
2019/12/28 - 2020/01/05
550位(同エリア992件中)
関連タグ
Kenzieさん
- KenzieさんTOP
- 旅行記8冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 7,204アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2020/01/01
-
車での移動
Uberで移動
もっと見る
閉じる
子供たち(ムスメ:小4、ムスコ:小1)に海外体験をと一念発起。
JAL特典航空券を確保し、ロサンゼルスへ初めての海外家族旅行に行ってきました。
海外旅行は新婚旅行以来の11年振りで僅か3回目、英語力は記憶の薄れた高校英語。
引率者としては、少々心許ないスペックですが、ネットの皆さんの情報を頼りに、無事に楽しく旅行する事ができました。
今度は自分の体験が誰かの役に立てばと、旅行記を書くことにしました。
旅行をしていた時点では旅行記を書く予定はなかったので、写真はあまり役に立つものが無いかもしれませんが、お付き合いください。
PR
-
2020年のスタートは、今回の旅のメイン、カリフォルニアディズニーに向け、ダウンタウンからアナハイムへの移動です。
移動手段には、旅行出発前にはエンゼルスタジアムもチラ見できそうなアムトラック利用も考えていましたが、Uberを使ってみてラクさを知った身としてはUberをチョイス。
しかし、アメリカの高速道路…広いです。
渋滞も無縁にアナハイムに向かいます。 -
Disneylandの文字が出てきました。
いよいよ到着のようです。 -
こんなの出てきたらテンション上がってきます。
-
Uberのコストは、$86.21+チップ。
Uberはピーク時だと料金が上がるので、Lyftだともう少し安いのかもしれません。
ただ、マッチングされた車がカローラで、スーツケース大2個、小2個はツラかった。。。
(車内にも大きいほう持ち込んでなんとか…) -
ホテルに荷物を預け、早速パークに向かいます。
カリフォルニア版のモノレール、カッコイイです。ディズニーランド モノレール テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
ダウンタウンディズニーのレゴショップには、レゴで作ったディズニーキャラクターたちがたくさん。
ダウンタウン ディズニー ショッピングセンター
-
いよいよゲート到達です。
まずはカリフォルニアアドベンチャーから。
最初はこの移動日、夜にグーフィーズキッチン入れたこともあり、ダウンタウンディズニーでお土産探しのみにする事も考えたのですが(東京よりチケット高いし…)、元日のディズニー(しかも海外)というのも、そうそう機会が無いので、思い切って3デーパークホッパーを手配。元日からパークに入ります。
なお、チケットはJALマイレージバンクのサイト経由で手配。(Japan Pacific Travel Service Inc)
割引も効いていたほか、通常$1あたり1マイルがキャンペーン中だったので2倍。さらにカード決済分も含めマイルザクザク♪
メールで送られたPDFを印刷していき、入場ゲートで通常のチケットに引き換えてもらいました。
(また、2度目にゲートを通った際に顔写真も撮りました。その後はゲート通過時に顔写真がチェックされているようです)ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
予習したところ、ファストパスがアプリで取れたり、園内で撮ってもらった写真がダウンロードできたり便利なMAXPASS。
ただし、1人1日15ドル(当時)と家族連れにはツラい金額設定。
結果、写真ダウンロードのために、1人分だけ付けることにします。
入園後、アプリからMAXPASSを購入…しようとしますが、「Weak or No Internet Connection」とエラーばかりで購入ができません。
しかし、グローバルWiFiさん快調で電波十分ですし、園内WiFiに繋いでも同様。アプリも園内の待ち時間ちゃんと確認できてます。
途方に暮れてインフォメーション窓口に相談すると、窓口で3日分一気に購入できてしまいました。(なんらか問題がある場合の対応のようですが)
…でもアプリに反映されない。
インフォメーションの人が、さらに詳しい人に確認した結果、原因はスマホの「機内モード」。
実は、モバイルデータ通信をOFF設定するのに加え、念のため機内モードも設定していました。
ただ、このディズニーのアプリ、MAXPASS周りの機能だけは、機内モードだと(Wi-Fiで繋がっていようが)問答無用で「インターネットに繋がっていない」と判定する仕様のようです。
そりゃ分からん。ぜひとも皆さんご注意ください。。。
かなりの時間をロスしたからか、インフォメーションの人、フリーのファストパス2回分を付けてくれました。
…が、前述のとおりケチって1人分しかMAXPASS付けてないんです。
自分ひとり行使する暴挙に出る訳にもいかないので、気持ちだけありがたく。。。
※写真は帰国後のスクリーンショットで、当日のものではありません。 -
さっそくカメラマンが撮ってくれる場所があったので撮ってもらいます。
ここでもらったバーコードをアプリにリンク。
この後の撮影時も、最初に貰ったバーコードをカメラマンにスキャンしてもらうだけで、アプリに写真がどんどん反映されていきます。
これは便利。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
さすが元日。Happy New Yearパネルもありました。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
カーズランドの入口が冬仕様。
ここでもカメラマン撮影あったので撮ってもらいます。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
アプリには、カメラマンに撮ってもらった写真が、こんな感じでどんどん入っていきます。
ちなみにカメラマンさん、ポーズも指定してくれたりします。
自分じゃ、ピースくらいしかしないですからねぇ。。。 -
早速カーズランドを覗いてみます。
雰囲気、見事ですね。
頭上のクリスマスの飾りがタイヤなのがいい味です。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
サリーの三角コーンのモーテル、作中にありましたね。
カリフォルニアディズニーに行くときは、ぜひカーズ(1作目)を見ておくことをおススメします。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
こちらも見事に作中そのものです。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
人気アトラクション、ラジエタースプリングス・レーサーは135分待ち。
明日以降のお楽しみですね。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
反対側のアングルから。
カメラマンさん、ポーズも指示してくれます。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
…なんてやっていると、呑気な顔してメーター登場。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
横は普通の塗装も残ってるんですね。
ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
所定の位置についたところで記念撮影。
PhotoPass大活躍です。
カーズのキャラクターとの撮影は、専らサリーのモーテルがメインでした。ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
メーターのジャンクヤード・ジャンボリーのウェイティング。
諸々の看板の中、「ドリフト王」と。。。
(アメリカです、ここ)メーターズ ジャンクヤード ジャンボリー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
仕組みはコーヒーカップと同じようでユルそうなのですが、モロにブン回されるので、大人でも割と楽しめます。
メーターズ ジャンクヤード ジャンボリー テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
カリフォルニアディズニーといえば、この光景ですよね。
1st visitアピール。(カメラマンさん引き出し多い…)ディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイルは、かなり充実した子供向けアスレチック。
子供連れであれば、ここだけで何時間も潰せそう。。。
(ディズニー感は少ないですが)
ターザンロープやりたがる子供たちに「How many~?」と聞かれたら「Two!」と答えるよう教えて並ばせましたが、無事伝えられたようです。レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
ウォールもなかなかの規模です。
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
…なんて子供を遊ばしていると、デール(…らしい)が乱入。
コイツ、思いっきり揺らしてます。なかなかの悪童ですwレッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
そして邪魔もします。やはり悪童ですw
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
入場早々サイン帳を購入していたので、早速サイン収集第1号ゲットです。
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
サインを貰ったら仲良く撮影。
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
グーフィーサンタとのグリーティングに並んで待っていると、やはりコイツらが邪魔してますw
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
グーフィーのサインもGet。なかなか幸先良いです。
レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
今度は家族全員で。
こっちでは新年もあくまでクリスマスのホリデーなんですね。レッドウッド クリーク チャレンジ トレイル テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
Happy New Yearの撮影場所もあったので、もちろん撮影。
この看板、翌日には無かったので元日限定。チケット3日分にしておいて良かった~。
「2020」表記が無ければ、そのまま来年の年賀状に使いたい…wディズニー カリフォルニア アドベンチャー パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
パークホッパーチケットを活用すべく、ディズニーランド側に移動します。
するとパレード真っ最中。ディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
少なくとも自分は知らないキャラクター。
アンパンチ繰り出されそうなのは気のせいでしょうかwディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
パレード実施中到着でも、最前列で見ることができました。
東京よりは余裕がありますね。ディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
年が明けても、まだまだサンタさん活躍中です。
ディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
こちらが、ウォルト・ディズニー氏がパークを見ていたという消防署ですね。
ディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
よーく見ないと分かりませんが、スタバだったりします。
マーケットハウス カフェ
-
やはり外せない、お城前での撮影。
こちらはシンデレラではなく眠れる森の美女の城だそうで、こじんまりとしています。眠れる森の美女の城 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
夜のイルミネーション、なかなか綺麗です。
眠れる森の美女の城 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
入口側もクリスマスイルミネーションとなります。
ディズニーランド パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
グーフィーズキッチンのディナーを予約しているので、ディズニーランドホテルに向かいます。
すると、ディズニーランドホテルのプールには泳いでるらしき人がちらほら…。
元日ですよ。夜ですよ。
我々に至っちゃ(薄いながらも)ダウン着込んでますが。。。Disneyland Hotel ホテル
-
唖然としながらもグーフィーズキッチン到着。
外にも看板あるので分かりやすいです。グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
受付を済ませると、シェフ姿のグーフィーと撮影。
ちなみに、この時点ではPhotoPassのバーコード読み取りは行われません。
食事中に売り込みに来てくれるので、その時にPhotoPassのダウンロードだけでいい旨を伝えてリンク用のコードを貰えば、無料でダウンロードできます。グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
プルートにもサインをお願い。
顔が長いと大変なんですね・・・グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
顔が長くないミニーはサインもしやすそうです。
グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
じっくりキャラクターと写真が撮れるのは東京のシェフミッキー同様。
グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
こちらのダンスタイムは、ナフキンを振り回して盛り上がるのが流儀のようです。
グーフィーズキッチン アメリカ料理
-
ディナーを満喫し、ホテルに戻ります。
ロビーにはクリスマスツリー。
まず最初2泊はエキストラ・マジック・アワーを活用すべく、ディズニーホテル。
といっても、この時期なかなかお高いので、その中では最もリーズナブルなパラダイスピアホテル。
ちなみに、グラカリとか1泊10万コース。
無理無理無理無理。。。Disney Paradise Pier ホテル
-
設備は最新という訳ではないですが、普通に快適です。
なにより、ホテル内にコインランドリーがあるのが旅行者には大変有り難い。
(と言っても使い方分からず、洗い終わり待ってるおっちゃんに教えてもらいましたが…)Disney Paradise Pier ホテル
-
本日Getの缶バッジ。
ちなみに、インフォメーションの待ち人数は、いつ見てもカリフォルニアアドベンチャーの方が少なかったように思います。
さて、ディズニーはエキストラマジックアワー適用の明日からが本番です!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
はじめての海外家族旅行 in LA
-
前の旅行記
はじめての海外家族旅行 in LA 4日目(サイエンスセンター、グリフィス天文台、カウントダウン)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
次の旅行記
はじめての海外家族旅行 in LA 6日目(カリフォルニアディズニー2日目)
2019/12/28~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 7日目(カリフォルニアディズニー3日目)
2019/12/27~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 8日目(帰国)
2019/12/27~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 1日目(KIX→LAX、ハリウッド、NBA観戦)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 2日目(ユニバーサルスタジオ)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 3日目(サンタモニカなど)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 4日目(サイエンスセンター、グリフィス天文台、カウントダウン)
2019/12/28~
ロサンゼルス
-
はじめての海外家族旅行 in LA 5日目(カリフォルニアディズニーへ)
2019/12/28~
アナハイム
-
はじめての海外家族旅行 in LA 6日目(カリフォルニアディズニー2日目)
2019/12/28~
アナハイム
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
Disneyland Hotel
3.72 -
Disney Paradise Pier
4.01
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
アナハイム(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ はじめての海外家族旅行 in LA
0
52