横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
連休中の夕方に、横浜の山下公園周辺を散策。<br />青く輝く横浜県庁に驚き、コーヒーの大学院で優雅に休憩しました。<br /><br />次のスケジュールで散策しました。<br />17:20 横浜指路教会<br />17:30~18:30 コーヒーの大学院<br />18:35 横浜市開港記念会館、横浜商工会議所発祥の地の碑、岡倉天心誕生の地の碑<br />18:40 神奈川運上所跡、神奈川県庁、日本大通り<br />18:45 日米和親条約締結の地、英一番舘跡<br />18:50 山下公園(インド水塔、氷川丸、スノーローズガーデン、石のステージ)、<br />マリンタワー<br /><br />

7月連休夕方に山下公園周辺を散策。青く輝く横浜県庁に驚き、コーヒーの大学院で優雅に休憩( ´∀`)

5いいね!

2020/07/24 - 2020/07/24

6867位(同エリア9495件中)

0

41

しん

しんさん

この旅行記のスケジュール

2020/07/24

この旅行記スケジュールを元に

連休中の夕方に、横浜の山下公園周辺を散策。
青く輝く横浜県庁に驚き、コーヒーの大学院で優雅に休憩しました。

次のスケジュールで散策しました。
17:20 横浜指路教会
17:30~18:30 コーヒーの大学院
18:35 横浜市開港記念会館、横浜商工会議所発祥の地の碑、岡倉天心誕生の地の碑
18:40 神奈川運上所跡、神奈川県庁、日本大通り
18:45 日米和親条約締結の地、英一番舘跡
18:50 山下公園(インド水塔、氷川丸、スノーローズガーデン、石のステージ)、
マリンタワー

PR

  • 17:20 横浜指路教会に到達。<br />教会の入口正面です。建物が大きい。パリのノートルダム大聖堂に似た、フランス初期のゴシック風の様式とのこと。横浜市認定歴史的建造物に指定認定されています。

    17:20 横浜指路教会に到達。
    教会の入口正面です。建物が大きい。パリのノートルダム大聖堂に似た、フランス初期のゴシック風の様式とのこと。横浜市認定歴史的建造物に指定認定されています。

    横浜指路教会 寺・神社・教会

  • 「横浜指路教会」の入口正面に、古い鐘があります。

    「横浜指路教会」の入口正面に、古い鐘があります。

  • 「横浜指路教会」の解説です。この教会は大正15年に建てられたもの。日本最初期のプロテスタント教会の一つとのこと。

    「横浜指路教会」の解説です。この教会は大正15年に建てられたもの。日本最初期のプロテスタント教会の一つとのこと。

  • 17:30~18:30 コーヒーの大学院で食事休憩します。<br />お店の外観です。<br />

    17:30~18:30 コーヒーの大学院で食事休憩します。
    お店の外観です。

    コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ グルメ・レストラン

  • 「 コーヒーの大学院」の建物の入口です。<br />洋風のクラシック感が出ていて良いです。

    「 コーヒーの大学院」の建物の入口です。
    洋風のクラシック感が出ていて良いです。

  • 「コーヒーの大学院」の入口に、西洋の鎧が飾られています。

    「コーヒーの大学院」の入口に、西洋の鎧が飾られています。

  • 「コーヒーの大学院」の店内に入ると、あっと驚きます。赤色と金色の内装できらびやか。

    「コーヒーの大学院」の店内に入ると、あっと驚きます。赤色と金色の内装できらびやか。

  • 「コーヒーの大学院」の店内です。洋風の高級な骨董品が飾られた、店内のムードは、コーヒーを嗜むのに合っていて良いです。<br />

    「コーヒーの大学院」の店内です。洋風の高級な骨董品が飾られた、店内のムードは、コーヒーを嗜むのに合っていて良いです。

  • 「コーヒーの大学院」にて、<br />高級ブランドのコーヒーを先ずは味わうべき所ですが、夕食の時間帯に入ったので、ここで食事。<br /> 「スパゲッティー」を注文。ミートソースがコクがあり、玉ねぎ等を深く煮込んだ甘味があり、本格的な味わいです。そして、麺の量はボリュームがありお得です。<br />カレーや自家製ハンバーグも好評のようです。

    「コーヒーの大学院」にて、
    高級ブランドのコーヒーを先ずは味わうべき所ですが、夕食の時間帯に入ったので、ここで食事。
    「スパゲッティー」を注文。ミートソースがコクがあり、玉ねぎ等を深く煮込んだ甘味があり、本格的な味わいです。そして、麺の量はボリュームがありお得です。
    カレーや自家製ハンバーグも好評のようです。

  • 食後にセットに付いてくる「コーヒーの大学院」のコーヒーを味わいました。いつも飲むコーヒーよりも濃くて深みのある味わいで、たいへん美味しい。<br />次は、ブランドのコーヒーを注文してみたいです。

    食後にセットに付いてくる「コーヒーの大学院」のコーヒーを味わいました。いつも飲むコーヒーよりも濃くて深みのある味わいで、たいへん美味しい。
    次は、ブランドのコーヒーを注文してみたいです。

  • 「コーヒーの大学院」の店内奥に、「オーキット特別室」があり、この部屋も入口の飾り具合から、豪華そうです。

    「コーヒーの大学院」の店内奥に、「オーキット特別室」があり、この部屋も入口の飾り具合から、豪華そうです。

  • 18:35 横浜市開港記念会館。赤レンガの建物のが立派です。

    18:35 横浜市開港記念会館。赤レンガの建物のが立派です。

    横浜市開港記念会館 名所・史跡

  • 「横浜市開港記念会館」の入口です。大きくて迫力のある建物です。

    「横浜市開港記念会館」の入口です。大きくて迫力のある建物です。

  • 「横浜市開港記念会館」の敷地内に、<br />「横浜商工会議所発祥の地の碑」があります。<br /><br />明治13年に、外国を相手とする横浜商人の結束と自立をはかることを目的に横浜商法会議所としてこの場所に設立され、100周年時に先人の偉業をしのび、この記念碑が建立されたとのこと。<br />

    「横浜市開港記念会館」の敷地内に、
    「横浜商工会議所発祥の地の碑」があります。

    明治13年に、外国を相手とする横浜商人の結束と自立をはかることを目的に横浜商法会議所としてこの場所に設立され、100周年時に先人の偉業をしのび、この記念碑が建立されたとのこと。

    横浜商工会議所発祥の地 名所・史跡

  • また、「横浜市開港記念会館」の敷地内には、<br />「岡倉天心生誕の地の碑」もあります。<br />この辺りのスポットは、色々な発祥・生誕の地ですね。

    また、「横浜市開港記念会館」の敷地内には、
    「岡倉天心生誕の地の碑」もあります。
    この辺りのスポットは、色々な発祥・生誕の地ですね。

    岡倉天心生誕の地 名所・史跡

  • 「横浜市開港記念会館」の正面です。

    「横浜市開港記念会館」の正面です。

  • 18:40 神奈川運上所跡に到達。神奈川県庁にあります。

    18:40 神奈川運上所跡に到達。神奈川県庁にあります。

    神奈川運上所跡 名所・史跡

  • 「神奈川運上所跡」に解説もたっています。<br /><br />「神奈川運上所跡」は、開港にともない、当日の関税と外交事務を扱う所として、神奈川県庁所在地に設立し神奈川奉行に所属。<br />慶応2年(1866年)に類焼し、翌年新設されて横浜役所に称されましたが、明治元年(1868年)に明治政府に移管されて、明治5年に横浜税関に改められたとのことです。

    「神奈川運上所跡」に解説もたっています。

    「神奈川運上所跡」は、開港にともない、当日の関税と外交事務を扱う所として、神奈川県庁所在地に設立し神奈川奉行に所属。
    慶応2年(1866年)に類焼し、翌年新設されて横浜役所に称されましたが、明治元年(1868年)に明治政府に移管されて、明治5年に横浜税関に改められたとのことです。

  • 18:40 「神奈川県庁」。夕方時に、青く輝く横浜県庁に驚き。<br /><br /> お役職の硬いイメージを払拭し、横浜を訪れる観光客の心を捕らえようとするオモテナシの心が伝わります。真っ暗の夜には、この青色のライトアップが映えることでしょう。

    18:40 「神奈川県庁」。夕方時に、青く輝く横浜県庁に驚き。

    お役職の硬いイメージを払拭し、横浜を訪れる観光客の心を捕らえようとするオモテナシの心が伝わります。真っ暗の夜には、この青色のライトアップが映えることでしょう。

    神奈川県庁本庁舎 名所・史跡

  • 「神奈川県庁」の標札です。「県庁」という文字に昔の難しい読めない漢字「縣」・「廳」が使われています。さすが歴史的な国指定重要文化財ですね。

    「神奈川県庁」の標札です。「県庁」という文字に昔の難しい読めない漢字「縣」・「廳」が使われています。さすが歴史的な国指定重要文化財ですね。

  • 神奈川県警と横浜税関の「クイーンの塔」が遠くに見えます。<br />開港記念会館が「ジャックの塔」、県庁が「キングの塔」、税関が「クイーンの塔」と呼ばれ、合せて横浜の「トランプの3塔」として有名です。

    神奈川県警と横浜税関の「クイーンの塔」が遠くに見えます。
    開港記念会館が「ジャックの塔」、県庁が「キングの塔」、税関が「クイーンの塔」と呼ばれ、合せて横浜の「トランプの3塔」として有名です。

  • 日本大通りに出ました。奥は横浜港の海です。

    日本大通りに出ました。奥は横浜港の海です。

    日本大通り 名所・史跡

  • 18:45 「日米和親条約締結の地」に到達。<br /> 噴水のある芸術的な広場になっていて、目が留まります。<br /> 安政元年(1854年)、日米代表が横浜村の海岸で会見し、和親条約を結び、これにより日本の開国を促し、横浜市の誕生の遠因にもなったとのこと。歴史的舞台となった応接所のあとが、神奈川県庁の付近とのこと。

    18:45 「日米和親条約締結の地」に到達。
    噴水のある芸術的な広場になっていて、目が留まります。
    安政元年(1854年)、日米代表が横浜村の海岸で会見し、和親条約を結び、これにより日本の開国を促し、横浜市の誕生の遠因にもなったとのこと。歴史的舞台となった応接所のあとが、神奈川県庁の付近とのこと。

    日米和親条約締結の碑 名所・史跡

  • 日本大通りに「英一番舘跡」を発見。銅像と石碑が建ってます。<br />横浜の開港時に、イギリスのウィリアム・ケズウィック氏が開港と同時に帆船で横浜に来航し、この一番舘を居留地として貿易を始め、日本製絹の品質の高さに将来性を抱き、一番舘に「ジャーディン・マセソン横浜支店」を設立したとのこと。

    日本大通りに「英一番舘跡」を発見。銅像と石碑が建ってます。
    横浜の開港時に、イギリスのウィリアム・ケズウィック氏が開港と同時に帆船で横浜に来航し、この一番舘を居留地として貿易を始め、日本製絹の品質の高さに将来性を抱き、一番舘に「ジャーディン・マセソン横浜支店」を設立したとのこと。

    英一番街 市場・商店街

  • 「英一番舘跡」には、当時のこの辺りの写真も解説として掲示されています。

    「英一番舘跡」には、当時のこの辺りの写真も解説として掲示されています。

  • 日本大通り歩道の「英一番舘跡」付近の路上に、デザインの凝ったタイルを発見。観光地としての力が入ってます。

    日本大通り歩道の「英一番舘跡」付近の路上に、デザインの凝ったタイルを発見。観光地としての力が入ってます。

  • 18:50 山下公園(インド水塔)<br />山下公園の入口に到達。洋風のインド水塔と、港の公園のムードに合わせた建物のローソンが良いです。奥には、緑色にライトアップされた、大さんふ頭ビルに夕方の横浜港の景色が絵になっています。<br />

    18:50 山下公園(インド水塔)
    山下公園の入口に到達。洋風のインド水塔と、港の公園のムードに合わせた建物のローソンが良いです。奥には、緑色にライトアップされた、大さんふ頭ビルに夕方の横浜港の景色が絵になっています。

    インド水塔 名所・史跡

  • 山下公園の花壇と横浜港の景色です。夕方の薄暗さの中でも花壇の花が鮮やかです。

    山下公園の花壇と横浜港の景色です。夕方の薄暗さの中でも花壇の花が鮮やかです。

    山下公園 公園・植物園

  • 山下公園から眺める横浜港の景色です。

    山下公園から眺める横浜港の景色です。

  • 山下公園から眺める横浜港の景色です。

    山下公園から眺める横浜港の景色です。

  • 山下公園内の通りです。

    山下公園内の通りです。

  • 山下公園から眺める横浜港の景色です。

    山下公園から眺める横浜港の景色です。

  • 山下公園から眺める横浜港の景色です。

    山下公園から眺める横浜港の景色です。

  • 山下公園内の通りです。

    山下公園内の通りです。

  • 山下公園内にあるスノーローズガーデンです。

    山下公園内にあるスノーローズガーデンです。

  • 山下公園内にあるスノーローズガーデンです。ライトアップされた噴水が勢い良く水を吹き出していて見事です。

    山下公園内にあるスノーローズガーデンです。ライトアップされた噴水が勢い良く水を吹き出していて見事です。

  • 山下公園内にある氷川丸です。ライトアップがキレイです。

    山下公園内にある氷川丸です。ライトアップがキレイです。

    氷川丸 名所・史跡

  • 山下公園内にある氷川丸です。氷川丸に近づいてみると、たいへん迫力があります。

    山下公園内にある氷川丸です。氷川丸に近づいてみると、たいへん迫力があります。

  • 山下公園内の通りです。ライトアップされた、遠くのランドマークタワー、観覧車、ボート型のインターコンチネンタルホテル、赤レンガ倉庫、大さん埠頭ビルに、大型客船の景色を眺められる一直線の通りが最高です。

    山下公園内の通りです。ライトアップされた、遠くのランドマークタワー、観覧車、ボート型のインターコンチネンタルホテル、赤レンガ倉庫、大さん埠頭ビルに、大型客船の景色を眺められる一直線の通りが最高です。

  • 山下公園内の広場です。すぐ先にマリンタワーが見えます。

    山下公園内の広場です。すぐ先にマリンタワーが見えます。

  • 山下公園内にある、「石のステージ」です。<br /><br />この先には、「世界の広場」、「丘の見える公園」があります。旅行記は以上です。夕方時の横浜の山下公園周辺を散策しましたが、まだまだ魅力的な観光スポットがありますので、次の機会に紹介します。

    山下公園内にある、「石のステージ」です。

    この先には、「世界の広場」、「丘の見える公園」があります。旅行記は以上です。夕方時の横浜の山下公園周辺を散策しましたが、まだまだ魅力的な観光スポットがありますので、次の機会に紹介します。

    石のステージ 名所・史跡

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP