天理旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉もいよいよ終盤を迎え、日毎に寒さの厳しさを感じる季節…ゆっくり温泉で あったまりたいなあ…紅葉も愛でながら…。<br />何とか喉の痛みも回復したばかりなので…今回は近場で楽しみます。

天理西ノ京彩り旅行!…唐招提寺や薬師寺にもお参り…ひとり旅編!

25いいね!

2019/11/27 - 2019/11/28

36位(同エリア166件中)

2

68

くうちゃん

くうちゃんさん

紅葉もいよいよ終盤を迎え、日毎に寒さの厳しさを感じる季節…ゆっくり温泉で あったまりたいなあ…紅葉も愛でながら…。
何とか喉の痛みも回復したばかりなので…今回は近場で楽しみます。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 近鉄天理駅に着きました。<br />こちらは 近鉄とJRの天理駅が隣接しています。<br />

    近鉄天理駅に着きました。
    こちらは 近鉄とJRの天理駅が隣接しています。

  • 駅前広場はコフフンと名付けられ 綺麗に整備され、市民の憩いの場となっています。

    駅前広場はコフフンと名付けられ 綺麗に整備され、市民の憩いの場となっています。

  • 道しるべもお洒落…

    道しるべもお洒落…

  • こちらの商店街は 古くからのお店が多いんですが 看板は駅前の整備と合わせられてスマートな感じ。

    こちらの商店街は 古くからのお店が多いんですが 看板は駅前の整備と合わせられてスマートな感じ。

  • 天理駅前に来た時は (と言っても 殆ど よろづ病院でしたが)…越前寿司さんで頂きますが 水曜は定休日の為、パークサイドキッチンへ。<br />こちらは 鮮度の高い食材を使い、 また おうどんの発祥地と言われる奈良にちなんで 自家製麺をアレンジしておられます。<br />私は おかずをプレートで好きに頂けるランチにしました。<br />お子様連れでも入りやすそうなお店です。<br />

    天理駅前に来た時は (と言っても 殆ど よろづ病院でしたが)…越前寿司さんで頂きますが 水曜は定休日の為、パークサイドキッチンへ。
    こちらは 鮮度の高い食材を使い、 また おうどんの発祥地と言われる奈良にちなんで 自家製麺をアレンジしておられます。
    私は おかずをプレートで好きに頂けるランチにしました。
    お子様連れでも入りやすそうなお店です。

  • では そろそろ出発…<br />天理駅の改札から言えば… 改札を出てずっと右手に10 分ほど歩き 少し左折。<br />天理市役所が目印です。<br />陸橋を上った辺りから銀杏並木が見えます。

    では そろそろ出発…
    天理駅の改札から言えば… 改札を出てずっと右手に10 分ほど歩き 少し左折。
    天理市役所が目印です。
    陸橋を上った辺りから銀杏並木が見えます。

  • 鮮やかな黄色…黄金色ってこんな感じかなあ。

    鮮やかな黄色…黄金色ってこんな感じかなあ。

  • 風も強いし 結構散ってるけど…

    風も強いし 結構散ってるけど…

  • 眩しいくらいの黄金色…

    眩しいくらいの黄金色…

  • 黄色が まあるく…

    黄色が まあるく…

  • 天理教の建物が 立ち並んでいます。<br />天理教の信者さんが清掃活動をされているので 街は綺麗です。

    天理教の建物が 立ち並んでいます。
    天理教の信者さんが清掃活動をされているので 街は綺麗です。

  • 見上げても黄色

    見上げても黄色

  • 銀杏並木の辺りを歩いて写真を撮っているのは 私ぐらいで 静かです。

    銀杏並木の辺りを歩いて写真を撮っているのは 私ぐらいで 静かです。

  • 駅に戻る道…喫茶店を探して…中々見つからず、商店街入り口の<br />カフェテラスオズさんで ちょっと休憩…<br />

    駅に戻る道…喫茶店を探して…中々見つからず、商店街入り口の
    カフェテラスオズさんで ちょっと休憩…

  • 表のクリスマスツリーの見える席へ…<br />もうクリスマス…焦る…

    表のクリスマスツリーの見える席へ…
    もうクリスマス…焦る…

  • 天理駅から2駅めの二階堂駅にやって来ました。<br />今宵のお宿の最寄り駅ですが…ホテルまでは徒歩で20分近くかかるため 大きな荷物の方は大変だろうなあ、タクシー乗り場も無いし。<br />

    天理駅から2駅めの二階堂駅にやって来ました。
    今宵のお宿の最寄り駅ですが…ホテルまでは徒歩で20分近くかかるため 大きな荷物の方は大変だろうなあ、タクシー乗り場も無いし。

  • グランヴィリオホテル奈良和蔵にやって来ました。<br />こちらは ルートインの系列です。<br />ホテルと天理駅間の送迎サービスを週末されていたのですが 今は運休。<br />車では 24号線沿いなので 来やすいかと。<br />

    グランヴィリオホテル奈良和蔵にやって来ました。
    こちらは ルートインの系列です。
    ホテルと天理駅間の送迎サービスを週末されていたのですが 今は運休。
    車では 24号線沿いなので 来やすいかと。

  • お隣は 餃子の王将とガスト。<br />すぐ近くにステーキガストや焼き肉食べ放題のお店もあります。

    お隣は 餃子の王将とガスト。
    すぐ近くにステーキガストや焼き肉食べ放題のお店もあります。

  • ロビーにもクリスマスツリー…

    ロビーにもクリスマスツリー…

  • チェックインは靴のままですが、その後 靴を脱ぎます。

    チェックインは靴のままですが、その後 靴を脱ぎます。

  • お部屋は 清潔感があり 和のイメージも。<br />右側の小窓は 洗面所への灯り取りにもなっています。<br />

    お部屋は 清潔感があり 和のイメージも。
    右側の小窓は 洗面所への灯り取りにもなっています。

  • 館内着はセパレート型…有り難い!

    館内着はセパレート型…有り難い!

  • こちらには もみじの森をイメージした風情ある天然温泉があります。<br />泉質…ナトリウム カルシウム 塩化物 炭酸水素塩温泉<br />加水 加湿され 循環ろ過式で提供されています。<br />露天風呂もあり 程よい温かさ。<br />朝風呂時 私一人だったので たまたま来られたとても上品な従業員の方と話が弾み 来年1月末に奈良県桜井駅前に ルートインが出来ると情報を仕入れる…これは行かねば!

    こちらには もみじの森をイメージした風情ある天然温泉があります。
    泉質…ナトリウム カルシウム 塩化物 炭酸水素塩温泉
    加水 加湿され 循環ろ過式で提供されています。
    露天風呂もあり 程よい温かさ。
    朝風呂時 私一人だったので たまたま来られたとても上品な従業員の方と話が弾み 来年1月末に奈良県桜井駅前に ルートインが出来ると情報を仕入れる…これは行かねば!

  • お部屋のテレビで 大浴場の状況を確認できます。

    お部屋のテレビで 大浴場の状況を確認できます。

  • 別館から本館に向かう廊下…いい感じだけど…窓ガラスが無くて寒い…風が冷たい。<br />

    別館から本館に向かう廊下…いい感じだけど…窓ガラスが無くて寒い…風が冷たい。

  • ホテル内の 和食レストラン 四季の蔵で晩御飯。<br />クリスマスツリーが ここでも見えます…昼間の喫茶店と同じ角度!<br />ロビーがよく見えるんですが 結構 外に食事に行かれる方がいるのに気づく。

    ホテル内の 和食レストラン 四季の蔵で晩御飯。
    クリスマスツリーが ここでも見えます…昼間の喫茶店と同じ角度!
    ロビーがよく見えるんですが 結構 外に食事に行かれる方がいるのに気づく。

  • 一品料理も多数ありますが 大和御膳に。

    一品料理も多数ありますが 大和御膳に。

  • やっぱ館内着のまま頂けるのがいいなあ。

    やっぱ館内着のまま頂けるのがいいなあ。

  • 朝の廊下…

    朝の廊下…

  • 晩御飯と同じレストランですが 朝は人が多かったです。<br />バイキング形式…奈良名物 茶粥や飛鳥鍋も頂きました。<br />コーヒーは ロビー前に ドトールコーヒーのセルフがあるので そちらにしようかな。<br />

    晩御飯と同じレストランですが 朝は人が多かったです。
    バイキング形式…奈良名物 茶粥や飛鳥鍋も頂きました。
    コーヒーは ロビー前に ドトールコーヒーのセルフがあるので そちらにしようかな。

  • 西ノ京駅にやって来ました。

    西ノ京駅にやって来ました。

  • 道しるべ…

    道しるべ…

  • 駅から風情ある小径を北方向に10分程で…<br />世界遺産 唐招提寺です。<br />拝観料は 大人で600 円。<br />2020年4月より 1000 円に値上げされるようです。

    駅から風情ある小径を北方向に10分程で…
    世界遺産 唐招提寺です。
    拝観料は 大人で600 円。
    2020年4月より 1000 円に値上げされるようです。

  • 南大門です。

    南大門です。

  • 唐招提寺は 南都六宗の一つである律宗の総本山です。<br />鑑真和上は 東大寺で5年過ごされた後 <br />天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちの為の修行の道場を開かれました。<br />井上靖さんの歴史小説を映画化した天平の甍を思い起こします。<br />日本に正しい仏の教えを授ける為に 命をかけて唐から来日された鑑真和上の想いを、人はいつも心に、平和な日々が続く事を願いながら…。<br />

    唐招提寺は 南都六宗の一つである律宗の総本山です。
    鑑真和上は 東大寺で5年過ごされた後
    天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちの為の修行の道場を開かれました。
    井上靖さんの歴史小説を映画化した天平の甍を思い起こします。
    日本に正しい仏の教えを授ける為に 命をかけて唐から来日された鑑真和上の想いを、人はいつも心に、平和な日々が続く事を願いながら…。

  • 紅葉が このお寺の佇まいに彩りを添えているようです。<br />今もある奈良時代の建造物としては最古の金堂は 豊かな量感と簡素な美しさを兼ね備えた天平様式で エンタシス柱が印象的な雰囲気は 落ち着いた威厳を感じます。

    紅葉が このお寺の佇まいに彩りを添えているようです。
    今もある奈良時代の建造物としては最古の金堂は 豊かな量感と簡素な美しさを兼ね備えた天平様式で エンタシス柱が印象的な雰囲気は 落ち着いた威厳を感じます。

  • 金堂には 盧遮那仏坐像 薬師如来立像 先手観音立像がお祀りされています。<br />そのお姿は 天平時代を彷彿させる厳かなお姿です。

    金堂には 盧遮那仏坐像 薬師如来立像 先手観音立像がお祀りされています。
    そのお姿は 天平時代を彷彿させる厳かなお姿です。

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 左手のは 鼓楼です。<br />堂内の厨子には 仏舎利を収めた国宝の<br />金亀舎利塔(きんきしゃりとう)が安置されています。

    左手のは 鼓楼です。
    堂内の厨子には 仏舎利を収めた国宝の
    金亀舎利塔(きんきしゃりとう)が安置されています。

  • 金堂の東側に位置する 宝蔵と経蔵です。<br />校倉様式の建物で 右側の経蔵は 日本最古の校倉です。<br />

    金堂の東側に位置する 宝蔵と経蔵です。
    校倉様式の建物で 右側の経蔵は 日本最古の校倉です。

  • 右手は礼堂です。<br />従来は 僧侶の起居された僧坊だったようです。

    右手は礼堂です。
    従来は 僧侶の起居された僧坊だったようです。

  • 池に映る紅葉も美しい。

    池に映る紅葉も美しい。

  • 鴟尾(しび)は 遠くからでも目立ち 風格があります。

    鴟尾(しび)は 遠くからでも目立ち 風格があります。

  • 素朴な塀に当時の僧侶の生活が偲ばれる…。

    素朴な塀に当時の僧侶の生活が偲ばれる…。

  • こちらで この御朱印帳を頂きました。<br />他にも何種類かありましたが、こちらは<br />鑑真和上が入滅されて1250 年を記念して作られた 唐招提寺宝物<br />「紙裁文紋様」が素晴らしく 目に留まりました。

    こちらで この御朱印帳を頂きました。
    他にも何種類かありましたが、こちらは
    鑑真和上が入滅されて1250 年を記念して作られた 唐招提寺宝物
    「紙裁文紋様」が素晴らしく 目に留まりました。

  • 唐招提寺を南方向に 歩いて行くと…<br />法相宗 大本山 薬師寺は 西ノ京駅の東に位置します。<br />拝観料は大人1100 円です。

    唐招提寺を南方向に 歩いて行くと…
    法相宗 大本山 薬師寺は 西ノ京駅の東に位置します。
    拝観料は大人1100 円です。

  • 薬師寺は 天武天皇により680年に発願、<br />持統天皇によって697年御本尊開眼 <br />710年平城遷都に伴って現在の地に移されたようです。

    薬師寺は 天武天皇により680年に発願、
    持統天皇によって697年御本尊開眼
    710年平城遷都に伴って現在の地に移されたようです。

  • 薬師如来坐像台座の模型です。

    薬師如来坐像台座の模型です。

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 西ノ京駅から歩いて来ると北側から入る事になりますが こちらは南側の中門。<br />中門の東西に 二天王像。<br />二天王像は 仁王像とは違って 重厚な鎧などを身につけたお姿です。

    西ノ京駅から歩いて来ると北側から入る事になりますが こちらは南側の中門。
    中門の東西に 二天王像。
    二天王像は 仁王像とは違って 重厚な鎧などを身につけたお姿です。

  • 金堂には薬師三尊像<br />薬師如来 日光菩薩 月光菩薩をお祀りしています。<br />大きく広がる屋根は 軒先が美しく<br />竜宮造りと呼ばれるようになりました。

    金堂には薬師三尊像
    薬師如来 日光菩薩 月光菩薩をお祀りしています。
    大きく広がる屋根は 軒先が美しく
    竜宮造りと呼ばれるようになりました。

  • 平成15 年に再建された鴟尾は金色に輝いています。

    平成15 年に再建された鴟尾は金色に輝いています。

  • 国宝 東塔。<br />1528 年の兵火で 伽藍が全て灰燼に帰しましたが この塔だけは 耐えました。<br />六重に見えますが 各階に裳階(もごし) を付けている為 三重の塔です。

    国宝 東塔。
    1528 年の兵火で 伽藍が全て灰燼に帰しましたが この塔だけは 耐えました。
    六重に見えますが 各階に裳階(もごし) を付けている為 三重の塔です。

  • 心が落ち着く…

    心が落ち着く…

  • 薬師寺の御朱印は大講堂で頂けます。

    薬師寺の御朱印は大講堂で頂けます。

  • この紙が挟んでありました。<br />御朱印帳をお守りとして 大切にしたいと思います。 <br />観光客も少なく 素朴なお寺で穏やかな風を感じました。<br />遠くに出ても 近くであっても 旅はまた楽し!<br />有難うございました。

    この紙が挟んでありました。
    御朱印帳をお守りとして 大切にしたいと思います。
    観光客も少なく 素朴なお寺で穏やかな風を感じました。
    遠くに出ても 近くであっても 旅はまた楽し!
    有難うございました。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • バモスさん 2019/12/01 10:45:12
    天理
    くうちゃんさんへ

    はじめまして
    天理市は母の実家があるので懐かしく拝見しました。
    二階堂に温泉付きの良いホテルができたとは知りませんでした。
    ありがとうございます。
                 バモス

    くうちゃん

    くうちゃんさん からの返信 2019/12/01 11:46:58
    コメント有難うございます。
    バモス様
    旅行記見て頂き有難うございます。
    そうなんですか。
    私の父も 天理市が実家で
    柿やみかんを育てています。
    なので 天理にはよく車で連れて行って貰ってたんですが
    電車では 中々行く事がなかったので
    再発見しています。
    グランヴィリオホテルは 落ち着いていて良かったです。
    こちらこそ有難うございました。
    くうちゃん

くうちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP