
2015/12/31 - 2016/01/04
4位(同エリア22件中)
トゥーバーズさん
- トゥーバーズさんTOP
- 旅行記64冊
- クチコミ230件
- Q&A回答10件
- 71,094アクセス
- フォロワー53人
この旅行記のスケジュール
2015/12/31
-
飛行機での移動
00:15 HND ------ 06:30 DOH QR0813 カタール航空
-
飛行機での移動
08:40 DOH ------ 13:05 ARN QR0167 カタール航空
2016/01/01
-
飛行機での移動
11:30 ARN ------ 13:05 KIR SK1042 スカンジナビア航空
2016/01/04
-
飛行機での移動
13:40 KIR ------ 15:15 ARN SK1045 スカンジナビア航空
-
飛行機での移動
21:25 ARN ------ 05:25 DOH QR0172 カタール航空
-
飛行機での移動
07:25 DOH ------ 22:45 HND QR0812 カタール航空
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
マイナス20度の世界って、どんなんだろうね?極寒の世界を体験したい!ついでに世に言うオーロラってヤツも見てみるべく正月の厳寒期にスゥエーデンはラップランドにオーロラハンティングに行ってきた時のお話です!
PR
-
旅の始まりはいつもそんなたわいない会話です。
「マイナス20とか30度とか言われても、やっぱり体験したことがないとわかんないね~」
「んー……僕は岩泉でマイナス10度くらいは探検したことがあるけど雪山はやってなかったからマイナス20度となると未体験だなぁ」
「寒いのかなあ?」
「マイナス10度のことで言えば、寒いというより、痛い」
「歩いてて首に下げたタオルがそのまま凍りついてカチカチになったりさ。軍手で鉄の柵に触ったりしたら、一瞬で手が離れなくなったりする」
「へ~」
「北極圏ならオーロラも見れるよね?」
「そうだね。オーロラもみたことないね~」
「じゃあ、次の正月にでも行ってみる?オーロラならカナダとかで見れるみたいだよ。極寒の世界も話すより行った方が体感できるしね」
「えー、寒いよ」
「確か緯度さえあってればどこでも見れるから、スウェーデンでも見れたと思うんだよね。夏行った時の歩き方にも出てなかった?」
「スゥエーデンならかわいいからいく。この間のぶんだけじゃ足りなかったし、同じ国に何回も行くのも、気に入ってればいいと思うの。寒いのも興味あるしね!」
「じゃあ、次はオーロラ!」
「オッケー!」
ああ、お気楽にそんなやりとりをしたのが夏休み直後の話で、そこから夫婦のオーロラハンティングが始まりました。 -
行こうと決めてから、まずは色々と準備が必要になることがわかってきました。
準備編でオーロラ観測用の資材を揃える過程もお楽しみの一部だとは思うんです。それに道具のおススメとかコダワリとか。そういうのも。
旅行って、行く前が一番楽しいっていいますけれど、出発までの半年間、あれやこれやと2人でお買い物するのも、オーロラハンティングツアーの楽しみの一部だった……今思い出してもそう思います。
でも生憎写真が残ってないんですよ。なので場面場面でこんなものがあると便利!とか、ここが大事って話を紹介することにして、話は飛行機の中です。
そんな感じで半年間。入念に準備して、乗り込んだのがカタール航空。
ドーハ経由で一路ストックホルムに向かい、空港で一泊して翌日のSASで北極圏はキールナ空港に向かいます。 -
いつも便利な羽田夜便を利用して、旦那帰宅後に出発。
今回はカタール航空を使っているので、日付は既に暮もおしつまった31日になっています。
乗り継ぎのドーハについたのは朝の6:30。
ドーハ、初めて寄りましたがピッカピカの巨大空港ですが、トランジットはスムーズにできました。
空港の免税店は、お土産屋さんにアラビックなものもちょっとだけあるんですが、総じてブランドショップで、そこはちょっと残念。
機内では途中映画等も見れるのでつい寝不足になりますが、ここで寝ておかないと後がつらいと、とにかく機内では必死に寝ています。 -
乗り継ぎ時間が2時間あるので、ちょっと軽食。
空港の喫茶店でチーズケーキのセットを夫婦でシェアしていただきました。イスラム圏のお菓子は甘い!甘すぎる!という印象があったんですが、思ったよりも甘さも控えめで、全然美味しかったです。
スウェーデンは非ユーロなので使わないのですが、たまたま手持ちにあったユーロで払ったら、お釣りが謎の通貨に(カタールリヤル)。空港の中ではカードが効きますし、あって無きが如しの1リヤルですが、旅の記念品だと思ってもらっておきました。
ストックホルムにつくのはお昼過ぎの予定です。
夏に初めて旅行して、2度目の訪問です。その時はまだまだこの素敵な街にいきたいという思いで後ろ髪を曳かれながらの帰国でした。なので真冬のストックホルムも期待感があります。
着いたら街歩きもしたいですし、あと4時間、頑張って寝ます。 -
はるばる着いたアーランダ空港。明日にはキルナ行きの便があるので、空港内のラディソンブルに宿を取っています。そのまま真っ直ぐにホテルにチェックイン。
Radisson Blu SkyCity Hotel, Stockholm-Arlandaの名の通り、空港の商業施設のスカイシティに直結している便利ホテルです。
荷物をとりあえず置いたら、アーランダエキスプレスに飛び乗って30分。中央駅から乗り換えて夏に印象の良かったアンティーク&クリモサのお店のあるSödermalmに向かいます。
到着したのが3時過ぎ……なんですが、すでにこの暗さ。
年末なこともあり、お店は5時には閉店予定。すっかり夕闇の中、近所にあるドーネートショップや目当てのお店を駆け足でチェックして、わずか1時間ちょっとではありますが、グスタフスベリやゲフレの掘り出し物を探します。 -
あっという間に5時を回り、あたりは真っ暗。
日は短いとは思っていましたが、年末で思った以上にお店も閉まってしまいましたので、海沿いに戻って、旧市街ガムラスタンに寄ってみようと移動です。イルミネーションが綺麗です。 -
ガムラスタンの路地。人もあまり居ませんし、夏とは趣きが全く違いますが、ライトアップが幻想的です。
-
いや~、街灯綺麗です。
結構寒いんですが、こちらオーロラ仕様の格好なので全く気にならず。
おそるべしオーロラジャケットの性能です。
オーロラジャケットというのは、私たちが勝手につけた名前じゃなくて、フォックスファイヤというアウトドアブランドが発売している北極圏でのオーロラ観測に耐えうるというゴアテックスアウターシェルのダウンジャケットですが、これがもうポッカポカで、ほとんど寒さを感じさせません。
夏に準備を開始したこともあって、型落ち品を定価の40%で購入できたのですが、価格以上のスグレモノでした。
ちなみにベースレイヤーはアウトレットで買い込んだパタゴニアのキャプリーン3を上下で着込んでいます。旦那から言わせると、「最新ではないしベストではないが最低限死なないレベル」とのことですが、とても暖かく使い勝手のいい肌着です。嫁は飛行機に乗るときは寒いところに行く時でなくても着ています。速乾性があるので気温の変化に強く、汗も乾くのが早いため飛行機の中で寝ていて寒くありません。
おかげで真冬のストックホルムで寒さを感じることなくウロウロ街歩きを楽しめました。 -
中央駅前のイルミネーション。クリスマス仕様です。駅前のレストランというか飲み屋でご飯を食べていても、バタバタお店の営業も終わっていくので、これは早く空港に戻ろうと思ったのですが、すでに遅きに失しておりました。中央駅についたものの、いつもは遅くまでやっているアーランダエクスプレスも、年末は特別運行で8時には最終。通りすがりの駅の方に聞いてみると、すでに運行終了してしまったとのこと。
ヤバイと焦りながらも、話を聞いてみるとなんでも直通バスがまだあるらしい。
中央駅横のバスターミナルに移動して、ほとんど人のいないバスに乗り込み、急遽バスでの移動。かろうじて空港に戻ってきました。
ホッと一息ついて、明日はキールナへのフライトてです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- kamaさん 2020/06/12 16:28:51
- はじめまして。
- トゥーバーズさん、こんばんは。
kamaと申します。
この度は私の拙いエジプトピラミッド写真に
投票下さりありがとうございます。
色んな国にいらしていて羨ましいです。
ご夫婦仲が良くてステキですね。
次回もステキな旅を。
今後ともよろしくお願いいたします。
- トゥーバーズさん からの返信 2020/06/12 21:36:31
- Re: はじめまして。
- はじめまして!kamaさま
コメントありがとうございます
エジプトもいってみたいなと思っていて、色々な方の旅行記とかお写真を見させていただいています
写真コンテストは、私も古い旅行から順にちょっとずつ出しています
楽しそうな旅行写真がいっぱいあるんですが、
いいね!する方があまりいないみたいで、
ちょっと良いな~と思ったらできるだけいいねしよう!と思って
興味をひいた写真にぽちぽち押してます
筆不精であまり余所様にコメントしないので、
突然になるのはお許しください
コロナが収まったら、また旅行にいきたいです!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アビスコ(スウェーデン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 極寒の世界ではバナナで釘が打てるんだってばついでにオーロラハントしてこよう!の旅
2
9