
2018/07/14 - 2018/07/14
175位(同エリア484件中)
ちゃさん
何年か前から気になっていた男鹿の紫陽花寺「雲昌寺」にやっと行けました。
いやいやいや・・・・・・・
まいりました。
素晴らしいです。
よくお手入れされた素晴らしい紫陽花です。
「雲昌寺」の副住職さんが、コツコツと挿し木をして増やしたのだそうです。
増やしただけではなくてお手入れがしっかりされています。
弘前城の桜の管理と同じような優しさ、丁寧さを感じました。
これは今後も観光客が増え続けるのでしょうから、駐車場や順路の案内などを整備していかなくてはならないかもしれません。
とにかく、素晴らしい。
PR
-
小腹がすいたので「道の駅天王」で「しんこもち」を購入して。
パクパク食べながらドライブを楽しみます。
助手席はらくちん♪らくちん♪ -
逆光でうまく写せない・・・
が、
この大きななまはげが何とも可愛く感じる。 -
ナビを頼りに「多分こっちだと思う」という感じで進むと、やっと突然案内が現れました。
駐車場はそんなにきれいに整備されているわけではありませんので、気を付けて譲り合って利用したいと思います。 -
ガードレールにあまり目立たない案内がありました。
「下り一方通行」に協力するのです。 -
駐車場からどれだけ歩くのかもわからず、とりあえず歩いていきます。
途中こんな素敵な場所がありました。
晴れて気持ち良いです。 -
「夫婦松」
なかなかに立派です。 -
あ、紫陽花が見え始めました。
-
下りの道です。
海が見えました!
ああ~紫陽花が~!!
ウキウキします。 -
竹ときれいな紫陽花が誘導してくれます・
もう
ホントに
ウキウキ
ドキドキ -
「雲昌寺」の入り口は多くのお客様で混んでいたので写真は写していません。
老若男女大勢の笑顔がいっぱいです。 -
入り口からすぐにここです。
驚きました。
上まで一面じゃないですか!
すごい! -
あまりにも混み混みなので、少しわき道にそれます。
竹林もあります。
あるかったので涼むことができました。 -
イチオシ
木陰から紫陽花の向こうに海が見えます。
このまま昼寝したいわ~ -
目をちょっと左に移すとこんな感じ。
良いですね~ -
さて、順路を歩いてみます。
-
紫陽花まみれ。
幸せ! -
イチオシ
丘の上から紫陽花のむこうに海。
感動。 -
はい、目線を左に。
ぎっしりと紫陽花。 -
イチオシ
大きくてきれい。
-
順路です。
-
紫陽花の向こうの竹林に誘われます。
楽しみです。 -
帰り道です。
ここは足の不自由な方のショートカット出入口でした。
人がいっぱいで写真は写せませんでしたが、お休み処がありますしいくつかの出店が出ていました。
ま、ものすごく混んでいましたけどね。
素晴らしい紫陽花寺でした。
毎年来ること決まったな。 -
少し時間があったので、男鹿半島ドライブに。
キャンプ場やらいろいろ・・・
何年振りかの男鹿半島一周ドライブでした。 -
日暮れの「ゴジラ岩」
この後、日本海に沈む夕日もきれいでした。
最近は寒風山までしか行っていなかったので、キャンプでもしながら
この次は必ずゆっくりまわります。 -
「道の駅オガーレ」終っていました。
また次回。
楽しかった~
絶対また来年、「男鹿の紫陽花」来る!!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋田
0
25