
2019/06/01 - 2019/06/02
319位(同エリア1085件中)
フジ鉄さん
梅雨入り前これまで行きたかった高野山に行ってきました。大阪在住の時、永平寺、延暦寺は行きましたがなぜか高野山は行っていませんでした。関西1DAYパスを使い南海高野線で、橋本からの50‰、R100の急カーブ等行くまで楽しめました。奥の院までの歩道、戦国大名のお墓等多くあり感動もの、その他有名企業の廟など多くあり、その形態も様々で興味深いものでした。是非一度歩かれることをお勧めします。個人的には蝉時雨の中歩きたかった。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
南海高野線、50‰の急勾配、R100のカーブでのレールとフランジの音は感動もの、鉄道ファンおすすめ。
-
極楽橋から高野山へのケーブルカー、ここの勾配は500‰超えでした。
高野山ケーブル 乗り物
-
高野山駅、ここからバスで奥の院へ行きました。ここまでくれば空気ひんやり。
-
豊臣秀吉のお墓
-
織田信長公の墓、これを見るのが最大の目的。
-
毛利家の墓、神仏習合の時代かな、鳥居がありました。
-
薩摩島津家
-
UCCコーヒー
-
日産自動車
-
見ての通りのヤクルト
-
お世話になりたいアデランス
-
福助
-
飛行艇等制作している新明和工業
-
お墓にお供えする高野槙の販売所、お墓に花は無い。
-
金剛峯寺
-
大門、ここまで自転車で登ってこられた人、感動もの。
-
山の中の極楽橋駅、周りには何もない
-
極楽橋駅、特急列車こうやと天空。
-
列車遅れでホームに出てきた乗客。約15分遅れで発車。
-
遅れの原因は架線トラブルの様?近くの枝がパンタグラフに接触したとか。駅員さんが崖の枝を切りに行きました。なお列車内には遅れの説明等は一切ありませんでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
高野山周辺(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20