北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
誕生日を冬の北海道で過ごす!と決めて旅行サイトなどを探し始めたときに、格安サイトで格安料金パックを発見!<br />ふっこう割で飛行機お安くなってるんですね。<br />2泊3日、航空券とホテルで17,800円!!ここに決まり!!<br /><br />何度か訪れたことのある冬の札幌。<br />いろいろ行きたかった場所もありますが、あまり無理せず、お気に入りの場所をめぐるのんびり旅行になりました。<br /><br /><br />最終日の3日目です。

誕生日を大好きな北海道で!あちこち回らずのんびり過ごす札幌・小樽2泊3日【3日目】

24いいね!

2019/01/11 - 2019/01/13

15003位(同エリア55192件中)

2

39

koz

kozさん

誕生日を冬の北海道で過ごす!と決めて旅行サイトなどを探し始めたときに、格安サイトで格安料金パックを発見!
ふっこう割で飛行機お安くなってるんですね。
2泊3日、航空券とホテルで17,800円!!ここに決まり!!

何度か訪れたことのある冬の札幌。
いろいろ行きたかった場所もありますが、あまり無理せず、お気に入りの場所をめぐるのんびり旅行になりました。


最終日の3日目です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
スカイマーク 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 最終日はスッキリ快晴!<br />雪と青空のコントラストは旅行中初めて見ました。爽やか~!

    最終日はスッキリ快晴!
    雪と青空のコントラストは旅行中初めて見ました。爽やか~!

  • チェックアウトしてホテルを出ます。写真はロビーから。<br /><br />滞在中、ここに帰ってくるのが本当に家への帰り道みたいで安心しました。<br />最後まで笑顔で見送ってくださったスタッフの方々にも感謝!また泊まりたいです。

    チェックアウトしてホテルを出ます。写真はロビーから。

    滞在中、ここに帰ってくるのが本当に家への帰り道みたいで安心しました。
    最後まで笑顔で見送ってくださったスタッフの方々にも感謝!また泊まりたいです。

  • 昼食はこちらのお店でスープカレーをいただきます。<br /><br />このお店、ホテルのすぐ横にあるのですが、前回夏の旅行で同じホテルに泊まったとき、スープカレー食べたい!ちょうど隣に店があるしそこにしよう!と意気込んでいたんですが、タイミングが合わず夜はおあずけ、次の日の昼に店に行ったらなんと定休日で、結局ここでスープカレーを食べるという目的は果たせなかったのです…。<br /><br />今回、半年ぶりのリベンジです!

    昼食はこちらのお店でスープカレーをいただきます。

    このお店、ホテルのすぐ横にあるのですが、前回夏の旅行で同じホテルに泊まったとき、スープカレー食べたい!ちょうど隣に店があるしそこにしよう!と意気込んでいたんですが、タイミングが合わず夜はおあずけ、次の日の昼に店に行ったらなんと定休日で、結局ここでスープカレーを食べるという目的は果たせなかったのです…。

    今回、半年ぶりのリベンジです!

  • 開店と同時に入ったので、お客さんはまだいません。<br />注文をとりにきてくれたスタッフは、このあとすぐに大きなバッグを持って車に乗り込んでいきました。デリバリーもやってるようです。

    開店と同時に入ったので、お客さんはまだいません。
    注文をとりにきてくれたスタッフは、このあとすぐに大きなバッグを持って車に乗り込んでいきました。デリバリーもやってるようです。

  • 定番のチキンカレー。<br />辛さが選べるので辛口、ごはんの量は中です。<br />中ライスにしては多い…?<br /><br />チキンがほろほろ、野菜が甘くておいしかったです!あと半熟たまごがちょうどいい固さで、トロっとした黄身とカレーがよく合います。<br />辛口、けっこう辛かった!連れは激辛を食べていたので私はちょっとの味見もできませんでした…。<br /><br />ともあれリベンジ達成!

    定番のチキンカレー。
    辛さが選べるので辛口、ごはんの量は中です。
    中ライスにしては多い…?

    チキンがほろほろ、野菜が甘くておいしかったです!あと半熟たまごがちょうどいい固さで、トロっとした黄身とカレーがよく合います。
    辛口、けっこう辛かった!連れは激辛を食べていたので私はちょっとの味見もできませんでした…。

    ともあれリベンジ達成!

  • 札幌駅まで荷物を預けに行きます。<br />天気がいいので今日こそ地上を歩いて札幌駅まで!

    札幌駅まで荷物を預けに行きます。
    天気がいいので今日こそ地上を歩いて札幌駅まで!

  • 大通公園では早くも雪まつりの準備が始まっていて、中には入れなくなっています。<br />こんなに前から準備が必要なんですね。何軒も詰所が並び、大きなクレーンも出ていました。<br /><br />いつか雪まつりも見てみたいなあ。<br />その時期は旅費が跳ね上がるので、いつも見送っているのです…。

    大通公園では早くも雪まつりの準備が始まっていて、中には入れなくなっています。
    こんなに前から準備が必要なんですね。何軒も詰所が並び、大きなクレーンも出ていました。

    いつか雪まつりも見てみたいなあ。
    その時期は旅費が跳ね上がるので、いつも見送っているのです…。

  • 木々の細い枝にも雪が積もっています。<br />こういう何気ない景色も新鮮です。

    木々の細い枝にも雪が積もっています。
    こういう何気ない景色も新鮮です。

  • 大通公園には鳩がたくさんいました。<br />鳩も心なしかふくら鳩になっている気が…<br /><br />近くにすずめもいたんですが、写真にはうまく撮れず。<br />すずめは見事にまるまるとしていました。

    大通公園には鳩がたくさんいました。
    鳩も心なしかふくら鳩になっている気が…

    近くにすずめもいたんですが、写真にはうまく撮れず。
    すずめは見事にまるまるとしていました。

  • ビルのレリーフも雪の意匠。細かくて素敵です。<br /><br />街の温度計の数値は、この時点で-4℃!寒い!<br />晴れてるからあたたかいかと思ったのに、昨日より寒く感じる!<br />昨日会ったお友だちに「雪の日の方があったかいよ」と言われ、いやいやそんなバカな、と笑ってたんですが、ばっちり体感しました。<br /><br />日なたはまだ大丈夫だけど、日陰の寒さに耐えきれず地下街へ。<br />あったかい・・・ありがたい・・・

    ビルのレリーフも雪の意匠。細かくて素敵です。

    街の温度計の数値は、この時点で-4℃!寒い!
    晴れてるからあたたかいかと思ったのに、昨日より寒く感じる!
    昨日会ったお友だちに「雪の日の方があったかいよ」と言われ、いやいやそんなバカな、と笑ってたんですが、ばっちり体感しました。

    日なたはまだ大丈夫だけど、日陰の寒さに耐えきれず地下街へ。
    あったかい・・・ありがたい・・・

  • コインロッカーに荷物を預けて、待ち合わせの時間までぶらぶらと。<br /><br />半年前は修繕中でシートをかぶっていた時計台、塗替え終わってきれいになってる~!

    コインロッカーに荷物を預けて、待ち合わせの時間までぶらぶらと。

    半年前は修繕中でシートをかぶっていた時計台、塗替え終わってきれいになってる~!

  • 正面からも。<br /><br />「がっかりスポット」と言われることの多い時計台ですが、歴史を感じる美しい佇まいでちっともがっかりしません。<br />周りが高いビルばかりなのも、そこに残るこの時計台が証人のように札幌の発展を物語ってくれているみたいで、しみじみと美しい。<br />近代的な高層ビルばっかりだったらそれこそがっかりだけどな~。

    正面からも。

    「がっかりスポット」と言われることの多い時計台ですが、歴史を感じる美しい佇まいでちっともがっかりしません。
    周りが高いビルばかりなのも、そこに残るこの時計台が証人のように札幌の発展を物語ってくれているみたいで、しみじみと美しい。
    近代的な高層ビルばっかりだったらそれこそがっかりだけどな~。

  • さて、地下街にもぐって出たのはテレビ棟です。<br /><br />観光客がたくさん!さまざまな国の言葉が聞こえてきました。<br />韓国からのお客さんが多かったかな?

    さて、地下街にもぐって出たのはテレビ棟です。

    観光客がたくさん!さまざまな国の言葉が聞こえてきました。
    韓国からのお客さんが多かったかな?

  • 階段下のコーンに可愛い雪だるまが。子どもが作って乗せたのかな?<br /><br />ほのぼのとしてたのに、この後、心無い日本人観光客によってわざと壊れていました…んも~~

    階段下のコーンに可愛い雪だるまが。子どもが作って乗せたのかな?

    ほのぼのとしてたのに、この後、心無い日本人観光客によってわざと壊れていました…んも~~

  • 札幌駅まで戻ってきました。<br />すぐ目の前にある「佐藤水産」で、お土産物の下調べ。<br />試食がたくさんあって、どれもめちゃくちゃ美味しくて!どれを買おうか迷う~~

    札幌駅まで戻ってきました。
    すぐ目の前にある「佐藤水産」で、お土産物の下調べ。
    試食がたくさんあって、どれもめちゃくちゃ美味しくて!どれを買おうか迷う~~

  • 知人から連絡があったので、札幌駅構内で待ち合わせ。<br /><br />「良ければこのあとお茶でもどうですか?」<br /><br />酒のみの連れのために、わざわざ昼から飲める場所を探していてくれました。ありがたい!

    知人から連絡があったので、札幌駅構内で待ち合わせ。

    「良ければこのあとお茶でもどうですか?」

    酒のみの連れのために、わざわざ昼から飲める場所を探していてくれました。ありがたい!

  • 駅ビル内のパブに入りました。<br />連れは灰皿があることに大喜び。<br /><br />確かに、いくらパブとはいえ駅の敷地内で煙草が吸えるなんて、今どき珍しい!どこも禁煙の世の中なのに!<br /><br />私は煙草は吸いませんが、肩身の狭い思いをしている愛煙家の人を見ていると、こういうお店はなくなってほしくないなあと思いますね。<br /><br /><br />2時間もおしゃべりしてしまい、この後JRタワーにのぼることを告げたら、ご一緒してくださることに。<br />地元に住んでる知人も、一度くらいしかのぼったことがないんだとか。

    駅ビル内のパブに入りました。
    連れは灰皿があることに大喜び。

    確かに、いくらパブとはいえ駅の敷地内で煙草が吸えるなんて、今どき珍しい!どこも禁煙の世の中なのに!

    私は煙草は吸いませんが、肩身の狭い思いをしている愛煙家の人を見ていると、こういうお店はなくなってほしくないなあと思いますね。


    2時間もおしゃべりしてしまい、この後JRタワーにのぼることを告げたら、ご一緒してくださることに。
    地元に住んでる知人も、一度くらいしかのぼったことがないんだとか。

  • エレベーターで38階まで上がり、視界が開けた瞬間、この景色!!<br /><br />すごい~~~~~!!!

    エレベーターで38階まで上がり、視界が開けた瞬間、この景色!!

    すごい~~~~~!!!

  • あまり高い建物がないので、遠くまで広々と見渡せます。<br /><br />ちょうどちょっとずつ暗くなる時間です。

    あまり高い建物がないので、遠くまで広々と見渡せます。

    ちょうどちょっとずつ暗くなる時間です。

  • 遠くのあかりが、キラキラと揺れています。<br /><br />大気のゆらめきが光を屈折させるので、遠くの光が揺れるように見えるらしい。星の瞬きと同じだそうです。<br />冬は特に空気が澄んでいてきれいですよね~。

    遠くのあかりが、キラキラと揺れています。

    大気のゆらめきが光を屈折させるので、遠くの光が揺れるように見えるらしい。星の瞬きと同じだそうです。
    冬は特に空気が澄んでいてきれいですよね~。

  • 窓際にはぐるりと人が座れるようなスペースがあり、壁際にも椅子が置かれ、カフェバーもお土産物屋さんもあるので、ずっとここにいられそうです。<br /><br />そして何より、人が少ない!三連休の中日なのに!<br />東京だったら、椅子も窓辺も争奪戦で、空くのを待ってイライラ、トイレも並んでイライラ…写真を撮ろうにも人の頭がさえぎって…なーんてなりそうものなのに、壁際のソファも余裕で座れました。<br /><br />時期によってはもっと混雑するんでしょうか。<br />いいタイミングで来られてラッキー!

    窓際にはぐるりと人が座れるようなスペースがあり、壁際にも椅子が置かれ、カフェバーもお土産物屋さんもあるので、ずっとここにいられそうです。

    そして何より、人が少ない!三連休の中日なのに!
    東京だったら、椅子も窓辺も争奪戦で、空くのを待ってイライラ、トイレも並んでイライラ…写真を撮ろうにも人の頭がさえぎって…なーんてなりそうものなのに、壁際のソファも余裕で座れました。

    時期によってはもっと混雑するんでしょうか。
    いいタイミングで来られてラッキー!

  • 最初に旅行に来たときから、北海道にいつか住みたいってずっと思ってるんですよね…。<br /><br />街中の小さな窓明かりを見下ろしながら、私が札幌に移住したら、この夜景のひとつになるのかな~…<br /><br />などとぼんやり考えていました。<br />最終日なのでちょっとセンチメンタルな気分になってます笑

    最初に旅行に来たときから、北海道にいつか住みたいってずっと思ってるんですよね…。

    街中の小さな窓明かりを見下ろしながら、私が札幌に移住したら、この夜景のひとつになるのかな~…

    などとぼんやり考えていました。
    最終日なのでちょっとセンチメンタルな気分になってます笑

  • さあ、空港へ戻ります。<br /><br />札幌の地下、何度通ったことか…<br />あったかくていつも快適でした。<br />道幅が広いので、人がたくさんいてもぶつからずに歩けました。<br />チカホにもいたるところにベンチやテーブルがあって自由に休めるので、歩きスマホをしている人が圧倒的に少ない。<br />泣いている子どもが少ない。怒っている親が少ない。<br /><br />札幌の人は、イライラしてない。<br />私は東京で、いつもイライラしている気がします。<br />なんでかな~と連れと考えてみてたんですが、「一人あたりの専有面積が広い」のは理由になるんじゃないかという結論に。<br />飲食店も「一卓をどう回転させて一日の売上を上げるか、高い家賃を回収するか」をずっと考えている東京と違って、なんだか余裕があるように感じました。(これは飲食店勤務の連れの談)<br /><br />リフレッシュに来ている観光客の感想なので、実態はちがうかもしれません。<br />でも、そういう気持ちにさせてくれる北海道の人は、やっぱりすごい。

    さあ、空港へ戻ります。

    札幌の地下、何度通ったことか…
    あったかくていつも快適でした。
    道幅が広いので、人がたくさんいてもぶつからずに歩けました。
    チカホにもいたるところにベンチやテーブルがあって自由に休めるので、歩きスマホをしている人が圧倒的に少ない。
    泣いている子どもが少ない。怒っている親が少ない。

    札幌の人は、イライラしてない。
    私は東京で、いつもイライラしている気がします。
    なんでかな~と連れと考えてみてたんですが、「一人あたりの専有面積が広い」のは理由になるんじゃないかという結論に。
    飲食店も「一卓をどう回転させて一日の売上を上げるか、高い家賃を回収するか」をずっと考えている東京と違って、なんだか余裕があるように感じました。(これは飲食店勤務の連れの談)

    リフレッシュに来ている観光客の感想なので、実態はちがうかもしれません。
    でも、そういう気持ちにさせてくれる北海道の人は、やっぱりすごい。

  • 快速エアポートで、新千歳空港まで戻ってきました。<br /><br />うう、旅が終わってしまう…さびしい…

    快速エアポートで、新千歳空港まで戻ってきました。

    うう、旅が終わってしまう…さびしい…

  • 行きとは違う改札だったので初めて見たのですが、トイレのデザインも白樺の木と動物のデザインでした。可愛い~

    行きとは違う改札だったので初めて見たのですが、トイレのデザインも白樺の木と動物のデザインでした。可愛い~

  • 空港内で、どうしても食べたかった「きのとや」のソフトクリームを食べます。<br /><br />でかい!圧巻の6巻半!<br />牛乳の味が濃厚なのに後味はさっぱりです。美味しかった~!

    空港内で、どうしても食べたかった「きのとや」のソフトクリームを食べます。

    でかい!圧巻の6巻半!
    牛乳の味が濃厚なのに後味はさっぱりです。美味しかった~!

  • お土産物など買ってるうちに、昨日のお友だちが見送りに来てくれました。<br />「みんなで食べよ~」<br />と、すぐ横の「かま栄」で大きなかまぼこ?を買ってくれました。<br /><br />かま栄、有名ですが、言ってもかまぼこでしょ?と、自分で買うことはなかったんですが、<br /><br />今まで食べなかったことをとても後悔しました…めちゃくちゃ美味しい!!!<br />一番人気だというパンロール、外側のカリカリの部分と中のふわもちのかまぼこが絶妙~~~~!!!<br />同時にいただいたひら天とマヨサンドも、全部おいしかった!!<br />例によって写真は食べかけですww<br /><br />これは、次回から絶対買って食べないと!

    お土産物など買ってるうちに、昨日のお友だちが見送りに来てくれました。
    「みんなで食べよ~」
    と、すぐ横の「かま栄」で大きなかまぼこ?を買ってくれました。

    かま栄、有名ですが、言ってもかまぼこでしょ?と、自分で買うことはなかったんですが、

    今まで食べなかったことをとても後悔しました…めちゃくちゃ美味しい!!!
    一番人気だというパンロール、外側のカリカリの部分と中のふわもちのかまぼこが絶妙~~~~!!!
    同時にいただいたひら天とマヨサンドも、全部おいしかった!!
    例によって写真は食べかけですww

    これは、次回から絶対買って食べないと!

  • お友だちにも別れを告げ、いよいよ機内に乗り込みます。<br />今回はちゃんと予定していた便に乗れました!笑

    お友だちにも別れを告げ、いよいよ機内に乗り込みます。
    今回はちゃんと予定していた便に乗れました!笑

  • 翼にかわいいハートマークが。<br />行きの飛行機には描かれてなかった気がするけど…?

    翼にかわいいハートマークが。
    行きの飛行機には描かれてなかった気がするけど…?

  • ああ…飛び立ってしまう…

    ああ…飛び立ってしまう…

  • ああ………さびしい……もっといたい……ずっといたい……

    ああ………さびしい……もっといたい……ずっといたい……

  • さようなら北海道、きっとまたすぐ来るからね!!

    さようなら北海道、きっとまたすぐ来るからね!!

  • 離陸から1時間半、羽田空港に到着しました。<br /><br />たまたまなんですけど、今まで機内左側の席にしか座ったことがなくて、今回は右側の席だったので、帰りの夜景もいつもと違うものでした。<br />東京湾をぐるりと回って着陸するんですね、知らなかった~。

    離陸から1時間半、羽田空港に到着しました。

    たまたまなんですけど、今まで機内左側の席にしか座ったことがなくて、今回は右側の席だったので、帰りの夜景もいつもと違うものでした。
    東京湾をぐるりと回って着陸するんですね、知らなかった~。

  • そして無事に着陸。<br /><br />預かり荷物を出し入れするドアが真下だったのか、機内からコンベアでぐんぐん荷物が吐き出されていく様子が見られました。<br />バラ積みなんだ…?コンテナごと乗せるのかと思ってた…

    そして無事に着陸。

    預かり荷物を出し入れするドアが真下だったのか、機内からコンベアでぐんぐん荷物が吐き出されていく様子が見られました。
    バラ積みなんだ…?コンテナごと乗せるのかと思ってた…

  • ああ…東京に着いてしまった…ぜんぜん寒くない…

    ああ…東京に着いてしまった…ぜんぜん寒くない…

  • ここをくぐってしまったら、本当に終わってしまうんだな~~と、最後の記念にパチリ。<br />2泊3日、お疲れさまでした。

    ここをくぐってしまったら、本当に終わってしまうんだな~~と、最後の記念にパチリ。
    2泊3日、お疲れさまでした。

  • さ、あとは無事に家に帰るだけ!<br /><br />羽田空港からモノレールで帰るんですが、こんな便利な切符があるんですね!知らなかった~!<br />羽だから山手線内各駅まで乗って500円!安い!逆はないのかな!?(山手線エリアから羽田空港まで)

    さ、あとは無事に家に帰るだけ!

