サン・ペドロ・デ・アタカマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
=以下、wikiより=<br /><br />....アタカマ砂漠は、アンデス山脈と太平洋の間にある巨大砂漠....全体の平均標高は約2000m(高い場所で6000m近い)にも達し、その過酷さからアタカマ砂漠への道は「死への道」と恐れられていた.......日中は灼熱の太陽が照りつけ、気温が上がり、夜は氷点下まで気温が下がる.....苛酷な環境.......<br /><br />.....世界で最も乾燥した砂漠として知られており....その乾燥から晴天率が非常に高いため、世界の天文台が集中している....<br /><br />.....南北の長さは1,000kmあり、アンデス山脈と海沿いの山脈に挟まれているため、アンデス山脈で湿った空気が遮断されるため乾燥した砂漠帯となっている....40年間まったく雨が降らなかった地域もある.....<br /><br />....不毛で岩塩や石灰の堆積層で覆われている所が多く、銅・銀・ニッケル・リチウムなどの鉱物資源に富んで....天然の硝酸ナトリウム(チリ硝石)の産出は世界最大であり....また、世界最大のリチウム産地である.....<br /><br />....実は、約5000もの地上絵がある...この地上絵はナスカのような巨大な地上絵ではなく、また斜面に描かれている.....<br />-------------------------------------------------------------------------<br />そんなアタカマ砂漠への旅:<br /><br />■5/31 9:10 - 12:15 Avianca 8518便 サンパウロ→サンチアゴ<br />■5/31 16:09 - 18:17 Latam 154便 サンチアゴ→カラマ(Calama)<br /><br />カルマ⇔サンペドロ・デ・アタカマの町(by 車)

アンデス山脈を越えて、世界最高峰4000m超、天空の砂漠:『アタカマ砂漠』で美しい光景と、薄い空気に、くらくらでへろへろになる旅....#13....アタカマ塩湖、やっと出会えた『フラミンゴ』~(サンペドロ・デ・アタカマ San Pedro de Atacama/チリ)

206いいね!

2018/05/31 - 2018/06/03

1位(同エリア107件中)

コタ(Kota)1号

コタ(Kota)1号さん

=以下、wikiより=

....アタカマ砂漠は、アンデス山脈と太平洋の間にある巨大砂漠....全体の平均標高は約2000m(高い場所で6000m近い)にも達し、その過酷さからアタカマ砂漠への道は「死への道」と恐れられていた.......日中は灼熱の太陽が照りつけ、気温が上がり、夜は氷点下まで気温が下がる.....苛酷な環境.......

.....世界で最も乾燥した砂漠として知られており....その乾燥から晴天率が非常に高いため、世界の天文台が集中している....

.....南北の長さは1,000kmあり、アンデス山脈と海沿いの山脈に挟まれているため、アンデス山脈で湿った空気が遮断されるため乾燥した砂漠帯となっている....40年間まったく雨が降らなかった地域もある.....

....不毛で岩塩や石灰の堆積層で覆われている所が多く、銅・銀・ニッケル・リチウムなどの鉱物資源に富んで....天然の硝酸ナトリウム(チリ硝石)の産出は世界最大であり....また、世界最大のリチウム産地である.....

....実は、約5000もの地上絵がある...この地上絵はナスカのような巨大な地上絵ではなく、また斜面に描かれている.....
-------------------------------------------------------------------------
そんなアタカマ砂漠への旅:

■5/31 9:10 - 12:15 Avianca 8518便 サンパウロ→サンチアゴ
■5/31 16:09 - 18:17 Latam 154便 サンチアゴ→カラマ(Calama)

カルマ⇔サンペドロ・デ・アタカマの町(by 車)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
観光バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
206いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • mistralさん 2018/12/17 12:45:58
    絶景!
    コタ1号さん

    こんにちは。
    いつもご訪問をありがとうございます。

    地球上には絶景と呼ばれる地が、本当にあるんですね。
    アタカマ塩湖!?
    一体どの辺りにあるのやら?と思い、ググってみてしまいました。
    フラミンゴ、スックと立つ姿、美しいっ。
    間近で見たら感動しますね。
    渡り鳥ではなかったんですね。
    いつぞや南仏、カマルグで見た記憶があります。
    アフリカあたりから渡って来たかと思ってました。
    塩湖の数々のお写真、堪能させていただきました。

    mistral

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2018/12/19 04:08:16
    RE: 絶景!

    mistral 様

    こんにちは。

    アタカマ砂漠って、南米では最近、有名な観光地になりつつあります。

    日本では、2013年に「滝沢秀明南米縦断4800km」という番組の中で、彼自身が車を運転しながら、このアタカマを越えたという事で、少しだけ知られるようになりました。

    まあ、余りにも高山(標高が高)過ぎて、人によっては過酷過ぎる(高山病が..)ので、どうしてもプライオリティが低く、後になりがちですが(私もいつも横目でアタカマを気にしながら、違う観光地を旅していました)、

    その分、いざ訪れてみると、本当にそこには絶景がございました。

    驚いたのは、そんなところにフラミンゴがいたり、人が住んでいたりした事.....

    世の中、本当に「げに不思議」.....なことばかりです.....

    では、また。

    今後ともよろしくお願い致します。

    コタ@

  • chieko2014さん 2018/12/11 22:01:47
    ♪フッ、フラミンゴ~♪
    コタさん、こんばんは!

    今、日本のCMで米津元帥のフラミンゴが人気、コタさん狙いましたか^^

    それにしてもこの景色の素晴らしさ・・その場にいるのですね・・羨ましいです。

    では、またです。おトイレ気を引き締めて?  chieko2014

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2018/12/13 19:41:58
    RE: ♪フッ、フラミンゴ?♪

    「米津元帥」....し....知りませんでした....新手のフラミンゴ使い(鵜飼いのような人)が日本にも現れたのかと思い、慌ててググッてしまいました...苦笑

    今日も、緩んで参りました膀●を引き締めて参りたいと思います....

    コタ@日本のCMで見た「ライフリーさわやかパッド(男性用)」なるものが気になるこの頃...

コタ(Kota)1号さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チリで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チリ最安 239円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チリの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP