湯沢(秋田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時代越えのGW10連休前半の東北湯巡りツーリングの2日目です。<br />この日も天気はまずまずですが、気温が低く、寒い!<br />湯沢の山の中の泥湯へ行く途中には、凍結した沼や雪の中の道を通りました。<br />この日からは本格的ないつもの湯巡りを開始。<br />寒い中なので、これがちょうど良かったです。<br />秋田県南部をメインにいい湯でした。

2019 GW東北湯巡りツーリング(2)~鳴子、湯沢、横手~

14いいね!

2019/04/26 - 2019/05/01

113位(同エリア275件中)

machikane

machikaneさん

時代越えのGW10連休前半の東北湯巡りツーリングの2日目です。
この日も天気はまずまずですが、気温が低く、寒い!
湯沢の山の中の泥湯へ行く途中には、凍結した沼や雪の中の道を通りました。
この日からは本格的ないつもの湯巡りを開始。
寒い中なので、これがちょうど良かったです。
秋田県南部をメインにいい湯でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 今日は朝から晴天です。<br />昨日に比べればだいぶマシですが、でもやはり気温は低くて寒いですね。

    今日は朝から晴天です。
    昨日に比べればだいぶマシですが、でもやはり気温は低くて寒いですね。

  • 中山平方面へ向かう途中で少し時間があったので、鳴子峡を眺めました。<br />なかなかダイナミックな峡谷の眺めでした。<br />秋の紅葉はすばらしいでしょうね。。。

    中山平方面へ向かう途中で少し時間があったので、鳴子峡を眺めました。
    なかなかダイナミックな峡谷の眺めでした。
    秋の紅葉はすばらしいでしょうね。。。

  • 本日最初の湯は中山平温泉のなかやま山荘にやってきました。<br />中山平らしい、ほのかな硫黄の香りとつるつる感の良い湯でした。

    本日最初の湯は中山平温泉のなかやま山荘にやってきました。
    中山平らしい、ほのかな硫黄の香りとつるつる感の良い湯でした。

  • 続いても中山平でもう一軒。<br />うなぎ湯で有名な琢琇の奥にある鳴子峡湯吉さんです。<br />こちらもツルツルの湯が良いです。<br />いわゆる旧鳴子ラドン温泉が復活したものですが、<br />目の前にあった東蛇の湯が跡形もなくなくなっていたり、寂しいものです。

    続いても中山平でもう一軒。
    うなぎ湯で有名な琢琇の奥にある鳴子峡湯吉さんです。
    こちらもツルツルの湯が良いです。
    いわゆる旧鳴子ラドン温泉が復活したものですが、
    目の前にあった東蛇の湯が跡形もなくなくなっていたり、寂しいものです。

  • 鳴子温泉街に戻ってくる途中の尿前の関で桜がきれいに咲き誇っていました。<br />やはり東北は春のタイミングが遅いんですね。

    イチオシ

    地図を見る

    鳴子温泉街に戻ってくる途中の尿前の関で桜がきれいに咲き誇っていました。
    やはり東北は春のタイミングが遅いんですね。

  • 鬼首温泉から秋の宮温泉郷へ向かいます。<br />昨日は山は雪が降っており、新雪が乗った山々と菜の花、桜の花と色のコントラストがとても美しい風景が広がっていました。

    イチオシ

    地図を見る

    鬼首温泉から秋の宮温泉郷へ向かいます。
    昨日は山は雪が降っており、新雪が乗った山々と菜の花、桜の花と色のコントラストがとても美しい風景が広がっていました。

  • 鬼首トンネルを越えて秋田県へ突入しました。<br />峠を下りてきた秋の宮温泉郷の宝寿温泉に立ち寄ります。

    鬼首トンネルを越えて秋田県へ突入しました。
    峠を下りてきた秋の宮温泉郷の宝寿温泉に立ち寄ります。

  • 受付はこちらのレストラン側で行います。<br />ちょっと炭酸味を感じる良い湯でした。

    受付はこちらのレストラン側で行います。
    ちょっと炭酸味を感じる良い湯でした。

  • ここでちょうど良いので食事もします。<br />山菜の天ぷらと稲庭うどんです。<br />この天ぷらがとても美味しかったです。地の山で採れたものは良いですね。<br />うどんもあっさり風味でのど越しが良い細い麺が美味しかった~。。。

    ここでちょうど良いので食事もします。
    山菜の天ぷらと稲庭うどんです。
    この天ぷらがとても美味しかったです。地の山で採れたものは良いですね。
    うどんもあっさり風味でのど越しが良い細い麺が美味しかった~。。。

  • 秋の宮温泉郷でもう一軒。<br />秋の宮山荘に立ち寄ります。<br />無色透明の湯が露天はかけ流しでした。

    秋の宮温泉郷でもう一軒。
    秋の宮山荘に立ち寄ります。
    無色透明の湯が露天はかけ流しでした。

  • 湯沢の国道13号線へ向かう途中で役内川を渡ったところで堤防沿いに桜並木が美しく咲き誇っていました。<br />東北の春って良いですね。

    イチオシ

    地図を見る

    湯沢の国道13号線へ向かう途中で役内川を渡ったところで堤防沿いに桜並木が美しく咲き誇っていました。
    東北の春って良いですね。

  • 県道51号線を山間に向かいます。<br />川原毛地獄があり、三途の川が流れます。橋には閻魔様も鎮座します。

    県道51号線を山間に向かいます。
    川原毛地獄があり、三途の川が流れます。橋には閻魔様も鎮座します。

  • 県道51号線から細い道を少し上がった山間にある下の岱温泉観音の湯にやってきました。こちらは旧山のゆっこですね。復活してくれてありがたいです。<br />透明でつるつる感の良い湯がかけ流しでした。

    県道51号線から細い道を少し上がった山間にある下の岱温泉観音の湯にやってきました。こちらは旧山のゆっこですね。復活してくれてありがたいです。
    透明でつるつる感の良い湯がかけ流しでした。

  • 泥湯温泉に向かう途中の田螺沼は完全に凍っていました。。。(^^;<br />そしてここからは道のわきの山は完全に雪が積もっていました。<br />当然、めちゃ寒かったです。

    泥湯温泉に向かう途中の田螺沼は完全に凍っていました。。。(^^;
    そしてここからは道のわきの山は完全に雪が積もっていました。
    当然、めちゃ寒かったです。

  • いまだ雪の中といった感じの泥湯温泉にやってきました。<br />まずは手前の小椋旅館に立ち寄りました。<br />山の湯という別棟が立ち寄りでは利用できます。<br />木の建物、湯船には硫黄の香る白濁で酸味がある湯がかけ流しで、<br />いかにも温泉という湯でした。

    いまだ雪の中といった感じの泥湯温泉にやってきました。
    まずは手前の小椋旅館に立ち寄りました。
    山の湯という別棟が立ち寄りでは利用できます。
    木の建物、湯船には硫黄の香る白濁で酸味がある湯がかけ流しで、
    いかにも温泉という湯でした。

  • 続いては有名な奥山旅館にやってきました。<br />火災で全焼してしまった本館は再建され、完全復活したようです。

    続いては有名な奥山旅館にやってきました。
    火災で全焼してしまった本館は再建され、完全復活したようです。

  • 本館の目の前には目の湯があります。<br />危険ですので立ち入り禁止です。

    本館の目の前には目の湯があります。
    危険ですので立ち入り禁止です。

  • この日は立ち寄りでは天狗の湯のみでした。<br />有名な露天にもいつかは来てみたいものです。<br />こちらも硫黄の香りがあり酸味のある熱い湯がかけ流しです。<br />

    この日は立ち寄りでは天狗の湯のみでした。
    有名な露天にもいつかは来てみたいものです。
    こちらも硫黄の香りがあり酸味のある熱い湯がかけ流しです。

  • 続いては小安峡温泉にやってきました。<br />元湯くらぶに立ち寄りました。<br />全般にきれいな宿でした。

    続いては小安峡温泉にやってきました。
    元湯くらぶに立ち寄りました。
    全般にきれいな宿でした。

  • 小安峡からさらに皆瀬川を遡上し、大湯温泉にやってきました。<br />阿部旅館に立ち寄りました。<br />こちらは夏にかけての川湯が有名な宿なので、<br />またいつか、川湯を堪能しにきたいと思いました。

    小安峡からさらに皆瀬川を遡上し、大湯温泉にやってきました。
    阿部旅館に立ち寄りました。
    こちらは夏にかけての川湯が有名な宿なので、
    またいつか、川湯を堪能しにきたいと思いました。

  • 阿部旅館と国道を挟んで下がったところにあるよし川さんにも立ち寄ります。<br />阿部旅館とも若干湯の質が異なり、ほのかに塩味と硫黄の香りもある湯がかけ流しでした。

    阿部旅館と国道を挟んで下がったところにあるよし川さんにも立ち寄ります。
    阿部旅館とも若干湯の質が異なり、ほのかに塩味と硫黄の香りもある湯がかけ流しでした。

  • 小安峡温泉に戻ってきました。<br />国道から一本路地側にある、共同湯に立ち寄りました。<br />シンプルな設備にゴム臭の湯がかけ流しでした。

    小安峡温泉に戻ってきました。
    国道から一本路地側にある、共同湯に立ち寄りました。
    シンプルな設備にゴム臭の湯がかけ流しでした。

  • 続いては、いったん国道13号線に戻り、横手市内まで北上し、国道107号線、県道40号線を東に行った南郷温泉共林荘にやってきました。<br />こちらは二か所の浴室があり、それぞれが異なる源泉で一粒で二度おいしい施設です。<br />アブラ臭のあるつるつる感の良い湯でした。

    続いては、いったん国道13号線に戻り、横手市内まで北上し、国道107号線、県道40号線を東に行った南郷温泉共林荘にやってきました。
    こちらは二か所の浴室があり、それぞれが異なる源泉で一粒で二度おいしい施設です。
    アブラ臭のあるつるつる感の良い湯でした。

  • 横手市内へ戻り、本日の宿、横手駅前にある横手ステーションホテルにやってきました。若干古めの施設ですが、寝るだけですので十分でしょう。

    横手市内へ戻り、本日の宿、横手駅前にある横手ステーションホテルにやってきました。若干古めの施設ですが、寝るだけですので十分でしょう。

  • 本日最後に立ち寄ったのは、横手駅前温泉のゆうゆうプラザです。<br />こちらも塩の濃い湯でした。<br />また夜は冷え込んできましたが、明日は天気・気候ともに回復してくれることを望んでホテルで休みました。

    本日最後に立ち寄ったのは、横手駅前温泉のゆうゆうプラザです。
    こちらも塩の濃い湯でした。
    また夜は冷え込んできましたが、明日は天気・気候ともに回復してくれることを望んでホテルで休みました。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP