
2019/06/14 - 2019/06/17
59位(同エリア851件中)
ENCHICOさん
- ENCHICOさんTOP
- 旅行記94冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 155,586アクセス
- フォロワー52人
年次有給休暇のノルマを達成するため、週末に1日有休を付けて出かけてきました。
暑くなり始めると涼しいところへと行きたくなってしまうので、今年もオーストラリアに行ってきました(^_^;)
行きたいところがいくつもあるので、今回はどこに行こうかなぁと考えていたところ、去年、チケットが高くて諦めたウルルに行くことに・・・さらに、せっかくなのでビビッド・シドニーも見に行けるよう計画したりと充実した週末が過ごせました(^-^)
Flight :
6/14(金) NH879 HND 22:30 - SYD 08:55(+1)
6/16(土) JQ660 SYD 10:40 - AYQ 13:40
6/17(月) JQ661 AYQ 14:15 - SYD 17:45
6/17(月) NH880 SYD 20:55 - HND 05:30(+1)
Hotel :
Holiday Inn Sydney Airport
Outback Pioneer Hotel & Lodge
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2019年6月14日(金)
連日の早出&残業でヘロヘロになりながら、たぶん家に寄ってから空港に行けないな。。。と思い、車に荷物を積んで出勤していたので、ギリギリまで仕事をしてから、いつものように車で空港へ。
湾岸線じゃなくて横羽線なのでいつもと景色が違うのが少しだけ新鮮(^-^) -
金曜の夜の渋滞にはまるかと思いきや、思いのほか順調だったので2時間ほど前に羽田に到着。
荷物を減らすために駐車場で着替えてから、チケットを受け取って、あとはわき目も振らず、羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
ラウンジへ。
そして、なだれ込むかのごとく、羽田空港国際線 ANA スイートラウンジ (110番ゲート付近) 空港ラウンジ
-
シャワーへ。
あまり混んでなく、わりとすぐに使えました(^-^)羽田空港国際線 ANA スイートラウンジ (110番ゲート付近) 空港ラウンジ
-
シャワーの後は、DINING hもあまり混んでいなかったのか、わりとすんなり案内されたような。。。
そして、限定も残っていたのでステーキを頂きました・・・味などは(^ ^;) -
パフェもあったので、デザートも食べて、あとは寝るだけです(^-^)
-
もう眠くて眠くて少し朦朧としてたところ、少し遅れて搭乗開始。
-
ずっと座って仕事してて足がだるいので、バルク窓側を確保して、足を延ばしてオヤスミナサイ。。。zzZ
-
途中、水が欲しくて機内食を受け取った記憶はあるけど、食べた記憶がほぼ無し・・・ゴメンナサイ。。。
-
気付いたら、もう到着前の食事。。。寝足りないです(-_-)zzz
-
2019年6月15日(土)
快晴のシドニー空港に少し遅れて到着。シドニー国際空港 (SYD) 空港
-
沖留めでバス移動。
自動ゲートの方でサクッと入国はしましたが、やっぱり乗継1時間ちょっとは厳しいなぁと痛感。
シドニーで1泊にしておいて良かったです(^ ^;) -
Opalカードの残高が10AUDくらいあったと思ったので、チャージしなくても良いようにバスで宿へ。
あぁBondi Junction行きの400番のバスがちょうど発車。。。 -
急いでいるわけでもないのでのんびり待ちます。
-
Eastgardens行きの420番のバスに乗って、
-
マスコット駅まで。
たしか2.2AUDだったような・・・。マスコット駅 駅
-
そして、マスコット駅からも近くて、国内線ターミナルに歩いて行けるということで、本日の宿はHoliday Inn Sydney Airportにしてみました。
ウィンターセールみたいので、朝食付きで1万円くらいでした。ホリデイ イン シドニー エアポート ホテル
-
11時前でしたが、部屋が空いていたのでチェックインさせてくれました。
というわけで、荷物を置いたら・・・オヤスミナサイ(-_-)zzzホリデイ イン シドニー エアポート ホテル
-
3時間弱寝てました。。。それでもまだまだ寝れるくらい眠いですzzZ
でも、さすがに空腹には勝てず、マスコット駅の駅前へ。
レストランやカフェで何か食べようかと思いましたが、woolworthsで水などを調達するついでに食料も買って宿へ。
そして再びオヤスミナサイ(-_-)zzz -
さすがに寝てばかりはいられないので・・・まだまだ寝れるくらい疲れていますが・・・電車でサーキュラーキーまで行くことに。
-
日没前にサーキュラーキーにやって来れました。
ビビッド・シドニーは18時からとのこと・・・うーむ、ちゃんと時間を調べてから来れば良かった(^_^;)シドニーオペラハウス 現代・近代建築
-
でも、時間が出来たのでロックスの辺りを散策してから、ハーバーブリッジまで戻ってきました。
車の時は対岸から見ることが多いので、ちょっと新鮮(^-^)シドニーハーバーブリッジ 建造物
-
月がキレイ(^-^)
満月?でかなり明るく、水面が輝いてました♪ -
今晩から明日は雨の予報でしたが・・・だんだん雨雲が近づいてきているような。。。
-
雨が気になるところですが、18時にはビビッド・シドニーのライトアップが始まりました(^-^)
いつも混んでる時期を外すためにビビッド・シドニーが終わった直後くらいに渡豪してたので、今回、初めてです。 -
ビルからもレーザー。
-
ハーバーブリッジのライトアップ&レーザー。
これは植物園の方のライトアップも期待できるかな?と思った矢先に、ポツポツと降っていた雨がだんだんと強くなってきました。。。
パークハイアットの辺りで見ていたので、雨をしのげる場所が無い・・・傘を忘れてきたので、しかたなくずぶ濡れになりながら駅へ。。。
結局、冒頭の少ししか見れませんでした(T-T) -
急な強い雨のせいかサーキュラーキー駅はカオス(-_-)
なんとか電車に乗り込んで宿に戻りました。
ずぶ濡れでレストランなどに入るのは気が引けるので、スーパーで買っておいた食料で夕飯を済ませて、本日は終了。
なんだか、ただ寝てただけのシドニー滞在になってしまいました。。。サーキュラー キー駅 駅
-
2019年6月16日(日)
7時頃に起床。
なんだか21時以降の記憶が無いので、スゴイ長いこと爆睡してました(^_^;)
朝食付きでしたが、食べる元気も無くスーパーで買っておいたヨーグルトを食べてチェックアウト。
外は予報通りの雨。。。 -
歩いて国内線のT2に向かいます。
宿からは歩いて15分ほどでした。
マスコット駅周辺はサービスアパートメントもあるので、次からはマスコット周辺にしようかな。 -
荷物の重さに若干不安があったので、チェックインカウンターに寄らず、モバイルチケットで制限エリアへ。
PPが使えるMoVidaで、水とサンドイッチとマフィンをゲット(^-^) -
REXラウンジもPPで入れるみたいですが、国内線と言うこともあって、のんびり来たので寄る余裕が無くなりスルー(^_^;)
-
ゲート前のベンチで時間つぶし。
うーん、日本人だらけ(笑)シドニー国際空港 (SYD) 空港
-
あ・・・シドニーはちゃんと重量チェックがあるんですね。。。
2つで7kgまで・・・重そうなものはズボンや上着のポケットに突っこんで計量。
6.5kgでした・・・ちょっと危なかったです(^_^;) -
エアーズロック空港まではジェットスターです。
去年、往復2~3万のところ、直前で4万超えだったので諦めましたが、今年の10月でウルルに登れなくなるせいか往復5万越えてました(T-T)
他の日だと7~8万なんて日も。。。LCCにこの値段は。。。 -
数百円払って、左の窓側の席を座席指定。
心なしかLCCのわりに足元が広いような。。。 -
雨のシドニー空港をあとにしてエアーズロック空港へ・・・(-_-)zzz
我ながらどんだけ寝るんだってくらい寝てました。。。 -
寝てたおかげかあっという間に着陸態勢。
寝過ごさずにウルルが見れました(笑) -
エアーズロック空港に到着です(^-^)
そして快晴(^^♪エアーズロック空港 (AYQ) 空港
-
写真撮ってたら怒られましたm(_ _)m
-
まずはThriftyでレンタカーをピックアップ。
-
今回の相棒は三菱のASXです。
気分はセダンよりSUVだったので、こちらにしてみました(笑) -
RHDの左側通行なので、普段と変わらないですが、やっぱりいきなり100km/h(笑)
-
もう、ちょっと走るだけでウルルが視界に(^-^)
-
宿にも寄らずに、国立公園へ。
3日間で25AUDのお支払い。ウルル(カタ ジュタ国立公園) / エアーズロック 国立公園
-
近づくと疲れが吹っ飛ぶくらいの圧倒的な存在感。
-
風が強いと登れないと聞いていましたが、今日は登れそうです(^-^)
水と軍手を持ってさっそく登ります。 -
ふつーのスニーカーで来てしまったので、結構滑る。。。
でも、欧米の方々はサンダルで登ってる・・・下りは滑ってましたが(笑) -
ふ~ぅ、日頃の運動不足でしょうか・・・舐めてました(・_・;)
-
でも、この絶景は登る価値ありかと(^-^)
-
1時間ちょっと掛かって頂上に到着です\(^o^)/
-
頂上には人がたくさんいて・・・それも、9割は日本人・・・遠目にパチリ。
もっと静かなものかと思っていたので、これはちょっと残念。
ツアー客がたくさんいたので、巻き込まれる前に撤収。。。 -
下りは景色を眺めながらのんびり・・・、
-
と、思いつつも、最後の方は滑るので後ろ向きに降りてきたので意味なし(笑)
-
下りは40分も掛からずでした(;^_^A
登らせて頂きありがとうございます!
良い経験が出来ました。
思いのほか早く戻ってきたので、サンセットが見れそうなので移動します。 -
ビューイングスポットに移動。
空の色が凄い。。。 -
バスが入れない駐車場だったので、日本人とはほぼ会わず。
-
陽が沈むとともに月が。
-
そして、空の色も刻々と変化。
-
完全に陽が沈むと月が神々しく光ってる。
-
1時間以上、ウルルを見てました。
街灯のようなものは無いので、とりあえず宿にチェックインしに行くことに。
考えることは同じなのか、みなさん移動開始。 -
本日の宿はOutback Pioneer Hotel & Lodgeのドミです。
アウトバック パイオニア ホテル ホテル
-
20人の方です。
たしか3000円くらいだったような・・・。
日本人ツアー客はたくさん見かけましたが、みなさん高いホテルの方みたいですね~。
この日はたぶん3~4人くらいしかいなくて、一画に1人みたいな感じでした(^-^)アウトバック パイオニア ホテル ホテル
-
夕飯はどうしようかなぁと思いましたが、実は朝、シドニーで買ったサンドイッチを寝てて食べてなかったので、サンドイッチと後はスーパーで飲み物とヨーグルトを買って終了。
-
共同シャワーもガラガラ。
-
陽が落ちると寒いですが、乾燥してるので掻いた汗が結晶になっていたので、暖かいシャワー浴びて23時ころには就寝(-_-)zzz
-
2019年6月17日(月)
6時前には起きて、日の出を見るために出発です。
月が眩しい(>_<) -
暗闇の中、たくさんの車が日の出を見るため走ってます。
-
6時半~と書いてあったので、まだ入れないかな?と思ったら、チケットを持っている人の方は入れました。
AM6時半からPM7時半までと書いてあったので、夜は諦めたのですが、確認すれば良かったです・・・。ウルル(カタ ジュタ国立公園) / エアーズロック 国立公園
-
ほとんど人たちはサンライズのビューイングスポットに向かいましたが、自分は昨日の月の位置を考慮してサンセットと同じ場所で日の出待ちです。
数人しかおらず静かです(^-^) -
朝陽ではなく月です(^-^)
-
陽が出てくるまでまだ時間がありそうなので、車の中でシートを倒して静かにのんびりと空の色が変わってゆくのを眺めてました。
幸せな時間です(^-^) -
空の色が刻々と変わって、
-
出てきました(^-^)
-
やっぱり来て良かったです(^-^)
せっかくなので、みなさんが日の出を見てるビューイングスポットに行ってみることに。 -
完全に陽は登ってますが、たくさんの人たちがいました。
バスもたくさん。。。(;^_^A
でも・・・個人的にはこちらは木が邪魔な気が。。。 -
日の出を満喫した後は、
-
チェックアウト前に少しドライブです。
-
こちら側から見る姿も存在感が凄い。
-
朝だからか車がほとんどおらずあっという間に一周。
-
登っている方がぽつぽつといますね(^-^)
-
今日も天気が良く登っている方々が多数。
1泊2日だと登れないかもしれないと思っていましたが、両日とも天気に恵まれて良かったです(^-^) -
とりあえず、チェックアウトするために一度戻ります。
-
そのまえに、スーパーで朝食を調達。
-
サンドイッチが99セントでした(笑)
もとが5AUD以上するので、朝に行くとおつとめ品があってねらい目かもです(^-^) -
身支度をしてチェックアウト・・・
-
した後に、宿近くのビューイングスポットに来ました(;^_^A
-
あ~夜景を見に来れば良かったと後悔。
なんだかんだ、夜は疲れと眠気で早く寝てしまったので。。。
また訪れた時には見に来たいと思います(^-^) -
9時を回ったころには再び国立公園へ。
ウルル(カタ ジュタ国立公園) / エアーズロック 国立公園
-
シドニー行のフライトまでの間にカタジュタに行ってみることに。
-
40分ほどでカタジュタに到着。
ビューイングエリアか風の谷か悩んで、 -
思い切って風の谷の方に来てみました。
-
トレッキングはほとんどやったことないですが、1時間のコースに行ってみることに。
-
スニーカーで来る場所じゃなかったかも。。。(;^_^A
歩くのは好きな方なので、そのうち靴ぐらいは買っておこうかな。。。 -
最初のルックアウト。
通り抜ける風がかなり気持ち良いです(^-^) -
2つ目のルックアウトまでは1kmちょっとなので、行ってみることに。
-
ここか?と思ったら、
-
ガッツリ登りました(・_・;)
-
たぶんこの先に2つ目のルックアウトがあるはずなんですが・・・ツアーの方々と鉢合わせしてしまい、空港に向かう時間を考えて、ここで断念。
それにしても、この空の色は感動モノでした(^-^) -
のんびりと来た道を戻りつつ、
-
ヒンヤリとした気持ち良い風を感じながら1時間ほどで駐車場に戻ってきました。
-
フライトの時間を気にしつつ、ウルルを眺めながら空港に向かいます。
-
っとその前に返却前に給油するためにGSへ。
・・・でも、ここで少し時間があるからと、スマホで仕事のメールをしたりしていたら、時間ギリギリになってしまいました(・_・;)
慌てて空港に向かい、レンタカーを返却して、オンラインチェックインしていたので、そのままゲートへ。
写真を撮る余裕なし(-_-;) -
20分のディレイのおかげでほっと一息。
エアーズロック空港で借りるレンタカーの大半は100kmまでの走行制限がありますので、100kmを超えると0.34c/km別途取られます。
今回、約250kmの走行でしたので、追加料金を支払っても2日で1万円ほどで済みました♪エアーズロック空港 (AYQ) 空港
-
時間になったので搭乗です。
帰りもジェットスターです。
やっぱり日本人だらけ。。。 -
帰りも追加料金を払って右側の窓側に。
-
さようならウルル。。。
次はアリススプリングスから車で来ようかなぁと思います(^-^) -
ほとんど寝ていたら、シドニー空港が混んでいて、シドニーとキャンベラの間くらいを旋回して上空待機するとのこと。
-
定刻から20分ほど遅れてシドニー空港に戻ってきました。
乗り継ぎ時間に余裕はありますが、シャワーも浴びたいのでバタバタと急ぎます。シドニー国際空港 (SYD) 空港
-
18:15のTBUSに乗れるかと思ったら行ってしまいました。。。
-
15分間隔なので18:30のTBUSでT1へ。
TBUSが無料になったのはありがたいです(^-^) -
オンラインチェックインしていたのに、スマホでチケットが表示出来なかったのでカウンターに寄って出国。
-
いつものニュージーランド航空のラウンジへ。
ニュージーランド航空ビジネスラウンジ (シドニー国際空港) 空港ラウンジ
-
そして、わき目も振らずにシャワーへ。
カタジュタを歩いて汗をかいていたのでありがたいです(^-^) -
夕飯になるものを適当に詰め込んだらゲートへ。
去年とちょっと違う感じなのでシドニー空港は拡張してるんですかねぇ。 -
チケットが表示できなかった理由はこちら・・・エコが満席で強制的にプレエコに移動。
2列目窓側なので閉じ込められるパターン。。。
羽田に着いたらそのまま仕事なので、離陸してすぐにオヤスミナサイ(-_-)zzz
いつも寝ててもお手拭きとペットボトルの水くらいはもらえたと思ったのですが・・・今回はサービスはまったく無し。
次回からはLCCの時のように事前に水と食料を調達してから乗り込むことにしよう(^-^) -
2019年6月18日(火)
たぶんほぼ定刻で羽田に到着。
寝すぎてぼーっとしてました(・_・;)
この後、ささっと入国して車に乗って、一度、荷物を家に置いてから仕事へ・・・そして、遅くまで残業&早出して仕事の普段の生活に戻りました。。。
今回は、初めてのビビッド・シドニーと行きたかったウルルで良い経験が出来て、充実した週末が過ごせました。
しっかり仕事して、しっかり息抜きできるように、また頑張りたいと思います(^-^)
中身のない旅行記を見て頂きありがとうございますm(_ _)m羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- みけさん 2019/07/28 01:18:05
- ウルル登山
- ウルル一泊でウルルに登れたのはラッキーでしたね!私は昨年のゴールデンウィークにオーストリア行きましたが、ウルルは二泊三日のツアー参加でウルル登山しました。大体1年に3割位しかゲート開いてないそうですよ!3日でウルルと、シドニー両方行ったのは凄い!
- ENCHICOさん からの返信 2019/07/28 13:08:30
- Re: ウルル登山
- みけさん
コメントありがとうございます。
ダメならダメで、また来れば良いかな?・・・くらい緩い気持ちで行きましたが、ウルル滞在中の2日間は天気に恵まれて良かったです(^-^)
シドニー行きは時間を有意義に使える便があるので、短期間でも楽しめて良いですね♪
この旅行で行ったホテル
-
ホリデイ イン シドニー エアポート
3.35 -
アウトバック パイオニア ホテル
4.16
この旅行で行ったスポット
もっと見る
エアーズロック(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
エアーズロック(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
2
117