ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫と二人でポルト旅行。<br />当初、夫に「次の旅行はポルトにしよう」にしようと言われた時、正直あまりピンとこなかったのですが、来てみて本当に大正解。<br /><br />ロマンティックな街並み、美味しい食事とワイン、フレンドリーな人々、物価の安さと治安の良さ。そして楽しいショッピング。<br />何もかもが素晴らしく、感動の連続。<br />瞬く間に大好きな街の1つとなりました。<br /><br />◆スケジュール◆<br /><1日目:旅行記パート1><br />13:00 ガドウィック空港(ロンドン)離陸<br />      ↓ポルトガル航空<br />15:45 ポルト国際空港到着<br />      ↓タクシーで移動<br />16:30 ホテルチェックイン<br />      ポルト街散策<br />19:00 ディナー<br /> <br /><2日目:旅行記パート1><br /> 9:00 ホテルにて朝食 <br />      ↓<br />11:00 ポルト街散策<br />      ↓<br />      Porto Regends(地下アトラクション)<br />      ↓<br />      ポルト街散策<br />19:00 ディナー<br /><br /><3日目:旅行記パート2><br /> 9:00 ホテルにて朝食<br />      ↓<br />10:55 アヴェイロ行の鉄道乗車<br />      ↓<br />12:10 アヴェイロ着<br />      ↓<br />      アヴェイロ街散策<br />      ↓<br />15:18 アヴェイロ出発<br />      ↓<br />16:30 ポルト着<br />21:00 ディナー<br /><br /><br /><4日目:旅行記パート3><br /> 9:00 ホテルにて朝食<br />      チェックアウト<br />      ↓<br />      ポルト街散策<br />      ↓<br />14:30 ポルト国際空港到着<br />18:30 離陸<br />      ↓ポルトガル航空<br />20:30 ガドウィック空港到着

◇ロマンチックな街並みと美味しくて安いポルトガル名物を堪能!◇ポルトグルメ編

18いいね!

2019/12/13 - 2019/12/16

353位(同エリア1195件中)

Coto

Cotoさん

夫と二人でポルト旅行。
当初、夫に「次の旅行はポルトにしよう」にしようと言われた時、正直あまりピンとこなかったのですが、来てみて本当に大正解。

ロマンティックな街並み、美味しい食事とワイン、フレンドリーな人々、物価の安さと治安の良さ。そして楽しいショッピング。
何もかもが素晴らしく、感動の連続。
瞬く間に大好きな街の1つとなりました。

◆スケジュール◆
<1日目:旅行記パート1>
13:00 ガドウィック空港(ロンドン)離陸
      ↓ポルトガル航空
15:45 ポルト国際空港到着
      ↓タクシーで移動
16:30 ホテルチェックイン
      ポルト街散策
19:00 ディナー
 
<2日目:旅行記パート1>
 9:00 ホテルにて朝食 
      ↓
11:00 ポルト街散策
      ↓
      Porto Regends(地下アトラクション)
      ↓
      ポルト街散策
19:00 ディナー

<3日目:旅行記パート2>
 9:00 ホテルにて朝食
      ↓
10:55 アヴェイロ行の鉄道乗車
      ↓
12:10 アヴェイロ着
      ↓
      アヴェイロ街散策
      ↓
15:18 アヴェイロ出発
      ↓
16:30 ポルト着
21:00 ディナー


<4日目:旅行記パート3>
 9:00 ホテルにて朝食
      チェックアウト
      ↓
      ポルト街散策
      ↓
14:30 ポルト国際空港到着
18:30 離陸
      ↓ポルトガル航空
20:30 ガドウィック空港到着

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
TAPポルトガル航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 1日目のディナーは Adega Sao Nicolau へ。<br /><br />https://goo.gl/maps/J1FYCirGM6ddHZow5<br /><br />川沿いの賑やかなエリアから少し離れた裏通りにあり、自力で見つけるのはなかなか難しそうですが、お店は予約でいっぱいの様子。<br /><br />私たちは18時半頃に行ったので予約なしでギリギリ座れましたが、その後に予約なしで訪れた人たちは残念ながら戻っていきました。

    1日目のディナーは Adega Sao Nicolau へ。

    https://goo.gl/maps/J1FYCirGM6ddHZow5

    川沿いの賑やかなエリアから少し離れた裏通りにあり、自力で見つけるのはなかなか難しそうですが、お店は予約でいっぱいの様子。

    私たちは18時半頃に行ったので予約なしでギリギリ座れましたが、その後に予約なしで訪れた人たちは残念ながら戻っていきました。

    Adega Sao Nicolau 地元の料理

  • 席につくなりパンとオリーブが出されます。

    席につくなりパンとオリーブが出されます。

  • ポルトガルの白ワインをデキャンタでいただき、<br />前菜はタラのコロッケとホワイトアスパラを注文。<br /><br />タラのコロッケは1個1ユーロ。<br /><br />アスパラはとっても甘くて、口にいれた瞬間舌の上でとろけていきました。

    ポルトガルの白ワインをデキャンタでいただき、
    前菜はタラのコロッケとホワイトアスパラを注文。

    タラのコロッケは1個1ユーロ。

    アスパラはとっても甘くて、口にいれた瞬間舌の上でとろけていきました。

  • 店員さんに一番のお勧めを尋ねてみたところ、<br />「うちのおすすめはこれ!!」<br />と自信をもってお勧めされたのがこちらのタコめし。<br /><br />パラパラで香り豊かなお米。<br />人生最大級に柔らかいタコ。<br /><br />あまりの美味しさに夫と思わず唸りました。<br /><br />タコのから揚げとから揚げじゃないタコがごろごろ入り、旨味がたっぷりしみ込んだタコめしは絶品中の絶品でした。<br /><br />こちらのお店にきたら必食です!!<br /><br /><br /><br />そして、さらに驚いたのがそのお会計。<br />お腹いっぱい食べて2人で約40ユーロ(5000円程度)。<br />ロンドンの物価に慣れてしまったせいなのか、ポルトガルが安すぎるのか、夫とレシートを思わず何度も見直してしまいました。

    イチオシ

    店員さんに一番のお勧めを尋ねてみたところ、
    「うちのおすすめはこれ!!」
    と自信をもってお勧めされたのがこちらのタコめし。

    パラパラで香り豊かなお米。
    人生最大級に柔らかいタコ。

    あまりの美味しさに夫と思わず唸りました。

    タコのから揚げとから揚げじゃないタコがごろごろ入り、旨味がたっぷりしみ込んだタコめしは絶品中の絶品でした。

    こちらのお店にきたら必食です!!



    そして、さらに驚いたのがそのお会計。
    お腹いっぱい食べて2人で約40ユーロ(5000円程度)。
    ロンドンの物価に慣れてしまったせいなのか、ポルトガルが安すぎるのか、夫とレシートを思わず何度も見直してしまいました。

  • 2日目の夜に来たのがこちら。<br /><br />Jimao Tapas e Vinhos<br /><br />https://goo.gl/maps/YUbWxGHU9jpRKaX5A<br /><br /><br />当日のインターネット予約で席をとることができました。<br /><br />ポルトガルは韓国人観光客が多く、こちらのお店の大半は韓国人の方でした。

    2日目の夜に来たのがこちら。

    Jimao Tapas e Vinhos

    https://goo.gl/maps/YUbWxGHU9jpRKaX5A


    当日のインターネット予約で席をとることができました。

    ポルトガルは韓国人観光客が多く、こちらのお店の大半は韓国人の方でした。

  • 一日目のディナーのタコがあまりにも美味しかったので、ここでもタコの前菜を注文。<br /><br />穀物や豆がたっぷりはいったササダのような感じでさっぱりした味わい。

    一日目のディナーのタコがあまりにも美味しかったので、ここでもタコの前菜を注文。

    穀物や豆がたっぷりはいったササダのような感じでさっぱりした味わい。

  • こちらはタラのグリル。<br />ふっくらしたタラにシャキシャキしたジャガイモが添えられていました。<br /><br />食感は良かったですが、若干塩気が強い気がしました。

    こちらはタラのグリル。
    ふっくらしたタラにシャキシャキしたジャガイモが添えられていました。

    食感は良かったですが、若干塩気が強い気がしました。

  • シメはイカ墨のシーフードクリームパスタ。<br /><br />柔らかいシーフードがたっぷりはいったクリーミーなパスタでした。<br /><br /><br />これらの料理に加えて白ワイン3杯を注文し、お会計は約70ユーロ。<br />店員さんもフレンドリーで良い感じのお店でした。

    シメはイカ墨のシーフードクリームパスタ。

    柔らかいシーフードがたっぷりはいったクリーミーなパスタでした。


    これらの料理に加えて白ワイン3杯を注文し、お会計は約70ユーロ。
    店員さんもフレンドリーで良い感じのお店でした。

  • 3日目、15時のおやつの時間に立ち寄ったのが、Pregarというバースタイルのバーガーショップ。<br /><br />https://goo.gl/maps/2wf8kP7L8nZmGmbS9<br /><br />ホテルの近くにあり、通るたびに人で賑わっていたので思わず立ち寄ってみました。<br /><br />ここではTraditionalという名前のステーキサンドイッチとタラのサンドイッチ、そしてポテトをひとつ注文。<br /><br /><br />ところが、ポテトがなぜか2つ到着。<br />「ポテトは1つだけ注文したのですが・・」というと「1つはお店からのサービスだよ」とニコリと店員さんに言われました。<br /><br />なんか、嬉しい・・!<br /><br />ソースは、ケチャップとマスタードとビネガーの3種類から選べました。<br />ポテトは脂っこくなく、さっくりしていて、ポテトがあまり好きではない私でも美味しく食べることができました。<br />一方、ポテトが大好きな夫は「これは美味しいポテトだ!」と大絶賛。<br />塩気もちょうどよかったです。<br />

    3日目、15時のおやつの時間に立ち寄ったのが、Pregarというバースタイルのバーガーショップ。

    https://goo.gl/maps/2wf8kP7L8nZmGmbS9

    ホテルの近くにあり、通るたびに人で賑わっていたので思わず立ち寄ってみました。

    ここではTraditionalという名前のステーキサンドイッチとタラのサンドイッチ、そしてポテトをひとつ注文。


    ところが、ポテトがなぜか2つ到着。
    「ポテトは1つだけ注文したのですが・・」というと「1つはお店からのサービスだよ」とニコリと店員さんに言われました。

    なんか、嬉しい・・!

    ソースは、ケチャップとマスタードとビネガーの3種類から選べました。
    ポテトは脂っこくなく、さっくりしていて、ポテトがあまり好きではない私でも美味しく食べることができました。
    一方、ポテトが大好きな夫は「これは美味しいポテトだ!」と大絶賛。
    塩気もちょうどよかったです。

  • 見てください!<br />このジューシーな肉汁!!<br /><br />フワフワで美味しいパンに、チーズと旨味たっぷりのステーキが挟まれています。<br />お肉は筋が歯に挟まることもなく、なんなく噛みちぎることができるほど柔らかい。<br /><br />とってもシンプルなサンドイッチなのに、恐ろしいほど美味しい!<br />パンだけでも美味しい。お肉だけでももちろん美味しい。<br />でも、サンドイッチになると新たな美味しさを産み出す魔法のサンドイッチ。<br /><br />衝撃でした。

    イチオシ

    見てください!
    このジューシーな肉汁!!

    フワフワで美味しいパンに、チーズと旨味たっぷりのステーキが挟まれています。
    お肉は筋が歯に挟まることもなく、なんなく噛みちぎることができるほど柔らかい。

    とってもシンプルなサンドイッチなのに、恐ろしいほど美味しい!
    パンだけでも美味しい。お肉だけでももちろん美味しい。
    でも、サンドイッチになると新たな美味しさを産み出す魔法のサンドイッチ。

    衝撃でした。

  • こちらがタラのサンドイッチ。<br /><br />お肉のサンドイッチは味も噛み応えもガツンとくるのに対して、こちらはさっぱりしています。<br /><br />こちらもパンと相性良し◎

    こちらがタラのサンドイッチ。

    お肉のサンドイッチは味も噛み応えもガツンとくるのに対して、こちらはさっぱりしています。

    こちらもパンと相性良し◎

  • このお店では白ワインと赤のポートワインをいただきました。<br /><br />ポートワインはブランデーの香り高く、とても甘いデザートワインでした。<br /><br />料理としてハイレベルな完成度に仕上がったファストフードは、オーナーのこだわりがつまった素晴らしいお店でした。<br />店員さんも親切フレンドリーで好感がもてました。

    このお店では白ワインと赤のポートワインをいただきました。

    ポートワインはブランデーの香り高く、とても甘いデザートワインでした。

    料理としてハイレベルな完成度に仕上がったファストフードは、オーナーのこだわりがつまった素晴らしいお店でした。
    店員さんも親切フレンドリーで好感がもてました。

  • 3日目のディナーは Taberna dos Marcados へ。<br /><br />https://goo.gl/maps/sY1CY3rC7f63o2bt9<br /><br />こちらのお店はGoogle mapで見つけました。<br />予約は電話のみでしたが、街歩きをしていてお店の前を通りかかったときに直接お店で予約をしておきました。<br /><br />昼も夜も予約でいっぱいで、ギリギリとれたのは21時の席でした。

    3日目のディナーは Taberna dos Marcados へ。

    https://goo.gl/maps/sY1CY3rC7f63o2bt9

    こちらのお店はGoogle mapで見つけました。
    予約は電話のみでしたが、街歩きをしていてお店の前を通りかかったときに直接お店で予約をしておきました。

    昼も夜も予約でいっぱいで、ギリギリとれたのは21時の席でした。

  • 全部で16席ほどの狭い店内は、満員御礼でした。<br /><br />スタッフの方が笑顔でてきぱき要領よくサービスを行っています。

    全部で16席ほどの狭い店内は、満員御礼でした。

    スタッフの方が笑顔でてきぱき要領よくサービスを行っています。

  • 席につくとパンとオリーブオイルが既に用意されていました。<br /><br />まず注文したのは白ワインとタコサラダ。<br />白ワインはグラス3.5ユーロと良心的なお値段。<br /><br />タコサラダはマリネのような感じで、柑橘系の酸味香る爽やかなひと品。<br />相変わらずタコは柔らかくて、身がゴロゴロたっぷりはいっています。

    席につくとパンとオリーブオイルが既に用意されていました。

    まず注文したのは白ワインとタコサラダ。
    白ワインはグラス3.5ユーロと良心的なお値段。

    タコサラダはマリネのような感じで、柑橘系の酸味香る爽やかなひと品。
    相変わらずタコは柔らかくて、身がゴロゴロたっぷりはいっています。

  • このお店で食べてみたかったのはスズキの塩焼き。<br /><br />燃えた状態でテーブルにサーブされます。<br /><br />塩で覆われた真っ白な魚は、最初魚かどうかも見分けがつかないほど。

    このお店で食べてみたかったのはスズキの塩焼き。

    燃えた状態でテーブルにサーブされます。

    塩で覆われた真っ白な魚は、最初魚かどうかも見分けがつかないほど。

  • 塩を取り払って大きく立派なスズキがお目見え。<br /><br />スタッフの方が慣れた手つきで身を取り分けてくれます。<br /><br />魚の身にはレモンが詰め込まれて焼かれていました。

    塩を取り払って大きく立派なスズキがお目見え。

    スタッフの方が慣れた手つきで身を取り分けてくれます。

    魚の身にはレモンが詰め込まれて焼かれていました。

  • ふわっふわのスズキは、魚のうまみが口いっぱいにひろがります。<br /><br />塩気はそこまで強くなく、とにかく絶品!!!<br /><br />付け合わせのブロッコリージャガイモもただの蒸し野菜ではなくて、オリーブオイルで味付けがされ、魚の味を引き立てる付け合わせとしてきちんと機能していました。<br />つまり美味しかったです。

    ふわっふわのスズキは、魚のうまみが口いっぱいにひろがります。

    塩気はそこまで強くなく、とにかく絶品!!!

    付け合わせのブロッコリージャガイモもただの蒸し野菜ではなくて、オリーブオイルで味付けがされ、魚の味を引き立てる付け合わせとしてきちんと機能していました。
    つまり美味しかったです。

  • ここまででかなりお腹いっぱいでしたが、もう少し入りそうだったので、エビのガーリックオイルを注文。<br /><br />こちらも殻がとりやすいように調理されていました。<br /><br />エビはプリプリで美味!<br />エビの出汁たっぷりのガーリックオリーブオイルをパンにつけて、ひたひたにして食べるのが最高でした。<br /><br />

    ここまででかなりお腹いっぱいでしたが、もう少し入りそうだったので、エビのガーリックオイルを注文。

    こちらも殻がとりやすいように調理されていました。

    エビはプリプリで美味!
    エビの出汁たっぷりのガーリックオリーブオイルをパンにつけて、ひたひたにして食べるのが最高でした。

  • 最後はエスプレッソを頼んでフィニッシュ。<br /><br />隣の人が頼んでいたタコめしもかなり美味しそうで、ポルトを離れる前にどうしても食べたかったので、思わず「明日のお昼は予約空いてますか?」とお店の人に聞いてみたら、翌日(ポルト最終日)は休業日とのことでした。<br /><br />残念。。<br /><br />タコめしのために、またポルトに来たいくらいです。<br /><br /><br />さて、ここでのお会計もびっくりびっくり。<br />このボリュームとクオリティで合計約45ユーロでした。<br /><br /><br /><br />シーフード(特にタコ)をたっぷり堪能した4日間。<br />入ったお店はどこも当たりで大満足。<br /><br />結論、ポルトのご飯は美味しくて安い!サービスも素晴らしい!<br />つまり最高でした!

    最後はエスプレッソを頼んでフィニッシュ。

    隣の人が頼んでいたタコめしもかなり美味しそうで、ポルトを離れる前にどうしても食べたかったので、思わず「明日のお昼は予約空いてますか?」とお店の人に聞いてみたら、翌日(ポルト最終日)は休業日とのことでした。

    残念。。

    タコめしのために、またポルトに来たいくらいです。


    さて、ここでのお会計もびっくりびっくり。
    このボリュームとクオリティで合計約45ユーロでした。



    シーフード(特にタコ)をたっぷり堪能した4日間。
    入ったお店はどこも当たりで大満足。

    結論、ポルトのご飯は美味しくて安い!サービスも素晴らしい!
    つまり最高でした!

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 222円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP