
2020/07/05 - 2020/07/05
1109位(同エリア1281件中)
まやさん
木曾ふるさと館で蕎麦打ちの体験をして来ました。
粉からこねて 伸ばして 切るのがまた難しく コツを覚えたら
細く切れるようになりました。
茹でて貰い ざるそばととうじそばで頂きました。
自分で打ったのも また格別に美味しかったです。
その後は前から入りたかった二本木の湯。シュワシュワの炭酸泉です。
湯船に入った途端 泡がまとわりついてきました。
やっぱり いいお湯ですね。
木曽福島にある和菓子屋 たぐち。
名物の蕎麦饅頭・ほうば巻き・御嶽もなかを土産に買い、
隣のジェラートさん 美味しいけどすぐに溶けてくるので大変でした。
次は道の駅きりら坂下で五平餅体験です。
ご飯を半殺しにして ここは丸を3個付けます。
焼いて早速試食。作り立ては美味しいですね。
名古屋まで戻り まだ早かったので人気のあるかき氷の柴ふくさん。
いつも混んでいると聞いたけど たまたま空いていたので食べる事に。
きなこと赤蜜 を食べました。 人気のあることが分かりました。
きな粉に蜜 あいますね。美味しかった~。
1日楽しいかったです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
木曽・塩尻(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
12