富士吉田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願の富士登山に挑戦し、無事登頂でき、無事に帰ってきました。途中でアクシデントは有りましたが、大変満足できました。途中で何度もやめようと思いました。しかし、それを克服できたことが誇りです。<br />行動日程<br />8月1日18:00富士吉田口出発 20:30 7合目トモエ館到着 20:30晩飯(牛丼)、 21:00 就寝 <br />8月2日3:00 起床 4:00 7合目トモエ館出発 4:50 ご来光 7:00 本八合目トモエ館 到着 9:00 富士山頂久須志神社 到着 9:40 浅間大社奥宮 10:30 剣ヶ峰到着 11:15 お鉢めぐり終了下山 12:00 本八合目トモエ館で昼食 16:30 5合目到着<br />非常にゆっくりな休憩の多いコースタイムでした。<br />      <br />     

富士山登頂成功!!

243いいね!

2019/08/01 - 2019/08/02

4位(同エリア950件中)

旅行記グループ 富士登山

7

96

164-165

164-165さん

この旅行記スケジュールを元に

念願の富士登山に挑戦し、無事登頂でき、無事に帰ってきました。途中でアクシデントは有りましたが、大変満足できました。途中で何度もやめようと思いました。しかし、それを克服できたことが誇りです。
行動日程
8月1日18:00富士吉田口出発 20:30 7合目トモエ館到着 20:30晩飯(牛丼)、 21:00 就寝 
8月2日3:00 起床 4:00 7合目トモエ館出発 4:50 ご来光 7:00 本八合目トモエ館 到着 9:00 富士山頂久須志神社 到着 9:40 浅間大社奥宮 10:30 剣ヶ峰到着 11:15 お鉢めぐり終了下山 12:00 本八合目トモエ館で昼食 16:30 5合目到着
非常にゆっくりな休憩の多いコースタイムでした。
      
     

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 前編と一部重複しています。<br />4合目大沢展望台にて登山準備をします。

    前編と一部重複しています。
    4合目大沢展望台にて登山準備をします。

  • 吉田ルート登山口 富士スバルライン五合目の駐車場はバスの乗り降りが可能ですが、長時間の駐車は出来ません。その為、準備を整えておきました。

    吉田ルート登山口 富士スバルライン五合目の駐車場はバスの乗り降りが可能ですが、長時間の駐車は出来ません。その為、準備を整えておきました。

  • トイレも綺麗でした。

    トイレも綺麗でした。

  • 出発前で緊張しています。

    出発前で緊張しています。

    富士山5合目 自然・景勝地

  • 7月は忙しくてほとんど歩いていないのです。<br />出発案内のチラシには事前に近くの山へ行って体調を整えておくべきです。<br />と、書いてありましたが、いけませんでした。

    7月は忙しくてほとんど歩いていないのです。
    出発案内のチラシには事前に近くの山へ行って体調を整えておくべきです。
    と、書いてありましたが、いけませんでした。

    五合園レストハウス グルメ・レストラン

  • 成層火山の寿命から見ると、富士山は現在20歳前後でぴちぴちなんだ様です。

    成層火山の寿命から見ると、富士山は現在20歳前後でぴちぴちなんだ様です。

  • これから、1泊で頂上にアタックです。<br />気持ちはアルピニストです。

    これから、1泊で頂上にアタックです。
    気持ちはアルピニストです。

    富士急雲上閣 宿・ホテル

  • 水は¥250-<br />下界の倍の値段です。<br />この上はさらに高く、¥500-です。<br />

    水は¥250-
    下界の倍の値段です。
    この上はさらに高く、¥500-です。

  • アジアの人が多かった。大声で話すので目立ったかも。

    アジアの人が多かった。大声で話すので目立ったかも。

  • 5合目までの人達はどんどんいなくなっていきました。<br />これから登山する人が準備しています。

    5合目までの人達はどんどんいなくなっていきました。
    これから登山する人が準備しています。

  • 出発前の再点検や準備運動を行っています。<br />五合目の標高はすでに2305m。

    出発前の再点検や準備運動を行っています。
    五合目の標高はすでに2305m。

  • 高山病の影響がでることもあり、少なくとも登山開始前の1時間前には到着して高度順応した方が良いです。<br />記念で!

    高山病の影響がでることもあり、少なくとも登山開始前の1時間前には到着して高度順応した方が良いです。
    記念で!

  • 令和元年8月1日PM6:00<br />いよいよ登山開始です。

    令和元年8月1日PM6:00
    いよいよ登山開始です。

  • ガイドの佐々木さんの説明を聞き、出発です。

    ガイドの佐々木さんの説明を聞き、出発です。

  • 先ずは七合目トモエ館まで登り、そこで宿泊します。

    先ずは七合目トモエ館まで登り、そこで宿泊します。

  • 出発時は意気揚々と出掛けました。

    出発時は意気揚々と出掛けました。

  • 廻りの写真を撮る余裕が有ります。<br />ガスが掛かって視界は悪いです。

    廻りの写真を撮る余裕が有ります。
    ガスが掛かって視界は悪いです。

  • 最初は下りの道が有り、帰りにきつそうです。泉ヶ滝から登り道を50分程(ルートタイム35分)歩きます。

    最初は下りの道が有り、帰りにきつそうです。泉ヶ滝から登り道を50分程(ルートタイム35分)歩きます。

  • 泉が湧くと言う場所に水は流れていませんでした。吉田口五合目へ至る道と分岐。シェルターを抜けると富士山安全指導センターの建物が見え、六合目に到着です。

    泉が湧くと言う場所に水は流れていませんでした。吉田口五合目へ至る道と分岐。シェルターを抜けると富士山安全指導センターの建物が見え、六合目に到着です。

  • 視界が開けてきました。<br />五合目から六合目へ登る途中で背の高い木は姿を消し、一面、砂利や岩の斜面に変わります。森林限界になっているのです。<br />

    視界が開けてきました。
    五合目から六合目へ登る途中で背の高い木は姿を消し、一面、砂利や岩の斜面に変わります。森林限界になっているのです。

  • 六合目富士山警備派出所です。

    六合目富士山警備派出所です。

  • ここから昇りが続きます。6合目公衆トイレがあります。

    ここから昇りが続きます。6合目公衆トイレがあります。

  • 六合目から山頂方向です。ここからは登山道はジグザグ道になります。<br />落石を落とさないように、登山道の山側(内側)を歩行するのがルールです。

    六合目から山頂方向です。ここからは登山道はジグザグ道になります。
    落石を落とさないように、登山道の山側(内側)を歩行するのがルールです。

  • 河口湖口(バスで5合目まで来るルート)と吉田口登山道(麓から歩いて登るルート)との合流点で小休止<br />河口湖方面では花火が上がっていました。上から見下ろす花火は初めてです。

    河口湖口(バスで5合目まで来るルート)と吉田口登山道(麓から歩いて登るルート)との合流点で小休止
    河口湖方面では花火が上がっていました。上から見下ろす花火は初めてです。

  • 途中で狭い場所や足元の悪い場所が有りましたが、ゆっくり歩いたので楽でした。途中でヘッドライトを点けました。暗い中で写真を撮る余裕は有りません。<br />六合目から七合目まで1時間40分(ルートタイム1:20)で到着した。<br />宿泊はトモエ館<br />晩飯は牛丼だったが、カメラを忘れ、写真は有りません。

    途中で狭い場所や足元の悪い場所が有りましたが、ゆっくり歩いたので楽でした。途中でヘッドライトを点けました。暗い中で写真を撮る余裕は有りません。
    六合目から七合目まで1時間40分(ルートタイム1:20)で到着した。
    宿泊はトモエ館
    晩飯は牛丼だったが、カメラを忘れ、写真は有りません。

    七合目 トモエ館 宿・ホテル

  • 16人の客と3人のガイド計19名が寝るシュラフ。間隔は50cmも無く、寝返りもうてず、ほとんど眠れませんでした。どこの宿泊所も同じみたいです。ピンボケ

    16人の客と3人のガイド計19名が寝るシュラフ。間隔は50cmも無く、寝返りもうてず、ほとんど眠れませんでした。どこの宿泊所も同じみたいです。ピンボケ

  • PM9:00には就寝し、ほとんど眠れず翌AM3:00起床<br />途中トイレに1回起床。外では多くの人が休息していた。それ程寒くは無かったので、皆穏やかな表情であった。

    PM9:00には就寝し、ほとんど眠れず翌AM3:00起床
    途中トイレに1回起床。外では多くの人が休息していた。それ程寒くは無かったので、皆穏やかな表情であった。

  • 眠れない夜は朝が辛いです。<br />標高2,740mにある七合目トモエ館<br />朝飯は鮭弁当

    眠れない夜は朝が辛いです。
    標高2,740mにある七合目トモエ館
    朝飯は鮭弁当

  • 朝陽の見える良い場所まで少し登ります。<br />鳥居荘は富士山の吉田口登山道、本7合目・標高約2,900mにあります。

    朝陽の見える良い場所まで少し登ります。
    鳥居荘は富士山の吉田口登山道、本7合目・標高約2,900mにあります。

  • 頂上で日の出を見るより、途中の7合目か8合目の方が見える確率が高いそうです。

    頂上で日の出を見るより、途中の7合目か8合目の方が見える確率が高いそうです。

  • 東洋館付近で日の出を見る。標高約3000mの山腹

    東洋館付近で日の出を見る。標高約3000mの山腹

    東洋館 宿・ホテル

  • 高山病の兆候は有りませんでした。マウナケア(山頂付近4100m)やエギーユ・デュ・ミディ山頂部の駅(3777m)を体験しているので高山には自信を持っています。

    高山病の兆候は有りませんでした。マウナケア(山頂付近4100m)やエギーユ・デュ・ミディ山頂部の駅(3777m)を体験しているので高山には自信を持っています。

  • 神々しいとはこの事かと感じました。

    神々しいとはこの事かと感じました。

  • 未だ、目が覚め切っていません。

    未だ、目が覚め切っていません。

  • 赤富士は溶岩が赤茶っぽいので反射して赤く見えます。<br />麓から赤富士を見るには三つの条件が必要です。<br />①夏から秋に出るために、見れるのは早朝。<br />②天候が良いこと。富士山の天候は変わりやすく、雲に隠れて見えないことはしばしばあります。<br />③事前に雨が降ること。富士の濡れた岩肌が赤く照り映え、独特な赤色を大気ににじますためには、直前に雨が降っていなければいけません。<br />

    赤富士は溶岩が赤茶っぽいので反射して赤く見えます。
    麓から赤富士を見るには三つの条件が必要です。
    ①夏から秋に出るために、見れるのは早朝。
    ②天候が良いこと。富士山の天候は変わりやすく、雲に隠れて見えないことはしばしばあります。
    ③事前に雨が降ること。富士の濡れた岩肌が赤く照り映え、独特な赤色を大気ににじますためには、直前に雨が降っていなければいけません。

  • 厚い雲の中から陽が登場しました。

    厚い雲の中から陽が登場しました。

  • 高山で朝日を見るのは初めてだった。マウナケアは日の入りでした。

    高山で朝日を見るのは初めてだった。マウナケアは日の入りでした。

  • 高山病の兆候があるのか、まだ寝ぼけている感じでした。<br />感激が少なく、眠いだけでした。<br />写真だけは撮っています。

    高山病の兆候があるのか、まだ寝ぼけている感じでした。
    感激が少なく、眠いだけでした。
    写真だけは撮っています。

  • これからの登山を考えると気が重くなります。

    これからの登山を考えると気が重くなります。

  • 太子舘は吉田口登山道の八合目(標高約3100m)、五合目から山頂までのちょうど中間に位置します。 <br />ゆっくりと登り始めました。

    太子舘は吉田口登山道の八合目(標高約3100m)、五合目から山頂までのちょうど中間に位置します。
    ゆっくりと登り始めました。

  • 未だ半分かと思うと、疲れがどっと出ました。

    未だ半分かと思うと、疲れがどっと出ました。

  • ここからは気持ちの問題です。<br />体力的には今までにない疲労でギブアップです。<br />他の18名が黙々と登っているのでひたすら我慢と忍耐でついていきます。<br />他の誰かが止めると言ったら同調したでしょう。

    ここからは気持ちの問題です。
    体力的には今までにない疲労でギブアップです。
    他の18名が黙々と登っているのでひたすら我慢と忍耐でついていきます。
    他の誰かが止めると言ったら同調したでしょう。

  • 富士山八合目にある白雲荘は海抜3200メートルに位置しています。

    富士山八合目にある白雲荘は海抜3200メートルに位置しています。

    富士山8合目 白雲荘 宿・ホテル

  • 頂上はまだまだ先です。

    頂上はまだまだ先です。

    富士山8合目 白雲荘 宿・ホテル

  • 疲労度は90%ですが、気力で写真を撮りました。

    疲労度は90%ですが、気力で写真を撮りました。

    富士山8合目 白雲荘 宿・ホテル

  • 休憩時です。

    休憩時です。

  • 本当は座って休みたいのですが、今回限りのつもりなので記録を残したい一心で撮りました。

    本当は座って休みたいのですが、今回限りのつもりなので記録を残したい一心で撮りました。

  • ガイドの佐々木さんは日本山岳協会の会員で、富士登山の経験も豊富で、余裕があります。<br />ツアーの中には、疲労度マックスの人も居ました。

    ガイドの佐々木さんは日本山岳協会の会員で、富士登山の経験も豊富で、余裕があります。
    ツアーの中には、疲労度マックスの人も居ました。

  • あそこまで登れば、荷物を預けることが出来、身軽になれますと言われ、少し余裕が出ました。

    あそこまで登れば、荷物を預けることが出来、身軽になれますと言われ、少し余裕が出ました。

  • そこまでがきつかった。

    そこまでがきつかった。

  • ここで、小さなリュックにカッパとライトダウンとカロリーメイト、ナッツ等の食料を詰め替え、水は500mリットル500円のペットボトルを買い、出掛けました。<br />少し身軽になりました。<br />(ザックの「デポ」がおすすめです。「デポ」とは登山用語で、必要以外の荷物を置いていくことを言いますが、こうすることで体力の消耗を抑えることができます。)<br />

    ここで、小さなリュックにカッパとライトダウンとカロリーメイト、ナッツ等の食料を詰め替え、水は500mリットル500円のペットボトルを買い、出掛けました。
    少し身軽になりました。
    (ザックの「デポ」がおすすめです。「デポ」とは登山用語で、必要以外の荷物を置いていくことを言いますが、こうすることで体力の消耗を抑えることができます。)

    本八合目 トモエ館 宿・ホテル

  • 富士山の八合九勺(3360m)から上は、全国に1300以上あり富士宮市宮町に総本宮を構える浅間神社の境内です。

    富士山の八合九勺(3360m)から上は、全国に1300以上あり富士宮市宮町に総本宮を構える浅間神社の境内です。

  • 上江戸屋<br />トモエ館の隣に在ります。

    上江戸屋
    トモエ館の隣に在ります。

  • 上を見ると愕然とします。

    上を見ると愕然とします。

  • ここから上は正に死のロードです。<br />岩が露出してゴロゴロして一歩一歩緊張して登らないと危険です。<br />疲弊した足を上げようとしても上がらないのです。時には這いつくばって登りました。ストックが邪魔になりました。

    ここから上は正に死のロードです。
    岩が露出してゴロゴロして一歩一歩緊張して登らないと危険です。
    疲弊した足を上げようとしても上がらないのです。時には這いつくばって登りました。ストックが邪魔になりました。

    本八合目 トモエ館 宿・ホテル

  • 写真を撮る余裕などありませんでした。<br />鳥居が見えた時には感激でした。最後の力を振り絞って登りました。

    写真を撮る余裕などありませんでした。
    鳥居が見えた時には感激でした。最後の力を振り絞って登りました。

  • 狛犬たちの間を通り鳥居をくぐるとやっと頂上に到着!すぐ、目の前に久須志神社があります。

    狛犬たちの間を通り鳥居をくぐるとやっと頂上に到着!すぐ、目の前に久須志神社があります。

  • 富士山頂奥宮久須志神社に到着です。その奥には、売店が立ち並ぶ「富士銀座」があります。

    富士山頂奥宮久須志神社に到着です。その奥には、売店が立ち並ぶ「富士銀座」があります。

  • ここを最終地点にする人が多いのですが、本当の頂上では有りません。<br />剣ヶ峰(3775m)が一般人が登れる最高地点です。

    ここを最終地点にする人が多いのですが、本当の頂上では有りません。
    剣ヶ峰(3775m)が一般人が登れる最高地点です。

  • お鉢めぐりコースで最高地点を目指します。

    お鉢めぐりコースで最高地点を目指します。

  • 成就ヶ岳・伊豆ヶ岳・朝日岳・駒ケ岳(浅間ヶ岳)・三島岳(文殊ヶ岳)・ 剣ヶ峰・白山岳・久須志岳の順に、時計回りに踏破していきます。(※頂上までは行かない)

    成就ヶ岳・伊豆ヶ岳・朝日岳・駒ケ岳(浅間ヶ岳)・三島岳(文殊ヶ岳)・ 剣ヶ峰・白山岳・久須志岳の順に、時計回りに踏破していきます。(※頂上までは行かない)

  • 疲れがすでにピークに達している場合<br />無事に下山するまでが登山です。下山するための体力も残しておかなければ、なりません。<br />少しは楽になりましたが、1時間30分も歩くとなると体力的にはかなりきつくなり、下山まで体がもたなくなる恐れもあります。

    疲れがすでにピークに達している場合
    無事に下山するまでが登山です。下山するための体力も残しておかなければ、なりません。
    少しは楽になりましたが、1時間30分も歩くとなると体力的にはかなりきつくなり、下山まで体がもたなくなる恐れもあります。

  • ガイドの佐々木さんにせっかくここまで来て止めると後で後悔するよ、と言われ心配だが後押しされ、全員廻ることになりました。

    ガイドの佐々木さんにせっかくここまで来て止めると後で後悔するよ、と言われ心配だが後押しされ、全員廻ることになりました。

    富士山 自然・景勝地

  • 道は歩きやすいですが、一歩間違うと大変なことになります。

    道は歩きやすいですが、一歩間違うと大変なことになります。

  • 時計回りに歩きます。

    時計回りに歩きます。

  • 火口は覗けません。

    火口は覗けません。

  • 段々、日本一高い場所が近づいています。

    段々、日本一高い場所が近づいています。

  • 緩やかな道を歩いていると少し楽になります。

    緩やかな道を歩いていると少し楽になります。

  • 時々、雲が上がって来て視界が悪くなります。

    時々、雲が上がって来て視界が悪くなります。

  • 浅間大社奥宮付近は岩場が少しあります。

    浅間大社奥宮付近は岩場が少しあります。

  • 浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや)や山頂郵便局に到着し、休憩。

    浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや)や山頂郵便局に到着し、休憩。

    富士山頂上 浅間大社奥宮 寺・神社・教会

  • 浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや)

    浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや)

  • 山頂郵便局<br />ここからはがき出すと、富士山頂風景印を押してもらえます。<br />日付印入りの登山証明書の発行やオリジナル商品もあります。<br />

    山頂郵便局
    ここからはがき出すと、富士山頂風景印を押してもらえます。
    日付印入りの登山証明書の発行やオリジナル商品もあります。

    富士山頂郵便局 名所・史跡

  • 火口は見えません。

    火口は見えません。

  • 自己責任で火口が見える所へ行けそうですが、風が強いので近づきません。

    自己責任で火口が見える所へ行けそうですが、風が強いので近づきません。

  • ガイドの佐々木さんに、ここからは慎重に上るよう再度注意されました。

    ガイドの佐々木さんに、ここからは慎重に上るよう再度注意されました。

  • 馬の背(うまのせ)とよばれるきつい坂を登る事になります。

    馬の背(うまのせ)とよばれるきつい坂を登る事になります。

  • 急勾配で岩盤の上に砂や小石が載っているので滑りやすく、とても歩きづらいのです。転倒すると骨折やねんざの危険性が高い場所です。

    急勾配で岩盤の上に砂や小石が載っているので滑りやすく、とても歩きづらいのです。転倒すると骨折やねんざの危険性が高い場所です。

  • 空気が薄い場所で、しかも歩きづらくへとへとでした。<br />何とか、登り切り、記念撮影に後ひと踏ん張りです。

    空気が薄い場所で、しかも歩きづらくへとへとでした。
    何とか、登り切り、記念撮影に後ひと踏ん張りです。

  • 二等三角点「富士山」

    二等三角点「富士山」

  • 日本最高峰富士山剣ヶ峰の碑<br />疲れが吹っ飛びはしませんが、気分は最高です。

    日本最高峰富士山剣ヶ峰の碑
    疲れが吹っ飛びはしませんが、気分は最高です。

  • 火口が見えました。

    火口が見えました。

  • ところどころに雪が残っています。

    ところどころに雪が残っています。

  • 剣ヶ峰から見た久須志神社<br />下界は雲の中で高度感が有りません。

    剣ヶ峰から見た久須志神社
    下界は雲の中で高度感が有りません。

  • 荒々しい山の光景

    荒々しい山の光景

  • 剣ヶ峰から時計回りに歩いています。<br />酸素は薄いのですが、割と平たんな道なので、疲れが取れてきて、歩く元気が戻ってきました。

    剣ヶ峰から時計回りに歩いています。
    酸素は薄いのですが、割と平たんな道なので、疲れが取れてきて、歩く元気が戻ってきました。

  • 天気予報では富士山は午後から夕方に雨が降るようなので、急いで下山することになりました。<br />もともと、富士山は午後になるとガスったり雨が降る確立が高くなります。

    天気予報では富士山は午後から夕方に雨が降るようなので、急いで下山することになりました。
    もともと、富士山は午後になるとガスったり雨が降る確立が高くなります。

  • 金明水や雷岩を訪れる余裕はありませんでした。

    金明水や雷岩を訪れる余裕はありませんでした。

  • 吉田ルート下山道を降りていきます。<br />ジグザグの砂利道で、膝に来る急こう配を下っていきます。

    吉田ルート下山道を降りていきます。
    ジグザグの砂利道で、膝に来る急こう配を下っていきます。

  • 相変わらず下界は雲で何も見えません。<br />単調な歩きです。

    相変わらず下界は雲で何も見えません。
    単調な歩きです。

  • 本八合目トモエ館で預けた荷物をまとめ、昼食をいただきました。<br />宿の親父さんは若い人たちをテキパキと指示し、働かせていたので、指導者として見習わねばいけないと、尊敬の念を覚えたのであります。<br />

    本八合目トモエ館で預けた荷物をまとめ、昼食をいただきました。
    宿の親父さんは若い人たちをテキパキと指示し、働かせていたので、指導者として見習わねばいけないと、尊敬の念を覚えたのであります。

  • 昼食はカレーライス。<br />また、¥500-の水を2本買ってしまった。疲労度は90%位か?

    昼食はカレーライス。
    また、¥500-の水を2本買ってしまった。疲労度は90%位か?

  • 休憩もそこそこに下ります。<br />斜面にはオンタデがパッチ状に生えています。

    休憩もそこそこに下ります。
    斜面にはオンタデがパッチ状に生えています。

  • 富士山の高山帯(標高2,400-3,300 m )に多く分布している。風衝地、砂礫地、岩礫地、火山の荒地などの他の生物が生育しにくい場所に真っ先に生育し始めるパイオニア植物である

    富士山の高山帯(標高2,400-3,300 m )に多く分布している。風衝地、砂礫地、岩礫地、火山の荒地などの他の生物が生育しにくい場所に真っ先に生育し始めるパイオニア植物である

  • 一面オンタデです。<br />この後、両膝関節が急に痛みだし、歩くことがままならなくなり、途方にくれました。ガイドから馬の手配をすると言われ、折角、自分の足での踏破目的がふいになるので、遅れるが自分の足で降りると宣言しました。<br />3人が遅れ、ガイドが2名付き添ってくれました。他の健常者は先に下っていきました。<br />

    一面オンタデです。
    この後、両膝関節が急に痛みだし、歩くことがままならなくなり、途方にくれました。ガイドから馬の手配をすると言われ、折角、自分の足での踏破目的がふいになるので、遅れるが自分の足で降りると宣言しました。
    3人が遅れ、ガイドが2名付き添ってくれました。他の健常者は先に下っていきました。

  • 荷物は女性ガイドが持ってくれ、楽になりました。<br />途中で、別の女性ガイドが熱中症に効くスプレーを掛けて診ようと提案が有り、膝にスプレーした処、あっという間に痛みが取れ、その後は快調に下山する事が出来ました。皆さんよりは相当遅れて五合目に着きました。ツアーの皆さんには迷惑を掛けて申し訳ありませんでした。

    荷物は女性ガイドが持ってくれ、楽になりました。
    途中で、別の女性ガイドが熱中症に効くスプレーを掛けて診ようと提案が有り、膝にスプレーした処、あっという間に痛みが取れ、その後は快調に下山する事が出来ました。皆さんよりは相当遅れて五合目に着きました。ツアーの皆さんには迷惑を掛けて申し訳ありませんでした。

    富士山5合目 自然・景勝地

243いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2019/12/17 21:03:38
    頭が下がります。
    こんばんは~

    富士山へ登ると伺ってはいましたが、もう旅行記を出されてたのですね。
    ちょっと遅ればせながらお邪魔しました。
    このたびは登頂おめでとうございます!
    記念碑でのお写真は、良い表情ですね!
    私は一生登る事はないと思いますが、164-165さんの旅行記でつらく大変な様子も登り切った爽快な表情も見せて頂いて嬉しいです。
    年下の私達よりも、ずーっとヤングですね!
    素晴らしいです(^O^)/

    fuzz

    164-165

    164-165さん からの返信 2019/12/18 20:30:53
    Re: 頭が下がります。
    誉めて頂き有難うございます。
    当時は、疲労困憊で、しかも眠く、高山病の影響があるのか頭の中が浮遊している感じで、ふらふらしていました。自分では恥ずかしい写真ですが、証明になるのはこれしかないので、止む無く載せました。もう、登ることは無いと思います。
                【164-165】
  • びびママさん 2019/11/17 22:15:19
    富士山登頂・・おめでとうございます!
    164-165さん。こんばんは。
    登頂記楽しみにしていました。
    そして無事の頂上制覇おめでとうございます。
    事前の準備あってのことですよね。素晴らしいです。
    私もいつかは‥と思っていましたが・・最近はほとんど山にも登らずなので
    今となっては厳しいかも。
    でも164-165さんを見習っていつまでもポジティブに行動したいものです。
    膝はその後どうですか?高山病で膝がそこまで痛むこともあるんですね。
    下山時には膝に負担がかかって痛むことが多いと思っていたのですが
    そんな原因もあるのかと学びました。

    びびママ

    164-165

    164-165さん からの返信 2019/11/21 18:34:18
    Re: 富士山登頂・・おめでとうございます!
    びびママ さん こんばんは。書き込みと祝福を頂き有難うございます。
    山歩き練習以外は、装備や準備は万全でした。高齢者の事故が多いのでそれだけは嫌でした。高確率でないと行動はしないつもりです。だから宝くじは買いません。
    普段は膝は何ともありません。しかし、冬になると痛む時が時々あります。学生の時スキーで転倒して痛めたのと、サッカーの試合で蹴られて痛めた古傷が残っているようです。熱中症のスプレーで治ったのは初めてだったので、どこかで試してみようと思っています。
    びびママ さんは台湾に何度も行かれていますが、来年初めて台湾に行きます。
    旅行記を拝見し始めています。
    隣県にお住いの様ですが,fuzzさん他とのオフ会にご一緒しませんか?お待ちしています。

                  【164-165】
  • ねもさん 2019/11/15 10:47:49
    おめでとうございます
    164‐165さん
    念願の富士山登頂、おめでとうございます! いろいろあったようですが、良かったですね。
    周りからは完全に山バカと思われている私ですが、富士山には登ったことがないというと超驚かれます(しかも静岡在住なのに、笑)

    164-165

    164-165さん からの返信 2019/11/15 18:53:46
    Re: おめでとうございます
    ねもさん こんばんは。 早速のコメント有難うございます。
    8月の登山記を漸く投稿しました。ツアー参加で登頂できたと思います。一人であれば途中で挫折していたように思います。それ程辛かったです。
    ねもさんならば楽勝ですね。人が多い場所は御嫌いの様なので登らないのでしょう?穂高は憧れです。ジャンダルム!!!!私は無理です。見るだけです。
    私も囲碁は好きですが、初段までは有りません。プロに5子で打たれるのであれば有段者ですね。
    スキーは娘が幼稚園まででした。ろくに滑れない娘を安比の上まで連れていき、後は勝手に下りてくるようにして、自分は勝手に滑っていました。後は、いくら誘ってもスキーには拒絶反応でした。現役に憧れます!!
    1つだけ自慢できそうなのは海外旅行の訪問国は13ヶ国でした。
    お祝い頂き有難うございます。

                【164-165】

    ねも

    ねもさん からの返信 2019/11/16 00:35:36
    Re: おめでとうございます
    164-165さん ご返信ありがとうございます。
    さすがご明察、↓なんて正直ぞっとします。。
    16人の客と3人のガイド計19名が寝るシュラフ。間隔は50cmも無く、寝返りもうてず、ほとんど眠れませんでした。どこの宿泊所も同じみたいです。
    同行のDくんは今季、(槍ヶ岳の)北鎌尾根を踏破したそう。そのうちジャンダルムも登るでしょう。私はやりません。

    はい、職場の囲碁サークルの幹事をやっています。上達には上手な人に打ってもらうのが一番と思います。

    それでも一緒に滑ってくれたら、お嬢さんはスキーの天才でしょう(笑) だいたい安比高原は初級者向きのスキー場じゃないのでは?
    私は自分で教えるときっとろくなことにならないと思い、スキースクールに任せました。末娘だけで何万円払ったことか……

164-165さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP