栂池・白馬乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る

春の白馬

1いいね!

2019/04/13 - 2019/04/14

476位(同エリア531件中)

0

3

hitodeさん

春の雪を被った山々が見たくて、母と妹と白馬を訪れました。
新幹線を長野駅で降り、そこからバスで1時間半ほど。
当初はバスは長いかなあという印象でしたが、バスに乗っている途中から、白馬の山々が見え始め、もう感動!
バスの中でその絶景にキャーキャー言っていたらあっという間に白馬八方バスターミナルに到着してしまいました。
今夜のお宿は白馬東急ホテル。
トップフロアのアルプスが見える側のデラックスツインを予約。
ホテルまでの道のりは看板がなくちょっとわかりづらかったかな。
ホテルに着くやココアのサービス。
スタッフさん達は皆親切でした。
お部屋に案内され、あれ、思ったよりちょっと狭いかなと思ったけど、エキストラベッドを置いてあるので仕方なし。
しかし部屋からの白馬の山々の絶景は言葉を失うほどでした。
母も妹も写真を撮りまくっていました。
お風呂とトイレと洗面所はセパレート。
シックでステキな内装。
特にお風呂はアルプスの見えるビューバスでした。
それから白馬ジャンプ場と吊り橋と白馬大橋を見に出掛けました。
ジャンプ場は閉まっていて上まで上れなかったけど、下からでも圧巻。
あー、ここで長野オリンピックが行われたのね、そして金メダルのドラマが繰り広げられたのねと思うと感慨深かったです。
白馬大橋はもう夕暮れ近かったのでちょっと暗くいい写真は撮れませんでしたが、是非また訪れたい場所でした。
ホテルに戻ってからディナー。
フレンチのシャモニーを選択。
店内は落ち着いた雰囲気。
私は信州ワインを、他の2人はブドウジュースをオーダー。
最初に出てきたのはサーモン?のカナッペ、それからホタテとエビのベシャメルソースをかけて焼いたもの、これが美味しかったなぁ。
それからスープ、何と鹿肉ソーセージ入り。
でも臭みもなく味わい深かった。
それから生ハムで巻いた信州マスの生姜ソースかけ。
もうこの辺でかなりお腹が一杯に。
次にメインのフォアグラ乗せのお肉。
トリュフ塩が添えられていて何とも贅沢~。
トリュフ塩を付けると味変してこれも美味しかった~。
デザートはオレンジとバニラアイスをメレンゲで包んだもの。
目の前でフランベパフォーマンスをやってくれました。
お肉の後のオレンジがさっぱりしてて良かったなぁ。
夕食後は温泉へ。
とても清潔で気持ちのいい温泉でした。
翌朝は少し曇っていてちょっと残念。
朝食会場に行くと一番手前で何やらお肉を切っている。
ローストビーフ?と思ったら何とベーコン!
厚くて柔かーいベーコンでした。
朝食は長野ならではのおやきやおそば、ソバガレットまであり、1つ1つが丁寧な作りで工夫があり、ホントに美味しかったです。
朝食だけでも行く価値ありですね。
チェックアウトはコンフォートメンバーなので12時まで。
時間があったのでまた白馬大橋まで散歩。
今度は川原まで降りて、お水を触ったり。
水が冷たかった。
チェックアウト後またバスにのり長野駅へ。
長野駅で善光寺に行きお参り。
その後駅前の油やさんでおそば。
さすがに長野のおそばはおいしいっ!
大根おろしとたぬきとおそばの絶妙コラボでした。
その後はお土産三昧。
りんごの木でアップルパイを買い、おやきもたんまり買って、小布施堂のモンブランも買って帰り、帰りの新幹線で食べました。
長野は美味しいものがたくさんあって、景色もよくて、最高の旅でした~。

PR

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP