小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勝福寺(しょうふくじ)は、神奈川県小田原市飯泉にある真言宗東寺派の寺院。山号は飯泉山。本尊は十一面観音で、坂東三十三箇所第5番札所である。飯泉観音(いいずみかんのん)とも称される。 <br /><br />この寺は、奈良時代孝謙上皇の信頼を得たが、上皇の没後下野国薬師寺に左遷されることとなった僧道鏡が下野国へ赴く途中、上皇から賜った十一面観音を相模国足柄下郡千代村に堂宇を建立して安置したのに始まると伝えられる。この観音像は、唐からの僧鑑真が請来したものと伝えられ、当初は補陀落山と号し、道鏡の出身である弓削氏の氏寺であったという。平安時代の830年(天長7年)現在地に移ったとされ、室町時代に現在の勝福寺と号するようになり、後北条氏の帰依を得た。<br />なお、この寺には曾我兄弟(曾我祐成・時致)が仇討ちの際に日参して成就したことや、二宮尊徳が14歳の時、旅僧の訓読する観音経を聞いて発心したという伝説が残されている。 <br />神奈川県指定文化財 <br />本堂  勝福寺の十一面観音立像<br />神奈川県指定天然記念物 <br />大イチョウ  勝福寺と八幡神社境内の樹叢<br />小田原市指定文化財<br />仁王門  銅鐘  青銅水鉢<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />勝福寺 については・・<br />http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/spot/iizumikannon.html<br /><br />坂東三十三観音霊場 については・・<br />http://www.bandou.gr.jp/<br /><br />坂東三十三箇所とは、神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県にかけてある33か所の観音霊場のこと。 <br />源頼朝によって発願され、源実朝が西国の霊場を模範として札所を制定したと伝えられている。第一番札所の杉本寺から第三十三番札所である那古寺までを巡拝すると、その道程は約1,300キロメートルにもなる。                                      <br />第1回 坂東三十三観音霊場 日帰り<br />松戸(7:00)====西船橋(7:40)====1:杉本寺(鎌倉)【拝観料込】====6:長谷寺(厚木) 【高速道路】====7:光明寺(平塚)====5:勝福寺(小田原)==小田原・鈴廣==西船橋 <br /> ※バス走行距離:約315km     

5 小田原 飯泉山-勝福寺 坂東第五番 飯泉観音 ☆青銅水鉢/銅鐘-秀作・大イチョウも

14いいね!

2020/02/02 - 2020/02/02

703位(同エリア1681件中)

0

48

マキタン2

マキタン2さん

勝福寺(しょうふくじ)は、神奈川県小田原市飯泉にある真言宗東寺派の寺院。山号は飯泉山。本尊は十一面観音で、坂東三十三箇所第5番札所である。飯泉観音(いいずみかんのん)とも称される。

この寺は、奈良時代孝謙上皇の信頼を得たが、上皇の没後下野国薬師寺に左遷されることとなった僧道鏡が下野国へ赴く途中、上皇から賜った十一面観音を相模国足柄下郡千代村に堂宇を建立して安置したのに始まると伝えられる。この観音像は、唐からの僧鑑真が請来したものと伝えられ、当初は補陀落山と号し、道鏡の出身である弓削氏の氏寺であったという。平安時代の830年(天長7年)現在地に移ったとされ、室町時代に現在の勝福寺と号するようになり、後北条氏の帰依を得た。
なお、この寺には曾我兄弟(曾我祐成・時致)が仇討ちの際に日参して成就したことや、二宮尊徳が14歳の時、旅僧の訓読する観音経を聞いて発心したという伝説が残されている。
神奈川県指定文化財
本堂  勝福寺の十一面観音立像
神奈川県指定天然記念物
大イチョウ  勝福寺と八幡神社境内の樹叢
小田原市指定文化財
仁王門  銅鐘  青銅水鉢
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

勝福寺 については・・
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/spot/iizumikannon.html

坂東三十三観音霊場 については・・
http://www.bandou.gr.jp/

坂東三十三箇所とは、神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県にかけてある33か所の観音霊場のこと。
源頼朝によって発願され、源実朝が西国の霊場を模範として札所を制定したと伝えられている。第一番札所の杉本寺から第三十三番札所である那古寺までを巡拝すると、その道程は約1,300キロメートルにもなる。                                      
第1回 坂東三十三観音霊場 日帰り
松戸(7:00)====西船橋(7:40)====1:杉本寺(鎌倉)【拝観料込】====6:長谷寺(厚木) 【高速道路】====7:光明寺(平塚)====5:勝福寺(小田原)==小田原・鈴廣==西船橋 
 ※バス走行距離:約315km     

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    1

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    1

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    2

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    2

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    3

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    3

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    4

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    4

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    5

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    5

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    6

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    6

    勝福寺(飯泉観音) 寺・神社・教会

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    7

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    7

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    8

    イチオシ

    地図を見る

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    8

    勝福寺(飯泉観音) 寺・神社・教会

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    9

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    9

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    10

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    10

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    11

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    11

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    12

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    12

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    13

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    13

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    14

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    14

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    15

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    15

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    16

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    16

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    17

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    17

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    18

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    18

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    19

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    19

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    20<br /><br />勝福寺の青銅水鉢(市指定 昭和39年5月27日)<br />【所在】 小田原市飯泉1161 勝福寺<br />【形状】   全長274cm 幅45cm 高さ37cm<br /> 青銅製で、竜頭船の形をしていて、船尾に十一面観音菩薩の坐像1躯あるほか、全体に多数の銘文が刻まれています。  水鉢としては、形などが珍しく、造りも優秀です。<br />【概説】  水鉢は、本堂前に置かれています。<br /> 作者は、江戸神田の鋳物師小沼播磨守藤原正永で、宝永元年(1704)7月と刻まれています。また、奉納者は、佐藤長左衛門・山口路峰を中心とし、老若男女の一紙半銭の助力で成就したとあります。<br />http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/cultural/kougeihin/k-syoufukuzi.html より引用<br />

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    20

    勝福寺の青銅水鉢(市指定 昭和39年5月27日)
    【所在】 小田原市飯泉1161 勝福寺
    【形状】   全長274cm 幅45cm 高さ37cm
     青銅製で、竜頭船の形をしていて、船尾に十一面観音菩薩の坐像1躯あるほか、全体に多数の銘文が刻まれています。  水鉢としては、形などが珍しく、造りも優秀です。
    【概説】  水鉢は、本堂前に置かれています。
    作者は、江戸神田の鋳物師小沼播磨守藤原正永で、宝永元年(1704)7月と刻まれています。また、奉納者は、佐藤長左衛門・山口路峰を中心とし、老若男女の一紙半銭の助力で成就したとあります。
    http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/cultural/kougeihin/k-syoufukuzi.html より引用

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    21

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    21

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    22

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    22

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    23

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    23

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    24

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    24

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    25

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    25

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    26

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    26

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    27

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    27

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    28

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    28

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    29

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    29

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    30

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    30

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    31

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    31

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    32

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    32

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    33

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    33

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    34

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    34

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    35

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    35

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    36

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    36

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    37

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    37

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    38

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    38

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    39

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    39

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    40

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    40

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    41

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    41

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    42

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    42

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    43

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    43

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    44

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    44

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    45

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    45

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    46

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    46

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    47

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    47

    勝福寺(飯泉観音) 寺・神社・教会

  • 5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    48

    5 小田原 飯泉山-勝福寺    48/    48

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP