岳温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は「安達太良山」<br /> 山行記録風に書いていきます☆<br /><br />安達太良山 <br />2011年9月18日(日) <br />天気:晴れ <br />気温:23℃

福島の百名山 「安達太良山」

8いいね!

2011/09/18 - 2011/09/18

93位(同エリア162件中)

旅行記グループ 福島いろいろ

0

13

ころちゃん

ころちゃんさん

今回は「安達太良山」
山行記録風に書いていきます☆

安達太良山 
2011年9月18日(日) 
天気:晴れ 
気温:23℃

PR

  • 5:10 自宅出発<br />      途中、給油&ドライブスルーで朝マックを買い、車内で朝食。<br />     東北道は順調に走る。防音壁の一部にまだ修復してない箇所。<br />     二本松インターで高速を降りる。<br /><br />コンビニは1軒しかなかった☆<br />水や食料はコチラで調達。<br />レジの店員の愛想は◎<br />ロープウエイの割引券をGET☆<br />田舎のお婆さんが店前に座ってくつろいでいた。<br /><br />8:30 奥岳温泉・あだたらエクスプレスの駐車場着<br />      冬場はスキー場なので駐車場の数もたくさんあり無料。<br />      思いのほかたくさんの車がとまっていて驚く。<br />      みんな復興支援もかねての登山と思われる。<br />      かなり遠くからのナンバーが並んでいた。

    5:10 自宅出発
         途中、給油&ドライブスルーで朝マックを買い、車内で朝食。
         東北道は順調に走る。防音壁の一部にまだ修復してない箇所。
         二本松インターで高速を降りる。

    コンビニは1軒しかなかった☆
    水や食料はコチラで調達。
    レジの店員の愛想は◎
    ロープウエイの割引券をGET☆
    田舎のお婆さんが店前に座ってくつろいでいた。

    8:30 奥岳温泉・あだたらエクスプレスの駐車場着
         冬場はスキー場なので駐車場の数もたくさんあり無料。
         思いのほかたくさんの車がとまっていて驚く。
         みんな復興支援もかねての登山と思われる。
         かなり遠くからのナンバーが並んでいた。

  • 9:00 あだたらエクスプレス乗車。 (往復¥1500=割引後)<br />      間近に雲海を横から見る。<br /> 9:10 ロープウェイ終点着。<br />      トイレを済ませる<br />9:20 ロープウエイ駅出発。  頂上まで1.5h   

    9:00 あだたらエクスプレス乗車。 (往復¥1500=割引後)
         間近に雲海を横から見る。
    9:10 ロープウェイ終点着。
         トイレを済ませる
    9:20 ロープウエイ駅出発。  頂上まで1.5h   

  • 樹林帯の中、木道が続く。<br /> 10分程して頭上が開け、山頂を垣間見る。<br />この山頂の形から別名を乳首山とも言われている。

    樹林帯の中、木道が続く。
    10分程して頭上が開け、山頂を垣間見る。
    この山頂の形から別名を乳首山とも言われている。

  •      程なく木道終了。<br />      左右にはしゃくなげが目に付く。<br />      春にはさぞや見事だろう<br /><br />9:50 仙女平分岐着

         程なく木道終了。
         左右にはしゃくなげが目に付く。
         春にはさぞや見事だろう

    9:50 仙女平分岐着

  • 視界が開け、山頂を間近に見る。<br />カテキンウォーターで脂肪燃焼中!

    視界が開け、山頂を間近に見る。
    カテキンウォーターで脂肪燃焼中!

  • 10:00 小休止を終え、出発。<br />       足元で可愛らしいりんどうがお出迎え。

    10:00 小休止を終え、出発。
          足元で可愛らしいりんどうがお出迎え。

  • 再び樹林帯。<br /> 視界が開けると眼下には福島市内が見えた。

    再び樹林帯。
    視界が開けると眼下には福島市内が見えた。

  •       時折火山ガスの匂いが風に乗ってやってくる。<br />       ここはまぎれもなく活火山だ。<br />       最後の10分ほどは鎖場の険しい登り。<br />       息を切らしつつも、慎重に足元を確認しながら力をふりしぼる。<br /> 11:00 山頂着<br />       風がかなり強いが視界は良く、気持ちがいい。

          時折火山ガスの匂いが風に乗ってやってくる。
          ここはまぎれもなく活火山だ。
          最後の10分ほどは鎖場の険しい登り。
          息を切らしつつも、慎重に足元を確認しながら力をふりしぼる。
    11:00 山頂着
          風がかなり強いが視界は良く、気持ちがいい。

  • 山頂にて昼食。<br />おにぎりは”うめ”が好き♪<br />疲労回復にチョコパンもチョイス☆<br /><br />登山者は4~50名。<br /> 青空にすじ状の秋雲。<br />その下には夏の名残の白い雲・・・

    山頂にて昼食。
    おにぎりは”うめ”が好き♪
    疲労回復にチョコパンもチョイス☆

    登山者は4~50名。
    青空にすじ状の秋雲。
    その下には夏の名残の白い雲・・・

  • 11:40 山頂発<br />       今回私達はピストンで同じ道を下っていくが、薬師岳を経てふも       とまで3hの下山を選ぶハイカーも多い。<br /><br />       途中、前後にBABYを背負ったパパと遭遇。<br />       前の子が「ガンバレ!」と気合注入で周囲が笑いに包まれる♪<br />13:00 ロープウェイ終点着。

    11:40 山頂発
          今回私達はピストンで同じ道を下っていくが、薬師岳を経てふも       とまで3hの下山を選ぶハイカーも多い。

          途中、前後にBABYを背負ったパパと遭遇。
          前の子が「ガンバレ!」と気合注入で周囲が笑いに包まれる♪
    13:00 ロープウェイ終点着。

  • 広いゲレンデは一面の花畑に。<br /> 山とのコントラストがきれい。<br /><br />これからは紅葉が見頃を迎える安達太良山。<br /> 近場で気軽に登れる山として訪れたい場所である。<br /><br /><メモ><br />岳温泉以外に立ち寄る場所や土産を買うところもないので、ロープウエイの売店やサービスエリアをうまく利用することをオススメしたい。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    広いゲレンデは一面の花畑に。
    山とのコントラストがきれい。

    これからは紅葉が見頃を迎える安達太良山。
    近場で気軽に登れる山として訪れたい場所である。

    <メモ>
    岳温泉以外に立ち寄る場所や土産を買うところもないので、ロープウエイの売店やサービスエリアをうまく利用することをオススメしたい。





  • 帰りは「空の庭」で日帰り温泉。<br /> 汗を流す。<br />帰宅前に一風呂★<br /> ¥600で日帰り入浴ができます。<br /> 1Fはオシャレなカフェ。2Fはプチホテル。3Fが内湯と露天の風呂です。

    帰りは「空の庭」で日帰り温泉。
    汗を流す。
    帰宅前に一風呂★
    ¥600で日帰り入浴ができます。
    1Fはオシャレなカフェ。2Fはプチホテル。3Fが内湯と露天の風呂です。

  • たまたま親子連れと重なってしまい、のんびりゆったりとはいきませんでしたが、夫は男湯ひとりじめできたみたい。<br />シャンプー類もハーブ系のいい香りで上質のものを利用してました。<br />レストランやショップも充実してるので、いろんな利用価値があると思います。

    たまたま親子連れと重なってしまい、のんびりゆったりとはいきませんでしたが、夫は男湯ひとりじめできたみたい。
    シャンプー類もハーブ系のいい香りで上質のものを利用してました。
    レストランやショップも充実してるので、いろんな利用価値があると思います。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP