成都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年のゴールデンウィーク後半に、中国四川省成都へ、成都、臥龍、都江堰のパンダ基地を周遊するツアーに参加してきました。<br />成都へは昨年の年末に行ったばかりですが、半年もたたずにまた来ちゃいました。<br />成都パンダ基地では、白浜生まれの陽浜ちゃんに初めて会えました!<br />臥龍パンダ基地では、2018年生まれの赤ちゃんパンダにたくさん会えました!<br />都江堰では、念願の飼育ボランティア体験に、上野動物園のシャンシャンのおばあちゃんの英英さんや王子動物園のタンタンちゃんのお兄さんの希夢に会えました!<br />夢のようなパンダ三昧の3泊4日旅の記録です。

2019ジャイアントパンダ鑑賞記録☆GWは成都でパンダ三昧の3泊4日2☆2018年生の子パンダがゴロゴロいた臥龍パンダ基地へ

10いいね!

2019/05/03 - 2019/05/06

377位(同エリア985件中)

yayo

yayoさん

2019年のゴールデンウィーク後半に、中国四川省成都へ、成都、臥龍、都江堰のパンダ基地を周遊するツアーに参加してきました。
成都へは昨年の年末に行ったばかりですが、半年もたたずにまた来ちゃいました。
成都パンダ基地では、白浜生まれの陽浜ちゃんに初めて会えました!
臥龍パンダ基地では、2018年生まれの赤ちゃんパンダにたくさん会えました!
都江堰では、念願の飼育ボランティア体験に、上野動物園のシャンシャンのおばあちゃんの英英さんや王子動物園のタンタンちゃんのお兄さんの希夢に会えました!
夢のようなパンダ三昧の3泊4日旅の記録です。

  • 成都パンダ基地を後にして、車で臥龍パンダ基地へ向かいました。臥龍は山奥です。ドライバーさん、めっちゃ飛ばしてました笑。追い越し当たり前、クラクションはバンバン鳴らしてあおったり、スピードもかなり出てるから乗っている方もいつ事故が起こるんじゃないかとヒヤヒヤする思いでした。。。。<br />といいつつ、途中で猛烈な睡魔に襲われ少し寝てしまいました笑<br />1時間半くらいかかったでしょうか。臥龍パンダ基地の麓にある旅館やお土産屋さんや食堂がこじんまりと集まったところで、とある食堂でお昼ご飯を頂きました。いかにも中国っぽい食堂でしたが、とても美味しかったです♪それにしても四川料理は辛いというか山椒の刺激が強い痺れる辛さですね。山椒が粒ごとゴロゴロ入っていました。<br />ここでお手洗いに行きたくなったんですが、食堂の中にあった「洗手間」は、見るからにザ中国なトイレのような雰囲気を醸し出していたので、パンダ基地まで我慢することにしました笑<br />食堂から車で5分くらいで、臥龍パンダ基地(臥龍中華大熊猫苑)に到着しました。

    成都パンダ基地を後にして、車で臥龍パンダ基地へ向かいました。臥龍は山奥です。ドライバーさん、めっちゃ飛ばしてました笑。追い越し当たり前、クラクションはバンバン鳴らしてあおったり、スピードもかなり出てるから乗っている方もいつ事故が起こるんじゃないかとヒヤヒヤする思いでした。。。。
    といいつつ、途中で猛烈な睡魔に襲われ少し寝てしまいました笑
    1時間半くらいかかったでしょうか。臥龍パンダ基地の麓にある旅館やお土産屋さんや食堂がこじんまりと集まったところで、とある食堂でお昼ご飯を頂きました。いかにも中国っぽい食堂でしたが、とても美味しかったです♪それにしても四川料理は辛いというか山椒の刺激が強い痺れる辛さですね。山椒が粒ごとゴロゴロ入っていました。
    ここでお手洗いに行きたくなったんですが、食堂の中にあった「洗手間」は、見るからにザ中国なトイレのような雰囲気を醸し出していたので、パンダ基地まで我慢することにしました笑
    食堂から車で5分くらいで、臥龍パンダ基地(臥龍中華大熊猫苑)に到着しました。

  • 成都の都会的な雰囲気とは違い、ここは自然が美しい静かな山奥です。<br />2008年の大地震で臥龍パンダ基地は壊れてしまいましたが、今回来たところは2016年に再開されリニューアルされた基地です。地震前の基地は、ここから20キロくらい離れたところにあるようですが、王子動物園のタンタンちゃんや上野動物園のリーリー(比力)くん、シンシン(仙女)ちゃんは、こんな自然豊かなところで生まれたんだなぁと思いながら、ここに来られたことが本当に嬉しかったです。<br />かなり遠い場所ですが、パンダの飼育環境としてはいいところかもしれません。

    成都の都会的な雰囲気とは違い、ここは自然が美しい静かな山奥です。
    2008年の大地震で臥龍パンダ基地は壊れてしまいましたが、今回来たところは2016年に再開されリニューアルされた基地です。地震前の基地は、ここから20キロくらい離れたところにあるようですが、王子動物園のタンタンちゃんや上野動物園のリーリー(比力)くん、シンシン(仙女)ちゃんは、こんな自然豊かなところで生まれたんだなぁと思いながら、ここに来られたことが本当に嬉しかったです。
    かなり遠い場所ですが、パンダの飼育環境としてはいいところかもしれません。

  • ガイドさんが、ここは観光客が少ないからオススメだよ~と。<br />成都パンダ基地は割とアクセスしやすいせいか人がとても多いですが、ここはアクセスが悪い上かなり遠いので、のんびりじっくり見学出来ます。<br />またぜひ来たいところですが、ここまでバスが走っていそうもないし(走っていたとしても何時間かに1本とかそんな感じ)、日本ではなく現地の旅行会社に依頼しないと難しそうな感じです。<br />

    ガイドさんが、ここは観光客が少ないからオススメだよ~と。
    成都パンダ基地は割とアクセスしやすいせいか人がとても多いですが、ここはアクセスが悪い上かなり遠いので、のんびりじっくり見学出来ます。
    またぜひ来たいところですが、ここまでバスが走っていそうもないし(走っていたとしても何時間かに1本とかそんな感じ)、日本ではなく現地の旅行会社に依頼しないと難しそうな感じです。

  • さて、パンダたちを見学します。<br />早速子パンダちゃんが!!!<br />このエリアには4頭がお昼寝中でした。<br />大きさからして、2018年生まれかな。<br />

    さて、パンダたちを見学します。
    早速子パンダちゃんが!!!
    このエリアには4頭がお昼寝中でした。
    大きさからして、2018年生まれかな。

  • その隣のエリアにも別の4頭の2018年生まれの子パンダが!!

    その隣のエリアにも別の4頭の2018年生まれの子パンダが!!

  • パンダのなる木!!

    パンダのなる木!!

  • そのまた隣のエリアにも6頭が!!<br />きゃ~!!大興奮です♪♪♪

    そのまた隣のエリアにも6頭が!!
    きゃ~!!大興奮です♪♪♪

  • 年末に成都パンダ基地に行った時、2018年生まれの子パンダたちがゴロゴロいて興奮していた記憶がありますが、ここまで頭数は多くなかったし、少し遠かったと思います。ここは人が少ない上、成都パンダ基地よりずっと近い!!

    年末に成都パンダ基地に行った時、2018年生まれの子パンダたちがゴロゴロいて興奮していた記憶がありますが、ここまで頭数は多くなかったし、少し遠かったと思います。ここは人が少ない上、成都パンダ基地よりずっと近い!!

  • さて、子パンダだけではなく、大人パンダもいますからそちらも見学です。<br />まずは、「嘉嘉」(ジャージャー)ちゃん。

    さて、子パンダだけではなく、大人パンダもいますからそちらも見学です。
    まずは、「嘉嘉」(ジャージャー)ちゃん。

  • 桃のようなお尻♪<br />水を飲んでいるようでした。

    桃のようなお尻♪
    水を飲んでいるようでした。

  • 「紳威」くん。<br />父親が「希夢」(シーモン)って、王子動物園のタンタンちゃんのお兄さんですよね?!<br />何だか嬉しい!

    「紳威」くん。
    父親が「希夢」(シーモン)って、王子動物園のタンタンちゃんのお兄さんですよね?!
    何だか嬉しい!

  • 「彩雲」ちゃん。<br />看板のパンダの顔が取れてます。。。

    「彩雲」ちゃん。
    看板のパンダの顔が取れてます。。。

  • 再び子パンダちゃんのエリアへ。<br />既に名前がある子もいるようですが、名付け親(パトロン)を募集している子もいてまだ名無しの子もあるようです。<br />出産はここか雅安基地のようですが、多くはここ臥龍なんだそうです。<br />そして、もう少し大きくなったら、他の基地や他の動物園などに移動となる場合が多いとのことでした。<br />いつかどこかの動物園などで、今回ここで見た子パンダのどの子か会える機会があるかもしれません。

    再び子パンダちゃんのエリアへ。
    既に名前がある子もいるようですが、名付け親(パトロン)を募集している子もいてまだ名無しの子もあるようです。
    出産はここか雅安基地のようですが、多くはここ臥龍なんだそうです。
    そして、もう少し大きくなったら、他の基地や他の動物園などに移動となる場合が多いとのことでした。
    いつかどこかの動物園などで、今回ここで見た子パンダのどの子か会える機会があるかもしれません。

  • ガイドさんが、15時か15時30分に飼育員さんが子パンダたちにミルクをあげる時間だから、それまで自由に見てきていいよということでしたので、再び園内を散策することにしました。山の傾斜地にあるからか、平地を歩くのではなく坂でしたから、かなりいい運動になりますね。<br />またジャージャーちゃんのところに来ちゃいました。<br />後でわかったんですが、ジャージャーちゃんのお母さん「華美」さんのお母さん、つまりおばあちゃんに当たるのが、「白雲」さん。白雲さんは、タンタンちゃんのお姉さん!なのでお母さんの「華美」さんはアメリカ生まれで中国に戻って来たパンダさん。白雲さんもまもなくアメリカから中国へ戻ってくるそうですが。<br />要するにジャージャーちゃんとタンタンちゃんは血縁関係があるわけですね。それだけで何だか嬉しい気分♪

    ガイドさんが、15時か15時30分に飼育員さんが子パンダたちにミルクをあげる時間だから、それまで自由に見てきていいよということでしたので、再び園内を散策することにしました。山の傾斜地にあるからか、平地を歩くのではなく坂でしたから、かなりいい運動になりますね。
    またジャージャーちゃんのところに来ちゃいました。
    後でわかったんですが、ジャージャーちゃんのお母さん「華美」さんのお母さん、つまりおばあちゃんに当たるのが、「白雲」さん。白雲さんは、タンタンちゃんのお姉さん!なのでお母さんの「華美」さんはアメリカ生まれで中国に戻って来たパンダさん。白雲さんもまもなくアメリカから中国へ戻ってくるそうですが。
    要するにジャージャーちゃんとタンタンちゃんは血縁関係があるわけですね。それだけで何だか嬉しい気分♪

  • ※追記<br />2019年10月6日、嘉嘉(ジャージャー)ちゃんは、上海野生動物園でオスの赤ちゃんを出産しました!このニュースを聞いた時は、とても嬉しかったです。この時は5月でしたから、恐らくここで繁殖し、上海で出産したと思われます。2020年2月に予定していた行くはずだった上海パンダ旅行、コロナがなければ、ジャージャーちゃんと赤ちゃんに会えたかもしれないと思うととても残念です。<br />ちなみに赤ちゃんは、「康康(カンカン)」と名付けられ、元気に成長中です!

    ※追記
    2019年10月6日、嘉嘉(ジャージャー)ちゃんは、上海野生動物園でオスの赤ちゃんを出産しました!このニュースを聞いた時は、とても嬉しかったです。この時は5月でしたから、恐らくここで繁殖し、上海で出産したと思われます。2020年2月に予定していた行くはずだった上海パンダ旅行、コロナがなければ、ジャージャーちゃんと赤ちゃんに会えたかもしれないと思うととても残念です。
    ちなみに赤ちゃんは、「康康(カンカン)」と名付けられ、元気に成長中です!

  • 「張卡」さん。野生生まれのはずなのに誕生日の記載が?<br />赤ちゃんの時に保護されたの?推定?

    「張卡」さん。野生生まれのはずなのに誕生日の記載が?
    赤ちゃんの時に保護されたの?推定?

  • 「武崗」さん。<br />こちらも野生生まれなのに誕生日の記載が。。<br />「張卡」さんと同じく9月1日生まれ。<br />野生で保護された場合は推定で9月1日生まれにしているのでしょうか。。。。

    「武崗」さん。
    こちらも野生生まれなのに誕生日の記載が。。
    「張卡」さんと同じく9月1日生まれ。
    野生で保護された場合は推定で9月1日生まれにしているのでしょうか。。。。

  • 「白楊」さん。<br />この子も野生ですが、9月1日生まれになってる。<br />野生の場合、推定年齢で誕生日は一律「9月1日」生まれにしてると思われます。

    「白楊」さん。
    この子も野生ですが、9月1日生まれになってる。
    野生の場合、推定年齢で誕生日は一律「9月1日」生まれにしてると思われます。

  • 「姚蔓」ちゃん。<br />中国にいるパンダはたくさんいるから、名前を覚えるだけでも大変です。

    「姚蔓」ちゃん。
    中国にいるパンダはたくさんいるから、名前を覚えるだけでも大変です。

  • 「淑琴」ちゃん。<br />母親は「英英」さん!<br />英英さんって、上野動物園のシャンシャンのおばあさんですよね。<br />ということは、シンシンちゃんの妹なんですね。<br />後でわかったんですが、淑琴ちゃんが2016年に初めて出産した子は、昨年末に野生に放たれようです。昨年末に野生に放たれた子がいたのは知っていましたが、まさか淑琴ちゃんの子供だったとは。<br />

    「淑琴」ちゃん。
    母親は「英英」さん!
    英英さんって、上野動物園のシャンシャンのおばあさんですよね。
    ということは、シンシンちゃんの妹なんですね。
    後でわかったんですが、淑琴ちゃんが2016年に初めて出産した子は、昨年末に野生に放たれようです。昨年末に野生に放たれた子がいたのは知っていましたが、まさか淑琴ちゃんの子供だったとは。

  • 「香芦」くん。<br />母親は、「優優」。<br />優優さんは、シンシンちゃんのお姉さんで英英さんの子供ですよね。<br />そして、上海野生動物園の「月月」「半半」のお母さんであり、「芊金」のお母さんの「芊芊」のお母さんでもあるんですよね。<br />他にも子供がいたと思うんですが、英英さんのように子沢山なんですね。<br />父親は、「芦芦」となっていますが、先程の淑琴ちゃんの父親は芦芦で、母親は英英さん。。。パンダ界の血筋は複雑。

    「香芦」くん。
    母親は、「優優」。
    優優さんは、シンシンちゃんのお姉さんで英英さんの子供ですよね。
    そして、上海野生動物園の「月月」「半半」のお母さんであり、「芊金」のお母さんの「芊芊」のお母さんでもあるんですよね。
    他にも子供がいたと思うんですが、英英さんのように子沢山なんですね。
    父親は、「芦芦」となっていますが、先程の淑琴ちゃんの父親は芦芦で、母親は英英さん。。。パンダ界の血筋は複雑。

  • 「芦芦」さん。<br />この子も野生生まれで誕生日はやはり「9月1日」です。<br />「芦芦」が父親のケースをよく見かけました。<br />ガイドさんが言うには、血が濃くなってしまうから、時々野生の子を保護して繁殖に役立てているのだとか。

    「芦芦」さん。
    この子も野生生まれで誕生日はやはり「9月1日」です。
    「芦芦」が父親のケースをよく見かけました。
    ガイドさんが言うには、血が濃くなってしまうから、時々野生の子を保護して繁殖に役立てているのだとか。

  • 「文雨」ちゃん。<br />午後ということもあり、パンダ達は寝ていたり、部屋の中に入ってしまって(この基地では外と部屋を自由に出入り出来るみたいです)、あまり活動的ではありませんでした。そんな中でも起きていたパンダは、「メェ~メェ~」と羊のように鳴いていた子が結構いました笑

    「文雨」ちゃん。
    午後ということもあり、パンダ達は寝ていたり、部屋の中に入ってしまって(この基地では外と部屋を自由に出入り出来るみたいです)、あまり活動的ではありませんでした。そんな中でも起きていたパンダは、「メェ~メェ~」と羊のように鳴いていた子が結構いました笑

  • そろそろ15時になるので、子パンダのエリアに戻りました。<br />でもミルクタイムは始まりません。<br />15時半かもね、ということで暫く子パンダたちを見学。<br />本当にパンダのなる木ですね。

    そろそろ15時になるので、子パンダのエリアに戻りました。
    でもミルクタイムは始まりません。
    15時半かもね、ということで暫く子パンダたちを見学。
    本当にパンダのなる木ですね。

  • アクロバティックなパンダちゃん。<br />パンダって身体がとても柔らかい。

    アクロバティックなパンダちゃん。
    パンダって身体がとても柔らかい。

  • 15時半になり、お待ちかねのミルクタイムが始まりました。<br />まずは4頭のパンダがいた真ん中のエリアから。<br />観客は一斉に走り出して、このエリアに集まってきました。<br />飼育員さんの呼びかけに反応し、子パンダ達が木から下りてきます。<br />

    15時半になり、お待ちかねのミルクタイムが始まりました。
    まずは4頭のパンダがいた真ん中のエリアから。
    観客は一斉に走り出して、このエリアに集まってきました。
    飼育員さんの呼びかけに反応し、子パンダ達が木から下りてきます。

  • 一頭はなかなか降りてこないので、飼育員さんが声をかけて下ろします。

    一頭はなかなか降りてこないので、飼育員さんが声をかけて下ろします。

  • なんとか自力で降りてきてくれた。

    なんとか自力で降りてきてくれた。

  • ミルクにありつけて良かったね。

    ミルクにありつけて良かったね。

  • 次は、一番最初に見た4頭の子パンダがいるエリアでミルクタイムが始まりました。観客も急いで移動笑

    次は、一番最初に見た4頭の子パンダがいるエリアでミルクタイムが始まりました。観客も急いで移動笑

  • 仲良しだね。

    仲良しだね。

  • このエリアの隅っこの木の上で寝ていたパンダが、飼育員さんが呼んでもなかなか降りてこなくて、はしごを使って下ろす模様。

    このエリアの隅っこの木の上で寝ていたパンダが、飼育員さんが呼んでもなかなか降りてこなくて、はしごを使って下ろす模様。

  • ミルクの時間が待ち遠しくて、飼育員さんの声がしたらすっ飛んで行く子が多い中、こういうマイペースな子もグループの中に1頭はいたりするんですね。

    ミルクの時間が待ち遠しくて、飼育員さんの声がしたらすっ飛んで行く子が多い中、こういうマイペースな子もグループの中に1頭はいたりするんですね。

  • なんとか自力で降りてきてくれて良かった♪

    なんとか自力で降りてきてくれて良かった♪

  • 最後に6頭のパンダがいたエリアのミルクタイムが始まると思うんですが。<br />最初にミルクをもらっていた4頭のグループのエリアの隣になるんですが、何頭かは気になって柵の間から覗いてましたっけ。<br />それがまた可愛くて♪

    最後に6頭のパンダがいたエリアのミルクタイムが始まると思うんですが。
    最初にミルクをもらっていた4頭のグループのエリアの隣になるんですが、何頭かは気になって柵の間から覗いてましたっけ。
    それがまた可愛くて♪

  • 飼育員さんの声がしました。<br />木に登っていたパンダ達が急いで降りてきました。

    飼育員さんの声がしました。
    木に登っていたパンダ達が急いで降りてきました。

  • 飼育員さんに、顔にタオルを乗せられて遊ばれているパンダちゃん。<br />この後、お口周りを拭いてもらいました。

    飼育員さんに、顔にタオルを乗せられて遊ばれているパンダちゃん。
    この後、お口周りを拭いてもらいました。

  • こんな光景、日本では絶対見られないし、成都基地でも見られたとしても人が多すぎだし、のんびりゆったりとした環境はやはりここがベストかと。<br />ガイドさんもここはオススメ!と言っていました。<br />私もここがとても気に入ってしまいました。<br />

    こんな光景、日本では絶対見られないし、成都基地でも見られたとしても人が多すぎだし、のんびりゆったりとした環境はやはりここがベストかと。
    ガイドさんもここはオススメ!と言っていました。
    私もここがとても気に入ってしまいました。

  • 飼育員さんも寛いでる笑<br />すると2頭のパンダが突然、「フーッ」というような声を出して木登り競争を始めました。

    飼育員さんも寛いでる笑
    すると2頭のパンダが突然、「フーッ」というような声を出して木登り競争を始めました。

  • 柵の近くでも木登り競争が始まった!

    柵の近くでも木登り競争が始まった!

  • パンダも上下関係とかあったりするのかしら。<br />この光景を見てるとあるんだろうなという感じ。<br />パンダの生息環境に近いせいか、この子たち、生命力強そう!

    パンダも上下関係とかあったりするのかしら。
    この光景を見てるとあるんだろうなという感じ。
    パンダの生息環境に近いせいか、この子たち、生命力強そう!

  • 柵の近くの木に登っていたパンダたちも決着がついたのかしら。

    柵の近くの木に登っていたパンダたちも決着がついたのかしら。

  • この基地は、飼育員さんとかの寮もあるようですが、都江堰から通勤している人もいて山の中ですから日が落ちるのが早いため、16時には閉園です。<br />とてもとても素敵な場所で、本当に来て良かったです。<br />アクセスがとても不便なので、旅行者にとって自力で来るには困難だと思いますが、次回はガイドさんオススメの飼育ボランティアに参加してみたいです。<br />翌日の都江堰基地での飼育ボランティアに備えて、都江堰のホテルに向かいます。<br />

    この基地は、飼育員さんとかの寮もあるようですが、都江堰から通勤している人もいて山の中ですから日が落ちるのが早いため、16時には閉園です。
    とてもとても素敵な場所で、本当に来て良かったです。
    アクセスがとても不便なので、旅行者にとって自力で来るには困難だと思いますが、次回はガイドさんオススメの飼育ボランティアに参加してみたいです。
    翌日の都江堰基地での飼育ボランティアに備えて、都江堰のホテルに向かいます。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP