戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 横浜市港南区日野中央1にある唱導寺は日蓮宗のお寺で延宝山唱導寺という。<br /> 江戸時代中期に、日蓮宗の学僧であった妙心院日迅(にちじん)上人が、茅ヶ崎市浜之郷に唱導庵という布教所を開いたのが始まりである。<br /> 昭和30年(1955年)に現在の地に移転し、法華経流布の為の小さなお堂を建て、「月山(がっさん)教会」と名乗り、同信の方々の集う所となった。当寺の歴代住職は日蓮宗祈祷の免許皆伝者であり、祈祷修法を中心に布教活動に努め次第に規模も拡張し、昭和42年(1967年)に「延宝山 唱導寺」と改め現在に至っている。<br /> 当寺の規模は大きくはないが、「昭和の歌姫」・美空ひばりさん(故 加藤和枝 平成元年6月24日寂)の菩提寺でもある。<br /> お寺の崖の下に鎌倉街道が通り、日野寺尾六道地蔵尊と庚申塔(https://4travel.jp/travelogue/11623718)がある。しかし、当寺には六地蔵はない。<br /> 本堂並びに稲荷社がある。<br /> 境内は狭いが門前には駐車場がある。<br />(表紙写真は唱導寺本堂)<br /> 

唱導寺(横浜市港南区日野中央1)

3いいね!

2020/05/17 - 2020/05/17

815位(同エリア1754件中)

0

16

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 横浜市港南区日野中央1にある唱導寺は日蓮宗のお寺で延宝山唱導寺という。
 江戸時代中期に、日蓮宗の学僧であった妙心院日迅(にちじん)上人が、茅ヶ崎市浜之郷に唱導庵という布教所を開いたのが始まりである。
 昭和30年(1955年)に現在の地に移転し、法華経流布の為の小さなお堂を建て、「月山(がっさん)教会」と名乗り、同信の方々の集う所となった。当寺の歴代住職は日蓮宗祈祷の免許皆伝者であり、祈祷修法を中心に布教活動に努め次第に規模も拡張し、昭和42年(1967年)に「延宝山 唱導寺」と改め現在に至っている。
 当寺の規模は大きくはないが、「昭和の歌姫」・美空ひばりさん(故 加藤和枝 平成元年6月24日寂)の菩提寺でもある。
 お寺の崖の下に鎌倉街道が通り、日野寺尾六道地蔵尊と庚申塔(https://4travel.jp/travelogue/11623718)がある。しかし、当寺には六地蔵はない。
 本堂並びに稲荷社がある。
 境内は狭いが門前には駐車場がある。
(表紙写真は唱導寺本堂)
 

PR

  • 唱導寺入口の階段。

    唱導寺入口の階段。

  • 唱導寺掲示板。

    唱導寺掲示板。

  • 唱導寺駐車場。

    唱導寺駐車場。

  • 唱導寺。

    唱導寺。

  • 庫裡。

    庫裡。

  • 庫裡と本堂。

    庫裡と本堂。

  • 石灯籠。

    石灯籠。

  • 碑。

    碑。

  • 唱導寺本堂。

    唱導寺本堂。

  • 唱導寺本堂に掛かる「延宝山」の扁額と両側に龍の絵。

    唱導寺本堂に掛かる「延宝山」の扁額と両側に龍の絵。

  • 花頭窓。

    花頭窓。

  • 花頭窓。

    花頭窓。

  • 宝塔。

    宝塔。

  • 稲荷社。

    稲荷社。

  • 稲荷社社殿。

    稲荷社社殿。

  • 鏡が見える。

    鏡が見える。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP