
2020/01/01 - 2020/01/04
1049位(同エリア5269件中)
りゅうさん
明けましておめでとうございます。
本年も、いっぱい旅しちゃいます!
昨年、念願のJALダイアモンド会員になり、今年もそのステータス維持をしたいと思ってまして。
なんで、行先は、JAL修行僧の聖地(笑)クアラルンプール。高級ホテルも安く宿泊できるのも魅力な都市です。
数年前には観光をめいいっぱいしたんで、今回は、新年早々、ホテルライフや、航空会社のラウンジを楽しむ、まったりとした旅してきました。
新年早々の贅沢!
今回の旅行記は、記念すべき?100冊目でした。
本年もよろしくお願いいたします。
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 飛行機
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2020年1月1日。成田空港チェックインカウンターの朝。
JALスタッフの一言目の挨拶は、おめでとうございます♪ -
チェックインカウンターや保安検査場はスムーズに通過したのですが・・・
なんと、出国手続きが長蛇の列。顔認証の機械が使用できず、日本人を含めて全員がカウンターでの手続きだったんです。
最近は、出国で待ち行列になることもなかったんですけどねぇ・・・。
なんだかんだと20分ぐらいかかって、本館のファーストクラスラウンジに到着しました。
初ファーストクラスラウンジにワクワクゥ♪(^-^)v -
まずは、お寿司ゾーン。
-
お正月だから、簡単なおせち料理も。
-
そして、日本酒。
JAL特製の枡も用意されてました。 -
ワイン、シャンパンコーナー。
本日限定で、ローランペリエのウルトラブリュットというシャンパンも置いてあります。
まぁ、普段飲んでるわけでないんで、良くわかりませんけど・・ -
てなわけで、まずはシャンパンとお寿司とお節を頂きます。
本日の寿司の3貫は、まぐろ、さより、玉子。
シャンパンは、飲み比べしたかったんで、はしたなく2杯。
美味しいけど、肝心の味の違いはよくわからない・・バカ舌(T-T)
枡は、使用しなくても記念に持ち帰ってくださいとの事で、当然の如く頂いてきたました・・使い道ないけど(笑) -
テーブルメニューもあって、スタッフが取り分けてくれます。
その他、カレーやパン、スープ、フルーツなどはビッフェになってます。 -
和食膳やラーメンもあります。
こちらのメニューは、次回以降にチャンレンジしましょ。 -
やっぱ、カレーは必須ですよね。
ソーセージとスクランブルエッグは、テーブルメニューのアメリカンブレックファストの残り物をトッピングしちゃったものです。
JALカレー大好き♪ -
〆には、フレンチトースト。
完全に、食べすぎ、呑みすぎ・・・。
フレンチトーストは、普通なお味。 -
喫煙所を求めて、3階に移動。
多くの人が、ダイニングのある4階にいるんで、空いてます。 -
3階は、BARにもなってるんですね。
でも、もう飲み物さえいらないかも・・
今日のゲートはサテライトの93番なんで、そろそろ移動しましょう。 -
搭乗前に、ちょっとだけサテライトのファーストクラスラウンジにお邪魔しました。
こっちの食事は、完全にビッフェ形式。
喫煙所は、サクララウンジのみにあります。
といっても、コーヒーを一杯頂戴するだけで。
あれ?飲み物さえいらかなったのでは・・いえいえ、サテライトまで歩きましたんでね。
サクララウンジと違って、ゴミゴミ人がいないんで、ファーストクラスラウンジは快適でした!
このステータスの維持はいつまでできるかなぁ・・・。 -
ゲートのモニターもお正月仕様(右側)。
-
4K席で、クアラルンプールまでの8時間少々のフライトを楽しみます。
はい、シンガポール旅同様に、行きはビジネスクラス。
だって、景色も楽しめるし、食事なども楽しめるし♪それに、行きの方が乗ってる時間が1時間以上長いですもん。 -
若干の遅れでドアクローズ。
無事に離陸して、一路、マレーシアへ。
遠くには薄っすらと富士山。眼下には、成田空港の全景。 -
さてと、またまた食事です(笑)
ラウンジで、飲み食いすぎまして・・・。
とはいえ、白ワインとお口直しのジンジャーエールを。 -
今回は、洋食。
まずは前菜とパン。
やっぱ、メゾンカイザーのパンは美味しい! -
メインは、国産牛サーロインのロティ。
いやー、結構なボリュームなこと・・・ -
お腹がいっぱいすぎて、前菜もメインも半分ぐらいしか食べれなかった。
ごめんなさい。
ラウンジが充実しすぎるんですよねぇ。
でも、デザートのクッキーシューは頂きました(笑) -
食事後、3時間ぐらい、フルフラットにしてお昼寝タイム。
昼間から、酒のんで、いろいろ食って、ゴロゴロとうたた寝して\(^-^)/
グーたらな新年の始まりだぁ(笑)
着陸前には、ちゃんぽんですかいを頂いちゃいました。 -
定刻より20分ぐらい早く、クアラルンプール空港に無事に着陸。
ゲート近くの3階に喫煙所を発見。 -
国際線はサテライトに到着するので、こんな乗り物で、本館ターミナルに移動します。
-
3分ぐらいで、本館に到着。
途中、滑走路の下をトンネルで通過してます。 -
そうそう、ビジネスクラスだと、入国審査はプレミアムレーンで。
でも、2ゲートしかないので、ちょっと待ちましたけど・・・
一般ゲートの待ち行列よりは、全然マシだけど。 -
税関を抜けると、なんだろう、つば九郎?
-
空港からは、空港特急でセントラル駅に向かいます。
往復割引があったんで、往復分を購入。
次の駅が、終点のKLセントラル駅だし、渋滞ないし便利でした。 -
車内は、こんな感じ。
ちょっと、シートピッチが狭いかなぁ。 -
30分ぐらいで、KLセントラル駅に到着。
-
案内矢印に沿って歩いていくと、ホテルの入口になんなくたどり着けました。
今回は、右側のメリディアンでの滞在です。 -
メリディアンのロビー。
新年ですけど、大きなクリスマスツリー飾られてるけど・・・。 -
クラブルームの滞在なんで、チェックインは32階クラブラウンジで。
ちなみに、エレベーターを利用するには、カードキーが必要なんで、スタッフに言わないとクラブラウンジのフロアに行く事ができません。
自分は気付かずにエレベーターに勝手に乗ってしまい、ちょっとウロウロしちゃいました。 -
日本語でのラウンジの利用方法を用意してあって、便利でした。
-
部屋は、30階の公園側のキングベッドルーム。
予約したのは、ツインルームだったけど、一人なんだからキングベットルームで良いかって?
まぁ、いいんですけど。
ツインルームが足りなかったのかな? -
部屋は、モダンなシックなつくり。
-
バスタブはない部屋でしたけど、自分は、シャワー派なんで問題ございません。
ここのシャワー、水圧、水量に全くの不満なしです。
特にレインシャワーにすると、ちょー気持ちいい。 -
コンセントやUSB電源も多くあるし、機能的で便利な部屋です。
-
クラブラウンジのディナータイムは、20時30分までなんで、まだまだ1時間近くあります。
本日の夕飯は、ラウンジで済ませちゃいます。
こんなお肉もありました! -
サラダに、ホットミールも6品ぐらいあるし。
アルコールも、ビールにワインに。
あっ、ここの写真にはないけど、当然デザートやフルーツもありますよ。
なんて充実してるんでしょ!(^-^)v
口コミどーり、素晴らしいラウンジです。
明日の夜も、ラウンジ夕食で決まり! -
ホテル建物内は全館禁煙で、喫煙所は、ロビー階のホテル入り口にありました。
ゆっくりと座って一服出来ます。 -
さてさて、翌朝。
朝食は、クラブラウンジだけでなく、5階のレストランもOK。 -
8時頃に行ったんだけど、ガラガラです。
-
様々な料理があるし、どれにしましょう・・。
和食にインド料理、中華料理などもありました。
あっ、自分的には、パンは美味しくなかったです・・。 -
デザートやヨーグルト類も充実。
-
今日は、1日、8階にあるホテルプールでまったりとしちゃいます。
-
ここのプールは、お隣のヒルトンホテルと共用で繋がってます。
途中には、こんな滝見の裏も。 -
ヒルトン側には、小っちゃいスライダーもありました。
-
ここのプールですが、ヒルトン、メリディアンの建物が邪魔で、ほとんど陽射しが届かないんです・・。
日焼けしすぎる事はなさそうなんだけど、陽が当たらない分、水温が冷たく感じるし、リゾート感が薄れちゃいます・・。 -
タオルや水は無料で利用可能です。
あと、バーカウンターの近くのテーブルには灰皿があって、無料で喫煙OKでした。
結局、15時近くまで、プールでまったりしてました。 -
ラウンジのアフタヌーン時間は、16時までだったんで、ちょっくら行ってみました。
終了近い時間だったからか、プチケーキが2種類と、ヨーグルト、フルーツが少々。
このあたりで②に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ クアラルンプール
0
51