
2019/06/16 - 2019/06/18
1364位(同エリア4423件中)
うにさん
この旅行記のスケジュール
2019/06/18
-
平城京跡
奈良観光2泊3日
PR
-
奈良観光3日目。
平城宮跡に来ました。
またまた駐車場を探してグルグルし、平城京跡資料館近くの駐車場に車を停めました。
駐車料金、無料。
トイレもあります。平城宮跡 名所・史跡
-
広い敷地を歩いて第一大極殿に向かいます。
-
新しく立派な建物がありました。
-
第一大極殿。
-
大極殿の中に入ると、ボランティアの方が、丁寧に説明して下さいました。
-
高御座。
-
天皇の玉座。
この大極殿から、広場が見渡せます。
天皇になったつもりで、広場にいたであろう人々に手をふってみるようにと、ボランティアの方に言われ、誰もいない広場に向かって、ゆっくりと手をふり、天皇気分を味わいました。
写真が、うまく撮れていませんでした。 -
平城京跡資料館。
-
当時の人々の食事。
-
平城京、東院庭園。
ボランティアの方が、ぜひ、東院庭園も見て下さいというので、車で移動。
平城京跡資料館の駐車場を出て、東院庭園の駐車場に車を停めました。 -
東院庭園。
こちらでも、ボランティアの方が何人かいて、中を案内して下さいました。
説明によると、日本庭園の出発点にあたる庭園だそうです。 -
現代の迎賓館にあたるようです。
-
朱塗りの綺麗な建物。
-
池に映る様は、宇治の平等院のようです。
-
この石が、古代のもの。
-
また、車で移動し、朱雀門にやって来ました。
-
ボランティアの方がいます。
-
平城京の正門
-
朱雀門広場の一角に、復元された遣唐使船がありました。
無料で中に入れます。 -
近くのカフェで休憩。
ほうじ茶ソフトに、鹿のクッキーが乗っていました。 -
抹茶のソフト。
-
こちらにも、鹿のクッキー。
-
次に来たのは、薬師寺。
カーナビで、細い道をようやく通って行くが、駐車場がわからず。
門のすぐそばの民家の駐車場が、有料駐車場と看板が出ていたので、とりあえずそこに停めました。
2台位しか停められない?
500円だったかな。
声をかけても誰も出て来ないので、置いてあったお金入れに料金を入れました。 -
薬師寺、東塔は、工事中です。
-
薬師寺、西塔。
-
正面から、西塔。
薬師寺には、国宝の薬師如来、日光菩薩、月光菩薩があり、とても見ごたえがありました。
薬師寺観光を終えて、帰路につきました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
うにさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26