階段を昇った先に源能頼の墓がありました。

    階段を昇った先に源能頼の墓がありました。

  • 源能頼の墓は小高い丘の上にありました。<br />同じ修善寺温泉にあった源頼家とは仲が良くなかったらしく、源頼家の墓とは離れた場所でした。<br />静かな感じのこの場所で今も安らかに眠っていると思いました。<br />

    源能頼の墓は小高い丘の上にありました。
    同じ修善寺温泉にあった源頼家とは仲が良くなかったらしく、源頼家の墓とは離れた場所でした。
    静かな感じのこの場所で今も安らかに眠っていると思いました。

  • 源能頼の墓からは修善寺温泉郷が一望出来ました。

    源能頼の墓からは修善寺温泉郷が一望出来ました。

  • 源能頼の墓の近くには茶庵葵蓉がありました。

    源能頼の墓の近くには茶庵葵蓉がありました。

  • 古い感じの民家の入口の茶庵葵蓉です。

    古い感じの民家の入口の茶庵葵蓉です。

  • 古民家の感じの茶庵葵蓉ですが、閉まっていました(´;ω;`)

    古民家の感じの茶庵葵蓉ですが、閉まっていました(´;ω;`)

  • 茶庵葵蓉の前の坂道を下り、独鈷の湯の方へ戻ります。

    茶庵葵蓉の前の坂道を下り、独鈷の湯の方へ戻ります。

  • 歩道からは伊豆半島最高峰の天城山が見えました。

    歩道からは伊豆半島最高峰の天城山が見えました。

  • 民家が並ぶ路地を歩いて独鈷の湯への車道へ戻ります。

    民家が並ぶ路地を歩いて独鈷の湯への車道へ戻ります。

  • 県道18号線に出ると静かな環境の民家やお店が並んでいました。

    県道18号線に出ると静かな環境の民家やお店が並んでいました。

  • 県道18号線をしばらく歩くと、修善寺温泉で歴史のある旅館の新井旅館がありました。<br />いつか機会があれば泊まってみたいです(^^)

    県道18号線をしばらく歩くと、修善寺温泉で歴史のある旅館の新井旅館がありました。
    いつか機会があれば泊まってみたいです(^^)

  • 新井旅館の先には修善寺温泉のシンボルの独鈷の湯への階段がありました。

    新井旅館の先には修善寺温泉のシンボルの独鈷の湯への階段がありました。

  • 階段を降りて独鈷の湯に向かいます。<br />独鈷の湯は伊豆半島最古の湯でもあるみたいです。

    階段を降りて独鈷の湯に向かいます。
    独鈷の湯は伊豆半島最古の湯でもあるみたいです。

  • 独鈷の湯から眺めた桂川と虎渓橋です。

    独鈷の湯から眺めた桂川と虎渓橋です。

  • 独鈷の湯では足湯に浸かる事が出来ました。

    独鈷の湯では足湯に浸かる事が出来ました。

  • お湯の温度もちょうどいい位でした(^^♪

    お湯の温度もちょうどいい位でした(^^♪

  • 独鈷の湯の入口には河原湯という足湯もありました。

    独鈷の湯の入口には河原湯という足湯もありました。

  • 河原湯から眺めた独鈷の湯です。

    河原湯から眺めた独鈷の湯です。

  • 河原湯の前には胡麻饅頭のお土産物店の「源楽」がありました。

    河原湯の前には胡麻饅頭のお土産物店の「源楽」がありました。

  • 独鈷の湯付近を後にして虎渓橋を渡り、筥湯に向かいました。<br />

    独鈷の湯付近を後にして虎渓橋を渡り、筥湯に向かいました。

  • 筥湯は展望楼のある珍しい温泉でしたが、コロナの影響で展望楼に入る事が出来ませんでしたが、木の大きな浴槽の温泉に浸かりました。<br />

    筥湯は展望楼のある珍しい温泉でしたが、コロナの影響で展望楼に入る事が出来ませんでしたが、木の大きな浴槽の温泉に浸かりました。

  • 筥湯に浸かり、渡月橋に向かいます。

    筥湯に浸かり、渡月橋に向かいます。

  • 渡月橋から眺めた桂川の風景です。

    渡月橋から眺めた桂川の風景です。

  • 何回か渡った虎渓橋の方向も眺めてみました。

    何回か渡った虎渓橋の方向も眺めてみました。

  • 虎渓橋を渡った場所には「一石庵」という甘味のお店がありました。

    虎渓橋を渡った場所には「一石庵」という甘味のお店がありました。

  • かき氷もあるみたいです。<br />古民家風の一石庵で一休みします。

    かき氷もあるみたいです。
    古民家風の一石庵で一休みします。

  • 一石庵の窓からは先程行った修禅寺の山門が見えました。

    一石庵の窓からは先程行った修禅寺の山門が見えました。

  • 少しして苺ミルクのかき氷が出ました。

    少しして苺ミルクのかき氷が出ました。

  • 外は猛暑なので、とても美味しくて体が冷えました(^^)

    外は猛暑なので、とても美味しくて体が冷えました(^^)

  • 一石庵を後にして独鈷の湯公園に来ました。

    一石庵を後にして独鈷の湯公園に来ました。

  • 独鈷の湯温泉の風景です。

    独鈷の湯温泉の風景です。

  • 独鈷の湯公園からは目の前に桂川と先程浸かった独鈷の湯が見えました。

    独鈷の湯公園からは目の前に桂川と先程浸かった独鈷の湯が見えました。

  • 独鈷の湯公園を後にして虎渓橋から修禅寺のシンボルの独鈷の湯をもう一度撮りました。

    独鈷の湯公園を後にして虎渓橋から修禅寺のシンボルの独鈷の湯をもう一度撮りました。

  • お店等が並んでいる県道18号線を歩いて修善寺温泉郷を後にしました。

    お店等が並んでいる県道18号線を歩いて修善寺温泉郷を後にしました。

  • 少し歩いた場所に先程修善寺駅から乗ってきた修善寺温泉駅バス停がありました。<br />時刻表を見たら修善寺駅へのバスが行ったばかりなので少し歩く事にしました。

    少し歩いた場所に先程修善寺駅から乗ってきた修善寺温泉駅バス停がありました。
    時刻表を見たら修善寺駅へのバスが行ったばかりなので少し歩く事にしました。

  • 県道18号線をしばらく歩くと道幅が広くなりました。

    県道18号線をしばらく歩くと道幅が広くなりました。

  • 修善寺温泉の商店街を歩いて修善寺駅の方へ戻ります。

    修善寺温泉の商店街を歩いて修善寺駅の方へ戻ります。

  • しばらく歩いて修善寺道路の入口の修善寺インターの手前のファミリーマート修善寺温泉がありました。

    しばらく歩いて修善寺道路の入口の修善寺インターの手前のファミリーマート修善寺温泉がありました。

  • 修善寺温泉唯一のコンビニのファミリマート修善寺温泉店でしたが、修善寺温泉郷から約20分位歩きました(;&#39;∀&#39;)

    修善寺温泉唯一のコンビニのファミリマート修善寺温泉店でしたが、修善寺温泉郷から約20分位歩きました(;'∀')

  • ファミリーマート修善寺温泉店の前の嵐山バス停で少し待つと東海バスの修善寺駅行が到着しましたが、マイクロバスの様な小型バスでした。

    ファミリーマート修善寺温泉店の前の嵐山バス停で少し待つと東海バスの修善寺駅行が到着しましたが、マイクロバスの様な小型バスでした。

  • 嵐山バス停から約5分で修善寺駅に到着して修善寺駅に戻ってきました。<br /><br />この旅行記の続きは「M AUG 2020  日帰り温泉Ⅲ・・・・・⑤東海バスI41系統」に続きます。

    嵐山バス停から約5分で修善寺駅に到着して修善寺駅に戻ってきました。

    この旅行記の続きは「M AUG 2020  日帰り温泉Ⅲ・・・・・⑤東海バスI41系統」に続きます。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP