京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏越の祓の時期、茅の輪くぐりをしてお参りしたいと天橋立にある元伊勢籠神社行きを決めました。<br />この機会に乗車してみたかった京都丹後鉄道を利用しよう・車でないなら酒蔵にも寄ろう。<br /><br />「KTRに乗って天橋立へ 夏越の祓と日本酒と温泉の日帰り丹後旅行 前編」は、京都駅から天橋立・伊根地区に向かって昼食をとるまでの記録です。<br /><br />【前編で利用したのりもの】<br />特急きのさき<br />観光列車丹後あおまつ<br />丹海バス<br /><br />表紙写真は天橋立駅に停車している、観光列車丹後あおまつです。

KTRに乗って天橋立へ 夏越の祓と日本酒と温泉の日帰り丹後旅行 前編

16いいね!

2019/06/16 - 2019/06/16

15819位(同エリア44034件中)

目元

目元さん

この旅行記のスケジュール

2019/06/16

  • JR京都駅から特急きのさき

  • KTR 観光列車丹後あおまつ

  • 天橋立駅から丹海バスで伊根方面、平田バス停まで

この旅行記スケジュールを元に

夏越の祓の時期、茅の輪くぐりをしてお参りしたいと天橋立にある元伊勢籠神社行きを決めました。
この機会に乗車してみたかった京都丹後鉄道を利用しよう・車でないなら酒蔵にも寄ろう。

「KTRに乗って天橋立へ 夏越の祓と日本酒と温泉の日帰り丹後旅行 前編」は、京都駅から天橋立・伊根地区に向かって昼食をとるまでの記録です。

【前編で利用したのりもの】
特急きのさき
観光列車丹後あおまつ
丹海バス

表紙写真は天橋立駅に停車している、観光列車丹後あおまつです。

PR

  • ここはJR京都駅です。<br />乗車予定の特急列車は別ホームなのですが、面白い柄の電車が停まっていたので撮影しにきました。<br />車体にはSHINOBI-TRAIN、忍電車と書かれています。(たぶん電車の名前)

    ここはJR京都駅です。
    乗車予定の特急列車は別ホームなのですが、面白い柄の電車が停まっていたので撮影しにきました。
    車体にはSHINOBI-TRAIN、忍電車と書かれています。(たぶん電車の名前)

    京都駅

  • 発車したところをパチリ。忍者の絵柄がたくさん描かれていました。<br />車内では、停車駅案内や中づりにも忍者が。停車駅の中に甲賀があったので、描かれているのは甲賀流忍者なのかもしれません。

    発車したところをパチリ。忍者の絵柄がたくさん描かれていました。
    車内では、停車駅案内や中づりにも忍者が。停車駅の中に甲賀があったので、描かれているのは甲賀流忍者なのかもしれません。

  • 30番線ホームにやってきました。<br />こちらの後方が乗車する特急きのさき、福知山行きです。福知山駅でKTRの観光列車に乗り換える予定です。<br /><br />手前は特急まいづる。今は特急きのさきと連結していますが、途中の駅で切り離されてそれぞれ別の目的地へと向かう列車となります。

    30番線ホームにやってきました。
    こちらの後方が乗車する特急きのさき、福知山行きです。福知山駅でKTRの観光列車に乗り換える予定です。

    手前は特急まいづる。今は特急きのさきと連結していますが、途中の駅で切り離されてそれぞれ別の目的地へと向かう列車となります。

  • 4号車と5号車の間、連結部分を撮影しました。<br />左上は4号車座席にあった降り口の案内、4号車までが特急きのさきになっています。

    4号車と5号車の間、連結部分を撮影しました。
    左上は4号車座席にあった降り口の案内、4号車までが特急きのさきになっています。

  • JR京都駅を発車後、わりとすぐ左手に見えた京都鉄道博物館。<br />このすぐあとには今年できたばかりの駅(梅小路京都西駅)を通ったはずなのですが、新幹線見えたーと満足してのんびりしていたため覚えがありません。<br />どんな様子だったんだろう。しまった。

    JR京都駅を発車後、わりとすぐ左手に見えた京都鉄道博物館。
    このすぐあとには今年できたばかりの駅(梅小路京都西駅)を通ったはずなのですが、新幹線見えたーと満足してのんびりしていたため覚えがありません。
    どんな様子だったんだろう。しまった。

  • 保津峡駅を過ぎてからの景色。<br />保津川下りの舟など見えないかなーと思いましたがそうタイミングが合うものでもないようです。

    保津峡駅を過ぎてからの景色。
    保津川下りの舟など見えないかなーと思いましたがそうタイミングが合うものでもないようです。

  • 空はかなり曇っています。<br />でもそれほど崩れることもないだろうと楽観視していました。

    空はかなり曇っています。
    でもそれほど崩れることもないだろうと楽観視していました。

  • 綾部駅に着きました。ここで、車両の切り離し作業が行われます。<br />作業を見学してから座席に戻っても間に合うとのことで、乗客の方々が何人も撮影に集まっていました。

    綾部駅に着きました。ここで、車両の切り離し作業が行われます。
    作業を見学してから座席に戻っても間に合うとのことで、乗客の方々が何人も撮影に集まっていました。

    綾部駅

  • 特急だと綾部駅からひと駅、次が終点福知山駅です。<br />駅の手前では福知山城が見えました。<br />車窓から何枚か撮影したのですが、たぶんこちらが正面? かな?

    特急だと綾部駅からひと駅、次が終点福知山駅です。
    駅の手前では福知山城が見えました。
    車窓から何枚か撮影したのですが、たぶんこちらが正面? かな?

  • ここはJR福知山駅。この階段の向こうに、京都丹後鉄道への乗り換え口があります。<br />階段に描かれた赤い矢印、めっちゃ大きいです。<br /><br />特急きのさきを下車したホームから降りるエスカレーターの壁には、乗り換え案内ポスターが何枚も貼ってあり安心感がありました。「でも矢印は説明用の加工だろう、実際見てわかるかな」なんて思っていたら、本当にそのまま矢印が描かれていたのでびっくり。<br />「しっかりと! 乗り換え口まで! 案内する!」という情熱を見たような気がします。

    ここはJR福知山駅。この階段の向こうに、京都丹後鉄道への乗り換え口があります。
    階段に描かれた赤い矢印、めっちゃ大きいです。

    特急きのさきを下車したホームから降りるエスカレーターの壁には、乗り換え案内ポスターが何枚も貼ってあり安心感がありました。「でも矢印は説明用の加工だろう、実際見てわかるかな」なんて思っていたら、本当にそのまま矢印が描かれていたのでびっくり。
    「しっかりと! 乗り換え口まで! 案内する!」という情熱を見たような気がします。

    福知山駅

  • 階段をあがると左手にこれまた大きな看板に大きな文字、間違えようがなさそうな乗り換え口です。<br />こちらで天橋立までの乗車券を見せ、ここまでの特急券を回収してもらいホームに進みます。

    階段をあがると左手にこれまた大きな看板に大きな文字、間違えようがなさそうな乗り換え口です。
    こちらで天橋立までの乗車券を見せ、ここまでの特急券を回収してもらいホームに進みます。

  • 2番線ホーム、目的の観光列車丹後あおまつがすでに停車していました。<br />京都丹後鉄道の観光列車には事前予約が必要なくろまつ、あかまつもありますが、こちらあおまつは予約不要で乗車できる全席自由席の列車!<br />急に決まった旅行でも利用できるしくみはとてもありがたいです。

    2番線ホーム、目的の観光列車丹後あおまつがすでに停車していました。
    京都丹後鉄道の観光列車には事前予約が必要なくろまつ、あかまつもありますが、こちらあおまつは予約不要で乗車できる全席自由席の列車!
    急に決まった旅行でも利用できるしくみはとてもありがたいです。

  • 1両だけの車内は大変混雑していて、席は当然満席。立ったままで利用の方もたくさんいらっしゃいます。大人気。<br /><br />喫茶コーナーの窓から向かい1番線ホームを見ると、観光列車くろまつが停車していました。<br />ほぼ真横からの撮影だったのでわかりづらいですが、5周年記念のヘッドマークが取り付けられています。ヘッドマーク付きは期間限定での運行になるそうです。

    1両だけの車内は大変混雑していて、席は当然満席。立ったままで利用の方もたくさんいらっしゃいます。大人気。

    喫茶コーナーの窓から向かい1番線ホームを見ると、観光列車くろまつが停車していました。
    ほぼ真横からの撮影だったのでわかりづらいですが、5周年記念のヘッドマークが取り付けられています。ヘッドマーク付きは期間限定での運行になるそうです。

  • 数量限定とのことだったので、早速コーヒーを注文、今回は丹鉄パウンドケーキと合わせた丹鉄コーヒーセットでいただきました。<br />おいしかったです!<br />商品の用意をしてくださるのはアテンダントの方ひとりで、たくさんの注文を順番にこなしていました。駅や周辺についてのアナウンスも同時にされていてすごいです。

    数量限定とのことだったので、早速コーヒーを注文、今回は丹鉄パウンドケーキと合わせた丹鉄コーヒーセットでいただきました。
    おいしかったです!
    商品の用意をしてくださるのはアテンダントの方ひとりで、たくさんの注文を順番にこなしていました。駅や周辺についてのアナウンスも同時にされていてすごいです。

  • 大江山口内宮の手前で、列車が停止しました。<br />こちらでしばらく時間を過ごすそうで、元伊勢内宮皇大神社の説明のアナウンスがありました。<br />だいぶ多い階段をのぼってお参りする神社、今回は列車内からお参りです。

    大江山口内宮の手前で、列車が停止しました。
    こちらでしばらく時間を過ごすそうで、元伊勢内宮皇大神社の説明のアナウンスがありました。
    だいぶ多い階段をのぼってお参りする神社、今回は列車内からお参りです。

  • 丹後あおまつ、車内は木材がふんだんに使用されています。つり革や飾り棚など温かみがあってすてきです。<br />写真左上がつり革、右上が飾り棚にあった大江山鬼伝説と思われるお面。<br /><br />ここ大江山口内宮駅で、正面が赤鬼の顔のように見える列車がいました。(右上のお面と比べてもよく似ている)<br />この列車、2019年5月18日から運行開始されたばかりの新型車両KTR300形だそうです。いいもの見れた!

    丹後あおまつ、車内は木材がふんだんに使用されています。つり革や飾り棚など温かみがあってすてきです。
    写真左上がつり革、右上が飾り棚にあった大江山鬼伝説と思われるお面。

    ここ大江山口内宮駅で、正面が赤鬼の顔のように見える列車がいました。(右上のお面と比べてもよく似ている)
    この列車、2019年5月18日から運行開始されたばかりの新型車両KTR300形だそうです。いいもの見れた!

    大江山口内宮駅

  • ずんずんと列車は進んでここは宮津駅。<br />駅名標の図、左下の宮福線から宮津に到着したところ。次は進行方向が逆に変わって左上の宮豊線へと進みます。ひと駅で、目的地天橋立駅に到着です。

    ずんずんと列車は進んでここは宮津駅。
    駅名標の図、左下の宮福線から宮津に到着したところ。次は進行方向が逆に変わって左上の宮豊線へと進みます。ひと駅で、目的地天橋立駅に到着です。

    宮津駅

  • とうとう、海がしっかりと見えてきました。宮津湾!<br />うっすらとしていますが海のライン左端に写っているのが天橋立、だと思います。

    とうとう、海がしっかりと見えてきました。宮津湾!
    うっすらとしていますが海のライン左端に写っているのが天橋立、だと思います。

  • KTR天橋立駅に着きました。<br />ちょうどクリーム色の列車が停まっていたのでパチリ。<br />KTRのレトロ感ある雰囲気、いいなあ。

    KTR天橋立駅に着きました。
    ちょうどクリーム色の列車が停まっていたのでパチリ。
    KTRのレトロ感ある雰囲気、いいなあ。

    天橋立駅

  • 駅の中には観光案内所がありました。まず酒蔵のある伊根へ行きたかったので交通手段をたずねることに。<br />路線バスがあるとのことで、目的地に合わせた降りるバス停など教えてもらい、時刻表や地図もいただいてひと安心しました!<br />写真は駅前にある丹海バスの停留所、ここで伊根方面に向かうバスを待ちます。<br />

    駅の中には観光案内所がありました。まず酒蔵のある伊根へ行きたかったので交通手段をたずねることに。
    路線バスがあるとのことで、目的地に合わせた降りるバス停など教えてもらい、時刻表や地図もいただいてひと安心しました!
    写真は駅前にある丹海バスの停留所、ここで伊根方面に向かうバスを待ちます。

  • バス来ました!<br />後ろのドアが乗車口、整理券の発券がありました。<br />目的地は向井酒造、もよりのバス停は平田。天橋立駅からはほぼ1時間かかる予定です。<br />いくらになるかこの時点ではわからなかったのですが、必要になるかもしれないので整理券もらっておきました。

    バス来ました!
    後ろのドアが乗車口、整理券の発券がありました。
    目的地は向井酒造、もよりのバス停は平田。天橋立駅からはほぼ1時間かかる予定です。
    いくらになるかこの時点ではわからなかったのですが、必要になるかもしれないので整理券もらっておきました。

  • バスは天橋立から西向きに線路沿いに走っていきます。<br />何か通ったらいいなーと思い窓ガラスへカメラを向けていると、通りました!<br />青い2両編成の列車丹後の海です。<br />時刻表を確認したところ、特急たんごリレー4号として走行中の様子。天橋立駅に向かっていました。

    バスは天橋立から西向きに線路沿いに走っていきます。
    何か通ったらいいなーと思い窓ガラスへカメラを向けていると、通りました!
    青い2両編成の列車丹後の海です。
    時刻表を確認したところ、特急たんごリレー4号として走行中の様子。天橋立駅に向かっていました。

  • 途中のバス停、岩滝口駅です。<br />特に乗降はなかったのですが、駅の壁を彩る絵がきれいでした。車内からパチリ。

    途中のバス停、岩滝口駅です。
    特に乗降はなかったのですが、駅の壁を彩る絵がきれいでした。車内からパチリ。

    岩滝口駅

  • バスの旅は続きます。<br />ここは丹後郷土資料館から降りる道の途中から撮影した阿蘇海。写真中央下の、左右につながる緑のラインが天橋立です。<br /><br />このあたりまでは雨はそれほど心配していなかったのですが、元伊勢籠神社を過ぎてすぐぐらいに雨が強くなっていきました。窓から景色が見えづらいほどです。<br />確かに、途中通った消防署では「大雨雷強風…」と表示が流れていました。もしかしてヤバい? 折りたたみ傘でいけるものか? と、どきどき。

    バスの旅は続きます。
    ここは丹後郷土資料館から降りる道の途中から撮影した阿蘇海。写真中央下の、左右につながる緑のラインが天橋立です。

    このあたりまでは雨はそれほど心配していなかったのですが、元伊勢籠神社を過ぎてすぐぐらいに雨が強くなっていきました。窓から景色が見えづらいほどです。
    確かに、途中通った消防署では「大雨雷強風…」と表示が流れていました。もしかしてヤバい? 折りたたみ傘でいけるものか? と、どきどき。

  • バス停、平田に到着しました。<br />天橋立駅から平田までで、ひとり400円のお支払い。200円上限区間をふたつ通った、ということのようでした。<br /><br />このバスを見送ったのは12時43分、ほぼ1時間の乗車。<br />途中工事の関係で交互通行となっている場所もあったのですが、ちょうどタイミングがよくそれほど待たずに通り抜けてくることができラッキーでした。<br /><br />雨も落ち着いてきました。またひどくならないうちに、屋内に入りたい。

    バス停、平田に到着しました。
    天橋立駅から平田までで、ひとり400円のお支払い。200円上限区間をふたつ通った、ということのようでした。

    このバスを見送ったのは12時43分、ほぼ1時間の乗車。
    途中工事の関係で交互通行となっている場所もあったのですが、ちょうどタイミングがよくそれほど待たずに通り抜けてくることができラッキーでした。

    雨も落ち着いてきました。またひどくならないうちに、屋内に入りたい。

  • バス停の目の前には、お店が。<br />「お食事処 かもめ」、なんとちょうど良いところに。2階で食事ができるとのこと、早速上がります。

    バス停の目の前には、お店が。
    「お食事処 かもめ」、なんとちょうど良いところに。2階で食事ができるとのこと、早速上がります。

    喫茶・お食事・おみやげ かもめ グルメ・レストラン

    きれいな景色を眺めながらお食事できました by 目元さん
  • お食事処かもめ、2階の窓は大きく海や舟屋がよく見えます。<br />伊根湾めぐり遊覧船が見えたので撮影。かもめのエサ(かっぱえびせん)目当てのかもめがたっぷりと船の上を舞っていました。

    お食事処かもめ、2階の窓は大きく海や舟屋がよく見えます。
    伊根湾めぐり遊覧船が見えたので撮影。かもめのエサ(かっぱえびせん)目当てのかもめがたっぷりと船の上を舞っていました。

  • 雲の切れ間が現れると、海の色もきれいな青色に。建物2階からだと遮るものもなく、広がる海と舟屋が見えて記念の写真も撮りやすいです。

    雲の切れ間が現れると、海の色もきれいな青色に。建物2階からだと遮るものもなく、広がる海と舟屋が見えて記念の写真も撮りやすいです。

  • 下はどんな様子かなと、建物の下を窓越しに撮影。透明感のある海いいなあ。<br />丸いのは魚か貝を撮る網でしょうか。漁業の町いいなあ。

    下はどんな様子かなと、建物の下を窓越しに撮影。透明感のある海いいなあ。
    丸いのは魚か貝を撮る網でしょうか。漁業の町いいなあ。

  • いよいよお昼ご飯です!<br />写真は「特産へしこ茶漬け定食」。鯖の糠漬けが「へしこ」なのですが、これ保存食なのでめっちゃ塩辛い。お酒のアテにと買ったこともあるのですがお茶漬けは初めてです。<br /><br />おいしいです!<br />めっちゃおいしかったです!<br /><br />塩分はお茶でご飯に流されたらしく、へしこを口にするとうまみがしあわせでした。<br />今度へしこを買ったら、家でもこれやりたいです。おいしかった。<br /><br />食後は、雨の様子を見ながら向井酒造へ行く予定です。

    いよいよお昼ご飯です!
    写真は「特産へしこ茶漬け定食」。鯖の糠漬けが「へしこ」なのですが、これ保存食なのでめっちゃ塩辛い。お酒のアテにと買ったこともあるのですがお茶漬けは初めてです。

    おいしいです!
    めっちゃおいしかったです!

    塩分はお茶でご飯に流されたらしく、へしこを口にするとうまみがしあわせでした。
    今度へしこを買ったら、家でもこれやりたいです。おいしかった。

    食後は、雨の様子を見ながら向井酒造へ行く予定です。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP