東久留米・清瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清瀬ひまわりフェスティバル二日目の8/18(日)に行って来ました。<br />清瀬ひまわりフェスティバルは、都内最大級のひまわり畑が楽しめるイベントです。約2万4千平方メートルもの広大な農地に約10万本のひまわりが大きな花を咲かせます。<br />ひまわり畑を堪能した後は、清瀬市(一部所沢市)の観光スポットを散策。

第12回清瀬ひまわりフェスティバル(10万本のひまわり)&滝の城址公園など散策2019年8月

160いいね!

2019/08/18 - 2019/08/18

3位(同エリア130件中)

旅行記グループ ひまわり

0

105

温泉大好き

温泉大好きさん

この旅行記スケジュールを元に

清瀬ひまわりフェスティバル二日目の8/18(日)に行って来ました。
清瀬ひまわりフェスティバルは、都内最大級のひまわり畑が楽しめるイベントです。約2万4千平方メートルもの広大な農地に約10万本のひまわりが大きな花を咲かせます。
ひまわり畑を堪能した後は、清瀬市(一部所沢市)の観光スポットを散策。

旅行の満足度
4.0
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 清瀬ひまわりフェスティバルは、都内最大級のひまわり畑が楽しめるイベントです。

    清瀬ひまわりフェスティバルは、都内最大級のひまわり畑が楽しめるイベントです。

    清瀬ひまわりフェスティバル 祭り・イベント

  • 約2万4千平方メートルもの広大な農地に約10万本のひまわりが大きな花を咲かせます。

    約2万4千平方メートルもの広大な農地に約10万本のひまわりが大きな花を咲かせます。

  • 西武池袋線清瀬駅からフェスティバル期間中無料シャトルバスが運行されていて便利でした

    西武池袋線清瀬駅からフェスティバル期間中無料シャトルバスが運行されていて便利でした

  • 西武池袋線清瀬駅からシャトルバスに乗り、会場近くの臨時バス停から7分位歩いてフェスティバル会場に到着

    西武池袋線清瀬駅からシャトルバスに乗り、会場近くの臨時バス停から7分位歩いてフェスティバル会場に到着

  • フェスティバル会場の東側の縁を南下します

    フェスティバル会場の東側の縁を南下します

  • ひまわりは東を向いていますから、丁度正面を向いてくれています

    ひまわりは東を向いていますから、丁度正面を向いてくれています

  • フェスティバル会場は私有地で農家さんが無料で見学できるようにしてくれています。

    フェスティバル会場は私有地で農家さんが無料で見学できるようにしてくれています。

  • そのためフェスティバル会場の見学は、09:00~16:00となっています。

    そのためフェスティバル会場の見学は、09:00~16:00となっています。

  • 09:00に会場に到着したのでまだ空いています

    09:00に会場に到着したのでまだ空いています

  • 暑くなる前の午前中に来られる方が良いと思われます。

    暑くなる前の午前中に来られる方が良いと思われます。

  • 午前中なら順光で撮影もしやすいです

    午前中なら順光で撮影もしやすいです

  • 一昨日までの台風の影響はほとんどなく良かったです。

    一昨日までの台風の影響はほとんどなく良かったです。

  • フェスティバル会場には、見晴台も設置されています。

    フェスティバル会場には、見晴台も設置されています。

  • 南東の隅まで歩いて来ました

    南東の隅まで歩いて来ました

  • 青空にひまわりが映えます

    青空にひまわりが映えます

  • 見晴台の上からひまわり畑をパチリ

    見晴台の上からひまわり畑をパチリ

  • 縦アングルで

    縦アングルで

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • ズーム

    ズーム

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • ズーム

    ズーム

  • 更にズーム

    更にズーム

  • 後ろを暈して

    後ろを暈して

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • 見晴台の上から

    見晴台の上から

  • 見晴台から下りてフェスティバル会場の中央の通路へ

    見晴台から下りてフェスティバル会場の中央の通路へ

  • ひまわりと青空

    ひまわりと青空

  • 隅から<br />このあたりのひまわりは2mくらいの高さがあります

    隅から
    このあたりのひまわりは2mくらいの高さがあります

  • ひまわり達

    ひまわり達

  • 真ん中のひまわりに両サイドのひまわりがスポットライトを当てているみたい

    真ん中のひまわりに両サイドのひまわりがスポットライトを当てているみたい

  • 背の低いひまわりが植えられている一角

    背の低いひまわりが植えられている一角

  • 背の低いひまわり達は見下ろせるで見やすい

    背の低いひまわり達は見下ろせるで見やすい

  • このあたりも撮影スポットになっていました

    このあたりも撮影スポットになっていました

  • ひまわりは丁度見頃

    ひまわりは丁度見頃

  • バックをボケさせて

    バックをボケさせて

  • 青空も入れて

    青空も入れて

  • 休憩スペースもありますので時々日陰で休んで、

    休憩スペースもありますので時々日陰で休んで、

  • 熱中症にならないように注意しなが撮影

    熱中症にならないように注意しなが撮影

  • 適度に休まないとカメラも熱くなってしまいます

    適度に休まないとカメラも熱くなってしまいます

  • 先週の座間のひまわりまつりよりコンパクトですがこのくらいで丁度いいかも

    先週の座間のひまわりまつりよりコンパクトですがこのくらいで丁度いいかも

  • 東急東横線、副都心線、西武池袋線が相互乗り入れしているので自宅から楽に来られる点も良かったです。

    東急東横線、副都心線、西武池袋線が相互乗り入れしているので自宅から楽に来られる点も良かったです。

  • 適当に休みながら1時間半ぐらいひまわりを観賞したのでひまわり畑を切り上げました。

    適当に休みながら1時間半ぐらいひまわりを観賞したのでひまわり畑を切り上げました。

  • 帰りはシャトルバスを利用せず、清瀬市内を散策します(一部は埼玉県所沢市)

    帰りはシャトルバスを利用せず、清瀬市内を散策します(一部は埼玉県所沢市)

  • 八雲神社は、志木街道沿いにあります。境内は狭いながら、立派な御神木が目につきます。この御神木で八雲神社の歴史の古さを窺うことができます。

    八雲神社は、志木街道沿いにあります。境内は狭いながら、立派な御神木が目につきます。この御神木で八雲神社の歴史の古さを窺うことができます。

    八雲神社 寺・神社・教会

  • 社殿は大きくはありませんが、彫刻が施されている点が良かったです。

    社殿は大きくはありませんが、彫刻が施されている点が良かったです。

    八雲神社 寺・神社・教会

  • 円通寺は、清瀬では最も古いお寺です。

    円通寺は、清瀬では最も古いお寺です。

  • 円通寺の観世音菩薩立像は、新田義貞の弟新田義助が奥州下向の途中、鎌倉の松ヶ岡から移したものといわれています。馬に乗ったまま円通寺を通ろうとすると必ず落馬したことから別名「駒止観音」とも呼ばれていました。<br />

    円通寺の観世音菩薩立像は、新田義貞の弟新田義助が奥州下向の途中、鎌倉の松ヶ岡から移したものといわれています。馬に乗ったまま円通寺を通ろうとすると必ず落馬したことから別名「駒止観音」とも呼ばれていました。

  • 規模も大きく立派な長屋門など見どころが多いお寺です。

    規模も大きく立派な長屋門など見どころが多いお寺です。

  • 下宿八幡神社の参道のケヤキ並木が立派です。その中でも鳥居のそばの御神木が特に立派で見応えがあり良かったです。<br />

    下宿八幡神社の参道のケヤキ並木が立派です。その中でも鳥居のそばの御神木が特に立派で見応えがあり良かったです。

    下宿八幡神社のケヤキ 自然・景勝地

  •  社殿は簡素な造りでした。

    社殿は簡素な造りでした。

    下宿八幡神社のケヤキ 自然・景勝地

  • 下宿八幡神社本殿の裏側に旧森田家があります。<br />旧森田家は武蔵野の文化を伝える古民家です。森田家は、幕末には村役の名主を務めていただけあてなかなか立派な建物です。<br />

    下宿八幡神社本殿の裏側に旧森田家があります。
    旧森田家は武蔵野の文化を伝える古民家です。森田家は、幕末には村役の名主を務めていただけあてなかなか立派な建物です。

    旧森田家 名所・史跡

  •  内部を見学させていただきましたが、梁などがとても立派でした。

    内部を見学させていただきましたが、梁などがとても立派でした。

  • 茅葺の家屋を保存するため竈に火が熾されていて煙が目に染みました。梁なども煤で真っ黒です。

    茅葺の家屋を保存するため竈に火が熾されていて煙が目に染みました。梁なども煤で真っ黒です。

  • 一通り内部を見学したあと、縁側でのんびりと休ませていただきました。

    一通り内部を見学したあと、縁側でのんびりと休ませていただきました。

  • 旧森田家の並びに清瀬市下宿地域市民センターがあり、その中の図書館で小一時間ほど涼を取りながら読書をしていました。<br />この日も暑かったので休める所ではしっかりと休みました。

    旧森田家の並びに清瀬市下宿地域市民センターがあり、その中の図書館で小一時間ほど涼を取りながら読書をしていました。
    この日も暑かったので休める所ではしっかりと休みました。

  • 清瀬市の案内図<br />この日だけで清瀬市の観光スポットはほぼ散策しました

    清瀬市の案内図
    この日だけで清瀬市の観光スポットはほぼ散策しました

  • 柳瀬川を渡り、埼玉県所沢市へ

    柳瀬川を渡り、埼玉県所沢市へ

  • 滝の城址公園の柳瀬川側は野球場やテニスコートになっています。

    滝の城址公園の柳瀬川側は野球場やテニスコートになっています。

  • 滝の城本丸があったところは城山神社となっています。

    滝の城本丸があったところは城山神社となっています。

    滝の城址公園 公園・植物園

  • 石段を上って城山神社の社殿へ

    石段を上って城山神社の社殿へ

  • 滝の城は、台地の縁辺部を利用した多郭式平山城です。土塁・堀・櫓台が残り、本郭・二の郭・三の郭の内郭とそれらを囲む外郭で構成されています。内郭は大石氏が築造、北条氏と関係深い「障子堀(畝堀)」を確認したことから、外郭は後世に北条氏によって拡張されたと推測されます。<br /> 戦国時代には、多摩西部と北関東の諸城を結ぶ「伝えの城」として重要な役割を担っていたようですが、天正18年(1590年)豊臣 秀吉による小田原征伐とともに落城し、以降は廃城となりました。(所沢市HPより)

    滝の城は、台地の縁辺部を利用した多郭式平山城です。土塁・堀・櫓台が残り、本郭・二の郭・三の郭の内郭とそれらを囲む外郭で構成されています。内郭は大石氏が築造、北条氏と関係深い「障子堀(畝堀)」を確認したことから、外郭は後世に北条氏によって拡張されたと推測されます。
     戦国時代には、多摩西部と北関東の諸城を結ぶ「伝えの城」として重要な役割を担っていたようですが、天正18年(1590年)豊臣 秀吉による小田原征伐とともに落城し、以降は廃城となりました。(所沢市HPより)

  • 滝の城址公園の本丸跡の高台からの眺め。<br />真下に野球場、JR武蔵野線の線路を貨物車両が通過。

    滝の城址公園の本丸跡の高台からの眺め。
    真下に野球場、JR武蔵野線の線路を貨物車両が通過。

  • JR武蔵野線の車両が通過

    JR武蔵野線の車両が通過

  • 本丸と二の丸の間の空堀

    本丸と二の丸の間の空堀

  • 二の丸跡。鳥居の先が本丸跡

    二の丸跡。鳥居の先が本丸跡

  • 空堀

    空堀

  • 二重空堀

    二重空堀

  • 「血の出る松跡」<br />言い伝えによると、豊臣秀吉の家来の浅野長政が関東の北条氏を攻めたときに、この城を攻撃し、沢山の城兵を討ち殺したことから、ここに生えている松に傷を付けると血のような赤い汁が出たそうです。その松は枯れてしまい、案内板だけが立っています。

    「血の出る松跡」
    言い伝えによると、豊臣秀吉の家来の浅野長政が関東の北条氏を攻めたときに、この城を攻撃し、沢山の城兵を討ち殺したことから、ここに生えている松に傷を付けると血のような赤い汁が出たそうです。その松は枯れてしまい、案内板だけが立っています。

  • 霧吹きの井戸跡

    霧吹きの井戸跡

  • 再び柳瀬川を渡り、

    再び柳瀬川を渡り、

  • 柳瀬川回廊を西へ(柳瀬川の上流)へ進みます

    柳瀬川回廊を西へ(柳瀬川の上流)へ進みます

  • 柳瀬川の右岸(南側)は桜並木が続いています。BBQをしているグループもちらほら。

    柳瀬川の右岸(南側)は桜並木が続いています。BBQをしているグループもちらほら。

  • 柳瀬川の左岸を歩いた方が次の目的地である清瀬金山緑地公園には近いのですが、左岸側には日影がなく直射日光がきつかったので、右岸の桜並木の日陰を散策することにしました。

    柳瀬川の左岸を歩いた方が次の目的地である清瀬金山緑地公園には近いのですが、左岸側には日影がなく直射日光がきつかったので、右岸の桜並木の日陰を散策することにしました。

  • 柳瀬川の右岸には次の橋まで桜並木が続いていました。

    柳瀬川の右岸には次の橋まで桜並木が続いていました。

  • 三度柳瀬川を渡ります。

    三度柳瀬川を渡ります。

  • 柳瀬川では子供たちが水遊びをしていて、岸辺ではBBQをしているグループが多かったです。

    柳瀬川では子供たちが水遊びをしていて、岸辺ではBBQをしているグループが多かったです。

  • 清瀬金山緑地公園は、柳瀬川沿いにある親水公園です。木陰に波打つベンチもあり、ちょっと休憩するのにも適したところでした。柳瀬川で川遊びした方が水着で公園内を歩き回っているのが不思議な光景でした。

    清瀬金山緑地公園は、柳瀬川沿いにある親水公園です。木陰に波打つベンチもあり、ちょっと休憩するのにも適したところでした。柳瀬川で川遊びした方が水着で公園内を歩き回っているのが不思議な光景でした。

    清瀬金山緑地公園 公園・植物園

  • 清瀬金山緑地公園から柳瀬川を渡り、住宅街を歩いて中里の富士塚へ

    清瀬金山緑地公園から柳瀬川を渡り、住宅街を歩いて中里の富士塚へ

    中里の富士塚 名所・史跡

  • あちこちの富士塚に上っていますが、こちらの富士塚は比較的大きく立派でした。九十九折りの山道を上りましたが、富士塚の周りには高い木が生い茂っているので富士山方向の眺望が良くないことが残念でした。<br />今は周りが住宅地となっていてひっそりとしていました。

    あちこちの富士塚に上っていますが、こちらの富士塚は比較的大きく立派でした。九十九折りの山道を上りましたが、富士塚の周りには高い木が生い茂っているので富士山方向の眺望が良くないことが残念でした。
    今は周りが住宅地となっていてひっそりとしていました。

    中里の富士塚 名所・史跡

  • 中里の富士塚から住宅や農地が点在する地区を歩いて郷土博物館へ

    中里の富士塚から住宅や農地が点在する地区を歩いて郷土博物館へ

    清瀬市郷土博物館 美術館・博物館

  • 丁度「最先端映像展」が開催されていました。こちらの参加は有料でしたが、色々なことを体感できて面白そうでした。<br />

    丁度「最先端映像展」が開催されていました。こちらの参加は有料でしたが、色々なことを体感できて面白そうでした。

    清瀬市郷土博物館 美術館・博物館

  • 常設展は無料で見学出来ます。<br />写真は「昭和の暮らし」の展示<br />

    常設展は無料で見学出来ます。
    写真は「昭和の暮らし」の展示

    清瀬市郷土博物館 美術館・博物館

  • ケヤキ並木のけやき通りを突っ切り、志木街道を東へ進み、

    ケヤキ並木のけやき通りを突っ切り、志木街道を東へ進み、

  • 日枝神社へ

    日枝神社へ

    日枝神社のスギ 自然・景勝地

  • 日本武尊が東征の際、境内の柊の蔭で涼をとったとの言い伝えが残っているほど歴史のある神社です。<br />社殿とその隣にある御神木の杉の木が立派で良かったです。

    日本武尊が東征の際、境内の柊の蔭で涼をとったとの言い伝えが残っているほど歴史のある神社です。
    社殿とその隣にある御神木の杉の木が立派で良かったです。

    日枝神社のスギ 自然・景勝地

  • 日枝神社社殿

    日枝神社社殿

    日枝神社のスギ 自然・景勝地

  • 日枝神社の隣には水天宮

    日枝神社の隣には水天宮

  • 志木街道を戻ります。<br />マンホール蓋には清瀬市の木であるケヤキの図柄

    志木街道を戻ります。
    マンホール蓋には清瀬市の木であるケヤキの図柄

  • 志木街道もケヤキ並木になっています。

    志木街道もケヤキ並木になっています。

    小金井街道(志木街道) 名所・史跡

  • 志木街道からけやき通りへ

    志木街道からけやき通りへ

  • けやき通り通沿いには色々なオブジェが設置されています

    けやき通り通沿いには色々なオブジェが設置されています

  • けやき通りでは「けやきロードフェスティバル2019」が開催されていて賑やかでした。

    けやき通りでは「けやきロードフェスティバル2019」が開催されていて賑やかでした。

  • 「けやきロードフェスティバル2019」案内板

    「けやきロードフェスティバル2019」案内板

  • 「けやきロードフェスティバル2019」開催中は、けやき通りが200mにわたり歩行者天国となっています。<br />多くの出店が立ち並んでいました。

    「けやきロードフェスティバル2019」開催中は、けやき通りが200mにわたり歩行者天国となっています。
    多くの出店が立ち並んでいました。

  • 第二ステージでのパフォーマンス

    第二ステージでのパフォーマンス

  • 第一ステージではカラオケ大会が開催されていました

    第一ステージではカラオケ大会が開催されていました

  • 「けやきロードフェスティバル2019」案内板

    「けやきロードフェスティバル2019」案内板

  • 清瀬駅から、

    清瀬駅から、

    清瀬駅

  • 西武池袋線に乗車。練馬駅から地下鉄を乗り継ぎ帰宅する予定でしたが、途中で急行に乗り換えたら練馬駅を通過して池袋駅まで来てしまいました。

    西武池袋線に乗車。練馬駅から地下鉄を乗り継ぎ帰宅する予定でしたが、途中で急行に乗り換えたら練馬駅を通過して池袋駅まで来てしまいました。

    西武池袋線 乗り物

  • そこで池袋駅直結の西武百貨店に立ち寄りました。

    そこで池袋駅直結の西武百貨店に立ち寄りました。

    西武 (池袋店) 百貨店・デパート

  • 西武百貨店屋上にある食と緑の空中庭園へ。<br />真夏にもかかわらず、睡蓮の庭には沢山の花が咲いていて綺麗で良かったです。<br />睡蓮は白色やピンク色が一般的ですが、中には青系統の睡蓮があり驚きました。

    西武百貨店屋上にある食と緑の空中庭園へ。
    真夏にもかかわらず、睡蓮の庭には沢山の花が咲いていて綺麗で良かったです。
    睡蓮は白色やピンク色が一般的ですが、中には青系統の睡蓮があり驚きました。

    食と緑の空中庭園 グルメ・レストラン

  • 副都心線に乗車するため池袋東口から西口へ移動。<br />ついでに東武百貨店に立ち寄ってから帰宅しました。

    副都心線に乗車するため池袋東口から西口へ移動。
    ついでに東武百貨店に立ち寄ってから帰宅しました。

    東武百貨店 (池袋店) 百貨店・デパート

160いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP