
2020/01/17 - 2020/01/18
1318位(同エリア4667件中)
ArtTripさん
- ArtTripさんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ2件
- Q&A回答1件
- 6,715アクセス
- フォロワー3人
リストレット、酵素風呂、アカアマコーヒー、北花庵、ターペーロード、ハウスオブジンジャー、香港へ
-
やっばり遅れたエアアジア。寒かった。機内でカード使えるとなあ。
入国は機械化され早くなりました。
香港から着いて一時間かかったことも。 -
前回ニマンヘミンを歩いていて、次回用に選んだ中のイェスタデイホテルです。こんなカフェあったかな?
-
オシャレなので中を見ました。かなりこだわりのつくり。
-
ホテルのウェルカムティー。ちょっと甘め。
-
着いたの真夜中ですが、荷物運んでくれる人もいました。
各階の部屋へはカードキーで自動ドアを開けるようになっているので、セキュリティ、蚊の心配は少なそう。 -
空調、カードキーホルダー、照明スイッチ、見映えのためのこだわり、嬉しい。
-
ベッドの上には私が掃除しましたカードまで。
清潔です。
クチコミに飛行機の音がうるさいとありました。
部屋は1階の奥なのでそんなにうるさくありませんでした。
階によってはうるさいかもしれません。 -
フラットテレビが額に入っています。
-
この机周りもいいですね。
-
ホテルはコロニアルな建物。床のタイルの模様、壁のタイル好きですね。トイレの上のバスマットにはWelcomeの文字が。
気が効いてる! -
フェースタオルもたたみ方が。
-
アメニティにも心が入っています。
-
鏡を開けるとコップが。むかしのオークラ思い出します。
-
夜中にトイレ行くと鏡の照明がつきます。
-
お風呂はお湯が熱くならなかった。
-
ホテルサインとスーパーカブ?
-
水はシンガの瓶。右のは有料。
-
丁寧な仕事、選ばれた器。
-
こういうのありそうでない。
-
ホテル特製のスナックが2階に。
-
タイプライターにメッセージ。
-
階数のサイン。
-
クッションとスタイルがコロニアル。
-
朝食がカフェで出ます。物足りなかった。コーヒーは美味しくないです。朝食以外客はほとんどいませんでした。
-
ハムレットが。デザイン雑誌もあって。
-
踊り場がなんとも。
-
こういう木の味わいに弱い。
-
モザイクタイルのデザイン、チーク?の床板の味わい、見にくいですが、丸はブラスで方向示しています。
-
リストレットへ。何か食べるもの見に来たけどワッフルしかないからやめ。壁の上の黒板、観光客以外の集まってくるワイルドピープル、いるだけでインスパイア。
-
次回に向けてチェック。
-
Googleおすすめの朝食屋へ向かう途中。何の店?
-
シャッターの向こうはこんな感じ。カジュアルウェアらしい。
-
かわいいけど甘そうで写真だけ撮りました。
-
Googleで検索して出てきた、朝ごはん星高い店。
-
こういう小さい店多いです。
-
クリームパンと思いきや、タイティークリームパン。イマイチでした。富士山タイでは人気のようです。日本風パン屋だから象徴ですかね。
-
この紙がいいですね。他の客のを撮りました。
-
思ったより美味しかったクロックムッシュ。パン柔らかめ。
-
展覧会が朝から見れました。
-
弾が。
-
間違った日本語もオシャレなのか。
-
リストレットへ再び。南米遠いですね。
いつものシェケラート。チェンマイは飲みたい、食べたい、買いたいが多い町。 -
チェックアウトして、ちゃーおの気になる店で見つけた酵素風呂へ。
日本人の経営です。
汗かきました。 -
酵素の効能書。カレン族のイネからのものだそうです。
-
Googleマップで見たら歩けるのでアカアマコーヒーへ。
舎利塔をお参り。 -
チェンマイは道が悪いです。バイク多いしあまりキレイでないし、水溜りあったりで歩いて楽しい町ではないですね。
-
ホッコリします
-
ついケーキを。
-
なつかしのマニマナ。
-
これだけ飲みに来たいと思っちゃいます。
チェンマイのコーヒーカルチャーはパンチがきいてる。 -
コーヒー豆。
-
内装が変わって、PCの人増えてのんびり感減ったかな。
リストレットもここも観光化されてきた感じ。 -
隣に気になるところが。ホテルらしい。
-
北花庵へ。風呂入ります。
静かできれいなところでした。 -
Grabの車内。汚い。Grabが台頭してトゥクトゥクが減ったような。トゥクトゥクもタクシーメーターも高かったからGrabは嬉しい。
アプリインストールして、プロフィール、カードディテール入力すれば使えます。乗る場所、降りる場所の入力も何度か試せばできるようになります。
呼んだら車の種類、ナンバー、ドライバーの名前を覚えて、自分から車よく見てください。 -
どこにいてどのあたりか画面で分かるので、近くに来たら探して近づきましょう。
-
ターペーロードの薬茶屋さん。
-
登場した頃は最新テクノロジーの乗り物も、いまは懐かしいものに。
-
バイクといい、こだわりを感じる店。入りますよお。
-
キャンディキャンディのバッグ。これは貴重。キャプテン翼も。ショップオーナーは日本アニメに熱い想いが?
-
セーラームーンは世界中で人気なのですね。
-
マニアック
-
ちゃーおで見たロカリストヘ。
製本ができます。 -
House of Gingerへ。お土産にどうかな?
-
リゾートぽい。
-
グリーンカレーとココナッツジュースいただきました。
ここでちゃーおをいつももらいます。
レストラン内予約で一杯でテラスでいただきました。
久しぶりのチェンマイ。こだわりのデザイン、インテリア、コーヒーカルチャー、ファッション、グローバルゲスト対応、ローカルの元気さに触れられました。
さすがに一日は短かったな。 -
香港に近づくと異常な明るさが。
港珠澳大橋-こうじゅおうおおはし?
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
チェンマイ(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
67