
2019/03/06 - 2019/03/06
16位(同エリア65件中)
ミシマさん
今回のハワイ旅行の一番のお楽しみだったパールハーバー太平洋航空博物館を十分ゆっくっり見学して、ダニエル・K・イノウエ国際空港に向かいます。
あっという間に空港に着き、3日間お世話になったナニハワイツアーズの
http://www.nanihawaii.com/
ノブさんと別れて、JALのビジネスクラスカウンターでチェックインをします。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 2.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ポラリスA-3潜水艦発射弾道ミサイル
-
ポラリスA-3潜水艦発射弾道ミサイルの案内
-
ポラリスA-1潜水艦発射弾道ミサイル
-
ポラリスA-1潜水艦発射弾道ミサイルの案内
-
マーク14蒸気駆動魚雷
-
マーク14EXERCISE魚雷
-
マーク14蒸気駆動魚雷
-
マーク45核魚雷
-
マーク14蒸気駆動魚雷
-
マーク14蒸気駆動魚雷
-
マーク37電気推進魚雷
-
ENCAPSULATEDハープーンミサイル
-
レギュラス巡航ミサイル
-
ボーフィン潜水艦
前回ボーフィン潜水艦を見学したブログはこちらです
https://4travel.jp/travelogue/10577397 -
ボーフィン潜水艦バウ
-
ボーフィン潜水艦ブリッジ
-
ボーフィン潜水艦スタン
-
ボーフィン号博物館
-
ボーフィン号博物館のスナック
-
長男がはまっているペニープレスを発見
-
クオーター2枚とペニー1枚を入れてハンドルを回すと
-
つぶされて刻印されたペニーが出てきます
-
見学終了の時間が来たのでパールハーバーヒストリックサイトを出て
-
ナニハワイツアーズの
http://www.nanihawaii.com/
ノブさんの待つ駐車場に向かいます -
すぐにダニエル・K・イノウエ国際空港に向けて出発
工事が進むホノルル・レール・トランジット -
本来昨年一部開業するはずが、レールはここで切れています
-
橋脚が建っている場所もありますが
-
工事はまだまだで、いつ開業するのか分かりません
-
パールハーバーからダニエル・K・イノウエ国際空港までは3マイル(4.8km)ほどと近く
-
高速を降りて
-
空港の出発階に向かいます
-
ダニエル・K・イノウエ国際空港管制塔
-
航空会社別に分かれたチェックインカウンター
-
エアーカナダ、チャイナエアライン、フィリピン、スクートの先が
-
アラスカとジャパンエアラインのカウンター
-
3日間お世話になったナニハワイツアーズの
http://www.nanihawaii.com/ -
ミニバンから全て荷物を降ろして
-
ノブさんに別れを告げます
-
荷物を引いてJALのチェックインカウンターに向かいます
-
特典航空券のエコノミーですが
-
JGCなので
-
ビジネスクラスのカウンターで
-
チェックイン
-
出発ロビーの案内
サクララウンジが2カ所に増えました -
チェックインを済ますと
-
セキュリティーチェックの列に並びます
-
思ったより早く制限区域内に入れました
-
ハワイの歌と踊り
丁度終わったところでした -
最後のショッピング
-
スーベニアショップでホノルルクッキーを買って
-
新しく出来たC1近くのサクララウンジに向かいます
-
開放的なダニエル・K・イノウエ国際空港
-
沢山のショップが
-
並びます
-
コンコースCに向かい
-
ずらっと並ぶ飛行機を見ながら
-
ボーディングゲート手前を左に折れて
-
奥のエレベーターに乗って
-
JALサクララウンジに向かいます
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミシマさんの関連旅行記
パール・ハーバー周辺(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
59