茅ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
節分の前日、寒川神社に行くつもりが、反対方面の電車に乗ってしまいました。<br />間違いに気付いて降りた初めての駅。せっかくだから歩いてみよう。<br />時間のある日は、こういうこともアリでいいかなあ。<br />偶然大好き。素敵な場所にも出会いました。<br /><br />節分を翌日に控えた寒川神社は、静かで厳かでした。<br />

2018年・節分前日の寒川神社と熊澤酒造

13いいね!

2018/02/02 - 2018/02/02

126位(同エリア369件中)

0

62

hito27yasumi

hito27yasumiさん

この旅行記スケジュールを元に

節分の前日、寒川神社に行くつもりが、反対方面の電車に乗ってしまいました。
間違いに気付いて降りた初めての駅。せっかくだから歩いてみよう。
時間のある日は、こういうこともアリでいいかなあ。
偶然大好き。素敵な場所にも出会いました。

節分を翌日に控えた寒川神社は、静かで厳かでした。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
  • JR相模線・海老名駅から寒川方面へ向かうはずが

    JR相模線・海老名駅から寒川方面へ向かうはずが

    海老名駅

  • 車内アナウンスのとてもきれいなお声に聞き惚れて、反対に乗ったことにしばらく気づきませんでした。香川駅手前で、あれ?もしかしたら逆?<br /><br />どんな車掌さんかな?お顔を拝見したくなって、降りた電車をホームで見送りました。上司が隣、研修中の若い女性。追いかけて伝えたい程でした「丁寧なアナウンス、素敵です!」<br /><br />

    車内アナウンスのとてもきれいなお声に聞き惚れて、反対に乗ったことにしばらく気づきませんでした。香川駅手前で、あれ?もしかしたら逆?

    どんな車掌さんかな?お顔を拝見したくなって、降りた電車をホームで見送りました。上司が隣、研修中の若い女性。追いかけて伝えたい程でした「丁寧なアナウンス、素敵です!」

    香川駅

  • 時間があるので歩いてみることに。付近を検索したら「酒造」の文字!<br />行ってみよう!!改札を背にしてまっすぐに。

    時間があるので歩いてみることに。付近を検索したら「酒造」の文字!
    行ってみよう!!改札を背にしてまっすぐに。

  • 長閑です。

    長閑です。

  • 道端に何かありました。

    道端に何かありました。

  • 「ひとやすみするところ ただすわるだけよ 無料 ハチに注意!」<br />体重制限はないようですが、壊してはいけないので遠慮しました。<br />どうやら道が違うようです・・・駅まで戻ります。

    「ひとやすみするところ ただすわるだけよ 無料 ハチに注意!」
    体重制限はないようですが、壊してはいけないので遠慮しました。
    どうやら道が違うようです・・・駅まで戻ります。

  • もう1度検索してみたら、線路を渡った向こう側でした。<br />スマホも地図も苦手ですヽ(;▽;)ノ

    もう1度検索してみたら、線路を渡った向こう側でした。
    スマホも地図も苦手ですヽ(;▽;)ノ

  • のんびり道なりに歩くこと約8分。看板を発見!

    のんびり道なりに歩くこと約8分。看板を発見!

  • この先って、あとどのくらいかしら。あ、あの方に聞いてみよう。

    この先って、あとどのくらいかしら。あ、あの方に聞いてみよう。

  • と思ったら案山子さんでした。声を掛けるところでした(汗)

    と思ったら案山子さんでした。声を掛けるところでした(汗)

  • 看板からはすぐでした。熊澤酒造。良い香りがしました。酵母?<br />有名な湘南ビールの香りかもしれません。

    看板からはすぐでした。熊澤酒造。良い香りがしました。酵母?
    有名な湘南ビールの香りかもしれません。

  • 入口です。敷地内へは自由に入れるようです。

    入口です。敷地内へは自由に入れるようです。

    MOKICHI TRATTORIA グルメ・レストラン

  • お庭の中央の大きな木。一角にお野菜のマーケット。地元の農家さんたちが直販されているそうです。この日は、小さな可愛いお子さんを連れたママさん農家さん。食べ方を教えていただいて、菊芋を買いました。

    お庭の中央の大きな木。一角にお野菜のマーケット。地元の農家さんたちが直販されているそうです。この日は、小さな可愛いお子さんを連れたママさん農家さん。食べ方を教えていただいて、菊芋を買いました。

  • 熊澤酒造は明治5年に創業の歴史ある蔵元だそうです。敷地内には日本酒やビールを楽しめるレストラン・ベーカリー・雑貨を扱うお店もあります。こんな楽しいところを見つけちゃった!駅を間違えて良かった~♪

    熊澤酒造は明治5年に創業の歴史ある蔵元だそうです。敷地内には日本酒やビールを楽しめるレストラン・ベーカリー・雑貨を扱うお店もあります。こんな楽しいところを見つけちゃった!駅を間違えて良かった~♪

  • 大きな煙突

    大きな煙突

  • 古い井戸がありました。

    古い井戸がありました。

  • 奥へ進んでみます。

    奥へ進んでみます。

  • 桶場と呼ばれた倉庫を改装したショップです。名前はokeba<br />湘南の作家さんの作品が展示販売され、2階には懐かしい絵本や道具がありました。

    桶場と呼ばれた倉庫を改装したショップです。名前はokeba
    湘南の作家さんの作品が展示販売され、2階には懐かしい絵本や道具がありました。

  • 隣に天青という酒蔵を改装したレストランがあります。覗いてみると、こちらは大人向きかなという感じのするお店でした。

    隣に天青という酒蔵を改装したレストランがあります。覗いてみると、こちらは大人向きかなという感じのするお店でした。

  • 気軽に入れるヴルストカフェで、ピルスナーと自家製ソーセージを。昼からごめんなさ~い。ぐびぐびしている頃から、スマホの電池がなくなっていることに気付きました。初めての知らない場所。急に心細くなって、充電池を買えるところをお店の方に伺いました。

    気軽に入れるヴルストカフェで、ピルスナーと自家製ソーセージを。昼からごめんなさ~い。ぐびぐびしている頃から、スマホの電池がなくなっていることに気付きました。初めての知らない場所。急に心細くなって、充電池を買えるところをお店の方に伺いました。

    mokichi cafe グルメ・レストラン

  • ビール酵母を使ったパンをお土産に(充電後撮影)<br />

    ビール酵母を使ったパンをお土産に(充電後撮影)

    モキチ ベーカー&スウィーツ グルメ・レストラン

  • 近くのドラッグストアまで歩き、充電器購入。ドラッグストアが便利で泣けてきます。

    近くのドラッグストアまで歩き、充電器購入。ドラッグストアが便利で泣けてきます。

  • 嬉しくて橋やら公園やら意味もなく。

    嬉しくて橋やら公園やら意味もなく。

  • コミュニティバスがあるようです。

    コミュニティバスがあるようです。

  • 野菜の直売所。2月はお休みが多いようです。

    野菜の直売所。2月はお休みが多いようです。

  • ここにもバス停。香川駅はもうすぐ。帰りは早かったです。

    ここにもバス停。香川駅はもうすぐ。帰りは早かったです。

  • 香川駅の真ん前にあったお蕎麦屋さん。降りた時に見かけたお店へ。

    香川駅の真ん前にあったお蕎麦屋さん。降りた時に見かけたお店へ。

  • 山口家さん。表のメニューの牡蠣南蛮1050円です。

    山口家さん。表のメニューの牡蠣南蛮1050円です。

  • 「ちびっこそば」「小学生未満無料」「小さい時にほんもののそばの味を知ってほしいから・・・」とあります。イラストは、お子さんかお孫さんかが描かれたのかな。<br />素敵!と寄らせていただくことにしました。美味しく温まりました。

    「ちびっこそば」「小学生未満無料」「小さい時にほんもののそばの味を知ってほしいから・・・」とあります。イラストは、お子さんかお孫さんかが描かれたのかな。
    素敵!と寄らせていただくことにしました。美味しく温まりました。

  • 香川駅から宮山駅に移動。

    香川駅から宮山駅に移動。

    宮山駅

  • てっきり寒川駅が1番近いのだと思っていました。<br />明日は混むのでしょうね。

    てっきり寒川駅が1番近いのだと思っていました。
    明日は混むのでしょうね。

  • 浄水場?

    浄水場?

  • 相模線川?寒川ダム?なんか違う。7~8分で着くと聞いたけれど。

    相模線川?寒川ダム?なんか違う。7~8分で着くと聞いたけれど。

  • いつのまにか踏切を渡っていたようで・・また間違えました。

    いつのまにか踏切を渡っていたようで・・また間違えました。

  • 自転車の人を止めて教えていただき、ようやく正しい道がわかりました。シンプルな道のりを何で間違えるのかなあ。とほほ。

    自転車の人を止めて教えていただき、ようやく正しい道がわかりました。シンプルな道のりを何で間違えるのかなあ。とほほ。

  • めくじり(目久尻)川。しくじり川・・・。

    めくじり(目久尻)川。しくじり川・・・。

  • 通りにあったお蕎麦屋さん。記録しておこう。

    通りにあったお蕎麦屋さん。記録しておこう。

  • ああ良かった、見えてきました。

    ああ良かった、見えてきました。

  • 神池に架かる太鼓橋・神池橋です。

    神池に架かる太鼓橋・神池橋です。

  • 正面から。参道は静か。ほとんどひと影がありませんでした。

    正面から。参道は静か。ほとんどひと影がありませんでした。

    寒川神社 寺・神社・教会

  • 手水舎

    手水舎

  • 神門

    神門

  • 向かって右手の狛犬

    向かって右手の狛犬

  • 左手の狛犬

    左手の狛犬

  • 神門から中を伺い、失礼いたします。

    神門から中を伺い、失礼いたします。

  • 社殿です。ほとんど人がいません。

    社殿です。ほとんど人がいません。

    寒川神社 寺・神社・教会

  • 数名の方が参拝されていました。

    数名の方が参拝されていました。

  • それはそうです。明日が節分。きっと普段より少ないですね。

    それはそうです。明日が節分。きっと普段より少ないですね。

  • 内側から神門

    内側から神門

  • 渾天儀のレプリカ

    渾天儀のレプリカ

  • 龍が支えています。

    龍が支えています。

  • 背中側にある授与所では(写真は失礼かと無し)巫女さんが、御札やお守りの準備をされていました。

    背中側にある授与所では(写真は失礼かと無し)巫女さんが、御札やお守りの準備をされていました。

  • 明日はここ一面、大勢の方がいらっしゃるのでしょう。

    明日はここ一面、大勢の方がいらっしゃるのでしょう。

  • 境内を出て道路を挟んだところにあるのは、寒川神社末社・宮山神社。

    境内を出て道路を挟んだところにあるのは、寒川神社末社・宮山神社。

  • 手を合わせ

    手を合わせ

  • 左を見ると塔が建っていました。平和塔だそうです。

    左を見ると塔が建っていました。平和塔だそうです。

  • 太鼓橋まで戻りました。信号の向こう側に見かけてお邪魔しました。<br />「高野山真言宗・霊信山」とあります。

    太鼓橋まで戻りました。信号の向こう側に見かけてお邪魔しました。
    「高野山真言宗・霊信山」とあります。

    西善院 寺・神社・教会

  • 弘法大師さまの立像

    弘法大師さまの立像

  • 握手するとご縁を結べる握手大師さま。

    握手するとご縁を結べる握手大師さま。

  • JAがあることを知り、歩いて訪ねてみました。10分くらいで着きました。

    JAがあることを知り、歩いて訪ねてみました。10分くらいで着きました。

  • わいわい市。親切な店員さんによると、この辺りは花の生産が盛んなのだそうで、お花がとにかく安いのです。スイートピーをたくさん買いました。

    わいわい市。親切な店員さんによると、この辺りは花の生産が盛んなのだそうで、お花がとにかく安いのです。スイートピーをたくさん買いました。

    わいわい市 寒川店 グルメ・レストラン

  • 向かいの寒川中央公園に沿って歩き、寒川駅から乗車しました。<br />何歩歩いたかな。知らない偶然の土地をふらふら。<br /><br />今日も1日ありがとうございました。<br />

    向かいの寒川中央公園に沿って歩き、寒川駅から乗車しました。
    何歩歩いたかな。知らない偶然の土地をふらふら。

    今日も1日ありがとうございました。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP