
2020/06/19 - 2020/06/23
355位(同エリア969件中)
toc blancさん
- toc blancさんTOP
- 旅行記114冊
- クチコミ295件
- Q&A回答0件
- 162,344アクセス
- フォロワー39人
2021-01-08 UP
-------------------------------------------------------
自粛が求められていた「県をまたぐ移動」が、「解禁」となる日を
待って待ち続けました.
2020年6月の時点では客船クルーズが再開する見込み無く、「ならば…」と
フェリーに乗ってみました.
往)新潟→小樽、日本海を北上、
復)苫小牧→大洗、太平洋を南下、
それぞれ別のフェリー航路を利用し
ベストシーズンの北海道を旅した記録です.
--- 旅程 ---
① 東京 - 新潟 ……船中(泊) ★
② 小樽 - 札幌(泊)
③ 札幌(泊)
④ 札幌 - 苫小牧……船中(泊)
⑤ …船 大洗 - 水戸 - 東京
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イチオシ
待ちに待った旅の始まり. まずは東京駅から
「MAXとき」に乗るのも最後かな??? ← やめるやめる*サギならぬ「とき」です. -
新潟まで宜しくお願いしま~す!
*2020年3月でE7(北陸新幹線と同系)に置き換わるはずが河川氾濫の影響で計画変更、2021年秋まで延命との情報あり -
家を出る時には傘が必要だったけれど「トンネルをぬける」たびに好転
ラッキー♪ -
とき
車内の階段をパチリ -
「新潟駅」到着.
新潟駅+駅前は大々的に工事中なので -
この写真と
-
この写真、
そろそろ見納めのシーンかもしれません. -
新潟駅1015発のフェリーターミナル行きのバスに乗車
フェリーターミナルに到着 -
「検温済」の紙片を持って
-
乗船手続きという流れになっています
https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/14108423 -
本日乗るフェリーです. 2017年建造の比較的
新しい船です. -
個室
ステートAツインを奮発しました -
大変快適なお部屋です.
荷物を置いて「どこから外の甲板部分に出られるの?」とオロオロしているうちに -
もう出港していました
-
晴れてる
-
晴れてる
-
どうしても「船に」乗りたくて
-
日本海まで来てしまった!
-
初めてのフェリー旅の、
-
はじまり、はじまり~
-
左舷のデッキ
クルーズ船と同じ雰囲気だわ~♪ -
航跡
これが見たかった~!! -
ここが一番、船旅を感じられた.
お話した方によると、時期になるとジンギスカンの提供(有料)あるそうな -
フェリーでは至るところでお湯のサービスあります
-
夏のトップシーズンは椅子取りゲームになっちゃうかな???
-
船内に戻ります.
こちらの階に大浴場あります.
勿体無いくらい人がおらず ほとんど「貸し切り」状態でした. -
時節柄、サウナは閉じていました
が、
なんと露天風呂があるんです!!!!!
真っ青な空の下、ぜいたく過ぎます. 気持ち良かった~♪ -
ボケちゃった...
-
船の中心部、アトリウムのようなところです.
-
この階段がステキ
さきほどの大浴場の階まで上がって行かれます -
パステルカラーの椅子がGOOD
-
自動販売機が充実しています
-
コインロッカーと貴重品BOXありました.
貴重品BOXは長財布や携帯が入るくらいの奥行き、暗証番号登録式でした -
丸窓のところはキッズコーナー
手前のチョイ固めの椅子は窓に面していて これまた特等席です.
この椅子は可動タイプのようです -
ショップの営業時間です
-
カフェ
ピザなど軽食が食べられたらいいナ…と思っていたのですが
残念ながら今回の乗船中はClose -
とても良い雰囲気ですよね
-
カフェに限らず船首側が見通せる(らしい)フォワードサロンや
カラオケBOXなども閉鎖されていました.
また乗る時の おたのしみ! -
レストラン
-
レストラン
ピンクの座面とゼブラ柄?ヒョウ?しましまな背面が
ちょっとオシャレ~! -
窓に面した側.
ここで海を眺めながらゆっくりするだけでも乗る価値
ありです -
利用した「ステートAツイン」のお部屋.
開かないですが窓あるので明るいです -
ステートAツイン
ベッドサイドのコントロールパネル -
ステートAツイン
茶器と茶葉、湯沸かしポットあります. 反対側の扉に
ドライヤー -
ステートAツイン
クローゼット、スリッパ、冷蔵庫 -
ステートAツイン
水回り -
ステートAツイン
シャワーブース -
ステートAツイン
キリっとした洗面台
コーナー使い=省スペース…とは感じさせないライティングで明るい印象 -
家を出た時の様子では「雨かも....」と期待できず
だったけれど -
素晴らしい
日本海の夕日を見ることができて -
良かったです!!
-
カフェテリア式の
レストランで「ビーフシチュー」の夕食をいただいて -
ちょい「部屋呑み」して
お休みなさい
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
新潟市(新潟) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020 札幌・初めてのフェリー旅
0
53