愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実家に帰るのは実は口実で以前から計画をしていた徳川家ゆかりの岡崎とNHK大河の地になった井伊家の足跡を2泊3日で探訪してみました。実は我が家はとにかく葵の御紋に弱い二人です。こちらには寺社・仏閣・御朱印にフォーカスした旅行記を主体に纏めました。普通の旅行記は別の旅行記でご覧頂ければと。

徳川・井伊家のお膝元探訪①岡崎御朱印編

10いいね!

2019/09/20 - 2019/09/20

11241位(同エリア22789件中)

0

56

Mokochi

Mokochiさん

実家に帰るのは実は口実で以前から計画をしていた徳川家ゆかりの岡崎とNHK大河の地になった井伊家の足跡を2泊3日で探訪してみました。実は我が家はとにかく葵の御紋に弱い二人です。こちらには寺社・仏閣・御朱印にフォーカスした旅行記を主体に纏めました。普通の旅行記は別の旅行記でご覧頂ければと。

PR

  • 実家を出て少々早い昼食を終え、出発!R248を北上すぐ右側の「岡崎公園(岡崎城)」へ<br />岡崎城は家康の生誕地でやはり今回の出発地点はここでしょう。

    実家を出て少々早い昼食を終え、出発!R248を北上すぐ右側の「岡崎公園(岡崎城)」へ
    岡崎城は家康の生誕地でやはり今回の出発地点はここでしょう。

    岡崎城 名所・史跡

  • 岡崎公園の表玄関、大手門です。<br />両サイド下の石垣は三河産御影石を使用し、屋根には江戸物本瓦が使用されています。

    岡崎公園の表玄関、大手門です。
    両サイド下の石垣は三河産御影石を使用し、屋根には江戸物本瓦が使用されています。

  • 本多平八郎忠勝像<br />徳川四天王のひとり、本多忠勝。秀吉に「家康に過ぎたるもの」「天下無双の勇士」と絶賛された武将です。(ちなみに四天王は酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政)

    本多平八郎忠勝像
    徳川四天王のひとり、本多忠勝。秀吉に「家康に過ぎたるもの」「天下無双の勇士」と絶賛された武将です。(ちなみに四天王は酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政)

  • 家康サマ~!

    家康サマ~!

  • 龍城神社<br />家康公誕生の朝に金の龍が現れ、昇天したという伝説のパワースポットです。

    龍城神社
    家康公誕生の朝に金の龍が現れ、昇天したという伝説のパワースポットです。

    龍城神社 寺・神社・教会

  • 拝殿

    拝殿

  • 神社内にある神馬像の葵の紋章がまぶしい。

    神社内にある神馬像の葵の紋章がまぶしい。

  • 亀の台座に乗った「東照公遺訓碑」

    亀の台座に乗った「東照公遺訓碑」

  • 岡崎城

    岡崎城

  • 岡崎公園の東側に岡崎最古の神社、菅生神社があります。家康公が25歳の時に厄除け開運祈願をした後に天下人になった伝えがあります。

    岡崎公園の東側に岡崎最古の神社、菅生神社があります。家康公が25歳の時に厄除け開運祈願をした後に天下人になった伝えがあります。

    菅生神社 寺・神社・教会

  • 鳥居をくぐり

    鳥居をくぐり

  • 拝殿

    拝殿

  • 参拝します。

    参拝します。

  • 朱色の鳥居が連なります。開運稲荷大明神

    朱色の鳥居が連なります。開運稲荷大明神

  • パワーの木 (楠)、この楠木に触ると元気が沸いてくると、菅生神社の隠れたパワースポットです。

    パワーの木 (楠)、この楠木に触ると元気が沸いてくると、菅生神社の隠れたパワースポットです。

  • 内藤ルネさんのかわいいイラストの絵馬がありました。内藤さんは岡崎出身のようです。

    内藤ルネさんのかわいいイラストの絵馬がありました。内藤さんは岡崎出身のようです。

  • 菅生神社から乙川を南進し約5分、六所神社です。5万石以上の大名のみ上ることを許されたという石段があります。階段を上ると楼門が見えてきます。

    菅生神社から乙川を南進し約5分、六所神社です。5万石以上の大名のみ上ることを許されたという石段があります。階段を上ると楼門が見えてきます。

  • 楼門

    楼門

  • 六所神社 寺・神社・教会

  • 拝殿

    拝殿

  • 母子犬

    母子犬

  • 本殿・幣殿の反対側からが綺麗でしたので

    本殿・幣殿の反対側からが綺麗でしたので

  • 三晃大黒社

    三晃大黒社

  • 神楽殿

    神楽殿

  • 神供所

    神供所

  • 家康の手形がありました。意外とコブリ?

    家康の手形がありました。意外とコブリ?

  • 六所神社から殿橋を北上約15分、伊賀八幡宮です。<br />松平親忠が、徳川家の祖である松平家の子孫繁栄・武運の守護神です。家康は松平家の九代目当主だったんです。

    六所神社から殿橋を北上約15分、伊賀八幡宮です。
    松平親忠が、徳川家の祖である松平家の子孫繁栄・武運の守護神です。家康は松平家の九代目当主だったんです。

    伊賀八幡宮 寺・神社・教会

  • 明神鳥居(石鳥居)から随神門へ

    明神鳥居(石鳥居)から随神門へ

  • 随神様が安置する随神門は愛知県では伊賀八幡宮だけのようです。全面の「蓮」が綺麗でした。

    随神様が安置する随神門は愛知県では伊賀八幡宮だけのようです。全面の「蓮」が綺麗でした。

  • さざれ石、大小様々な石が集まって大きな「巌」になっています。

    さざれ石、大小様々な石が集まって大きな「巌」になっています。

  • 拝殿

    拝殿

  • 東照大権現(家康公)に合掌

    東照大権現(家康公)に合掌

  • 神馬像、勇ましく躍動感があふれています。

    神馬像、勇ましく躍動感があふれています。

  • 伊賀八幡宮を後に西方へ約15分大沼街道を走ると左側に滝山寺・滝山東照宮があります。

    伊賀八幡宮を後に西方へ約15分大沼街道を走ると左側に滝山寺・滝山東照宮があります。

    滝山東照宮 寺・神社・教会

  • 滝山寺は約1300年前に開かれた古刹。時代を感じる趣があります。

    滝山寺は約1300年前に開かれた古刹。時代を感じる趣があります。

  • 瀧山寺境内の瀧山東照宮は、三代将軍家光により勧進されたものであり、日光、久能山とともに、東照宮三宮とされています。

    瀧山寺境内の瀧山東照宮は、三代将軍家光により勧進されたものであり、日光、久能山とともに、東照宮三宮とされています。

  • 本殿

    本殿

  • 上野東照宮の銅燈籠に雰囲気が似ています。

    上野東照宮の銅燈籠に雰囲気が似ています。

  • 本殿を出て帰りの階段ですが急で降りるのがかなり怖い。行きはよいよい帰りは怖いでしょうか?(慎重に)こちらで本日は終了。明日は浜松へ行く予定です。実はここで大チョンボ!こちらで御朱印を頂けなく「残念」と後にしましたが後日調べた結果徳王稲荷金刀比羅社で兼務社として瀧山東照宮の御朱印が頂けるとか。次はいつ参拝出来るでしょうか?

    本殿を出て帰りの階段ですが急で降りるのがかなり怖い。行きはよいよい帰りは怖いでしょうか?(慎重に)こちらで本日は終了。明日は浜松へ行く予定です。実はここで大チョンボ!こちらで御朱印を頂けなく「残念」と後にしましたが後日調べた結果徳王稲荷金刀比羅社で兼務社として瀧山東照宮の御朱印が頂けるとか。次はいつ参拝出来るでしょうか?

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP