しまなみ海道(因島・生口島・向島)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
これは、2018年3月16日(金)~3月19日(月)でしまなみ海道と倉敷と鞆の浦と京都へ行った旅のお話じゃ。<br /><br />3月16日(金)、わしはその日、朝から仕事というものをしておった。<br /><br />そして、定時というものになった瞬間帰宅したのじゃ。<br /><br />なぜなら、その次の日の朝に岡山に着くため、名古屋から夜行バスというたいそう恐ろしい乗り物に乗る必要があったのじゃ。<br /><br />名古屋から目的地まで夜通し走り、お金を払った人間を輸送するという夜行バスで岡山に着きましたとさ。<br /><br />めでたしめでたし。←<br /><br /><br />0日目<br />松阪から近鉄特急で近鉄名古屋へ。<br /><br />名古屋駅新幹線口のバスターミナルから、リョービエクスプレス名古屋で岡山へ。<br /><br /><br />1日目<br />バスの岡山駅到着は朝6:45の予定だったのですが、なぜか30分巻きまして6:15に着きました。<br /><br />岡山から新幹線に乗り換えて、福山まで行きました。<br /><br />福山からは在来線に乗り換え、尾道へ。<br /><br />尾道からはこの旅のメインイベント、しまなみ海道へ!!<br /><br />車でしか行けないので、カーシェアで!<br /><br />まずは、しまなみ海道を一気に四国まで駆け抜けて、今治で有名なB級グルメ、焼豚玉子飯の”白楽天”さんへ!<br /><br />それから、来た道を戻りまして、まずは四国側から1つ目の島、大島にある亀老山展望台へ。<br /><br />ここからの眺めが今のところしまなみ海道の中で一番好きです。<br /><br />次に、大三島にある”道の駅多々羅しまなみ公園”へ。<br /><br />ここで、レンタサイクルを借りまして、多々羅大橋へ!<br /><br />橋は渡らずに、橋の真ん中にある愛媛県と広島県の県境を見て、Uターン。<br /><br />道の駅から尾道の1つ手前の島”向島”へ行きまして、渡船で尾道へ戻りました。<br /><br />車を返却して、徒歩で有名な”千光寺”へ!!<br /><br />行きはロープウェイで登りまして、猫と警備員で有名な美術館や猫の小道を通って下山。<br /><br />夕飯は尾道ラーメンをいただきまして、1日目終了です。<br /><br />ホテルは、尾道水道の目の前のグリーンヒルホテル尾道です。<br /><br /><br />2日目<br />この日は在来線によく乗る予定なので、JR西日本のトクトクきっぷの中から「吉備之国くまなくおでかけパス」を購入しました。<br /><br />福山方面へ行きますが、まずは尾道から反対方向へ1駅の糸崎へ向かいます。<br /><br />糸崎からはすぐに折り返しで糸崎始発の列車に乗り換えです。<br /><br />三原方面からの列車の乗り換え客で混雑しているのが1日目の段階でわかっていたので、始発駅になる糸崎から乗りました。<br /><br />フリーきっぷさまさまです。<br /><br />糸崎から福山へ向かいまして、またまたカーシェアです。<br /><br />福山から鞆の浦へ行きました。<br /><br />きれいな漁村の街並みを堪能して、名物の鯛めしも食べて、福山でカーシェアを返却して新幹線で岡山へ向かいます。<br /><br />岡山からは在来線で倉敷へ。<br /><br />またまた、レンタサイクルを借りまして行ってみたかった、倉敷美観地区へ!<br /><br />この日はちょうど美観地区でライトアップのイベントがあるということで、いつもよりも人が多いとのことでした。<br /><br />美観地区のライトアップを堪能して、岡山駅へ。<br /><br />ホテルは、大好きなヴィアイン岡山です。<br /><br />2日目終了~。<br /><br /><br />3日目<br />この日は雨でした。<br /><br />最終日は京都で友達と待ち合わせをしていたので、新幹線で一気に京都へ移動します。<br /><br />京都では、高台寺の近くにある”ゆばの店”や”アメックスの京都ラウンジ”へ一度行ってみたかったので、まずはそこへ。<br /><br />そこからは嵐山へ行ったりと、雨の中そこそこ観光しました。<br /><br />人身事故で阪急が運転見合わせをしていたこと以外は、順調でした。<br /><br />京都からは友達と別れて、近鉄特急の大和八木乗換で松阪まで戻ってきまして、この旅は終わりです。

【0日目~1日目】春のしまなみ海道の旅(倉敷と京都も行くよん編)

14いいね!

2018/03/16 - 2018/03/19

189位(同エリア484件中)

0

58

nkk_travel

nkk_travelさん

この旅行記スケジュールを元に

これは、2018年3月16日(金)~3月19日(月)でしまなみ海道と倉敷と鞆の浦と京都へ行った旅のお話じゃ。

3月16日(金)、わしはその日、朝から仕事というものをしておった。

そして、定時というものになった瞬間帰宅したのじゃ。

なぜなら、その次の日の朝に岡山に着くため、名古屋から夜行バスというたいそう恐ろしい乗り物に乗る必要があったのじゃ。

名古屋から目的地まで夜通し走り、お金を払った人間を輸送するという夜行バスで岡山に着きましたとさ。

めでたしめでたし。←


0日目
松阪から近鉄特急で近鉄名古屋へ。

名古屋駅新幹線口のバスターミナルから、リョービエクスプレス名古屋で岡山へ。


1日目
バスの岡山駅到着は朝6:45の予定だったのですが、なぜか30分巻きまして6:15に着きました。

岡山から新幹線に乗り換えて、福山まで行きました。

福山からは在来線に乗り換え、尾道へ。

尾道からはこの旅のメインイベント、しまなみ海道へ!!

車でしか行けないので、カーシェアで!

まずは、しまなみ海道を一気に四国まで駆け抜けて、今治で有名なB級グルメ、焼豚玉子飯の”白楽天”さんへ!

それから、来た道を戻りまして、まずは四国側から1つ目の島、大島にある亀老山展望台へ。

ここからの眺めが今のところしまなみ海道の中で一番好きです。

次に、大三島にある”道の駅多々羅しまなみ公園”へ。

ここで、レンタサイクルを借りまして、多々羅大橋へ!

橋は渡らずに、橋の真ん中にある愛媛県と広島県の県境を見て、Uターン。

道の駅から尾道の1つ手前の島”向島”へ行きまして、渡船で尾道へ戻りました。

車を返却して、徒歩で有名な”千光寺”へ!!

行きはロープウェイで登りまして、猫と警備員で有名な美術館や猫の小道を通って下山。

夕飯は尾道ラーメンをいただきまして、1日目終了です。

ホテルは、尾道水道の目の前のグリーンヒルホテル尾道です。


2日目
この日は在来線によく乗る予定なので、JR西日本のトクトクきっぷの中から「吉備之国くまなくおでかけパス」を購入しました。

福山方面へ行きますが、まずは尾道から反対方向へ1駅の糸崎へ向かいます。

糸崎からはすぐに折り返しで糸崎始発の列車に乗り換えです。

三原方面からの列車の乗り換え客で混雑しているのが1日目の段階でわかっていたので、始発駅になる糸崎から乗りました。

フリーきっぷさまさまです。

糸崎から福山へ向かいまして、またまたカーシェアです。

福山から鞆の浦へ行きました。

きれいな漁村の街並みを堪能して、名物の鯛めしも食べて、福山でカーシェアを返却して新幹線で岡山へ向かいます。

岡山からは在来線で倉敷へ。

またまた、レンタサイクルを借りまして行ってみたかった、倉敷美観地区へ!

この日はちょうど美観地区でライトアップのイベントがあるということで、いつもよりも人が多いとのことでした。

美観地区のライトアップを堪能して、岡山駅へ。

ホテルは、大好きなヴィアイン岡山です。

2日目終了~。


3日目
この日は雨でした。

最終日は京都で友達と待ち合わせをしていたので、新幹線で一気に京都へ移動します。

京都では、高台寺の近くにある”ゆばの店”や”アメックスの京都ラウンジ”へ一度行ってみたかったので、まずはそこへ。

そこからは嵐山へ行ったりと、雨の中そこそこ観光しました。

人身事故で阪急が運転見合わせをしていたこと以外は、順調でした。

京都からは友達と別れて、近鉄特急の大和八木乗換で松阪まで戻ってきまして、この旅は終わりです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松阪から出発したはずなのに、すでに名古屋駅新幹線口バスターミナルです。<br /><br />東京方面行きの夜行バスがひっきりなしに出発しています。<br /><br />数がだんだんと減ってきました、エアロキングです。

    松阪から出発したはずなのに、すでに名古屋駅新幹線口バスターミナルです。

    東京方面行きの夜行バスがひっきりなしに出発しています。

    数がだんだんと減ってきました、エアロキングです。

    名古屋駅

  • JRバスの象徴、つばめマークです。

    JRバスの象徴、つばめマークです。

  • そして、今回乗るのはこちら、両備バスのリョービエクスプレス名古屋号です。<br /><br />事前調査とは違い、バスが古いんですが。。。

    そして、今回乗るのはこちら、両備バスのリョービエクスプレス名古屋号です。

    事前調査とは違い、バスが古いんですが。。。

  • 足元は狭いですが、前から座席が倒れてこないので、最前列によく座ります。<br /><br />おやすみなさいです。

    足元は狭いですが、前から座席が倒れてこないので、最前列によく座ります。

    おやすみなさいです。

  • おはよぉぉぉございます!!<br /><br />1日目、朝、おはよぉぉぉございます!!<br /><br />岡山駅です。あのバス30分巻きました、早く着きました。

    おはよぉぉぉございます!!

    1日目、朝、おはよぉぉぉございます!!

    岡山駅です。あのバス30分巻きました、早く着きました。

    山陽新幹線 乗り物

  • 予定よりも少し早めのこだまでまずは福山へ向かいます。

    予定よりも少し早めのこだまでまずは福山へ向かいます。

  • 普通車しかないですが、ほとんどの車両がこの座席ですからね、めっちゃ快適。<br /><br />福山まで1車両に3人しかお客さん乗ってなかったです。

    普通車しかないですが、ほとんどの車両がこの座席ですからね、めっちゃ快適。

    福山まで1車両に3人しかお客さん乗ってなかったです。

  • 福山からは在来線に乗り換えです。<br /><br />山陽新幹線の小中規模の駅は、なぜか昭和チックな看板が残されてますね。

    福山からは在来線に乗り換えです。

    山陽新幹線の小中規模の駅は、なぜか昭和チックな看板が残されてますね。

    福山駅

  • 鞆の浦の鯛が有名なので、駅にも漁で使われるであろう道具などが飾られています。

    鞆の浦の鯛が有名なので、駅にも漁で使われるであろう道具などが飾られています。

  • ここから在来線の普通列車に乗り換えて、尾道を目指します。

    ここから在来線の普通列車に乗り換えて、尾道を目指します。

  • ちゃんと福山駅にいますよ。

    ちゃんと福山駅にいますよ。

  • 新幹線の高架下で、結構無骨です。

    新幹線の高架下で、結構無骨です。

  • 福山で大量の下車がありましたので、余裕で座れました。<br /><br />クロスシートは快適です。

    福山で大量の下車がありましたので、余裕で座れました。

    クロスシートは快適です。

  • 海が見える左側の座席へ座ります。

    海が見える左側の座席へ座ります。

  • みんな大好き117系です。塗装は真っ黄色(末期色)ですけどね。<br /><br />ただ、これを改造して&quot;WEST EXPRESS 銀河&quot;を走らせようって言うんですから、すごいですよね、新しく作れよ。←

    みんな大好き117系です。塗装は真っ黄色(末期色)ですけどね。

    ただ、これを改造して"WEST EXPRESS 銀河"を走らせようって言うんですから、すごいですよね、新しく作れよ。←

  • 目的地の尾道駅に到着です。

    目的地の尾道駅に到着です。

    尾道駅

  • 小さな駅ですが、長いホームが幹線の駅らしいです。

    小さな駅ですが、長いホームが幹線の駅らしいです。

  • 駅舎改良で絶賛工事中でしたので、駅前の横断幕を。

    駅舎改良で絶賛工事中でしたので、駅前の横断幕を。

  • 駅のすぐ前が海で、向かいの向島へ行く渡船の乗り場があります。

    駅のすぐ前が海で、向かいの向島へ行く渡船の乗り場があります。

    福本渡船 乗り物

  • 駅のすぐ近くのホテルを予約しておいたので、先に荷物だけ預けてカーシェアでしまなみ海道へ向かいます。<br /><br />隣の向島まで、車で渡船に乗ってみました。

    駅のすぐ近くのホテルを予約しておいたので、先に荷物だけ預けてカーシェアでしまなみ海道へ向かいます。

    隣の向島まで、車で渡船に乗ってみました。

    尾道渡船(兼吉渡し) 乗り物

  • 5分くらいで着きます。<br /><br />目の前に見えるのが、尾道の町です。

    5分くらいで着きます。

    目の前に見えるのが、尾道の町です。

  • 向島からは高速道路です。<br /><br />途中、大浜PAで休憩です。

    向島からは高速道路です。

    途中、大浜PAで休憩です。

    大浜パーキングエリア 道の駅

  • しおなみ・はっさくソフトクリームです。<br /><br />伯方の塩を使ったソフトクリームとはっさくを使ったソフトクリームです。<br /><br />めっちゃおいちい。

    しおなみ・はっさくソフトクリームです。

    伯方の塩を使ったソフトクリームとはっさくを使ったソフトクリームです。

    めっちゃおいちい。

  • 休憩後は、とりあえず今治までひた走りまして、今治のB級グルメ”焼豚玉子飯”で有名な白楽天さんへ!

    休憩後は、とりあえず今治までひた走りまして、今治のB級グルメ”焼豚玉子飯”で有名な白楽天さんへ!

    白楽天 今治本店 グルメ・レストラン

  • バリィさんもオヌヌメです。

    バリィさんもオヌヌメです。

  • はい、ランチの焼豚玉子飯とからあげのセット!<br /><br />いやぁ~、量が多すぎて、多すぎて。<br /><br />全部食べましたけど、焼豚玉子飯だけで十分な量ですね!<br /><br />おいちかった。

    はい、ランチの焼豚玉子飯とからあげのセット!

    いやぁ~、量が多すぎて、多すぎて。

    全部食べましたけど、焼豚玉子飯だけで十分な量ですね!

    おいちかった。

  • ご飯を食べた後は、来た道を戻ります。<br /><br />まずは、1つ目の島、大島にある”亀老山展望台”へ。

    ご飯を食べた後は、来た道を戻ります。

    まずは、1つ目の島、大島にある”亀老山展望台”へ。

    亀老山展望公園 名所・史跡

  • ここから見る景色が一番しまなみ海道!!って感じがします。

    ここから見る景色が一番しまなみ海道!!って感じがします。

  • 最高の舞台みたいに撮れました。

    最高の舞台みたいに撮れました。

  • さらに戻りまして大三島にある”道の駅多々羅しまなみ公園”へ来ました。<br /><br />ここでレンタサイクルを借りて、多々羅大橋へ行ってみます。

    さらに戻りまして大三島にある”道の駅多々羅しまなみ公園”へ来ました。

    ここでレンタサイクルを借りて、多々羅大橋へ行ってみます。

    道の駅 今治市多々羅しまなみ公園 道の駅

  • とりあえず、橋の中央まで来ました。<br /><br />ここが愛媛県と広島県の県境です。

    とりあえず、橋の中央まで来ました。

    ここが愛媛県と広島県の県境です。

  • 路面にも大きく書いてあります。

    路面にも大きく書いてあります。

  • 特定の場所で音を出すと、不思議なことが起こるらしいです。<br /><br />気になる方は行ってみてください。

    特定の場所で音を出すと、不思議なことが起こるらしいです。

    気になる方は行ってみてください。

  • いい感じの写真。(自己満足

    いい感じの写真。(自己満足

  • 今治まで38kmあるそうです。<br /><br />こりゃ、車だな。←

    今治まで38kmあるそうです。

    こりゃ、車だな。←

  • マウンテンバイクを貸してくれました。<br /><br />この日は陽気が良く、自転車に乗っていると暑いくらいでした。<br /><br />まぁ、服装がすこし厚着だったせいもありますががが。

    マウンテンバイクを貸してくれました。

    この日は陽気が良く、自転車に乗っていると暑いくらいでした。

    まぁ、服装がすこし厚着だったせいもありますががが。

  • で、これが道の駅から見た橋の全景です。<br /><br />ここから尾道へ戻ります。

    で、これが道の駅から見た橋の全景です。

    ここから尾道へ戻ります。

  • 車を返しまして、徒歩で尾道観光です。<br /><br />尾道らしい階段と階段の間の踏切です。

    車を返しまして、徒歩で尾道観光です。

    尾道らしい階段と階段の間の踏切です。

  • 有名な千光寺へ行きますが、上りだけロープウェイを使います。

    有名な千光寺へ行きますが、上りだけロープウェイを使います。

    千光寺山ロープウェイ 乗り物

  • 頂上の公園からの眺めです。<br /><br />海の幅が狭いのがよくわかります。

    頂上の公園からの眺めです。

    海の幅が狭いのがよくわかります。

    千光寺公園 公園・植物園

  • 右下は猫と警備員で有名な尾道市立美術館です。

    右下は猫と警備員で有名な尾道市立美術館です。

  • 公園の近くにある展望台の中のカフェで小休憩。<br /><br />みかんソーダフロート?です。

    公園の近くにある展望台の中のカフェで小休憩。

    みかんソーダフロート?です。

    千光寺公園頂上売店 グルメ・レストラン

  • 休憩後は少し下って、先ほど上から眺めた尾道市立美術館へ。<br /><br />大きなヌコ様がお出迎えです。

    休憩後は少し下って、先ほど上から眺めた尾道市立美術館へ。

    大きなヌコ様がお出迎えです。

    尾道市立美術館 美術館・博物館

  • このときは、展示作品もヌコ様にちなんだものでした。

    このときは、展示作品もヌコ様にちなんだものでした。

  • 美術館を後にして、少し山道を下ります。<br /><br />途中にヤンキーヌコ様が鎮座していました。

    美術館を後にして、少し山道を下ります。

    途中にヤンキーヌコ様が鎮座していました。

  • トコトコ歩き、千光寺へ。<br /><br />あれ、この小僧さんどこかで。。。<br /><br />1番霊山寺!!!2番極楽寺!!!3番金泉寺!!!(脳内ループ<br />水曜どうでしょう!!!!

    トコトコ歩き、千光寺へ。

    あれ、この小僧さんどこかで。。。

    1番霊山寺!!!2番極楽寺!!!3番金泉寺!!!(脳内ループ
    水曜どうでしょう!!!!

    千光寺 寺・神社・教会

  • 下を眺めると、貨物列車が。<br /><br />さすが、幹線の山陽本線です。

    下を眺めると、貨物列車が。

    さすが、幹線の山陽本線です。

  • この風景が、尾道と聞いて一番思い浮かぶ風景だと思います。<br /><br />ロープウェイと尾道の街並み。

    この風景が、尾道と聞いて一番思い浮かぶ風景だと思います。

    ロープウェイと尾道の街並み。

  • 帰りは猫の細道を歩いて、下ります。

    帰りは猫の細道を歩いて、下ります。

  • ちゃんと看板があるので、わかりやすいです。

    ちゃんと看板があるので、わかりやすいです。

    尾道 猫の細道 名所・史跡

  • 猫にちなんだお店がたくさんありました。

    猫にちなんだお店がたくさんありました。

  • 猫の細道はここからでした。←

    猫の細道はここからでした。←

  • 足元にも猫が!

    足元にも猫が!

  • 下りきった先にある山陽本線の高架です。<br /><br />階段を途中まで降りると、目線ギリギリに線路があります。<br /><br />列車が来ると、めちゃくちゃスリルがあります。

    下りきった先にある山陽本線の高架です。

    階段を途中まで降りると、目線ギリギリに線路があります。

    列車が来ると、めちゃくちゃスリルがあります。

  • 夕飯の時間になりましたので、尾道ラーメンを。<br /><br />駅前にある”たに”さんへ。

    夕飯の時間になりましたので、尾道ラーメンを。

    駅前にある”たに”さんへ。

    尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店 グルメ・レストラン

  • うーん、うまい。

    うーん、うまい。

  • 今日のホテルは、駅前のグリーンヒルホテル尾道です。<br /><br />目の前が尾道水道です!

    今日のホテルは、駅前のグリーンヒルホテル尾道です。

    目の前が尾道水道です!

    グリーンヒルホテル尾道 宿・ホテル

    尾道水道が目の前!! by nkk_travelさん
  • 寝る前の尾道プリンめっちゃうまかったっす。<br /><br />おやすみなさいいいいい!!!<br /><br />1日目終了ですぅぅぅ!!!

    寝る前の尾道プリンめっちゃうまかったっす。

    おやすみなさいいいいい!!!

    1日目終了ですぅぅぅ!!!

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP