
2019/09/14 - 2019/09/14
856位(同エリア1801件中)
Wind99さん
- Wind99さんTOP
- 旅行記386冊
- クチコミ13件
- Q&A回答1件
- 270,461アクセス
- フォロワー22人
モスクワ~サンクトペテルブルグ観光
3日目 サンクトペテルブルグ
エルミタージュ美術館とペテルゴフへ行く。
エルミタージュ美術館は10:30からなので、その前に市内散歩に出掛ける。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 徒歩
PR
-
エルミタージュ美術館が10:30からなので、朝の散歩に行く。
ネフスキー大通りに出る。エルミタージュとは逆の東に向かう。
プーシキンが決闘の前に立ち寄ったカフェ。 -
これがその文学カフェのあるビル。
今もそのプーシキンが座った席は、予約制という。 -
朝のモイカ川沿いの風景。
う~ん、絵になる。 -
ネフスキー大通りを東に向かう。
-
ストロガノフ宮殿
その貴族の名前は、代表的なロシア料理の考案者として記してあった。 -
ストロガノフ宮殿
現在はロシア美術館の分館として使用されているという。 -
カザン聖堂
ここは無料で入れて、しかも6時から入れる。 -
ここはロシア正教会の大聖堂である。
-
聖堂の両側に銅像が立っている。
-
アーチ型の門柱が、昨年訪れたバチカンを思い出させる。
-
シンガー社
1904年建築。外観の装飾ビルで有名な建物。 -
夏キャサリン・カトリック教会
1783年の建築。バロックとカトリックが融合したという。 -
エリセーエフスキー
彫刻で彩られた高級食料品店。 -
イチオシ
少し先のオーストロフスキー公園まで歩く。
ここには見たかったエカテリーナ二世の銅像がある。
足下には多くの愛人たちが並んでいた。 -
フォンタンカ川のアニチコフ橋近くの川沿いに来た。
-
目の前は、ファベルジェ博物館前。
-
ファベルジェは、宝石で飾られたインペリアル・イースター・エッグで有名で、ここも見たかったが、朝早くオープン前。
-
今度は北に向かい、ミハイロフスキー城前に来た。
ここはロシア皇帝パーヴェル1世(エカテリーナⅡの子)の宮殿であり、見たかった。
ピョートル大帝の騎馬像が、パーヴェル1世が崇拝していた。 -
ロシア民族芸術博物館
-
ミハイロフスキー広場に立つプーシキン像。
ここにもプーシキンの関連品が多い。 -
ロシア美術館
-
グリボエードフ運河
-
運河沿いにはお土産屋が並ぶ。
-
ようやく露店がオープンする時間になってきた。(9:30頃)
この店で2つお土産を購入した。 -
その運河の先に血の上の救世主教会がある。
-
イチオシ
見た目は聖ワシリイ大聖堂に似ている。
血の上とは、ロシア皇帝アレクサンドル2世暗殺の場所に、教会が建ったためである。
一旦朝の散歩を終え、疲れたのでホテルで1時間休憩した。 -
イチオシ
11:00ホテルを出てエルミタージュ美術館へ。
宮殿広場のアレクサンドルの円柱を望む。 -
開館する10:30より遅く来たので、すんなり並ばずに入れた。
チケットは事前にネットで購入済み。 -
正面入り口の門。
ロマノフの双頭の鷲が恰好いい。 -
まずは有名な大使の階段。
ロシア国営のドラマ「エカテリーナⅡ」でもよく撮影された場所なので、なじみ深い。 -
始めの大広間。
-
エカテリーナⅡ
-
これも有名な黄金の孔雀(世界最大のからくり時計)
TVの観光番組で実際にそのからくりの動きを見たが、素晴らしい芸術品だ。 -
放蕩息子の帰還(レンブラント)
-
使徒ペトロとパウロ(エル・グレコ)
-
懺悔するマグダラのマリア(ティツィーノ)
-
コネスタビレの聖母(ラファエロ)
-
これはレンブラントの妻サスキアを描いた作品だ。見覚えがあった。
-
ラファエロの回廊
-
天井までラファエロのフレスコ画だ。
-
玉座の間
-
玉座の間(遠景)
-
ピョートル大帝の間
-
これも芸術品
-
彫刻が多い回廊
-
イチオシ
巨大な絵と装飾に目を見張る。冬宮2階
-
うずくまる少年(ミケランジェロ)
-
水上フェリーに乗るため、隣接するネヴァ川に行くため、宮殿広場から西側に来た。
この風景は、ロシアドラマのエカテリーナⅡによく出てきた風景にかぶり、ちょっと感動した。 -
対岸のロストラリナヤ・コロンナを見る。
-
サンクトペテルブルグ発祥の地、ペトロパヴロフスク要塞も見える。
ネヴァ川に船は出ていたが、フェリー乗り場は誰もおらず、強風で運行停止と分かった。
これから夏の離宮があった、ペテルゴフに行くには水上フェリーで30分であったが、メトロ+バスで向かうことにした。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
Wind99さんの関連旅行記
サンクトペテルブルク(ロシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
51