    羽田空港からモノレールで帰るんですが、こんな便利な切符があるんですね!知らなかった~!
    羽だから山手線内各駅まで乗って500円!安い!逆はないのかな!?(山手線エリアから羽田空港まで)

  • そして無事に家に帰りつき、3日ほっといた猫にお叱りを受け、買ってきたお土産を並べます。<br /><br />今回は佐藤水産でたくさん買っちゃいました…。<br />連れのセレクトはにしんばっかり、私のセレクトは鮭ばっかりで、好みが表れています。<br /><br />この「鍛高譚の梅酒ソーダ割り」は本当におすすめです!赤シソの香りと梅の甘みが広がって美味しい~!<br /><br />お酒の隣の赤い筒は「トバップス」ていう鮭とばなんですが、数ある鮭とば商品の中で一番おいしいと思います。普段そんなに鮭とば食べませんが、北海道に行ったときだけ買いこみます。<br />誰にもあげない自分用に3つ買ってきました。大事に食べます。<br />これも佐藤水産の商品です。

    そして無事に家に帰りつき、3日ほっといた猫にお叱りを受け、買ってきたお土産を並べます。

    今回は佐藤水産でたくさん買っちゃいました…。
    連れのセレクトはにしんばっかり、私のセレクトは鮭ばっかりで、好みが表れています。

    この「鍛高譚の梅酒ソーダ割り」は本当におすすめです!赤シソの香りと梅の甘みが広がって美味しい~!

    お酒の隣の赤い筒は「トバップス」ていう鮭とばなんですが、数ある鮭とば商品の中で一番おいしいと思います。普段そんなに鮭とば食べませんが、北海道に行ったときだけ買いこみます。
    誰にもあげない自分用に3つ買ってきました。大事に食べます。
    これも佐藤水産の商品です。

  • お土産その2。甘いものとか。<br />飲むヨーグルト、すごく濃厚で「飲むヨーグルト」というよりは「ヨーグルトを飲んでる!」て感じ(伝わりますか?)<br />日曜日のクッキー。のトランク型の箱も可愛い~<br /><br />あとはお酒なども買いました。先の鍛高譚の梅酒、梅酒そのものが瓶で売ってるので、缶のソーダ割りを飲み終わってしまったら自分で作ってみます。<br />またすぐにでも行きたい北海道、しばらくはお土産に買ったお菓子やおつまみを食べながら、思い出に浸りたいと思います。<br /><br /><br /><br />長い旅行記、読んでくださってありがとうございました!

    お土産その2。甘いものとか。
    飲むヨーグルト、すごく濃厚で「飲むヨーグルト」というよりは「ヨーグルトを飲んでる!」て感じ(伝わりますか?)
    日曜日のクッキー。のトランク型の箱も可愛い~

    あとはお酒なども買いました。先の鍛高譚の梅酒、梅酒そのものが瓶で売ってるので、缶のソーダ割りを飲み終わってしまったら自分で作ってみます。
    またすぐにでも行きたい北海道、しばらくはお土産に買ったお菓子やおつまみを食べながら、思い出に浸りたいと思います。



    長い旅行記、読んでくださってありがとうございました!

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マプトさん 2020/01/17 19:14:48
    かま栄
    はじめまして。道徳地方在住のマプトと言います。
    札幌・小樽旅行、読みました。
    成吉思汗、海鮮など、美味しい物目白押しでしたね。かま栄の蒲鉾も。
    まあ、蒲鉾と言うより、天婦羅ですね。かま栄は、新千歳から飛行機に乗る時、大抵買います。国際線の中で食べるのも乙なんです。パンロールが出ていましたが、ひらてんがおすすめ。素朴ですが、甘くて魚っぽくて。ぜひ試してみてください。

    koz

    kozさん からの返信 2020/01/21 16:46:38
    RE: かま栄
    マプトさん、はじめまして!書き込みありがとうございます。
    旅行記も読んでくださってうれしいです。
    かま栄、予想をはるかに上回る美味しさでびっくりしました!サクサクのパンとふわふわのかまぼこ生地の絶妙さ!書いててまた食べたくなってきました。
    今月末にも札幌旅行を計画しています。おすすめいただいたひらてん、絶対食べます!

kozさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP