
1999/11/17 - 1999/11/24
652位(同エリア1647件中)
はたさん
この旅行記スケジュールを元に
もうずいぶんと前の旅行
コロナ禍で 暇をもてあまし、アップした。
写真は、フィルムなので、紙焼き写真をスキャンしてアップしたので写真が粗くなっている。
1999年11月17日
成田を出発し、エジプト航空に乗機。フィリピン・マニラ、タイ・バンコクを経由して
11月18日 エジプト・カイロに到着 ギザのビラミットとスフィンクスを見る ← 今ここ
11月19日 アブシンベルへ飛行機で 移動
11月20日 ルクソールへ飛行機で 移動 王家の谷とかを見て
11月22日 カイロへ飛行機で移動 カイロ博物館を見て
11月23日 カイロから バンコク・マニラを経由して
11月24日 成田に戻ったものと 思われる。
行動記録はない。
- 旅行の満足度
- 4.5
-
空港から まっすぐホテルに行き、荷物を置いたら
暑くなる前にということで
クフ王のピラミッドに行くクフ王のピラミッド 建造物
-
石のひとつひとつがでかい
-
上が本当の入り口
下が盗賊用のダミー
だそうだ -
クフ王ピラミッド西側墳墓群
ラクダの上は 警察官 -
右側の青年は 物売り なんでも1ドル
-
メンカウラ―王のピラミッド 第三ピラミッド
メンカウラー王のピラミッド 建造物
-
カフラー王のピラミッド
カフラー王のピラミッド 建造物
-
実際に見てみると 本当にでかい
-
ラクダに乗るポリス
-
メンカウラー王のピラミッド
メンカウラー王のピラミッド 建造物
-
崩れたのか、盗掘の際に出されたのか。
-
展望台から
左から クフ王 カフラー王 メンカウラー王の 三大ピラミッド -
右端の崩れているのは 女王のピラミッド
-
壮観である
-
スフィンクス
スフィンクス 建造物
-
スフィンクスとカフラー王のピラミッド
-
水害で 浸水した時のあとなども 見える
-
スフィンクスの河岸神殿
-
スフィンクス
スフィンクス神殿 -
横たわるラムセス2世の巨像
メンフィス博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
人と比べると その大きさがわかる
-
メンフィス
プタハ神殿跡 -
ラムセス2世像
-
アラバスターのスフィンクス
-
いたるところに 紀元前のものが
-
ラムセス2世像
-
サッカーラ
墳墓 -
ジョセル王の階段ピラミッド
-
周壁
ジョセル王のピラミッドコンプレックス 建造物
-
入り口だろうか
-
すごく暑かったと記憶している
-
エジプトは 早朝と夕方観光して 昼は 昼寝をするのが 正しい観光なのだ
-
マスタバ墳とセラペウム
マスタバ墳とセラペウム 建造物
-
すごいな
-
よく残っているものだ
-
壁画とかは、ストロボ禁止なので
あまりはっきりは わからない -
ポリスの写真
写真代は、1EL
無理やり取られた。撮れと言われてとったのに -
ダッフシェールの屈折ピラミッドがはるか向こうに
-
相当 砂漠がすすんでいる
-
階段ピラミッド
-
ジョセル王のピラミッドコンプレックス
竪穴墓ジョセル王のピラミッドコンプレックス 建造物
-
崩れている
-
セド祭殿
あとはゆっくり食事して 明日も早い
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
1999エジプト旅行記総集編
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
カイロ(エジプト) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 1999エジプト旅行記総集編
0
43