バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパ未踏破国も遂に残りひと桁の9カ国となりました。昨年、落穂拾いの旅ということでモナコやサンマリノなど小国を巡りましたが、今回はその第2弾として、残りの小国、アンドラ、マルタと中欧にぽっかり残ったスロベニアを中心に、アンドラの入口バルセロナとイタリア5大都市のうち未訪問であったナポリをも回る欲張りな予定を立てました。山間の小国アンドラでは、現代的な街並みが広がっているのに驚き、久々のバルセロナはガウディ建築群の特異さと施設入館料の高さに目を瞠り、それほど期待していなかったブレッド湖やリュブリャーナなどスロベニアの美しい風景に触れ、地中海の交差点マルタの歴史建築物に圧倒され、ポンペイ遺跡や雑然たるナポリの街並みに南イタリアの風土を感じました。相変わらずの詰込み雁字搦め旅程なので無理があった部分もありましたが、なんとか巧く熟して行って来ることができました。<br /><br />日程は以下の通りです。<br /><br />1日目(12/28)羽田 ⇒ 北京 <br />2日目(12/29)⇒ バルセロナ、アンドラ観光、バルセロナ移動<br />3日目(12/30)バルセロナ市内観光、<br />4日目(12/31)スロベニア移動、ブレッド湖観光<br />5日目(1/1)リュブリャーナ観光、マルタ移動<br />6日目(1/2)マルタ島内観光<br />7日目(1/3)マルタ島内観光、ナポリ移動<br />8日目(1/4)ポンペイ観光、ナポリ市内観光<br />9日目(1/5)ナポリ市内観光、ローマ移動 ⇒ 北京<br />10日目(1/6)北京 ⇒ 羽田<br /><br />今回は3日目①です。<br />

ヨーロッパ落穂拾いの旅第2弾:アンドラ、西、スロベニア、マルタ、伊旅行【4】(2018年年末年始 3日目① 夜明けのグエル公園)

75いいね!

2018/12/30 - 2018/12/30

229位(同エリア6918件中)

0

27

とーり

とーりさん

ヨーロッパ未踏破国も遂に残りひと桁の9カ国となりました。昨年、落穂拾いの旅ということでモナコやサンマリノなど小国を巡りましたが、今回はその第2弾として、残りの小国、アンドラ、マルタと中欧にぽっかり残ったスロベニアを中心に、アンドラの入口バルセロナとイタリア5大都市のうち未訪問であったナポリをも回る欲張りな予定を立てました。山間の小国アンドラでは、現代的な街並みが広がっているのに驚き、久々のバルセロナはガウディ建築群の特異さと施設入館料の高さに目を瞠り、それほど期待していなかったブレッド湖やリュブリャーナなどスロベニアの美しい風景に触れ、地中海の交差点マルタの歴史建築物に圧倒され、ポンペイ遺跡や雑然たるナポリの街並みに南イタリアの風土を感じました。相変わらずの詰込み雁字搦め旅程なので無理があった部分もありましたが、なんとか巧く熟して行って来ることができました。

日程は以下の通りです。

1日目(12/28)羽田 ⇒ 北京
2日目(12/29)⇒ バルセロナ、アンドラ観光、バルセロナ移動
3日目(12/30)バルセロナ市内観光、
4日目(12/31)スロベニア移動、ブレッド湖観光
5日目(1/1)リュブリャーナ観光、マルタ移動
6日目(1/2)マルタ島内観光
7日目(1/3)マルタ島内観光、ナポリ移動
8日目(1/4)ポンペイ観光、ナポリ市内観光
9日目(1/5)ナポリ市内観光、ローマ移動 ⇒ 北京
10日目(1/6)北京 ⇒ 羽田

今回は3日目①です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は一日バルセロナ市内観光です。前回来たときは、今思えば無謀なパリから日帰りの観光だったので、あまり見られませんでしたが、今回は丸一日たっぷり観光しようと思っています。ということでホテルを出ます。<br />(ホテル7:16 ⇒ 7:20カタルーニャ駅)

    今日は一日バルセロナ市内観光です。前回来たときは、今思えば無謀なパリから日帰りの観光だったので、あまり見られませんでしたが、今回は丸一日たっぷり観光しようと思っています。ということでホテルを出ます。
    (ホテル7:16 ⇒ 7:20カタルーニャ駅)

  • 辺りはまだ暗いですが、時刻は既に7:00を回っています。ヨーロッパの朝は遅いです。

    辺りはまだ暗いですが、時刻は既に7:00を回っています。ヨーロッパの朝は遅いです。

  • カタルーニャ駅からメトロ3号線に乗車。

    カタルーニャ駅からメトロ3号線に乗車。

  • 雰囲気が悪いと評判のバルセロナメトロ、昨夕も乗りましたが特に危険は感じませんでした。<br />(カタルーニャ7:23 ⇒ 7:30レセップス)

    雰囲気が悪いと評判のバルセロナメトロ、昨夕も乗りましたが特に危険は感じませんでした。
    (カタルーニャ7:23 ⇒ 7:30レセップス)

  • カタルーニャ駅から4つ目レセップス駅で下車します。ここまでは前回と同じコースです。

    カタルーニャ駅から4つ目レセップス駅で下車します。ここまでは前回と同じコースです。

  • 地上に出ました。前回はバスでアプローチしたので、通りの雰囲気は何となく覚えていました。まだバスの時間には早いので、今日は歩いて行ってみます。案内板も整備されていて、オフラインマップもあるので間違いなく行けそうです。<br />(レセップス7:32 ⇒ 7:47正門)

    地上に出ました。前回はバスでアプローチしたので、通りの雰囲気は何となく覚えていました。まだバスの時間には早いので、今日は歩いて行ってみます。案内板も整備されていて、オフラインマップもあるので間違いなく行けそうです。
    (レセップス7:32 ⇒ 7:47正門)

  • 大通りから坂を上がって行きます。

    大通りから坂を上がって行きます。

  • 着きました入口です。ところで前回来たときはグエル公園入場は無料でしたが、今では有料区域が設けられ、8ユーロもします。ですがこれには抜け道があって、毎日朝、無料で入れる時間帯があります。季節によって時間はずれますが、この時期は朝8:30までに有料ゾーンに入れば無料となります。入るときにチケットを見せるシステムなので、無料時間帯に入っていれば、出るのは8:30を過ぎても無料です。

    着きました入口です。ところで前回来たときはグエル公園入場は無料でしたが、今では有料区域が設けられ、8ユーロもします。ですがこれには抜け道があって、毎日朝、無料で入れる時間帯があります。季節によって時間はずれますが、この時期は朝8:30までに有料ゾーンに入れば無料となります。入るときにチケットを見せるシステムなので、無料時間帯に入っていれば、出るのは8:30を過ぎても無料です。

  • といってもあまり早くても門は閉まっているようなのでこの時間に来ました。空いてはいますが、同じ志で来た人たちがちらほらいるようです。<br />(グエル公園7:47~8:30)

    といってもあまり早くても門は閉まっているようなのでこの時間に来ました。空いてはいますが、同じ志で来た人たちがちらほらいるようです。
    (グエル公園7:47~8:30)

  • ここは前回も来たので覚えています。懐かしい眺めです。<br />グエル公園はそもそも宅地造成地としてグエルが売り出し、パブリックスペースについてガウディが建設を任されたものでした。ところが売り出されはしたものの、1戸しか売れず、グエルの計画は頓挫しました。しかしそのおかげで現在、グエル公園として世界中からたくさんの観光客を集める場所となったのは皮肉なことかもしれません。

    ここは前回も来たので覚えています。懐かしい眺めです。
    グエル公園はそもそも宅地造成地としてグエルが売り出し、パブリックスペースについてガウディが建設を任されたものでした。ところが売り出されはしたものの、1戸しか売れず、グエルの計画は頓挫しました。しかしそのおかげで現在、グエル公園として世界中からたくさんの観光客を集める場所となったのは皮肉なことかもしれません。

  • 大階段の主「とかげ君」も元気そうで何よりです。相変わらず、だらだらと涎のように水を流しています。

    大階段の主「とかげ君」も元気そうで何よりです。相変わらず、だらだらと涎のように水を流しています。

  • 大階段の上から市街方向を振り返ります。まだ夜明け前、市街の向こうの水平線が赤く色付いてきました。

    大階段の上から市街方向を振り返ります。まだ夜明け前、市街の向こうの水平線が赤く色付いてきました。

  • 名物の中央広場ですが、この通り工事中。事前情報で解ってはいたのですが、残念です。有料でこの状態を見るのは悔しいですが、無料なのでまあ仕方ないかなというところです。

    名物の中央広場ですが、この通り工事中。事前情報で解ってはいたのですが、残念です。有料でこの状態を見るのは悔しいですが、無料なのでまあ仕方ないかなというところです。

  • こんな感じでまだまだ時間がかかりそうです。工事自体大分遅れているようです。

    こんな感じでまだまだ時間がかかりそうです。工事自体大分遅れているようです。

  • それでも一部、ガウディ建築らしい装飾は残っていました。せめてもの慰めです。

    それでも一部、ガウディ建築らしい装飾は残っていました。せめてもの慰めです。

  • 前回は中央広場くらいしか行かなかったのですが、今回は色々回ろうと思います。まず地図上16番のトゥリアス邸を回り、11番のゴルゴダの丘へ行ってみます。

    前回は中央広場くらいしか行かなかったのですが、今回は色々回ろうと思います。まず地図上16番のトゥリアス邸を回り、11番のゴルゴダの丘へ行ってみます。

  • トゥリアス邸には階段を登って行きます。公開はされていませんので見上げるだけにしましたが、この屋敷は宅地造成により唯一売れた1戸だそうです。

    トゥリアス邸には階段を登って行きます。公開はされていませんので見上げるだけにしましたが、この屋敷は宅地造成により唯一売れた1戸だそうです。

  • トゥリアス邸からぐるっと回り、小高いところにあるのが通称ゴルゴダの丘です。

    トゥリアス邸からぐるっと回り、小高いところにあるのが通称ゴルゴダの丘です。

  • 前は壇上に登れたようですが、今は立ち入り禁止の札が出ていました。

    前は壇上に登れたようですが、今は立ち入り禁止の札が出ていました。

  • そうこうしていると朝日が昇って来ました。

    そうこうしていると朝日が昇って来ました。

  • ちょうどサグラダファミリアの方角から朝日が昇りました。結構感動的な眺めです。

    ちょうどサグラダファミリアの方角から朝日が昇りました。結構感動的な眺めです。

  • おどろおどろしいガウディ建築らしい塀にも朝日が当たり、爽やかな感じがします。

    おどろおどろしいガウディ建築らしい塀にも朝日が当たり、爽やかな感じがします。

  • そろそろと中央広場の入口には係員が配置され始めました。まだ8:30前なので入っていいよ、とのことでしたが、さっきも訪れたし、観光客は倍増しているので遠慮します。

    そろそろと中央広場の入口には係員が配置され始めました。まだ8:30前なので入っていいよ、とのことでしたが、さっきも訪れたし、観光客は倍増しているので遠慮します。

  • 大階段からもう一度パチリ、いい風景です。

    大階段からもう一度パチリ、いい風景です。

  • とかげ君ともお別れです。この時間になると、このみんなのアイドルは撮影の的となり、撮るのに苦労しました。

    とかげ君ともお別れです。この時間になると、このみんなのアイドルは撮影の的となり、撮るのに苦労しました。

  • 大階段も朝日が当たり大神殿のように見えてきました。観光客も随分増えてきました。

    大階段も朝日が当たり大神殿のように見えてきました。観光客も随分増えてきました。

  • たっぷり観光してちょうど8:30になったときに出ました。入口の係員に日本語パンフの有無を尋ねると、にっこり渡してくれました。無料での観光なのに申し訳ないですが、ありがたく頂戴しました。

    たっぷり観光してちょうど8:30になったときに出ました。入口の係員に日本語パンフの有無を尋ねると、にっこり渡してくれました。無料での観光なのに申し訳ないですが、ありがたく頂戴しました。

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

とーりさんの関連旅行記

とーりさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP