ハノイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は、ハロン湾からハノイへ戻り、市街をぶらぶら散策します。夜の便で日本に戻るため、実質的に半日観光。<br />悲しいかな「弾丸ツアー」・・・。

Bon Voyage! ベトナム弾丸ツアー4日間の旅 2018夏 ~3日目~「亀の街?ハノイ」

10いいね!

2018/08/05 - 2018/08/05

2468位(同エリア4436件中)

nanochan

nanochanさん

この旅行記スケジュールを元に

3日目は、ハロン湾からハノイへ戻り、市街をぶらぶら散策します。夜の便で日本に戻るため、実質的に半日観光。
悲しいかな「弾丸ツアー」・・・。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ショッピング
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス タクシー 徒歩
航空会社
ベトナム航空

PR

  • 1<ハロン湾の朝><br />昨日と同様、早朝に強い雨が降ったようだ。<br />ハロン湾にはうっすら靄がかかり、幻想的な風景だった。

    1<ハロン湾の朝>
    昨日と同様、早朝に強い雨が降ったようだ。
    ハロン湾にはうっすら靄がかかり、幻想的な風景だった。

  • 2<ベトナム料理><br />ベトナム料理は、刺激的な辛さやクセが少なく、中国の影響を受けた味付けで日本人でも食べやすい。<br />それで、日本でもベトナム料理店が増えてきているのだろう。

    2<ベトナム料理>
    ベトナム料理は、刺激的な辛さやクセが少なく、中国の影響を受けた味付けで日本人でも食べやすい。
    それで、日本でもベトナム料理店が増えてきているのだろう。

  • 3<オペラハウス><br />最初に訪れたのは、「オペラハウス」。ここは、フランス統治時代にパリのオペラ座「ガルニエ」を模して造られた歴史的建造物。<br />小ぶりながら美しいコロニアル様式の外観は、一見の価値がある。

    3<オペラハウス>
    最初に訪れたのは、「オペラハウス」。ここは、フランス統治時代にパリのオペラ座「ガルニエ」を模して造られた歴史的建造物。
    小ぶりながら美しいコロニアル様式の外観は、一見の価値がある。

    ハノイ歌劇場 劇場・ホール・ショー

  • 4<玉山祠(ぎょくさんじ)><br />次に訪れたのは、ホアンキエム湖のゴックソン島にある13世紀創建の古い寺院「玉山祠」。<br />ハノイを代表する観光スポットだけあり、とてもにぎわっていた。

    4<玉山祠(ぎょくさんじ)>
    次に訪れたのは、ホアンキエム湖のゴックソン島にある13世紀創建の古い寺院「玉山祠」。
    ハノイを代表する観光スポットだけあり、とてもにぎわっていた。

    玉山祠 建造物

  • 5<ホアンキエム湖>(還剣湖)<br />ホアンキエム湖は、市内中心部にある市民の憩いの場。<br />神から授かった剣を神の使いである亀に奉還した場所、という伝説から、ホアン・キエム(ホアン=還、キエム=剣)湖と名付けられた。<br />鮮やかな朱色の「フーテック橋」をわたれば、玉山祠。

    5<ホアンキエム湖>(還剣湖)
    ホアンキエム湖は、市内中心部にある市民の憩いの場。
    神から授かった剣を神の使いである亀に奉還した場所、という伝説から、ホアン・キエム(ホアン=還、キエム=剣)湖と名付けられた。
    鮮やかな朱色の「フーテック橋」をわたれば、玉山祠。

  • 6<亀の塔><br />これは、湖の南の小島にぽつんと建つ「亀の塔」。<br />湖のシンボル的存在で、観光パンフレットにも載っている。<br />名所ながら、船などで上陸することはできない。

    6<亀の塔>
    これは、湖の南の小島にぽつんと建つ「亀の塔」。
    湖のシンボル的存在で、観光パンフレットにも載っている。
    名所ながら、船などで上陸することはできない。

    ホアンキエム湖 滝・河川・湖

  • 7<得月楼門><br />フーテック橋を渡ったところにあるのが「得月楼門」。<br />この門の先に本殿の「得月楼」があり、そこに文・武・医の三聖人と元の侵略を防いだ英雄「チャン・フン・ダオ」が祀られている。

    7<得月楼門>
    フーテック橋を渡ったところにあるのが「得月楼門」。
    この門の先に本殿の「得月楼」があり、そこに文・武・医の三聖人と元の侵略を防いだ英雄「チャン・フン・ダオ」が祀られている。

  • 8<亀のレリーフ><br />得月楼門の左右には、「麒麟」と「亀」のレリーフがあった<br />ここは「カメ押し」の寺なので、こちらで紀念撮影。<br />刀と書物を背負った亀は、文武両道を重んじる儒教の教えを表す。<br />今年だったら、もちろん「麒麟」の前で撮っただろう・・・。

    8<亀のレリーフ>
    得月楼門の左右には、「麒麟」と「亀」のレリーフがあった
    ここは「カメ押し」の寺なので、こちらで紀念撮影。
    刀と書物を背負った亀は、文武両道を重んじる儒教の教えを表す。
    今年だったら、もちろん「麒麟」の前で撮っただろう・・・。

  • 9<ハノイの日常1><br />旧市街地には、こんな感じの道がたくさんある。<br />初めての地なのに、なんだかとても懐かしい感じがする。

    9<ハノイの日常1>
    旧市街地には、こんな感じの道がたくさんある。
    初めての地なのに、なんだかとても懐かしい感じがする。

  • 10<ハノイの日常2><br />日本でも、昔は見られたであろう風景。<br />ゆっくりと時間が流れている。<br />右奥のおばさんのポーズと大あくびがいいね!<br />

    10<ハノイの日常2>
    日本でも、昔は見られたであろう風景。
    ゆっくりと時間が流れている。
    右奥のおばさんのポーズと大あくびがいいね!

  • 11<ハノイの日常3><br />ベトナムといえば、「アオザイ」、「ノンラー」、そして「天秤棒」。<br />市街では、バイクや車の流れる「河」を平然と渡っていく天秤棒を担いだおばさんを何度も見た。

    11<ハノイの日常3>
    ベトナムといえば、「アオザイ」、「ノンラー」、そして「天秤棒」。
    市街では、バイクや車の流れる「河」を平然と渡っていく天秤棒を担いだおばさんを何度も見た。

  • 12<Cay Da(カイーダー)><br />街の所々に、こんな奇妙な木が。<br />これは、神霊が宿るという「Cay Da(カイーダー)」 という木で、神社や寺院に植えられるという。そういえば、玉山祠近くにもあったな。<br />

    12<Cay Da(カイーダー)>
    街の所々に、こんな奇妙な木が。
    これは、神霊が宿るという「Cay Da(カイーダー)」 という木で、神社や寺院に植えられるという。そういえば、玉山祠近くにもあったな。

  • 13<スタバ><br />海外旅行に行ったときは、「ご当地Tシャツ」か「ご当地スタバマグ」を買うことにしている。<br />ベトナムには、濃厚な味が魅力の「ベトナムコーヒー」文化があり、そのため「スタバ」は、ハノイに数店あるだけだった。

    13<スタバ>
    海外旅行に行ったときは、「ご当地Tシャツ」か「ご当地スタバマグ」を買うことにしている。
    ベトナムには、濃厚な味が魅力の「ベトナムコーヒー」文化があり、そのため「スタバ」は、ハノイに数店あるだけだった。

  • 14<ご当地マグ・表><br />購入したのは、「Vietnam マグ」と「Hanoi マグ」の二つ。<br />Vietnam マグの方は、アオザイの女性と自転車、植木の絵柄。<br />Hanoi マグの方は、ハノイの名所「文廟門」の絵柄。

    14<ご当地マグ・表>
    購入したのは、「Vietnam マグ」と「Hanoi マグ」の二つ。
    Vietnam マグの方は、アオザイの女性と自転車、植木の絵柄。
    Hanoi マグの方は、ハノイの名所「文廟門」の絵柄。

  • 15<ご当地マグ・裏><br />Vietnam マグの裏は、ハロン湾と昔の帆船の絵柄。<br />Hanoi マグの裏は、ベトナムの国花「ロータス(蓮)」の絵柄。<br />値段は、どちらも250000ドン。日本円で1500円くらい。<br />

    15<ご当地マグ・裏>
    Vietnam マグの裏は、ハロン湾と昔の帆船の絵柄。
    Hanoi マグの裏は、ベトナムの国花「ロータス(蓮)」の絵柄。
    値段は、どちらも250000ドン。日本円で1500円くらい。

  • 16<文廟(ぶんびょう)><br />次に訪れたのは、儒教の開祖「孔子」を祀った霊廟の「文廟」。<br />ベトナム王朝の国教が仏教から儒教に変わったとき、開祖である「孔子」を祀る文廟が築かれた。ここは、第1の門「文廟門」。

    16<文廟(ぶんびょう)>
    次に訪れたのは、儒教の開祖「孔子」を祀った霊廟の「文廟」。
    ベトナム王朝の国教が仏教から儒教に変わったとき、開祖である「孔子」を祀る文廟が築かれた。ここは、第1の門「文廟門」。

    文廟 (孔子廟) 寺院・教会

  • 17<大中門(別名:登竜門)><br />第1の門の先にあるのは、第2の門「大中門」。<br />屋根には、中国の故事「急流の滝を登り切ることができた鯉は龍になる」にちなんだ「水が溢れ出る瓶」と「一対の鯉」の像がある。つまり、この門は「登竜門」ということ。<br />

    17<大中門(別名:登竜門)>
    第1の門の先にあるのは、第2の門「大中門」。
    屋根には、中国の故事「急流の滝を登り切ることができた鯉は龍になる」にちなんだ「水が溢れ出る瓶」と「一対の鯉」の像がある。つまり、この門は「登竜門」ということ。

  • 18<奎文閣(けいぶんかく)><br />大中門をくぐりさらに進むと現れるのが、第3の門「奎文閣」。<br />二重の楼門の上層には、学問を司る星「奎星(けいせい)」を象徴した丸窓がある。ここは、ベトナム最古の大学「国子監(こくしかん)」が置かれた場所でもある。<br />※10万ドン紙幣の裏にあるのはこの門

    18<奎文閣(けいぶんかく)>
    大中門をくぐりさらに進むと現れるのが、第3の門「奎文閣」。
    二重の楼門の上層には、学問を司る星「奎星(けいせい)」を象徴した丸窓がある。ここは、ベトナム最古の大学「国子監(こくしかん)」が置かれた場所でもある。
    ※10万ドン紙幣の裏にあるのはこの門

  • 19<天光(ティエンクアン)><br />奎文閣の先にあるのは、「天光」と呼ばれる大きな池。<br />ベトナムの国旗と旧王朝の旗(と推測)が大きくはためく。

    19<天光(ティエンクアン)>
    奎文閣の先にあるのは、「天光」と呼ばれる大きな池。
    ベトナムの国旗と旧王朝の旗(と推測)が大きくはためく。

  • 20<進士題名碑><br />ここでは、官僚の登用試験である「科挙」が行われていた。<br />敷地内には、歴代合格者の氏名が刻まれた82もの石碑が並ぶ。<br />石碑を背負う「カメ」さんの表情がみんな違い、面白い。

    20<進士題名碑>
    ここでは、官僚の登用試験である「科挙」が行われていた。
    敷地内には、歴代合格者の氏名が刻まれた82もの石碑が並ぶ。
    石碑を背負う「カメ」さんの表情がみんな違い、面白い。

  • 21<キラキラ・ユラユラ><br />池の先にある第4の門「大成門」から振り返り撮った写真。<br />天光池は、科挙合格者の石碑を反射光でキラキラ・ユラユラ照らすために造られたとか。天が祝福するという趣向か。

    21<キラキラ・ユラユラ>
    池の先にある第4の門「大成門」から振り返り撮った写真。
    天光池は、科挙合格者の石碑を反射光でキラキラ・ユラユラ照らすために造られたとか。天が祝福するという趣向か。

  • 22<大聖殿><br />奥の大きな建物は「拝殿」。その奥に孔子を祀る「大聖殿」がある。<br />屋根には、躍動する一対の龍の姿。鯉が龍に変身したってわけだ。<br />ちゃんとストーリーになってる。

    22<大聖殿>
    奥の大きな建物は「拝殿」。その奥に孔子を祀る「大聖殿」がある。
    屋根には、躍動する一対の龍の姿。鯉が龍に変身したってわけだ。
    ちゃんとストーリーになってる。

  • 23<萬世師表><br />祭壇の上の「萬世師表」は「永遠に人々の模範となる先生」という意味で、孔子を表す言葉。<br />両脇に亀に乗った鶴の像があり、みんな撫でていた。鶴には「健康」のご利益が、亀には「学問」のご利益があると言われている。<br />自分もちろん撫でたが、コロナ渦の今なら躊躇しちゃうだろう。

    23<萬世師表>
    祭壇の上の「萬世師表」は「永遠に人々の模範となる先生」という意味で、孔子を表す言葉。
    両脇に亀に乗った鶴の像があり、みんな撫でていた。鶴には「健康」のご利益が、亀には「学問」のご利益があると言われている。
    自分もちろん撫でたが、コロナ渦の今なら躊躇しちゃうだろう。

  • 24<ベトナムの線香><br />ベトナムの線香は、赤や黄色、緑、紫とカラフルなのが特徴。<br />色に意味があるそうで、この黄色には相手とのつながりやコミニーケーションを願う意味がある。へえ、面白いな。

    24<ベトナムの線香>
    ベトナムの線香は、赤や黄色、緑、紫とカラフルなのが特徴。
    色に意味があるそうで、この黄色には相手とのつながりやコミニーケーションを願う意味がある。へえ、面白いな。

  • 25<孔子像><br />孔子は、中国春秋時代末期の思想家で、儒教の開祖。<br />受験シーズンになると合格祈願に多くの学生が訪れるという。<br />そのときだけでなく、普段から信心しないとだめなんじゃないの?<br />

    25<孔子像>
    孔子は、中国春秋時代末期の思想家で、儒教の開祖。
    受験シーズンになると合格祈願に多くの学生が訪れるという。
    そのときだけでなく、普段から信心しないとだめなんじゃないの?

  • 26<4人の高弟><br />孔子像を囲むように左右に孔子の高弟4人の像が並ぶ。<br />正面左にあるのは、孟子像(左)と曾子像(右)。<br />仏教でいうと本尊の脇を固める「脇侍」みたいなものだろう。

    26<4人の高弟>
    孔子像を囲むように左右に孔子の高弟4人の像が並ぶ。
    正面左にあるのは、孟子像(左)と曾子像(右)。
    仏教でいうと本尊の脇を固める「脇侍」みたいなものだろう。

  • 27<黄色の亀><br />拝殿にあった黄金の亀。<br />ハノイは、とにかく亀が大切に扱われる土地のようだ。<br /><br />

    27<黄色の亀>
    拝殿にあった黄金の亀。
    ハノイは、とにかく亀が大切に扱われる土地のようだ。

  • 28<ホー・チ・ミン廟><br />文廟から約1㎞北に移動し「ホー・チ・ミン廟」へ。<br />ここに、ベトナム建国の父「ホー・チ・ミン」が眠る。<br />

    28<ホー・チ・ミン廟>
    文廟から約1㎞北に移動し「ホー・チ・ミン廟」へ。
    ここに、ベトナム建国の父「ホー・チ・ミン」が眠る。

    ホーチミン廟 寺院・教会

  • 29<見学可能時間><br />開館時間は午前中だけということで、残念ながら見学はできなかった。<br />遺体はガラスケースの中に安置され、まるで蝋人形のように美しく、安らかな表情をしているそうだ。(聞いた話)

    29<見学可能時間>
    開館時間は午前中だけということで、残念ながら見学はできなかった。
    遺体はガラスケースの中に安置され、まるで蝋人形のように美しく、安らかな表情をしているそうだ。(聞いた話)

  • 30<国会議事堂><br />ホー・チ・ミン廟の向かいにあるモダンな建物は、国会議事堂。<br />ハノイの政府機関はフランス統治時代のものが多いが、ここは2012年に建てられた現代建築。Google Earthで見ると面白い形をしていた。

    30<国会議事堂>
    ホー・チ・ミン廟の向かいにあるモダンな建物は、国会議事堂。
    ハノイの政府機関はフランス統治時代のものが多いが、ここは2012年に建てられた現代建築。Google Earthで見ると面白い形をしていた。

  • 31<タンロン水上人形劇場><br />ハノイの名物の一つが、千年の歴史を持つ伝統芸能「水上人形劇」。<br />ホアンキエム湖のすぐ近くにあり、公演時間も1時間弱ということなので、今回の観光の「シメ」として鑑賞することに。

    31<タンロン水上人形劇場>
    ハノイの名物の一つが、千年の歴史を持つ伝統芸能「水上人形劇」。
    ホアンキエム湖のすぐ近くにあり、公演時間も1時間弱ということなので、今回の観光の「シメ」として鑑賞することに。

    タンロン水上人形劇場 劇場・ホール・ショー

  • 32<水上人形劇><br />水上人形劇は、ベトナムの伝統楽器の生演奏によってスタート。ベトナム語で行われるため詳しい内容は分からないが、人形の動きを見ればある程度ストーリーは分かる。

    32<水上人形劇>
    水上人形劇は、ベトナムの伝統楽器の生演奏によってスタート。ベトナム語で行われるため詳しい内容は分からないが、人形の動きを見ればある程度ストーリーは分かる。

  • 33<さまざまな演出><br />人形のコミカルな動きがあり、突然の花火やスモークなど、さまざまな演出で客を飽きさせない。

    33<さまざまな演出>
    人形のコミカルな動きがあり、突然の花火やスモークなど、さまざまな演出で客を飽きさせない。

  • 34<ホアンキエム湖の伝説><br />真ん中は、水面からぽっかり顔をのぞかせた金色の大亀。<br />これは、船に乗った皇帝が湖の主である大亀に聖剣を返したという伝説を題材にした劇の一場面。<br />

    34<ホアンキエム湖の伝説>
    真ん中は、水面からぽっかり顔をのぞかせた金色の大亀。
    これは、船に乗った皇帝が湖の主である大亀に聖剣を返したという伝説を題材にした劇の一場面。

  • 35<フィナーレ><br />劇の最後に人形操者が登場し、ごあいさつ。<br />珍しい他国の文化を体験できてよかった。<br />Cam on ban!

    イチオシ

    35<フィナーレ>
    劇の最後に人形操者が登場し、ごあいさつ。
    珍しい他国の文化を体験できてよかった。
    Cam on ban!

  • 36<iPho Tシャツ><br />空港に向かう前に、土産物店でご当地Tシャツを物色。<br />買ったのは、iPhonのパロディーTシャツ。<br />ベトナム料理のフォーに使う、どんぶり、牛肉、米粉麺、箸をアイコン風にデザインしたのが気に入り、色違いを2着も買ってしまった。<br /><br />この後、空港に行き帰国の途へ。弾丸ツアーだったので、ベトナムの魅力のほんのわずかしか味わえなかったが、楽しい旅だった。今度は、ダナンやホーチミンへ行ってみたいなぁ。でも、いつになることやら・・・。<br /><br />以上で、ベトナム弾丸ツアー3日目「亀の街?ハノイ」は終わりです。<br />最後までごらんいただき、ありがとうございました。<br /><br />次は、カンボジア旅行記を書いてみようかな・・・。

    イチオシ

    36<iPho Tシャツ>
    空港に向かう前に、土産物店でご当地Tシャツを物色。
    買ったのは、iPhonのパロディーTシャツ。
    ベトナム料理のフォーに使う、どんぶり、牛肉、米粉麺、箸をアイコン風にデザインしたのが気に入り、色違いを2着も買ってしまった。

    この後、空港に行き帰国の途へ。弾丸ツアーだったので、ベトナムの魅力のほんのわずかしか味わえなかったが、楽しい旅だった。今度は、ダナンやホーチミンへ行ってみたいなぁ。でも、いつになることやら・・・。

    以上で、ベトナム弾丸ツアー3日目「亀の街?ハノイ」は終わりです。
    最後までごらんいただき、ありがとうございました。

    次は、カンボジア旅行記を書いてみようかな・・・。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 281円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP