
2019/12/27 - 2020/01/05
550位(同エリア992件中)
Kenzieさん
- KenzieさんTOP
- 旅行記8冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 7,204アクセス
- フォロワー1人
子供たち(ムスメ:小4、ムスコ:小1)に海外体験をと一念発起。
JAL特典航空券を確保し、ロサンゼルスへ初めての海外家族旅行に行ってきました。
海外旅行は新婚旅行以来の11年振りで僅か3回目、英語力は記憶の薄れた高校英語。
引率者としては、少々心許ないスペックですが、ネットの皆さんの情報を頼りに、無事に楽しく旅行する事ができました。
今度は自分の体験が誰かの役に立てばと、旅行記を書くことにしました。
旅行をしていた時点では旅行記を書く予定はなかったので、写真はあまり役に立つものが無いかもしれませんが、お付き合いください。
PR
-
今日のエキストラマジックアワー対象はカリフォルニアアドベンチャー。
前日は開始に間に合いませんでしたが、この日は早起き成功。
早速目指すはカーズランド。
朝焼けに浮かぶ風景もイイですね。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
朝イチは、マックイーンとメーターが揃ってお出迎えです。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
写真もそこそこに向かうはラジエタースプリングスレーサー。
30分も待たずに乗ることができました。
さすがのアーリーエントリー。
コレ、面白いです。
前半の屋内はカーズのストーリーを知っていれば楽しめますし、後半のレースは爽快。
東京にもできないかな。。。ラジエーター スプリングス レーサー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
そして速攻で2回目突入。
表示は30分ですが、15分待ったかどうかくらいでした。
さらにこの後、ファストパスも取って、この日トータルで3回乗りましたwラジエーター スプリングス レーサー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
こちらがアトラクション写真。
1回乗れば撮影ポイントは覚えれるのでバッチリ決めていきましょう♪ラジエーター スプリングス レーサー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
ラジエタースプリングスレーサーを満喫したあとは、ムスコ念願のマックイーンとの撮影。
ここまでずっとタイミング合わかったんですよね。。。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
続いてはトイストーリーマニアへ。
ファストパスはラジエタースプリングスレーサーを取っていたのでウエイティングへ。
そこそこ待ちはしたものの、ディズニーシーよりはマシですね。
そうそう、この乗り物ですね。トイ ストーリー ミッドウェイ マニア! テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
扱うのも、勿論コレです。
さぁ、出撃。
内容はディズニーシーと概ね同じようで、違和感無く楽しめました。トイ ストーリー ミッドウェイ マニア! テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
さて、ひと遊びしたところでブランチはダウンタウンディズニーのアールオブサンドウィッチ。
(この旅行、専ら1日2食生活…)
ボリュームも味も大満足。アール オブ サンドウィッチ (ダウンタウンディズニー店) アメリカ料理
-
チーズびろーん。
アール オブ サンドウィッチ (ダウンタウンディズニー店) アメリカ料理
-
さて、一旦パークを出てきたのは、単にランチなのではなく、チェックアウトのため。
明日は起きたら帰国するのみで、ディズニーホテルにもう1泊するのも勿体無いので、ホテルホップします。
節約節約。
ロビーのクリスマスツリーがサーファー版グーフィーに代わっていました。Disney Paradise Pier ホテル
-
こちら、パラダイスピアホテル全景です。
Disney Paradise Pier ホテル
-
さて、向かうはパークの逆サイド。
ダウンタウンディズニー通り抜けた方が明らかに近いのですが、この荷物で手荷物検査に挑む勇気がなく、ぐるっとパークを迂回します。 -
通用口?にまで、ちゃんとした看板があります。
-
パーク外周の道は、いかにもリゾートな雰囲気で、歩いていても気分良いです。
…でも遠い。 -
反対側の入口が見えてきました。あと少し。
-
今夜のお宿はこちら。フェアフィールド・イン・アナハイム・ディズニーランド・リゾートです。
勿論こちらはマリオットポイントでの宿泊です。
パークからの距離も近いので、夜までしっかりパークで遊べそうです。フェアフィールド イン バイ マリオット アナハイム リゾート ホテル
-
ファストパスを取っていたラジエタースプリングスレーサー3回目の後は、ルイジのローリッキン・ロードスターへ。
こちらも外観はカーズでおなじみのタイヤ屋さん。中にもクルマ好きを喰いつかせる装飾です。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
植木もレーシングカーです。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
こちらのアトラクション、乗ったクルマたちが踊りだしてくれる訳ですが、大人でも動きの予測がつかず面白いです。
また、ダンスの曲は何曲かレパートリーがあるようなので、何になるかはお楽しみです。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
この日のカメラマンさん撮影。
みんなで手を重ねて、びっくりした顔をするよう指示されたのでやってみると、出来上がった写真がこの通り。
つくづくカメラマンさん、引き出し多い。。。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
残された時間も限られてきました。
再度ディズニーランドパークへ。
ディズニーランドの基本というべきか、イッツアスモールワールドへ。
アメリカで日本語版の「小さな世界」が聞けるかなと思った訳ですが、この時は英語のIt's a small worldとクリスマスソングの繰り返しのみでした。
普段だと違うんですかね。
ちなみに、ゴールに近づいたときの下船の注意は、日本語でも流れてきましたw
(その他ドイツ語やスペイン語など…)イッツ ア スモールワールド テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
ディナーは、ワインカントリートラットリアで、ワールドオブカラーのダイニングパッケージを奮発。
そうそう観に来れない訳ですしね。
最初に出てきたパン、オリーブオイル&バルサミコの組み合わせで食べる訳なんですが、これが実に美味しかったり。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
前菜はサラダかスープのチョイス。
サラダはなかなかのボリューム。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
こちらはスープ。
粒々のパスタが入っていて美味しかったですね。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
メインは、多くの選択肢から選べます。
こちらはトマトソースのパスタ。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
自分はラザニアをチョイス。
これがまた、なかなかのボリューム。
味はバッチリでしたよ。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
デザートは夫婦揃ってティラミス。
これも、食後のデザートにしては大きい。。。
ちなみに、まともな写真無かったですが、子供たちはキッズメニューで、ミートボールのパスタでした。ワイン カントリー トラットリア イタリアン
-
お腹が一杯になったら、ワールドオブカラーの集合時間まで、最後の買い物や夜景を楽しみます。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
カーズランドの夜景も良いですね。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
さぁ、ワールドオブカラーの開始です。
ダイニングパッケージの威力で1列目をキープ。
ファンタズミック!とは違って全員立ち見なので、子連れとしては最前列が取れるかは大きな違い。
入場は最初鑑賞エリアの手前まででしばらく待機します。
ここで前列をキープしたうえで、鑑賞エリアオープン時の場所取りが勝負です!
前方は濡れるという情報もありましたが、この日は多少の霧雨というレベルでした。
(風向きにもよるのでしょうが)ワールド オブ カラー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
プロジェクションもくっきりです。観覧車の普段ミッキーの顔の部分の円形が都度うまく活用されます。
ワールド オブ カラー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
火も上がります。
最前列だと熱を感じます。
ワールドオブカラー、本当にスケールが大きいショーです。
圧倒されました。ワールド オブ カラー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
最後に取っていたファストパスのスペースマウンテンに向かう道中、ディズニーランドパークでは花火の真っ最中でした。
ちょっとラッキー。ワールド オブ カラー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
お城の夜景で最後の記念撮影です。
これでお楽しみはおしまいかぁ。。。眠れる森の美女の城 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
後ろ髪を引かれながらホテルに戻ります。
THANK YOU FOR VISITINGの文字が切なさを駆り立てます。。。
いよいよ旅も終わりかぁ。。。 -
ゴールド会員効果か、部屋のアサインは最上階の9階。
廊下から、車寄せの屋根にミッキー発見。
宿泊者限定のお楽しみですね。フェアフィールド イン バイ マリオット アナハイム リゾート ホテル
-
ちょっと距離はありますが、パークも見えます。
フェアフィールド イン バイ マリオット アナハイム リゾート ホテル
-
荷物を広げてしまっていたので、部屋の写真は一部だけ。
廊下側に窓があるので最初はちょっと気になるかと思いましたが、カーテン閉めてしまえば気になりません。
広さも特に問題なく、アーリーエントリーにこだわらなければ十分ですね。
荷物をパッキングしたら、早速寝ます。
帰国日の寝坊は厳禁!フェアフィールド イン バイ マリオット アナハイム リゾート ホテル
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
はじめての海外家族旅行 in LA
-
はじめての海外家族旅行 in LA 7日目(カリフォルニアディズニー3日目)
2019/12/27~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 8日目(帰国)
2019/12/27~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 1日目(KIX→LAX、ハリウッド、NBA観戦)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 2日目(ユニバーサルスタジオ)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 3日目(サンタモニカなど)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 4日目(サイエンスセンター、グリフィス天文台、カウントダウン)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 5日目(カリフォルニアディズニーへ)
2019/12/28~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 6日目(カリフォルニアディズニー2日目)
2019/12/28~
アナハイム
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
Disney Paradise Pier
4.01
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
アナハイム(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ はじめての海外家族旅行 in LA
0
39