日向旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のコロナ禍でどこにも旅行できなくなり,依然積み残していた2013年の宮崎旅行のブログを作成できた.2013年2014年は年間40回近くの出張があり,たくさんのブログを作っている中で枚数が多すぎて,後回しになっていた旅行だ.今見るとたった二泊三日だが,海も高千穂もきれいで,天候にも恵まれ,いい旅行をしていた.フィンランド人のマリちゃんとは最後にあったのは2016年10月のヘルシンキだった.今はクルーズ船に一等航海士になって,世界中を回っている(今は大変だと思うが),住まいもスコットランドに結婚して移住した.ご無沙汰しているね.<br />この度の最後は日向の馬ケ背,クルスの海だ.この日は風が強く波もあれていたので,なかなか豪快な景色を撮ることができた.素晴らしいところだ.時間がなく細島灯台にはいかなかった.また行きたいところだ.(2013年9月24日は台風20号が小笠原付近にあったのでこんなに波が荒かった)<br />「コロナってコを取り去れば,夢叶う」と同僚の後輩が川柳を作ったが,このクルスの海に,コロナ退散の願をかけたい.<br />昼食が遅れてしまった.食べるところを探したがなかなかなくて,道の駅つのの福浦食堂で食べた.立派な海鮮丼だった.大満足.<br />最後に宮崎神宮に参拝.二礼二拍手一礼.<br />マリちゃんを宮交シティ(当時は神戸大学に留学)に送り,1950発 NH618便で帰京した 精力的に宮崎を巡って大満足だった.マリちゃんと同僚が体力あってよかったね.今から考えてもこの旅行はすばらしかった.<br />

2013.9 6.5年前の宮崎旅行を今頃ブログに10終-馬ケ背,クルスの海,道の駅つの福浦食堂,宮崎神宮,帰京

34いいね!

2013/09/24 - 2013/09/24

31位(同エリア115件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

今回のコロナ禍でどこにも旅行できなくなり,依然積み残していた2013年の宮崎旅行のブログを作成できた.2013年2014年は年間40回近くの出張があり,たくさんのブログを作っている中で枚数が多すぎて,後回しになっていた旅行だ.今見るとたった二泊三日だが,海も高千穂もきれいで,天候にも恵まれ,いい旅行をしていた.フィンランド人のマリちゃんとは最後にあったのは2016年10月のヘルシンキだった.今はクルーズ船に一等航海士になって,世界中を回っている(今は大変だと思うが),住まいもスコットランドに結婚して移住した.ご無沙汰しているね.
この度の最後は日向の馬ケ背,クルスの海だ.この日は風が強く波もあれていたので,なかなか豪快な景色を撮ることができた.素晴らしいところだ.時間がなく細島灯台にはいかなかった.また行きたいところだ.(2013年9月24日は台風20号が小笠原付近にあったのでこんなに波が荒かった)
「コロナってコを取り去れば,夢叶う」と同僚の後輩が川柳を作ったが,このクルスの海に,コロナ退散の願をかけたい.
昼食が遅れてしまった.食べるところを探したがなかなかなくて,道の駅つのの福浦食堂で食べた.立派な海鮮丼だった.大満足.
最後に宮崎神宮に参拝.二礼二拍手一礼.
マリちゃんを宮交シティ(当時は神戸大学に留学)に送り,1950発 NH618便で帰京した 精力的に宮崎を巡って大満足だった.マリちゃんと同僚が体力あってよかったね.今から考えてもこの旅行はすばらしかった.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1440 日向市 海の駅ほそしま前を通過

    1440 日向市 海の駅ほそしま前を通過

  • 漁港を越え

    漁港を越え

  • 御鉾ヶ浦

    御鉾ヶ浦

  • 1445 馬の背遊歩道入口の駐車場へ 駐車場からの景色

    1445 馬の背遊歩道入口の駐車場へ 駐車場からの景色

  • 遊歩道を登る

    遊歩道を登る

  • 途中の景色

    途中の景色

  • 馬ヶ背だ

    イチオシ

    地図を見る

    馬ヶ背だ

    馬ヶ背 自然・景勝地

  • 自然が作り出すダイナミックで美しい六角もしくは五角に岩が柱状になった節理「柱状節理」。日本では福井県の東尋坊や宮崎県の高千穂峡が有名ですが、実は宮崎県馬ヶ背展望所からの断崖絶壁は、70メートルで日本一の高さを誇ります。展望所から覗くその景色はあまりの高さに足がすくみます。<br />“馬の背の栗色のようで、馬の背のように狭い岩”が名前の由来となっているように、狭い眼下の両サイドに広がる柱状節理のリアス式の海岸線は、空と海のブルーと併せて迫力満点!https://www.travel.co.jp/guide/article/27730/

    自然が作り出すダイナミックで美しい六角もしくは五角に岩が柱状になった節理「柱状節理」。日本では福井県の東尋坊や宮崎県の高千穂峡が有名ですが、実は宮崎県馬ヶ背展望所からの断崖絶壁は、70メートルで日本一の高さを誇ります。展望所から覗くその景色はあまりの高さに足がすくみます。
    “馬の背の栗色のようで、馬の背のように狭い岩”が名前の由来となっているように、狭い眼下の両サイドに広がる柱状節理のリアス式の海岸線は、空と海のブルーと併せて迫力満点!https://www.travel.co.jp/guide/article/27730/

  • 今日は風が強く波が強い ビデオで見るとよくわかる

    今日は風が強く波が強い ビデオで見るとよくわかる

    馬ヶ背 自然・景勝地

  • しばしこの凄い波の様子を見てほしい

    しばしこの凄い波の様子を見てほしい

  • まわりの空気は水しぶきで曇っている

    まわりの空気は水しぶきで曇っている

  • イチオシ

  • 今日は波が荒い

    今日は波が荒い

  • 渦巻いているねえ

    渦巻いているねえ

  • 反対側

    反対側

  • 横から見る

    イチオシ

    横から見る

  • 飛島かな

    飛島かな

  • さて降りよう 次は

    さて降りよう 次は

  • 1517 クルスの海駐車場

    1517 クルスの海駐車場

  • 面白いモニュメント 願いが叶うクルスの海には、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。<br />展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状かかなうと言う文字に見えることからこういった伝説が言い伝えられたものです。<br />ここを訪れた方の心を清め願いや希望を天に託すため、その象徴として願いが叶うクルスの鐘を設置しました。http://www.hyuga.or.jp/sightseeing/view/7<br />

    面白いモニュメント 願いが叶うクルスの海には、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。
    展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状かかなうと言う文字に見えることからこういった伝説が言い伝えられたものです。
    ここを訪れた方の心を清め願いや希望を天に託すため、その象徴として願いが叶うクルスの鐘を設置しました。http://www.hyuga.or.jp/sightseeing/view/7

  • クルスの海だ

    クルスの海だ

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 波しぶきで煙っている

    波しぶきで煙っている

  • 職場のコロナ川柳に「コロナってコ取り去れば夢叶う」というのがあったね.クルスの海にコロナ退散を願いましょう

    職場のコロナ川柳に「コロナってコ取り去れば夢叶う」というのがあったね.クルスの海にコロナ退散を願いましょう

  • 横から見ても今日はすごい波だ

    横から見ても今日はすごい波だ

  • 今日は本当に波が強い 1532出発

    イチオシ

    今日は本当に波が強い 1532出発

  • 国道10号線に

    国道10号線に

  • 日向都農間は当時東九州自動車道はまだできていなかった.途中食事処を探すがない はらっぺらしのフィンランド人のマリちゃんは限界

    日向都農間は当時東九州自動車道はまだできていなかった.途中食事処を探すがない はらっぺらしのフィンランド人のマリちゃんは限界

  • 1608 道の駅つのに到着 何か食べるものあるだろう

    1608 道の駅つのに到着 何か食べるものあるだろう

    道の駅 つの 道の駅

  • おお食堂がある

    おお食堂がある

  • 二つあるうちの和食にしよう

    二つあるうちの和食にしよう

  • 私が飲めないのにまったくもうこいつらは

    私が飲めないのにまったくもうこいつらは

  • この海鮮丼定食 非常に良かったのを覚えている

    この海鮮丼定食 非常に良かったのを覚えている

  • 食後例によって同伴者は物色 夕方なのにけっこうのお客さん

    食後例によって同伴者は物色 夕方なのにけっこうのお客さん

  • 同僚の写真 面白いと思って撮ったのだと思う シマアラレミクリ貝 この辺の特産品らしい

    同僚の写真 面白いと思って撮ったのだと思う シマアラレミクリ貝 この辺の特産品らしい

  • 1637出発 都農ICから東九州自動車道へ

    1637出発 都農ICから東九州自動車道へ

  • 宮崎西ICで降りて

    宮崎西ICで降りて

  • 国道10号を市内へ 大字浮田付近

    国道10号を市内へ 大字浮田付近

  • 県道44号線 右側が宮崎神宮 少し迷って宮崎神宮の正門前に

    県道44号線 右側が宮崎神宮 少し迷って宮崎神宮の正門前に

  • 1742 最後の訪問地宮崎神宮

    1742 最後の訪問地宮崎神宮

  • 池がある

    池がある

  • 社伝によれば、鎮座地は神武天皇が東征以前に宮を営んだ地で、後に九州に下向してきた皇孫の建磐龍命(阿蘇神社の祭神)がその縁にちなんで創祀したといい、崇神天皇の時代に初めて社殿が創建され、景行天皇の熊襲征討に際して重ねて造営がなされ、さらに応神天皇の時代からは『国造本紀』に載せる日向国造の祖、老男命(おいおのみこと)が祀るようになったと伝える。Wikipedia<br />歴史は古い

    社伝によれば、鎮座地は神武天皇が東征以前に宮を営んだ地で、後に九州に下向してきた皇孫の建磐龍命(阿蘇神社の祭神)がその縁にちなんで創祀したといい、崇神天皇の時代に初めて社殿が創建され、景行天皇の熊襲征討に際して重ねて造営がなされ、さらに応神天皇の時代からは『国造本紀』に載せる日向国造の祖、老男命(おいおのみこと)が祀るようになったと伝える。Wikipedia
    歴史は古い

  • 神門 拝所の写真はとらなかったのかな 二礼二拍手一礼

    神門 拝所の写真はとらなかったのかな 二礼二拍手一礼

  • さて戻ろう

    さて戻ろう

  • 1751出発 夜行バスで神戸まで帰るマリちゃんを南宮崎の宮交シティまで送る

    1751出発 夜行バスで神戸まで帰るマリちゃんを南宮崎の宮交シティまで送る

  • 1834 ニッポンレンタカー宮崎空港営業所に返却

    1834 ニッポンレンタカー宮崎空港営業所に返却

  • 1837 空港

    1837 空港

  • おなかがいっぱいなのでラウンジで一休み

    おなかがいっぱいなのでラウンジで一休み

  • 1950発 NH618便で帰京した 精力的に宮崎を巡って大満足

    1950発 NH618便で帰京した 精力的に宮崎を巡って大満足

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP