
2018/08/01 - 2018/08/08
812位(同エリア2495件中)
関連タグ
TAKEさん
この旅行記のスケジュール
2018/08/06
-
電車での移動
BACHARACH⇒BINGEN⇒INGELHEIM⇒MAINZ⇒FRANKFURT HBF
2018/08/07
-
電車での移動
ホテルエクセルシオール(徒歩)⇒FRANKFURT HBF(S9)⇒FRANKFURT空港
-
飛行機での移動
FRANKFURT空港(12:10発NH204便)⇒羽田空港(翌8/8 6:35着)
2018/08/08
-
バスでの移動
羽田空港7:45発⇒バスタ新宿
もっと見る
閉じる
BACHARACHの街から電車に乗って
あとはFRANKFURTを目指すのみ・・・
途中の一部区間運休という突然のアクシデントも
DBアプリを駆使して難なくたどり着けました!!
今回のホテルエクセルシオールは
中央駅のホント目の前で利便性MAX!!
このFRANKFURTでのミッションは3つ!!
ひとつはお土産のクノールスープを大人買いすること!!
もうひとつはザクセンハウゼンで大好物のリップフェンを食べること!!
最後はザクセンハウゼンのメタルバーへ突撃すること!!
このミッションそのものはまったく大したことないのですが
スープを探す、レストランを探す、メタルバーを探すということに
なぜか相当な苦労をして、
散々歩きまくり、
疲れまくりとなったわけです。
ドイツ最後のFRANKFURTの夜はクタクタでした!!
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空 ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
BACHARACH駅からFRANKFURT中央駅に向かいます!!
しかし電車が途中から区間運休の様子です。
DBのアプリで状況を確認しながら
まずは先に進みましょう!!
15分ほどでBINGEN中央駅に到着!!ライン渓谷中流上部 滝・河川・湖
-
BINGENの街の高台に見えるのはクロップ城かと!!
ライン渓谷中流上部 滝・河川・湖
-
電車は丘陵地帯を軽快に走ります!!
ライン渓谷中流上部 滝・河川・湖
-
まだまだこの先の運休の様子が不透明なので・・・
大半の人々は、けっこう大きいINGELHEIMという駅で下車!!
ここでDBアプリを検索!!
区間運休が復旧との情報もあったため
次に来た電車に乗り込みました!!ライン渓谷中流上部 滝・河川・湖
-
MAINZ中央駅に到着!!
そう言えばかなり前にこのMAINZの街を簡単に散策しました・・・
またいつかゆっくり見て回りたいと思います!!
さてさて
本来乗っていた電車はここでSバーンに乗換え予定でしたが
この電車はこのままFRANKFURT中央駅に向かいます!マインツ中央駅 駅
-
MAINZ中央駅で一気に乗客が乗り込んできました!!
マインツ中央駅 駅
-
電車はライン川を渡り・・・
向こうに見えるのは通過してきたMAINZの街!!ライン渓谷中流上部 滝・河川・湖
-
まもなくFRANKFURT!!
電車はアウトバーンの上を横切ります!! -
区間運休などあったものの
結局はほぼ予定通りの時刻に到着しました!!フランクフルト中央駅 駅
-
久しぶりの中央駅!!
このドーム型がたまりません!!フランクフルト中央駅 駅
-
今回のホテルは中央駅のホント目の前!!
HOTEL EXCELSIOR!!
立地の良さと安さで選びましたが
日本人がとても多くてなんとも・・・
姉妹ホテルでもある隣のHOTEL MONOPOLにはかつて泊まったことあります!!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
このホテルの最大ともいえるポイント・・・
それはこの冷蔵庫に入っているコーラ、ジュース、水、ビールなどすべてタダ!!
これは嬉しい!!
隣のHOTEL MONOPOLも同じサービスありです!!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
さてさて・・・
大荷物を置いてまずやることは
オ・ミ・ヤ・ゲ!!
私の場合、ほぼ決まっていてクノールのスープ大人買い!!
ホテルのフロントで近くのスーパーを教えてもらい
まずは中央駅へ・・・フランクフルト中央駅 駅
-
この重厚な駅舎・・・
いつ見てもスバらしいのひとことデス!!フランクフルト中央駅 駅
-
中央駅の地下街にあるスーパー・・・
といってもここはアジアンの店ですが
かなり多くの種類の出前一丁や日清焼そばなんかあったり・・・フランクフルト中央駅 駅
-
インスタントみそ汁や海苔なんかもあります!!
地上や地下など他にもいくつかスーパーがあったけど
お目当てのクノールスープはほぼ見つからず・・・
店頭にてかろうじて発見したクノールスープはいったん大人買い!!
しかしマギーのスープはかなりあるんだけれどね~フランクフルト中央駅 駅
-
というわけで
ハウプトヴァッヘのカウフホーフ(大型百貨店)まで思いっきり歩きに歩いて・・・
地下の食品売り場へ!!ギャレリア カウフホーフ (フランクフルト店) 百貨店・デパート
-
さすが凄まじい量の肉類たち・・・
ギャレリア カウフホーフ (フランクフルト店) 百貨店・デパート
-
サラミも充実!!
ギャレリア カウフホーフ (フランクフルト店) 百貨店・デパート
-
ヴルストも充実!!
でもここにもクノール社のスープは無くて
仕方なくマギー社のスープを大人買いしました!!ギャレリア カウフホーフ (フランクフルト店) 百貨店・デパート
-
電車でいったんホテルに戻って荷物(大量のスープ)を置いて・・・
マイン川の対岸の街、ザクセンハウゼンへ向かいます!!マイン川 滝・河川・湖
-
遠くにはDOMも見えました!!
聖バルトロメウス大聖堂 寺院・教会
-
さてさて
その後もクノールスープを求めてスーパーをハシゴ・・・
結局都度大人買いして・・・
もういいかなっと!!
あとザクセンハウゼンでは
なんといってもリップフェン!!
わかりやすく言えば、ブタの厚切りベーコンソテーみたいなモノ。
かつて食べた店を探して散々散々散々歩いて疲れ果て、
結局は超有名店に入ってしまいました!アドルフヴァーグナー 地元の料理
-
そういえばここはかなり前に一回訪れたことがありました。
観光客も多い店だけど本日はガラ空き・・・
でもここの雰囲気はとてもいいですね。アドルフヴァーグナー 地元の料理
-
まずはアップルワイン!!
アルコールはほぼ飲めないけれど、せっかくなので・・・アドルフヴァーグナー 地元の料理
-
そして大好物のリップフェンを注文!!
アドルフヴァーグナー 地元の料理
-
骨付きのブタのベーコンソテーは美味!!
大量のマッシュポテトと
これまた大量のザワークラウト!!
さすがにこれだけの量のザワークラウトはキツくて
ちょっとだけ残しちゃいました!アドルフヴァーグナー 地元の料理
-
メタルバー探してウロウロ中に発見!!
ドイツ銀行の上にあるのはKUMON!!
ホント世界中にあるんですね!ザクセンハウゼン地区 旧市街・古い町並み
-
歩きに歩いて歩きまくって
よ~やく探し当てたフランクフルトのメタルバーSPEAK EASY!!
てすがナント本日はお休みでした。
ドイツ最後の夜を楽しもうと思ったんだけど・・・ザクセンハウゼン地区 旧市街・古い町並み
-
フランクフルトでは有名なメタルバーだそうですが・・・
ザクセンハウゼン地区 旧市街・古い町並み
-
ザクセンハウゼンの街並み・・・
人通りがほとんどありませんでした!!
散策しようにも私は疲れ果ててもうダメです・・・
もうホテルに帰ります・・・ザクセンハウゼン地区 旧市街・古い町並み
-
マイン川を渡ってホテルに向かう途中・・・
すると川沿いで何やら楽しげな雰囲気が・・・マイン川 滝・河川・湖
-
マイン川沿いには
移動遊園地や屋台などが立ち並び
地元の人達で大賑わい!!
マイン河畔祭り(MAINFEST)という夏祭りでした!!マイン川 滝・河川・湖
-
なんと観覧車までありました!!
ここはHAMBURGの移動遊園地、HAMBURGER DOMの小型版ってところですね!!
喉が渇きまくって水を飲みたいけれど
お店にあるのは甘ったるそうなジュースしかない・・・
このあと中央駅で水を2リットル購入!!マイン川 滝・河川・湖
-
GUTEN MORGEN!!
これから朝食です!!
日本人の私がいうのもなんてすが、周りは日本語が飛び交っていて興ざめ・・・
そしてアジアンも・・・ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
カゴにも入っていますが
パンの種類はまずまずといったところ・・・
最後なのでいくつか・・・ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
これはショートパスタのコンソメスープ
当然ながらパスタはフニャフニャ柔らかく・・・
ワカメのお味噌汁もありました!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
小さめのブルストを大量摂取!!
焼きそばやアジアンカレーといったところもありました!!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
ハムなども種類豊富ですね!!
ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
ヨーグルトやシロップたっぷりのフルーツ・・・
ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
シリアル系も充実しています!
ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
野菜はちょっと足りないかなぁというところ・・・
まあ、ドイツのホテルはどこでもそうですが・・・
他にもたくさんの種類の朝食がありましたよ!!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
私の朝食はホントにバカ食いです!!
おかわりもしました!
太るわけです・・・ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
空港に行くにはちょっと早いかな~って思ったけど
特にやることもないので早めにチェックアウトしました!!ホテル エクセルシオール セントラル ステーション ホテル
-
朝のFRANKFURT中央駅です!!
ホテルをチェックアウトして道路一本渡るだけ・・・
駅までの所要時間は30秒!!フランクフルト中央駅 駅
-
空港へ向かうため、中央駅ではSバーンを利用します!!
フランクフルト中央駅 駅
-
ここはSバーンのホーム!!
空港行きはS8またはS9の路線となりますねフランクフルト中央駅 駅
-
あと3分でS9が到着します!!
空港、MAINZを通ってWIESBADEN行きです!フランクフルト中央駅 駅
-
FRANKFURTの高層ビルが遠くなっていきます!!
フランクフルト中央駅 駅
-
電車から飛行機が大きく見えます!!
空港駅もまもなく!フランクフルト空港近距離駅 駅
-
中央駅から10分ちょっと!!
あっという間に空港駅に到着しました!
ホント近くて便利です!!
ここはSバーン利用の近距離用の駅ですが
ICEなど長距離用の駅はちょっと離れたところです!フランクフルト空港近距離駅 駅
-
駅からエスカレーターを上がればそこはもう空港!!
空港ってやっぱり行き先の案内板がいいですよねフランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
私の搭乗する羽田行きNH204便は
まだまだ余裕の12:10発!!
ターミナルBです!フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
もうチェックインができるようなので・・・
フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
まだまだチェックインカウンターはガラ空きで余裕!!
大荷物2個を預けて身軽になりましたよフランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
ターミナルBへは直進です!
まずは出国手続きを!!フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
「東京・羽田」と漢字でも記載されます
フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
ドイツの偉大な音楽家達!
フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
高価な免税品を購入・・・
ということもなく家族や勤務先へのお土産などなど・・・
でもこの季節はチョコレートはキツイんだよね、溶けちゃうから!
というわけで毎回WACKEN帰りは意外と悩んだりします!!フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
あと40分ほどで離陸・・・
これから搭乗です!!
ちょっと早く来すぎたので
もう疲れちゃいました!!フランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
これから乗り込むNH204便
ルフトハンザとのコードシェアとなりますフランクフルト国際空港 (FRA) 空港
-
離陸してしばらくすると
おやつの時間です!!
おせんべいがでました!! -
それからまもなく・・・
ディナーのメニューが配られました!!
魚貝類まったくダメな私は
Bコースのビーフシチューマッシュポテト添えで即決まり!! -
一番美味しかったのは・・・
サラダ・・・
まぁ、身体が野菜を求めていましたからね~ -
そしてやっぱりアイスは嬉しい・・・
-
寝たり起きたりぼんやりしたり・・・
だいぶ近づいてきました!! -
到着前のサービス・・・
現地時間でいけば21:30という遅めの夕食タイム!!
日本時間でいけばAM4:30という早めの朝食タイム!!
普段お米は食べないんですが・・・
写真に写っているご飯の上のごま塩が気になり今回は和風ハンバーグをチョイス!! -
やっぱりごま塩は特にどうってことなかったんですが・・・
でもまぁハンバーグも美味しかったです!!
一番美味しかったのははヨーグルト!!
やっぱり身体が求めている~ -
窓の外はちょうど日の出・・・
-
その一時間後・・・
-
FRANKFURTからすでに10時間超・・・
羽田まであとわずかです!! -
予定ではあと17分!!
-
もう関東圏まで近づいているようです!!
-
ANAの機内の様子です!!
-
地図上ではもう東京湾に突入してきていますよ~
-
まもなく着陸・・・
-
FRANKFURTから10時間36分、9374㎞・・・
羽田まであと1分、3㎞・・・ -
無事到着しました~!!
疲れた・・・
ホント、どこでもドア欲しい!!羽田空港(東京国際空港) 空港
-
大荷物の到着を待っています!!
全然出てこなくて焦りましたが
最後のほうにはようやく・・・羽田空港(東京国際空港) 空港
-
速攻でバスタ新宿行きのリムジンをゲット!!
エアポート リムジンバス 羽田空港線 (東京空港交通) 乗り物
-
これから乗り込みます!!
エアポート リムジンバス 羽田空港線 (東京空港交通) 乗り物
-
7:34に購入して7:45発に乗り込むという・・・
エアポート リムジンバス 羽田空港線 (東京空港交通) 乗り物
-
帰国したら東京はかなり強い雨でした・・・
エアポート リムジンバス 羽田空港線 (東京空港交通) 乗り物
-
楽しかったWACKEN 2019も無事終わりました!!
-
今回も大人買いしたお土産・・・
今回はクノール社の地元HAMBURGでの購入が出来なかったので
じゃあFRANKFURTで買えばいいやって思っていました・・・
しかし
FRANKFURTのスーパーではマギー社のスープが多くて
クノールスープを見つけるのにとっても苦労しました! -
クノールのボロネーゼとクリームパスタ・・・
これは美味しいのでホントおススメ!!
店頭にあまりないので見つけたら即買いすべし!!
隣のマメのスープはあんまり・・・でした -
妻と娘の要望により
キノコやシュパーゲルなどのクリームスープ多めで・・・
ショートパスタ入りコンソメスープは
まだまだ去年のが残っているので今回は買わずでした -
FRANKFURTの街はマギーの方が多くて・・・
それでもと思っていくつも購入!!
キノコのクリームスープは濃厚絶品!!
これは次回も見つけたら即!! -
今年の戦利品!!
Tシャツ、パーカーなどなど・・・
あとここに写っていないけどバッグも2ヶほど・・・
「パパは衣装持ちだね~! いつ着るの~?」
WACKEN後の妻と娘の毎年恒例のコメントです!!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
WACKEN 2018
-
今年もWACKEN OPEN AIR 2018に出撃します!!
2018/06/01~
ハンブルク
-
「WACKEN OPEN AIR 2018」~世界中のヘヴィメタル好きの憧れの地(ROAD TO WACKE...
2018/08/01~
ハンブルク
-
「WACKEN OPEN AIR 2018」~世界中のヘヴィメタル好きの憧れの地(初日編)
2018/08/01~
ハンブルク
-
「WACKEN OPEN AIR 2018」~世界中のヘヴィメタル好きの憧れの地(2日目編)
2018/08/01~
ハンブルク
-
「WACKEN OPEN AIR 2018」~世界中のヘヴィメタル好きの憧れの地(最終日編)
2018/08/01~
ハンブルク
-
【世界遺産】DBドイツ鉄道で巡るケルン大聖堂とモーゼル川沿いの一人旅
2018/08/01~
ケルン
-
甘くて美味しいモーゼルワイン!! ぶどう畑に囲まれた古城があるモーゼル川沿いの小さな街コッヘム VOL.1
2018/08/01~
コッヘム
-
甘くて美味しいモーゼルワイン!! ぶどう畑に囲まれた古城があるモーゼル川沿いの小さな街コッヘム VOL.2
2018/08/01~
コッヘム
-
【世界遺産】モーゼル川からライン川へゆったりローカル電車旅!!
2018/08/01~
ライン川流域周辺
-
【世界遺産】ライン川沿いの街、ST・GOARの上に聳える古城ラインフェルス!!
2018/08/01~
ライン川流域周辺
-
【世界遺産】ライン川沿いのぶどう畑に囲まれたBACHARACH、木組みの街並みが素敵な小さな街!!
2018/08/01~
ライン川流域周辺
-
フランクフルト!! マイン川対岸のザクセンハウゼンをウロウロ!!
2018/08/01~
フランクフルト
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
フランクフルト(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ WACKEN 2018
0
89