
2017/08/11 - 2017/08/18
146位(同エリア468件中)
Ciaciaさん
- CiaciaさんTOP
- 旅行記44冊
- クチコミ54件
- Q&A回答18件
- 74,179アクセス
- フォロワー11人
姉妹でルーマニア古城めぐりの旅!
2年も前の旅行ですが、素敵なお城が点在していたルーマニアの記憶を呼び起こして書いていきたいと思います♪
細かいことは覚えていないので旅行記を書くのもどうかなぁと思いましたが、今書かないと10年後には何も覚えていなそうなので(笑)
最初の目的地はルーマニアの東部に位置するフネドアラ(Hunedoara)にあるフネドアラ城。別名コルヴィン城(Corvin Castle)。
日本ではあまり知られていませんが、ルーマニア屈指の名城で大きな城から入り口に伸びた橋もまた美しく、私が今まで見たお城の中でかなり上位に入りました。ブカレストからバスで7時間ぐらいかかりましたが、これは行って良かったです…!
【この旅行の日程】
1日目 ブカレスト到着、フネドアラへ移動
2日目 コルヴィン城、デヴァの要塞
3日目 シギショアラ観光
4日目 シギショアラ観光
5日目 ブラン城、ルシュノフ要塞
6日目 シナイア、ペレシュ城
7日目 ブカレスト街歩き→空港泊
8日目 朝帰宅
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
- 航空会社
- LOTポーランド航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
二人旅ですが、現地集合です(ブカレストの空港にて)。
私はワルシャワから、妹は成田からなのでフライト時間の短い私が先に着いて待つチケットを買いました。とは言え確か数時間しか変わらなかったので、到着ロビーの椅子に座って待っていただけだったような。
合流後はすぐにバスターミナルへ行き、フネドアラ行のバスを探しましたが、事前に調べておいたバスのチケットを買えるオフィスが見当たらず(あっても閉まっていた?)、1~2時間探し回った記憶が…。
とりあえず無事バスに乗れ、7時間程バスに揺られ中継地のデヴァ(もしくはシメリア)に到着し、そこからタクシーで20分、結局20時頃、丸1日かかりフネドアラのホテルに到着。
初日は移動だけの1日でつらかったです…。バスに乗っている間は「1週間しかないのにこんなにバス移動が長いなら行かないほうが良かったかも…」と時間の無駄感で不安になりました…。アンリ コアンダ国際空港 (OTP) 空港
-
2日目の朝。
泊まったホテルはVila Corvinianaというところ。外観はこんな感じです。
フネドアラの中心からは少し外れていますが、コルヴィン城からたったの200mです。フネドアラの街中に行かない人にはピッタリの場所。 -
内装です。
天井がとにかく高い!部屋は広かったです。 -
ホテルからお城まではゆっくり歩いて10分ぐらい。
寂れた田舎の町って感じで、道中は特に何もありませんでした。
左上:コルヴィン城が見えます!
右下:この辺りは工場なのか発電所なのか(?)が多くて、この太くて丸い煙突のようなものがたくさんありました。 -
コルヴィン城が見えてきました!
-
とにかくお城の大きさに驚きました。
-
城の入り口まで続く橋。開園少し前に行ったので、人が少ないです。
チケットを買う人の行列はこのお城までの橋にできるのですが、私たちが行った時間は列は10人以下でした。
帰り(12時ごろ)はもうすごい行列でした。 -
城の間取り図。
-
中庭です。
-
城内の礼拝堂。
-
貴族の衣装の再現でしょうか。
-
寝室。
ここで、素敵な音楽がどこからか聞こえてきて…。 -
古そうな楽器で演奏している人がいました。
-
広間。
-
同じく広間。
-
中世の気分を味わえる大きなお城です。
-
もう1つの広間。
-
コルヴィン城の模型。
-
外(バルコニー、というのだろうか…)に出て、歩いてみました。
-
周りの景色はこんな感じ。
あまりきれいに整備されていないし、かといって長閑な村が見えるというわけでもなく、工場(発電所?)の煙突みたいなものがボコボコ見える…。 -
地下や倉庫のような外の部屋。
ヤマネコらしき動物と、オオカミの毛皮。シカの角など。 -
薄暗い外の部屋には拷問の展示。
ゾクゾクしてきました…。 -
綺麗な写真を撮りたかったのですが、朝はどうも逆光になるようで、暗くなってしまう!これが限界です。
-
なのでお腹も空いたことですし、一旦少し離れたレストランやお土産屋さんがあるところまで行き、昼ご飯を食べることに。
-
サラダと、ルーマニアっぽい料理を注文しました。
今となっては料理名など覚えていない…。黄色いものは、トウモロコシから作られるルーマニア料理の1つだったような…。二人で頑張って食べましたが、量が多かったです(^^;) -
イチオシ
食べ終わりもう一度行ってみると、逆光が少しマシになっていました。
-
イチオシ
結局あんまりコレだという写真は撮れなかったけど(^^;)
お城自体は本当に綺麗で、また橋や堀の緑も美しくドレスを着て記念撮影したくなるようなお城でした。今度行くときはもっとオシャレして行きたいです(*´ω`*)
フネドアラの観光はここまでで、この後はまたタクシーに乗りデヴァへ移動。旅行記②に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
その他の都市(ルーマニア) の人気ホテル
ルーマニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルーマニア最安
394円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ルーマニア古城巡り(2017)
0
27