原宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明治神宮外拝殿と南神門回廊の吊灯篭 2019.1.5  16:31<br />Meiji-Jingu ge-haiden(The prayer house of Main Shrine Building) and the hanging lantern<br /><br />例年、吊り灯篭に灯が入るこの時間帯に合わせて参拝しています。<br />偶然にも昨年と同じ時刻の撮影でした。<br /><br />昨年は例年通り5日に初詣に行き外拝殿(げはいでん)での参拝でしたが、今年は神楽殿でのお祓いを受けました。<br />祈願祭での願い事(願意)は家内安全としました。<br />以前は祈願者の住所(市区町村名)、氏名、願意を一人ずつ読み上げていましたが、最近は願意が同じ祈願者の名前(住所は省略)をまとめて読み上げていました。<br />今年はいつも通りJR原宿駅から南参道を通り、大鳥居と大参道を通って本殿に向かいましたが、本殿に向かって直角(88度)に右折したところから渋滞していたので大鳥居へ戻り、東神門から中庭に入って祈願祭受付までスムーズに進めた。<br />写真は毎年同じルートで参拝するため特段新しいものはありませんが、記録の意味を込めて毎年撮っています。<br /><br />薄闇の中にも温かさに満ちた明るい世の中が来てほしいという一念で吊り灯篭に灯がともった写真を撮りたくてこの時間帯にしています。<br /><br />平成最後のこの年が皆様にとってよい年でありますようにお祈りいたします。<br /><br />撮影Canon PowerShot SX610HS 4.5-81mm(25-450mm相当) 1:3.8-6.9<br /><br />参考資料<br />代々木の杜をあるこう <br />発行元:明治神宮、明治神宮崇敬会(財)<br />

明治神宮 平成最後の初詣 The first visit of the year to Meiji-Jingu 2019

24いいね!

2019/01/05 - 2019/01/05

170位(同エリア732件中)

0

67

yamada423

yamada423さん

明治神宮外拝殿と南神門回廊の吊灯篭 2019.1.5  16:31
Meiji-Jingu ge-haiden(The prayer house of Main Shrine Building) and the hanging lantern

例年、吊り灯篭に灯が入るこの時間帯に合わせて参拝しています。
偶然にも昨年と同じ時刻の撮影でした。

昨年は例年通り5日に初詣に行き外拝殿(げはいでん)での参拝でしたが、今年は神楽殿でのお祓いを受けました。
祈願祭での願い事(願意)は家内安全としました。
以前は祈願者の住所(市区町村名)、氏名、願意を一人ずつ読み上げていましたが、最近は願意が同じ祈願者の名前(住所は省略)をまとめて読み上げていました。
今年はいつも通りJR原宿駅から南参道を通り、大鳥居と大参道を通って本殿に向かいましたが、本殿に向かって直角(88度)に右折したところから渋滞していたので大鳥居へ戻り、東神門から中庭に入って祈願祭受付までスムーズに進めた。
写真は毎年同じルートで参拝するため特段新しいものはありませんが、記録の意味を込めて毎年撮っています。

薄闇の中にも温かさに満ちた明るい世の中が来てほしいという一念で吊り灯篭に灯がともった写真を撮りたくてこの時間帯にしています。

平成最後のこの年が皆様にとってよい年でありますようにお祈りいたします。

撮影Canon PowerShot SX610HS 4.5-81mm(25-450mm相当) 1:3.8-6.9

参考資料
代々木の杜をあるこう 
発行元:明治神宮、明治神宮崇敬会(財)

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 2019年(平成31年)1月5日(土)13:43<br /><br />この日は西武池袋線と山手線で原宿まで往復しました。<br />

    2019年(平成31年)1月5日(土)13:43

    この日は西武池袋線と山手線で原宿まで往復しました。

  • 出かけたときの天気の記録のために毎回小手指駅のホームから高層マンションを撮影します。

    出かけたときの天気の記録のために毎回小手指駅のホームから高層マンションを撮影します。

  • 西武池袋線池袋駅7番ホームに初期のレッドアローが停まっていました。14:16

    西武池袋線池袋駅7番ホームに初期のレッドアローが停まっていました。14:16

  • 定点観測の池袋駅東口  14:18

    定点観測の池袋駅東口  14:18

  • 西武百貨店池袋店

    西武百貨店池袋店

  • サンシャイン60ビル

    サンシャイン60ビル

  • 原宿駅の明治神宮側のホーム拡幅工事  14:51

    原宿駅の明治神宮側のホーム拡幅工事  14:51

  • 1月1日に軽自動車暴走事件があった原宿竹下通りを山手線のホームから見ると混雑した様子がわかります。14:52

    1月1日に軽自動車暴走事件があった原宿竹下通りを山手線のホームから見ると混雑した様子がわかります。14:52

  • 竹下通り入り口

    竹下通り入り口

  • 原宿駅前に建設中のビルは何でしょう?

    原宿駅前に建設中のビルは何でしょう?

  • 原宿駅  14:59

    原宿駅  14:59

  • 原宿駅

    原宿駅

  • クラシックなこの駅舎もやがて姿を消す運命でしょう。<br />神宮橋の横に新しい建物の鉄骨が2階まで出来ています。

    クラシックなこの駅舎もやがて姿を消す運命でしょう。
    神宮橋の横に新しい建物の鉄骨が2階まで出来ています。

  • JRの線路を跨ぐ神宮橋を渡って明治神宮へ向かいます。

    JRの線路を跨ぐ神宮橋を渡って明治神宮へ向かいます。

  • 明治神宮の南鳥居前から六本木ヒルズの森タワーが見えます。15:04

    明治神宮の南鳥居前から六本木ヒルズの森タワーが見えます。15:04

  • 明治神宮南参道入り口に建つ南参道鳥居(第一鳥居)

    明治神宮南参道入り口に建つ南参道鳥居(第一鳥居)

  • 南参道鳥居を内から見たところ、中に六本木ヒルズが見えます。

    南参道鳥居を内から見たところ、中に六本木ヒルズが見えます。

  • 南参道

    南参道

  • 日本全国の蔵元より奉納(献納)された日本酒の樽(薦被り)15:12

    日本全国の蔵元より奉納(献納)された日本酒の樽(薦被り)15:12

  • フランスのブルゴーニュの篤志シャトーから奉納(献納)された葡萄酒樽

    フランスのブルゴーニュの篤志シャトーから奉納(献納)された葡萄酒樽

  • 大鳥居(第二鳥居)と大参道  15:14<br />この鳥居から南神門までが大参道ですが途中で88度の角度で右折します。<br />八八は末広がりの二乗で縁起をかついたという説もあるようです。<br /><br />この大鳥居は日本一の木製の鳥居です。しかも、ヒノキ製です。手触りがよく、鳥居に鼻を近づけるとヒノキの自然な香りをかぐことができます。是非とも鳥居を通るときは鳥居を触り、興味(勇気)があればヒノキの匂いをかいでみてください。伐採されてなお香るヒノキの偉大さが感じられると思います。(明治神宮の歩き方)<br />http://otokomaeno.com/meijijinguu.html <br /><br />

    大鳥居(第二鳥居)と大参道  15:14
    この鳥居から南神門までが大参道ですが途中で88度の角度で右折します。
    八八は末広がりの二乗で縁起をかついたという説もあるようです。

    この大鳥居は日本一の木製の鳥居です。しかも、ヒノキ製です。手触りがよく、鳥居に鼻を近づけるとヒノキの自然な香りをかぐことができます。是非とも鳥居を通るときは鳥居を触り、興味(勇気)があればヒノキの匂いをかいでみてください。伐採されてなお香るヒノキの偉大さが感じられると思います。(明治神宮の歩き方)
    http://otokomaeno.com/meijijinguu.html

  • 大鳥居の菊の紋章

    大鳥居の菊の紋章

  • 大鳥居と大参道を通って本殿に向かいましたが、本殿に向かって直角(88度)に右折したところから渋滞していたので大鳥居へ戻り、東神門から中庭に入って祈願祭受付までスムーズに進めました。15:19

    大鳥居と大参道を通って本殿に向かいましたが、本殿に向かって直角(88度)に右折したところから渋滞していたので大鳥居へ戻り、東神門から中庭に入って祈願祭受付までスムーズに進めました。15:19

  • 外拝殿(げはいでん)で参拝を待つ人々の列と夫婦楠  15:28<br /><br />巨大な二本の楠(くすのき)は明治神宮のご鎮座の大正9年に植栽されたものです。

    外拝殿(げはいでん)で参拝を待つ人々の列と夫婦楠  15:28

    巨大な二本の楠(くすのき)は明治神宮のご鎮座の大正9年に植栽されたものです。

  • 神楽殿での祈願祭に参列する人々の待合室は外拝殿の横にあります。15:33<br /><br />祈願祭が行われる神楽殿内は写真撮影禁止のため画像はありません。

    神楽殿での祈願祭に参列する人々の待合室は外拝殿の横にあります。15:33

    祈願祭が行われる神楽殿内は写真撮影禁止のため画像はありません。

  • 明治神宮では現在、鎮座百年祭記念事業の一環として御社殿群の銅板屋根葺替え工事を行っております。<br />  内拝殿、本殿の工事を行うにあたり、御祭神には無事に5月18日に仮殿にお遷(うつ)りいただきました。また明年(2019)8月には、本殿の工事を終え本殿へと遷座いただく予定です。<br />出典:http://meijijingu.or.jp/enshrined100/index.html<br /><br />昨年は屋根の葺き替えようの銅版を献納しました。<br />https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/46/95/70/src_46957064.jpg?1485822905<br />社殿の屋根の葺き替えのために奉納した銅版<br />大きさは6寸×2尺(約18×60センチ) 厚さ0.3ミリ 献金額3000円<br />https://4travel.jp/travelogue/11203446<br /><br />

    明治神宮では現在、鎮座百年祭記念事業の一環として御社殿群の銅板屋根葺替え工事を行っております。
     内拝殿、本殿の工事を行うにあたり、御祭神には無事に5月18日に仮殿にお遷(うつ)りいただきました。また明年(2019)8月には、本殿の工事を終え本殿へと遷座いただく予定です。
    出典:http://meijijingu.or.jp/enshrined100/index.html

    昨年は屋根の葺き替えようの銅版を献納しました。
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/46/95/70/src_46957064.jpg?1485822905
    社殿の屋根の葺き替えのために奉納した銅版
    大きさは6寸×2尺(約18×60センチ) 厚さ0.3ミリ 献金額3000円
    https://4travel.jp/travelogue/11203446

  • 仮殿  15:55

    仮殿  15:55

  • お守り おふだ 守護矢などの授与所(販売所とは呼ばないそうです) 16:25

    お守り おふだ 守護矢などの授与所(販売所とは呼ばないそうです) 16:25

  • この大きな絵馬は例年ならば南神門の右側に掲げられていたものです。<br />なかなか粋な計らいですね。

    この大きな絵馬は例年ならば南神門の右側に掲げられていたものです。
    なかなか粋な計らいですね。

  • 東神門の鳥居  16:27

    東神門の鳥居  16:27

  • 絵馬奉納所

    絵馬奉納所

  • 東回廊の吊り灯篭

    東回廊の吊り灯篭

  • 東神門

    東神門

  • 東回廊に展示された書初め<br />地元の埼玉県の小学生の作品です。

    東回廊に展示された書初め
    地元の埼玉県の小学生の作品です。

  • 外拝殿と吊り灯篭<br />この灯りを撮るために時間を合わせて参拝します。<br />偶然にも昨年と同じ16:31の撮影でした。

    外拝殿と吊り灯篭
    この灯りを撮るために時間を合わせて参拝します。
    偶然にも昨年と同じ16:31の撮影でした。

  • 南神門   16:33

    南神門   16:33

  • 南神門の扉の桐の花の透かし

    南神門の扉の桐の花の透かし

  • 南神門の右側に掲げられていた?大きな絵馬は東神門の外で記念撮影用に立ててありました。<br />ここから出て大参道を通って帰ろうとしたら、一方通行と言われ制止されてしまいました。仕方なく東神門から帰りました。16:34

    南神門の右側に掲げられていた?大きな絵馬は東神門の外で記念撮影用に立ててありました。
    ここから出て大参道を通って帰ろうとしたら、一方通行と言われ制止されてしまいました。仕方なく東神門から帰りました。16:34

  • いったん中庭へ戻ったついでに西神門を撮りました。

    いったん中庭へ戻ったついでに西神門を撮りました。

  • 再びここに来てしまいました。16:36<br />和服姿の女性も結構見かけました。

    再びここに来てしまいました。16:36
    和服姿の女性も結構見かけました。

  • 参道の灯篭にも灯が入りました。16:41

    参道の灯篭にも灯が入りました。16:41

  • 大鳥居

    大鳥居

  • 大鳥居と大参道

    大鳥居と大参道

  • 南参道  16:46

    南参道  16:46

  • ライトアップされた南参道鳥居   16:50

    ライトアップされた南参道鳥居   16:50

  • 建設中の原宿駅駅舎

    建設中の原宿駅駅舎

  • 1964年の東京オリンピックのために建設された代々木第一体育館

    1964年の東京オリンピックのために建設された代々木第一体育館

  • ファイヤー通り 渋谷方面  16:55

    ファイヤー通り 渋谷方面  16:55

  • 五輪橋

    五輪橋

  • 代々木公園

    代々木公園

  • 見納めの南参道鳥居  16:57

    見納めの南参道鳥居  16:57

  • 表参道は神宮前交差点(明治通り)を底に下っています。

    表参道は神宮前交差点(明治通り)を底に下っています。

  • docomo代々木ビル  17:03

    docomo代々木ビル  17:03

  • 神宮橋の橋柱にも灯が点りました。17:05

    神宮橋の橋柱にも灯が点りました。17:05

  • 原宿駅前のGAP<br />目立つので駅の二つある出口の目印になります。<br />待ち合わせして「原宿駅の出口の前にいるよ」と携帯で話しても、竹下口にいれば分かりません。<br /><br />となりではビルの建設中です。1年後の風景はどうなるか?

    原宿駅前のGAP
    目立つので駅の二つある出口の目印になります。
    待ち合わせして「原宿駅の出口の前にいるよ」と携帯で話しても、竹下口にいれば分かりません。

    となりではビルの建設中です。1年後の風景はどうなるか?

  • 原宿駅は関東の駅百選認定駅ですが、改築されるとどうなるかわかりません。<br />17:06

    原宿駅は関東の駅百選認定駅ですが、改築されるとどうなるかわかりません。
    17:06

  • GAPは私のような高齢者には感覚のギャップが大きすぎて入れません。<br /><br />明治神宮の初詣に最後までお付き合いいただきありがとうございました。<br />本年もよろしくお願いいたします。<br />yamada423<br /><br />

    GAPは私のような高齢者には感覚のギャップが大きすぎて入れません。

    明治神宮の初詣に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
    本年もよろしくお願いいたします。
    yamada423

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP