
2019/07/27 - 2019/07/28
346位(同エリア704件中)
熱帯魚さん
週末は久しぶりにアモイへ!
娘(1歳10か月)は初めてのアモイ。
2日目(7/27)。
今回の宿泊は京閔中心酒店。
日本人に割と人気らしいホテルで
快適に過ごせました。
お昼は閩南料理を食べに行きました。
★★ のんびり週末アモイスケジュール 7/26~7/28 ★★
7/26 KA606 香港22:00 → 厦門23:20 (予定。実際は1時間遅延)
7/28 KA609 厦門12:15 → 香港13:50 (予定。実際は1時間半遅延)
★★ のんびり週末アモイ旅行記 7/26~7/28 ★★
1★香港空港での抗議デモ
https://4travel.jp/travelogue/11522905
2★ビジネスにアップグレード キャセイドラゴン利用 香港からアモイへ ~京閔中心酒店~
https://4travel.jp/travelogue/11523339
3★ホテル内ぶらぶら お昼は閩南料理 ~京閔中心酒店・遇見巧媽~
https://4travel.jp/travelogue/11523642
4★約1年半前に開通した厦門軌道交通(厦門メトロ・AMTR)に乗ってみた
https://4travel.jp/travelogue/11523658
5★午後はヒルトンでアフタヌーンティー 夜は王品で名物ステーキ ~ロイヤルバー@ヒルトン厦門・王品牛排~
https://4travel.jp/travelogue/11523928
6★中山路に行ったあと空港へ キャセイドラゴン利用 アモイから香港へ ~八婆婆・厦門高崎国際空港ラウンジ~
https://4travel.jp/travelogue/11524017
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 航空会社
- キャセイドラゴン航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
さて、朝がやってきました♪
窓からの眺め。 -
お部屋には、こんな紙が置いてありました。なんとスニーカーを無料で貸してくれるそうです。裏には周囲のジョギングルートが描かれていました。面白いサービスですね。
-
朝食へ。
今回はホテル料金に朝食が含まれていますが、現金で支払うとこの値段だそうです。大人128元、子供98元。子供の場合は身長が1.2m以下だと無料です。
ランチもディナーもブッフェがあり、意外にもランチ、ディナーでもレストランが賑わっていました。 -
さて朝食へ。
-
イチオシ
パン結構豊富です。私は食べていませんが、ケーキやエッグタルトもありました。
-
子供が好きそうなイラストが描かれていました。
-
暖かい料理も。
-
こちらは葱油餅やハッシュドポテト、蒸し野菜、点心などがありました。
-
イチオシ
ヌードルコーナー。具と麺を選んでお皿に盛って、コックさんに渡すと煮てくれます。煮終わったらスープを選んで、具と麺にかけてもらいます。スープは牛肉、鶏、沙茶スープから選べます。
-
おかゆコーナー。こちらはおかゆの具。
-
日本食コーナー。カレーやお味噌汁、納豆、お漬物がありました。
ほかにもシリアル、サラダバー、フルーツ、飲み物コーナーがありました。思っていたよりもかなり豊富で驚きました。 -
私はとりあえずこんな感じでまとまりないですが食べました。カレー、懐かしのレトルトカレーって味がして、それはそれでおいしかったです。
-
沙茶麺。好きな具が選べるのがうれしいです。
-
あとはサラダ、パンを食べました。
娘はパンとシリアルを食べました。 -
なお、レストランには児童楽園というプレイルームが付設されていて、レストランの利用客はここを利用できます。
そんなに広くないのですが、トランポリンがあったり、ボールプール、滑り台、ぶらんこがあったり、娘はとても楽しんでいました。 -
ほかにも、こういう子供向けのおもちゃや
-
絵本がありました。
-
レストラン入口にいたロボット。
-
ロビーから2階へ上がる階段。
-
2階からレストランを見下ろしてみました。
-
ホテルの案内には中国語、英語のほかに日本語も表記されていて、日本語はたとえばラウンジをラウンヅとか間違えてなくて、ちゃんとした日本語で感動しました。
-
プールに行ってみることに。エレベーター降りると、スパの入り口。
-
こんな感じらしいです。
-
そしてフィットネスジム。
プールはそんなに大きくないのですが、子供連れでにぎわっていました。やっぱり外は暑いので、室内プールでゆっくり…と考える親も結構いるみたいでした。 -
さておでかけ。
-
暑いので日傘をさして出かけました。
-
のどが渇いたのでコンビニに寄りました。
-
ヤギのミルクはまだいいとしても、青汁豆乳…どうなんだろう、おいしいのかな?あんまり売れていないのか、1個買うともう一つプレゼント、になってました。
-
さて、地下鉄の駅発見。なんとアモイにも地下鉄ができたんですね。大通りを渡るのは危ないので、地下鉄の駅を通っていくことにしました。
〇 蓮花路口駅 -
駅構内。
-
広告がなかなか面白いです。昔のアモイとの対比。
-
自動販売機!
-
売っているのはココナツ。ひとつ15元。深センでもココナツ自動販売機見たことありますが、買っている人を見たことないです…
-
到着。
〇 北方大厦
レストランはこの2階。 -
レストランに到着。おしゃれな感じ。でも、お目当ての北京ダックはすでに売り切れだそう。じゃあ、このレストランに来た意味ないや…ということでレストランを出ました。まあ、アモイまで来て北京ダックってのもおかしな話か…
-
で、そのすぐそばにあるミン南料理のレストランへ。
-
〇 遇見巧媽 蓮花路口店
-
入口入ると壁に昔のアモイの様子?が描かれていました。
-
さすが福建といった感じで、神様がまつられていました。
-
お供え物もいっぱいで、この手作り感たっぷりのカメさんが可愛らしかったです。
-
レストランは2階。階段を上がりました。メニューはコチラ。素朴な料理が多いです。
-
店内。
-
店内。
-
テーブルに着くと仙草蜜が出てきました。
そして久しぶりに見たパックされた食器!!これに箸でパチっと穴をあけ、中の食器を取り出して、お湯で食器を洗いました。パック食器って消毒してあるとか書いてある割に、こうやって洗わないといけない…何かが矛盾している… -
イチオシ
さて、注文したのは3品。娘が食べられそうなものがあまりなかったので、少な目に頼みました。
こちらは風沙蝦。 -
イチオシ
古法醸芋頭。タロイモのペーストを固めて揚げたもの。これは甘みがあって、娘も食べていました。
-
野米藕尖魚餅
魚餅(魚のペーストを平たくしたもの)が結構おいしかったです。 -
お会計。148元でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
熱帯魚さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48