熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自由なドライブ旅行で、ホテルのみ確定しています。<br />山梨県  忍野八海<br /><br />熱海から伊豆半島一周<br /><br />山梨県  笛吹市<br /><br />長野県  天竜川下り<br /><br />以上のコースを回りました。<br /><br />

伊豆の旅 その2

95いいね!

2018/11/14 - 2018/11/15

82位(同エリア2993件中)

0

41

ys3158さん

自由なドライブ旅行で、ホテルのみ確定しています。
山梨県  忍野八海

熱海から伊豆半島一周

山梨県  笛吹市

長野県  天竜川下り

以上のコースを回りました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
自家用車

PR

  • 市街地から見た錦ヶ浦と熱海城<br /><br />1959年に海抜100mの位置に建てられた。外観5重、内部9階の日本の城郭に見られる天守を模して造られた鉄筋コンクリート造建築であり、天守閣風建築物である。浅野祥雲作による金鯱を戴く天守からは、熱海市街・初島・大島・相模灘を一望できる。

    市街地から見た錦ヶ浦と熱海城

    1959年に海抜100mの位置に建てられた。外観5重、内部9階の日本の城郭に見られる天守を模して造られた鉄筋コンクリート造建築であり、天守閣風建築物である。浅野祥雲作による金鯱を戴く天守からは、熱海市街・初島・大島・相模灘を一望できる。

    熱海城 名所・史跡

  • 門脇吊橋は、長さ48メートル、高さ23メートルの吊橋で、1968年に完成した城ヶ崎の名所です。大室山が約4,000年前に噴火した時に溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた約9キロメートルにわたる溶岩岩石海岸である城ヶ崎海岸の大きなくぼ地の上に架かった吊り橋です。半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞にあり、断崖絶壁のスリルを味わえます。

    イチオシ

    地図を見る

    門脇吊橋は、長さ48メートル、高さ23メートルの吊橋で、1968年に完成した城ヶ崎の名所です。大室山が約4,000年前に噴火した時に溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた約9キロメートルにわたる溶岩岩石海岸である城ヶ崎海岸の大きなくぼ地の上に架かった吊り橋です。半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞にあり、断崖絶壁のスリルを味わえます。

    門脇つり橋(門脇灯台) 名所・史跡

  • 富士箱根国立公園に指定されている「城ケ崎海岸」は、溶岩で形成された猛々しい断崖絶壁の岬が特徴。

    富士箱根国立公園に指定されている「城ケ崎海岸」は、溶岩で形成された猛々しい断崖絶壁の岬が特徴。

  • 富士箱根国立公園に指定されている「城ケ崎海岸」です。

    富士箱根国立公園に指定されている「城ケ崎海岸」です。

  • 駐車場から歩いて、橋まで行きました。平日の早朝で観光客もほとんどいなくて、ゆっくり渡れました。

    駐車場から歩いて、橋まで行きました。平日の早朝で観光客もほとんどいなくて、ゆっくり渡れました。

  • 城ケ崎海岸

    城ケ崎海岸

  • 門脇吊橋からの城ケ崎海岸の風景。

    門脇吊橋からの城ケ崎海岸の風景。

  • 修善寺の名前の由来となったお寺で、修善寺温泉の中心にある「修禅寺」。正式な呼称は「福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)」といい、平安時代初期の大同2(807)年、弘法大師(空海)の開基と伝わります。

    修善寺の名前の由来となったお寺で、修善寺温泉の中心にある「修禅寺」。正式な呼称は「福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)」といい、平安時代初期の大同2(807)年、弘法大師(空海)の開基と伝わります。

    修禅寺 寺・神社・教会

  • 修禅寺、平日なのに大勢の観光客でした。

    修禅寺、平日なのに大勢の観光客でした。

  • 温泉街の中心に位置し、風情あるたたずまいをみせる「福地山 修禅寺」(ふくちざん しゅぜんじ)。鎌倉時代に北条氏が帰依し、北条氏・源氏の興亡を見守ってきたことで知られます。<br />

    温泉街の中心に位置し、風情あるたたずまいをみせる「福地山 修禅寺」(ふくちざん しゅぜんじ)。鎌倉時代に北条氏が帰依し、北条氏・源氏の興亡を見守ってきたことで知られます。

  • 修禅寺境内

    修禅寺境内

  • 修禅寺 少し紅葉が始まっていました。

    修禅寺 少し紅葉が始まっていました。

  • 竹林の小径

    竹林の小径

  • 竹林の小径(ちくりんのこみち)は、朱塗りの桂橋から滝下橋まで桂川に沿って整備された約270メートルの散歩道。道の左右には見事な竹林が並び、石畳の道を清流のせせらぎを聞きながら散策することができる人気スポットです。

    イチオシ

    地図を見る

    竹林の小径(ちくりんのこみち)は、朱塗りの桂橋から滝下橋まで桂川に沿って整備された約270メートルの散歩道。道の左右には見事な竹林が並び、石畳の道を清流のせせらぎを聞きながら散策することができる人気スポットです。

    竹林の小径 公園・植物園

  • 浄蓮の滝へ向かう遊歩道の入口には、『伊豆の踊子』像があります。天城峠は川端康成氏の名作『伊豆の踊子』の舞台。「浄蓮の滝」は、その世界が実感できるハイキングコース「踊子歩道」の起終点です。

    浄蓮の滝へ向かう遊歩道の入口には、『伊豆の踊子』像があります。天城峠は川端康成氏の名作『伊豆の踊子』の舞台。「浄蓮の滝」は、その世界が実感できるハイキングコース「踊子歩道」の起終点です。

    浄蓮の滝観光センター グルメ・レストラン

  • 浄蓮の滝(じょうれんのたき)は、高さ25メートル、幅7メートル、滝壺の深さは15メートルもあり、エメラルド色に輝く大滝です。水量も多く、激しい音とともに滝壺に落ちていく様は迫力があり、見応え十分。駐車場から滝まで往復しても30分程度で見学することができます。また、日本では熊本県と浄蓮の滝周辺にしか自生が確認されていない県指定天然記念物ジョウレンシダ(ハイコモチシダ)の群生地があり、豊かな水の森を演出しています。滝周辺には、つい鼻歌が出てしまう有名な「天城越え」の石碑やマス釣り場などがあり、家族連れで訪れても楽しく過ごせるスポットです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    浄蓮の滝(じょうれんのたき)は、高さ25メートル、幅7メートル、滝壺の深さは15メートルもあり、エメラルド色に輝く大滝です。水量も多く、激しい音とともに滝壺に落ちていく様は迫力があり、見応え十分。駐車場から滝まで往復しても30分程度で見学することができます。また、日本では熊本県と浄蓮の滝周辺にしか自生が確認されていない県指定天然記念物ジョウレンシダ(ハイコモチシダ)の群生地があり、豊かな水の森を演出しています。滝周辺には、つい鼻歌が出てしまう有名な「天城越え」の石碑やマス釣り場などがあり、家族連れで訪れても楽しく過ごせるスポットです。

    浄蓮の滝 自然・景勝地

  • 静岡県伊豆市の「浄蓮(じょうれん)の滝」は、その美しさから『日本の滝百選』に選定された名瀑。石川さゆりさんの名曲「天城越え」を思い浮かべるかたも多いのではないでしょうか。<br />柱状節理が形づくる岩肌を、水量たっぷりに流れ落ちる姿は圧巻!下流には青々としたわさび沢が広がり、滝を眺めながら気軽に渓流釣りも楽しめます。

    静岡県伊豆市の「浄蓮(じょうれん)の滝」は、その美しさから『日本の滝百選』に選定された名瀑。石川さゆりさんの名曲「天城越え」を思い浮かべるかたも多いのではないでしょうか。
    柱状節理が形づくる岩肌を、水量たっぷりに流れ落ちる姿は圧巻!下流には青々としたわさび沢が広がり、滝を眺めながら気軽に渓流釣りも楽しめます。

  • 天城山隧道(通称:旧天城トンネル)の手前の看板<br /><br />新しい国道414号から旧天城トンネルまでかなり細いくねった道路をしばらく走ると看板がみえました。手前に車4~5台止められる駐車場があり駐車して少し歩きました。

    イチオシ

    地図を見る

    天城山隧道(通称:旧天城トンネル)の手前の看板

    新しい国道414号から旧天城トンネルまでかなり細いくねった道路をしばらく走ると看板がみえました。手前に車4~5台止められる駐車場があり駐車して少し歩きました。

    旧天城トンネル 名所・史跡

  • 天城山隧道(通称:旧天城トンネル)の中はひんやりと冷たく、昔の空気がそのまま残っているような印象を受けます。川端康成の小説『伊豆の踊子』ゆかりのトンネルで、映画に何度も登場しています。

    天城山隧道(通称:旧天城トンネル)の中はひんやりと冷たく、昔の空気がそのまま残っているような印象を受けます。川端康成の小説『伊豆の踊子』ゆかりのトンネルで、映画に何度も登場しています。

  • 天城山隧道(通称:旧天城トンネル)

    天城山隧道(通称:旧天城トンネル)

  • 駐車場からは洞窟に繋がる階段と、上へ登っていく遊歩道があります。<br />まず上へつながる遊歩道を散策!一周10分ぐらいで回れる遊歩道は、足場がきちんと整備されていて、洞窟を上から覗き込むことができる絶景スポットへ繋がっています。<br /><br />龍宮窟<br />波の浸食によってできた洞窟で、上からのぞくと、なんとハート型が!恋愛成就のスポットともいわれています。

    駐車場からは洞窟に繋がる階段と、上へ登っていく遊歩道があります。
    まず上へつながる遊歩道を散策!一周10分ぐらいで回れる遊歩道は、足場がきちんと整備されていて、洞窟を上から覗き込むことができる絶景スポットへ繋がっています。

    龍宮窟
    波の浸食によってできた洞窟で、上からのぞくと、なんとハート型が!恋愛成就のスポットともいわれています。

    龍宮窟 (竜宮公園) 自然・景勝地

  • 龍宮窟<br />階段を降りていくと、上から見る景色とは全く違う世界が広がっています。透明でエメラルドグリーンとコバルトブルーが入り混じった海の色、上から差し込む光の具合で変化する岩の色。洞窟の先に見える海がとても遠く感じられ、自然が作り上げた神秘の世界を味わうことができます。

    龍宮窟
    階段を降りていくと、上から見る景色とは全く違う世界が広がっています。透明でエメラルドグリーンとコバルトブルーが入り混じった海の色、上から差し込む光の具合で変化する岩の色。洞窟の先に見える海がとても遠く感じられ、自然が作り上げた神秘の世界を味わうことができます。

  • 当日のドライブ終了、ホテルまでの一瞬の風景。

    当日のドライブ終了、ホテルまでの一瞬の風景。

  • 2017年11月15日<br />国道136号富士見台地先より、廻り崎の先端に通じる地域住民手作りの遊歩道で、展望台・ボードウォークも配されているコースです。海に突き出た先端の展望台からは180度以上のパノラマが拡がり、複雑に入り組んだ海岸美と駿河湾越しに見る富士と南アルプス連峰が望める名所です。<br />.<br />

    2017年11月15日
    国道136号富士見台地先より、廻り崎の先端に通じる地域住民手作りの遊歩道で、展望台・ボードウォークも配されているコースです。海に突き出た先端の展望台からは180度以上のパノラマが拡がり、複雑に入り組んだ海岸美と駿河湾越しに見る富士と南アルプス連峰が望める名所です。
    .

    富士見台 自然・景勝地

  • 富士見台<br />駿河湾越しに見る富士と南アルプス連峰が望める名所ですが、本日は富士山は見えませんでした。残念

    富士見台
    駿河湾越しに見る富士と南アルプス連峰が望める名所ですが、本日は富士山は見えませんでした。残念

  • 遊歩道を歩いていくと、記念塔があります。 晴れた日にはそこから富士山がきれいに見えます。 人も少ないけど、なかなかの景勝地でした。<br /><br />

    遊歩道を歩いていくと、記念塔があります。 晴れた日にはそこから富士山がきれいに見えます。 人も少ないけど、なかなかの景勝地でした。

  • 遊歩道の側にツワブキが咲いていました。

    遊歩道の側にツワブキが咲いていました。

  • 土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山しましたが、その後は土肥のパワースポットとして観光坑道や砂金採り体験を楽しめる観光施設として人気のスポットに生まれ変わりました。<br />

    土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山しましたが、その後は土肥のパワースポットとして観光坑道や砂金採り体験を楽しめる観光施設として人気のスポットに生まれ変わりました。

    土肥金山 名所・史跡

  • 土肥金山ガイドMAP<br />

    土肥金山ガイドMAP

  • 土肥金山の内部、人形がリアルに作業を行っていました。

    土肥金山の内部、人形がリアルに作業を行っていました。

  • 黄金館に展示してある250kgの巨大金塊はギネスにも認定され、世界一の金塊を一般公開していました。

    黄金館に展示してある250kgの巨大金塊はギネスにも認定され、世界一の金塊を一般公開していました。

  • 白糸の滝<br />

    白糸の滝

    白糸の滝 自然・景勝地

  • 高さ20m、幅200~210mから流れ落ちる無数の白い滝は、美しい糸が垂れるように繊細。滝壺はエメラルドグリーンに透き通り、周囲の緑と相まって、自然が生み出すダイナミックな姿を堪能できます。

    イチオシ

    高さ20m、幅200~210mから流れ落ちる無数の白い滝は、美しい糸が垂れるように繊細。滝壺はエメラルドグリーンに透き通り、周囲の緑と相まって、自然が生み出すダイナミックな姿を堪能できます。

  • 少しだけ紅葉していました。<br /><br />50年ほど前に来たことがあり、思い出の場所でした。

    少しだけ紅葉していました。

    50年ほど前に来たことがあり、思い出の場所でした。

  • 白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝。高さ 25mの絶壁から轟音をとどろかせているこの滝。その昔、曾我兄弟が父の仇の工藤祐経(くどうすけつね)を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし神に念じたところ一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されています。

    白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝。高さ 25mの絶壁から轟音をとどろかせているこの滝。その昔、曾我兄弟が父の仇の工藤祐経(くどうすけつね)を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし神に念じたところ一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されています。

  • 白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝、上から目線で

    白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝、上から目線で

  • 河口湖付近からの富士山、雲で隠れている。<br />

    河口湖付近からの富士山、雲で隠れている。

    河口湖 自然・景勝地

  • 河口湖付近からの富士山

    河口湖付近からの富士山

  • 河口湖付近からの富士山

    河口湖付近からの富士山

  • 河口湖付近からの富士山<br /><br />本日の宿泊地、山梨県の笛吹市へGO<br />

    河口湖付近からの富士山

    本日の宿泊地、山梨県の笛吹市へGO

95いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP