森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 遠州磐田台地の東側を流れる2級河川の太田川。<br /> その上流にダムができたのは2009年のこと。<br /> 完成までにおよそ20年間もかかったのは、さまざまな反対意見があったためで、今でもダム運用を中止する運動が続いている。<br /> そんな訳もあって、近くにありながら無視していたダムだが、4トラベル旅行記にこのダムが書かれていて、ダム湖周辺には散策コースもあると聞き、出掛けてみることになった。

「かわせみ湖」なんて洒落た名前のダム湖(前編)太田川ダムの散策コースをハイキング

27いいね!

2019/01/14 - 2019/01/14

43位(同エリア149件中)

motogen

motogenさん

 遠州磐田台地の東側を流れる2級河川の太田川。
 その上流にダムができたのは2009年のこと。
 完成までにおよそ20年間もかかったのは、さまざまな反対意見があったためで、今でもダム運用を中止する運動が続いている。
 そんな訳もあって、近くにありながら無視していたダムだが、4トラベル旅行記にこのダムが書かれていて、ダム湖周辺には散策コースもあると聞き、出掛けてみることになった。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  今回の出発点は遠州森町。<br /> 天竜浜名湖鉄道のガード下からだ。<br /> ここからダムまでの風景を、2分40秒の動画でご覧ください。<br />https://youtu.be/7yarrA1ypA4<br />

     今回の出発点は遠州森町。
     天竜浜名湖鉄道のガード下からだ。
     ここからダムまでの風景を、2分40秒の動画でご覧ください。
    https://youtu.be/7yarrA1ypA4

  •  鉄柵の門は閉まっていて、「10時開門」の札がかかっている。<br /> 近くに子供連れの家族の姿が見えるだけで、あとは誰もいない。 <br /> 展望台を兼ねた駐車場に降りて、周囲を眺めると、

     鉄柵の門は閉まっていて、「10時開門」の札がかかっている。
     近くに子供連れの家族の姿が見えるだけで、あとは誰もいない。 
     展望台を兼ねた駐車場に降りて、周囲を眺めると、

  •  コンクリのダムが見えた。<br /> かわせみ湖と可愛い名のつく湖には水が少なく、

     コンクリのダムが見えた。
     かわせみ湖と可愛い名のつく湖には水が少なく、

    太田川ダム (カワセミ湖) 名所・史跡

  •  水で隠れているはずの淵には、くっきりと地層が現れている。

     水で隠れているはずの淵には、くっきりと地層が現れている。

  •  「よしよし、ならばドローンだ!」<br /> 水上で落下した場合、それで終わりの怖さはあるが、ここは勇気を出す場面。

     「よしよし、ならばドローンだ!」
     水上で落下した場合、それで終わりの怖さはあるが、ここは勇気を出す場面。

  •  ドローン性能を信頼しようと、空高く飛び立つANAFIを見送る。<br /> ということで、撮影した動画とパノラマ写真(拡大して、指やマウスでグリグリすると、上下左右と方向を変えます)を、下記をクリックしてご覧ください。<br />  https://theta360.com/s/g4uLzen4fB1U2QTg4bNYuZJLw<br /><br /> 動画は下<br /> https://youtu.be/Lylbmj1K3hE<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

     ドローン性能を信頼しようと、空高く飛び立つANAFIを見送る。
     ということで、撮影した動画とパノラマ写真(拡大して、指やマウスでグリグリすると、上下左右と方向を変えます)を、下記をクリックしてご覧ください。
      https://theta360.com/s/g4uLzen4fB1U2QTg4bNYuZJLw

     動画は下
     https://youtu.be/Lylbmj1K3hE







  •  飛ばしている間に門が開いていた。<br /> 誰が開けてくれたんだろう・・?<br /> さっそく入ってみると、

     飛ばしている間に門が開いていた。
     誰が開けてくれたんだろう・・?
     さっそく入ってみると、

  •  資料館を兼ねた管理事務所があって、

     資料館を兼ねた管理事務所があって、

  •  資料館の中には管理人のおじさんが一人でポツン。<br /> 資料館と言っても靴を脱いで入る小じんまりした部屋で、ダム建設の過程や、ダムの構造など、資料写真が貼ってあるだけだったが、

     資料館の中には管理人のおじさんが一人でポツン。
     資料館と言っても靴を脱いで入る小じんまりした部屋で、ダム建設の過程や、ダムの構造など、資料写真が貼ってあるだけだったが、

  •  「太田川って、こんな場所を流れていたんだね・・」<br /> 「敷地川や三倉川が合流して、最後は原野谷川や坊僧川も合流するんだ・・」<br /> と、知っているつもりで知らないことも多く、 

     「太田川って、こんな場所を流れていたんだね・・」
     「敷地川や三倉川が合流して、最後は原野谷川や坊僧川も合流するんだ・・」
     と、知っているつもりで知らないことも多く、 

  •  ダム周面のジオラマも、それなりにできていて、ジオラマ好きの私はこれで満足。

     ダム周面のジオラマも、それなりにできていて、ジオラマ好きの私はこれで満足。

  •  自由に視聴できるビデオもあった。<br /> たくさんの項目の中から、手ごろな「ダムの基本」を選ぶと、<br /> なかなかに良い作品で、<br /> ダムには自重で頑張る直角三角形型の「重力式」、両側の岩板に支えられる薄型「アーチ式」、土砂を積み上げた山型の「ロックフィルダム式」があることが分かった。<br /> 地盤の弱い場所に建つ太田川ダムは重力式だ。

     自由に視聴できるビデオもあった。
     たくさんの項目の中から、手ごろな「ダムの基本」を選ぶと、
     なかなかに良い作品で、
     ダムには自重で頑張る直角三角形型の「重力式」、両側の岩板に支えられる薄型「アーチ式」、土砂を積み上げた山型の「ロックフィルダム式」があることが分かった。
     地盤の弱い場所に建つ太田川ダムは重力式だ。

  •  「ああ、いい勉強になったよ・・」<br /> ダム建設に疑いの目を持っていたのに、そんなことは忘れ、外に出てダムを眺める。<br /> なるほど重力式ダムだ。<br /> 圧倒的な体積量のコンクリが使われている。

     「ああ、いい勉強になったよ・・」
     ダム建設に疑いの目を持っていたのに、そんなことは忘れ、外に出てダムを眺める。
     なるほど重力式ダムだ。
     圧倒的な体積量のコンクリが使われている。

  •  かわせみ湖を一回りするハイキングコースを歩き出す。<br /> ここからは一般車両は通行禁止だ。

     かわせみ湖を一回りするハイキングコースを歩き出す。
     ここからは一般車両は通行禁止だ。

  •  かわせみ湖を一周する2.5km・40分コースと、4kmコースがある。<br /> 「カワセミ、見れますか?」<br /> 管理人に聞くと、<br /> 「ダムの周りにはいないよ。カワセミは浅い川にしかいないから・・」<br /> ダムによっていなくなったカワセミなのに、カワセミの名のついたダム湖。

     かわせみ湖を一周する2.5km・40分コースと、4kmコースがある。
     「カワセミ、見れますか?」
     管理人に聞くと、
     「ダムの周りにはいないよ。カワセミは浅い川にしかいないから・・」
     ダムによっていなくなったカワセミなのに、カワセミの名のついたダム湖。

  •  ダム中央から下をのぞくと、放流の音が聞こえていて、工事車両が見えた。

     ダム中央から下をのぞくと、放流の音が聞こえていて、工事車両が見えた。

  •  ドローンから見た放流の様子だ。<br /> 完成してから20年ほど経つが、発電施設はない。<br /> 発電は計画中というが、果たしてこの水量で、どの程度の発電ができるのだろうか。

     ドローンから見た放流の様子だ。
     完成してから20年ほど経つが、発電施設はない。
     発電は計画中というが、果たしてこの水量で、どの程度の発電ができるのだろうか。

  •  かわせみ湖の水量が少ないのは、水を集める上流の面積が広くないからだ。<br /> 浮きロープが、あんなに下に垂れている。

     かわせみ湖の水量が少ないのは、水を集める上流の面積が広くないからだ。
     浮きロープが、あんなに下に垂れている。

  •  パンフレットに載っている満水時の写真。<br /> 本日の姿とは全く違う。<br /> しかしこのように満水になる季節は、長くはないのだろう。

     パンフレットに載っている満水時の写真。
     本日の姿とは全く違う。
     しかしこのように満水になる季節は、長くはないのだろう。

  •  ダムを渡り終えた。<br /> なんだかんだと言っても、やはりダムは雄大だ。

     ダムを渡り終えた。
     なんだかんだと言っても、やはりダムは雄大だ。

  •  この斜面に無数ある、金属のような丸い造形物は、何だろう。<br /> 斜面の崩壊を防ぐための物なのか。

     この斜面に無数ある、金属のような丸い造形物は、何だろう。
     斜面の崩壊を防ぐための物なのか。

  •  だが土砂崩れ防止にしては、少し変だ。

     だが土砂崩れ防止にしては、少し変だ。

  •  怪しい物体はそのままにして、ダム湖に沿った道をハイキング。

     怪しい物体はそのままにして、ダム湖に沿った道をハイキング。

  •  上空から見ればこんな道だ。<br /> この奥は杉沢の小さな渓谷となる。

     上空から見ればこんな道だ。
     この奥は杉沢の小さな渓谷となる。

  •  大きな橋が現れてきた。<br /> 橋を支える一本柱は高そうで、かっこ良く、

     大きな橋が現れてきた。
     橋を支える一本柱は高そうで、かっこ良く、

  •  近寄ると杉沢橋と書いてあった。<br /> 上流には「昔話・七人立ち大蛇」の「杉沢の大滝」があると言うが、今日はそれまでは行かない。<br /> 橋の上から上流を眺めると(下のパノラマ画像)、途中から水はカラカラ状態に見えている。<br />  https://theta360.com/s/gIddTRSpkR1ymjKM7tu8QOVxU<br />

     近寄ると杉沢橋と書いてあった。
     上流には「昔話・七人立ち大蛇」の「杉沢の大滝」があると言うが、今日はそれまでは行かない。
     橋の上から上流を眺めると(下のパノラマ画像)、途中から水はカラカラ状態に見えている。
      https://theta360.com/s/gIddTRSpkR1ymjKM7tu8QOVxU

  •  おやっ?<br /> ダム湖に突き出た小さな岬に、バンガローのような小屋が見える。<br />

     おやっ?
     ダム湖に突き出た小さな岬に、バンガローのような小屋が見える。

  •  ドローンからも見えていた展望台だ。

     ドローンからも見えていた展望台だ。

  •  その 展望台に向かって歩いていくと、一組のご夫婦に出会った。<br /> 誰もいないこんな場所での出会いは嬉しいもので、<br /> 「水が少なくて残念ね。」<br /> 「どこからおいでですか?」<br /> などと言葉を交わす。

     その 展望台に向かって歩いていくと、一組のご夫婦に出会った。
     誰もいないこんな場所での出会いは嬉しいもので、
     「水が少なくて残念ね。」
     「どこからおいでですか?」
     などと言葉を交わす。

  •  展望台の岬の入口に案内板。<br /> この岬は「彩り岬」と名前が付いている。

     展望台の岬の入口に案内板。
     この岬は「彩り岬」と名前が付いている。

  •  遊歩道には細かに砕いた木片が敷き詰められ、まるで絨毯の上を歩くよう。<br /> 七尾城跡にも、このような道があったことを思い出した。

     遊歩道には細かに砕いた木片が敷き詰められ、まるで絨毯の上を歩くよう。
     七尾城跡にも、このような道があったことを思い出した。

  •  突き当りにログハウス風の展望台の登場。<br /> 果たしてどんな景色が見えるんだろうか?<br /><br /> 後編に続きます。

     突き当りにログハウス風の展望台の登場。
     果たしてどんな景色が見えるんだろうか?

     後編に続きます。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

森の人気ホテルランキング

PAGE TOP