山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉の時期に合わせて、山形県の名所を巡る旅の2・3日目です。<br />2日目は最上川の舟下りで紅葉を楽しみ、酒田を観光。<br />さらに有名なクラゲ水族館こと加茂水族館を見てから鶴岡市内に宿泊し、最終日は羽黒山に出かけるという行程となりました。<br /><br />□10/25  蔵王、山寺、銀山温泉(銀山温泉泊)<br />■10/26  最上川下り、酒田、加茂水族館(鶴岡泊)<br />■10/27  羽黒山<br />

秋の山形紅葉めぐり(2)★最上川下り・酒田・鶴岡

21いいね!

2019/10/25 - 2019/10/27

2184位(同エリア6795件中)

0

47

はちゅ

はちゅさん

紅葉の時期に合わせて、山形県の名所を巡る旅の2・3日目です。
2日目は最上川の舟下りで紅葉を楽しみ、酒田を観光。
さらに有名なクラゲ水族館こと加茂水族館を見てから鶴岡市内に宿泊し、最終日は羽黒山に出かけるという行程となりました。

□10/25  蔵王、山寺、銀山温泉(銀山温泉泊)
■10/26  最上川下り、酒田、加茂水族館(鶴岡泊)
■10/27  羽黒山

PR

  • 泊まっていた銀山温泉から車で約1時間で最上川舟下りの乗り場に到着しました。<br />「最上川芭蕉ライン」という会社の船に乗ります。<br />乗り場はお土産屋さんや食事処などもありました。<br />

    泊まっていた銀山温泉から車で約1時間で最上川舟下りの乗り場に到着しました。
    「最上川芭蕉ライン」という会社の船に乗ります。
    乗り場はお土産屋さんや食事処などもありました。

  • チケットを買ったときに指定された時間になりました。<br />船頭さんが船まで案内してくれました。<br />船へ向かうために階段を下りていくと壁に「平成30年8月6日水位」との文字が。<br />増水してこの位置まで水が上がってきたのだそうです。<br />

    チケットを買ったときに指定された時間になりました。
    船頭さんが船まで案内してくれました。
    船へ向かうために階段を下りていくと壁に「平成30年8月6日水位」との文字が。
    増水してこの位置まで水が上がってきたのだそうです。

  • 船内です。<br />お座敷のようになっていて、屋根も付いています。<br /><br />この日は土曜日で団体客の予約が600人も入っていたのだそうです。<br />我々は予約なしで乗船しましたが、休日は予約しておいた方が無難かもしれません。<br />

    船内です。
    お座敷のようになっていて、屋根も付いています。

    この日は土曜日で団体客の予約が600人も入っていたのだそうです。
    我々は予約なしで乗船しましたが、休日は予約しておいた方が無難かもしれません。

  • 船が出発しました。<br />男性の船頭さんが山形弁でいろんな説明をしてくれました。<br />紅葉はまだ3割程度とのことで、見ごろは1週間後になりそうだともおっしゃっていました。<br />

    船が出発しました。
    男性の船頭さんが山形弁でいろんな説明をしてくれました。
    紅葉はまだ3割程度とのことで、見ごろは1週間後になりそうだともおっしゃっていました。

  • 鮮やかな木々です。<br />水が茶色く濁っているのは、雨のために増水したためだそうです。<br />

    鮮やかな木々です。
    水が茶色く濁っているのは、雨のために増水したためだそうです。

  • 船は途中で岸辺に建てられた小屋のようなところに立ち寄ります。<br />水上コンビニなんだとか。<br />ここでは土産物やちょっとした食べ物、飲み物が売られています。<br />せっかくなので山形産さくらんぼジェラートと玉こんにゃくを購入。<br />やっぱり玉こんにゃく、うまー。<br />

    船は途中で岸辺に建てられた小屋のようなところに立ち寄ります。
    水上コンビニなんだとか。
    ここでは土産物やちょっとした食べ物、飲み物が売られています。
    せっかくなので山形産さくらんぼジェラートと玉こんにゃくを購入。
    やっぱり玉こんにゃく、うまー。

  • お客さんを下ろして元の出発地点に戻っていく船とすれ違いました。

    お客さんを下ろして元の出発地点に戻っていく船とすれ違いました。

  • 紅葉が進んでいるところもありました。

    紅葉が進んでいるところもありました。

  • ちっちゃな滝。

    ちっちゃな滝。

  • こちらも滝。

    こちらも滝。

  • 紅葉が進むともっと真っ赤になるのでしょうか。

    紅葉が進むともっと真っ赤になるのでしょうか。

  • 赤・黄・緑・茶色、いろんな色が混じっています。

    赤・黄・緑・茶色、いろんな色が混じっています。

  • ここはドラマ「おしん」で、船に乗せられて売られていくおしんをお父さんがこっそり見送るというシーンが撮影された場所だそうです。

    ここはドラマ「おしん」で、船に乗せられて売られていくおしんをお父さんがこっそり見送るというシーンが撮影された場所だそうです。

  • この船は我々の乗った船とは別の船会社「義経ロマン観光」さんのもの。<br />義経ロマン観光さんの舟下りだと、写真の仙人堂というところに立ち寄れます。<br />私たちの船は大人の事情によりここには立ち寄りませんでした。<br />

    この船は我々の乗った船とは別の船会社「義経ロマン観光」さんのもの。
    義経ロマン観光さんの舟下りだと、写真の仙人堂というところに立ち寄れます。
    私たちの船は大人の事情によりここには立ち寄りませんでした。

  • 日光が当たると木々が色鮮やかに輝きます。

    日光が当たると木々が色鮮やかに輝きます。

  • 白糸の滝が見えます。

    白糸の滝が見えます。

  • 船頭さんが歌などを披露してくれたり、山形弁の解説も楽しく、1時間ほどの舟下りはあっという間でした。

    船頭さんが歌などを披露してくれたり、山形弁の解説も楽しく、1時間ほどの舟下りはあっという間でした。

  • 終点の最上峡くさなぎに到着、船を降ります。<br />ここにもレストランや売店がありました。<br />

    終点の最上峡くさなぎに到着、船を降ります。
    ここにもレストランや売店がありました。

  • 次は酒田市内にやってきました。<br />ちょうどお昼時だったので、ご当地ラーメンの酒田ラーメンを食べに来ました。<br />「花鳥風月」というお店。<br />シンプルだけどスッキリしていて、でも深みのあるおいしいラーメンでした。<br />お客さんもひっきりなしに並んでいました。<br />

    次は酒田市内にやってきました。
    ちょうどお昼時だったので、ご当地ラーメンの酒田ラーメンを食べに来ました。
    「花鳥風月」というお店。
    シンプルだけどスッキリしていて、でも深みのあるおいしいラーメンでした。
    お客さんもひっきりなしに並んでいました。

  • 酒田市の観光名所はここ、山居倉庫。<br />酒田は屈指のお米の産地で、日本各地へと米を輸送するための拠点として作られたのがこの山居倉庫です。<br />

    酒田市の観光名所はここ、山居倉庫。
    酒田は屈指のお米の産地で、日本各地へと米を輸送するための拠点として作られたのがこの山居倉庫です。

  • 落ち葉が秋らしい雰囲気を醸し出していました。

    落ち葉が秋らしい雰囲気を醸し出していました。

  • 山居倉庫から次は本間家旧本邸へ向かいます。

    山居倉庫から次は本間家旧本邸へ向かいます。

  • 山居倉庫から本間家旧本邸まではこのような白い歩道が続いているので、これに沿って歩けば自動的に到着できるようです。

    山居倉庫から本間家旧本邸まではこのような白い歩道が続いているので、これに沿って歩けば自動的に到着できるようです。

  • 歩いている時に見かけたご当地マンホール。

    歩いている時に見かけたご当地マンホール。

  • 本間家旧本邸が見えてきました<br />江戸時代の豪商本間光丘が建てたものです。<br />本間家はその後も酒田とその周辺地域の発展に多大な貢献をしました。<br />

    本間家旧本邸が見えてきました
    江戸時代の豪商本間光丘が建てたものです。
    本間家はその後も酒田とその周辺地域の発展に多大な貢献をしました。

  • 本間家旧本邸です。<br />ちょうど無料ガイドツアーの始まる時間だったようで、豪邸でのくらし、装飾、建築様式などさまざまなことを教えてもらえました<br />

    本間家旧本邸です。
    ちょうど無料ガイドツアーの始まる時間だったようで、豪邸でのくらし、装飾、建築様式などさまざまなことを教えてもらえました

  • 本間家旧本邸の道を挟んだ向かいに立っている別館。<br />こちらはお土産などの店舗になっています。<br />

    本間家旧本邸の道を挟んだ向かいに立っている別館。
    こちらはお土産などの店舗になっています。

  • 次は酒田市のお隣、鶴岡市に来ました。<br />鶴岡市立加茂水族館です。<br />閉館時間も近い夕方でしたがたくさんの観光客がいました。<br />この加茂水族館は全国的にも珍しいクラゲの水族館として有名なのです。<br />

    次は酒田市のお隣、鶴岡市に来ました。
    鶴岡市立加茂水族館です。
    閉館時間も近い夕方でしたがたくさんの観光客がいました。
    この加茂水族館は全国的にも珍しいクラゲの水族館として有名なのです。

  • 水族館に入って最初のあたりは一般的な水族館の様相です。

    水族館に入って最初のあたりは一般的な水族館の様相です。

  • お魚の大群とか。

    お魚の大群とか。

  • イソギンチャクもいました。

    イソギンチャクもいました。

  • ウミガメです。

    ウミガメです。

  • そして後半がクラゲコーナー。<br />この水族館の目玉です。<br />

    そして後半がクラゲコーナー。
    この水族館の目玉です。

  • 膨大な種類のクラゲが展示されています。<br />ガラスに張り付いて間近に見ることができます。<br />

    膨大な種類のクラゲが展示されています。
    ガラスに張り付いて間近に見ることができます。

  • 暗い中に浮かぶクラゲたち。<br />神秘的にさえ思えてきます。<br />

    暗い中に浮かぶクラゲたち。
    神秘的にさえ思えてきます。

  • クラゲエリアのクライマックスは巨大な水槽にビッシリ泳ぐクラゲたち。<br />水槽前のチビッコと比べると水槽はかなり大きなものだと分かります。<br />この水槽前にはいすもあり、座ってずーっと眺めていることもできます。<br />珍しいクラゲの水族館、おすすめです。<br />

    クラゲエリアのクライマックスは巨大な水槽にビッシリ泳ぐクラゲたち。
    水槽前のチビッコと比べると水槽はかなり大きなものだと分かります。
    この水槽前にはいすもあり、座ってずーっと眺めていることもできます。
    珍しいクラゲの水族館、おすすめです。

  • 本日のお宿は鶴岡市の「ショウナイホテル スイデンテラス」というホテルです。<br />田んぼの真ん中に建てられたようで、たぶんそれが名前の由来ではないかと思われます。<br />新しいホテルで内装はとにかくスタイリッシュ。<br />図書コーナーなどもあり、居心地抜群です。<br />

    本日のお宿は鶴岡市の「ショウナイホテル スイデンテラス」というホテルです。
    田んぼの真ん中に建てられたようで、たぶんそれが名前の由来ではないかと思われます。
    新しいホテルで内装はとにかくスタイリッシュ。
    図書コーナーなどもあり、居心地抜群です。

  • お部屋はいたって普通のダブルルーム。<br />しかしお部屋もまたスタイリッシュで、収納・水回りなども機能的で無駄のない造りです。<br />お値段もリーズナブルでしたので気に入りました。<br />

    お部屋はいたって普通のダブルルーム。
    しかしお部屋もまたスタイリッシュで、収納・水回りなども機能的で無駄のない造りです。
    お値段もリーズナブルでしたので気に入りました。

  • 最終日、3日目のこの日は午後には帰途につかねばならないので、観光するなら午前中だけとなります。<br />この日は鶴岡市から少し離れた羽黒山参りに行くことにしました。<br />鶴岡市内から車で30分ほどで到着しました。<br />

    最終日、3日目のこの日は午後には帰途につかねばならないので、観光するなら午前中だけとなります。
    この日は鶴岡市から少し離れた羽黒山参りに行くことにしました。
    鶴岡市内から車で30分ほどで到着しました。

  • 朝もやのかかる静寂の中、最初は階段を下っていきます。

    朝もやのかかる静寂の中、最初は階段を下っていきます。

  • 朝なので観光客も少なく、厳かな雰囲気が広がります。

    朝なので観光客も少なく、厳かな雰囲気が広がります。

  • 滝もあったり。

    滝もあったり。

  • 五重塔が見えてきました。<br />平将門が建立したと言われています。<br />

    五重塔が見えてきました。
    平将門が建立したと言われています。

  • 近づいてみるとさすがに木が古めかしい。<br />歴史を感じます。<br />

    近づいてみるとさすがに木が古めかしい。
    歴史を感じます。

  • この時期、五重塔の中を特別拝観できるということで、チケットを購入しました。<br />その場でお祓いを受けて中に入り、内部や骨組みや屋根などを間近に拝観しました。<br />

    この時期、五重塔の中を特別拝観できるということで、チケットを購入しました。
    その場でお祓いを受けて中に入り、内部や骨組みや屋根などを間近に拝観しました。

  • 五重塔からは羽黒山の山頂まで歩いて登ることもできるのですが、体力と時間の問題により、私たちは車でピューっと登りました(途中有料)。

    五重塔からは羽黒山の山頂まで歩いて登ることもできるのですが、体力と時間の問題により、私たちは車でピューっと登りました(途中有料)。

  • 羽黒山三神合祭殿です。<br />中で秘仏の公開中だったので、そちらも見学。<br />どうやら再建200周年の記念事業だったようです。<br /><br />こんな感じで午前中の観光を終え、帰途に就くべく庄内空港へ向かいました。<br />山形県の名所を巡る2泊3日旅行は幕を閉じました。<br />

    羽黒山三神合祭殿です。
    中で秘仏の公開中だったので、そちらも見学。
    どうやら再建200周年の記念事業だったようです。

    こんな感じで午前中の観光を終え、帰途に就くべく庄内空港へ向かいました。
    山形県の名所を巡る2泊3日旅行は幕を閉じました。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP