アーヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行の最終日、ベルギー、オランダの国境に近い、アーヘンへ。ここは世界遺産の大聖堂があります。786年に大聖堂の前身となる教会の建設が開始され、北部ヨーロッパでは最古の大聖堂と言われています。1978年にユネスコの世界遺産登録が始まった時の最初の12の遺跡の一つになりました。つまり世界遺産第一号なのです。何度も増築を重ねているため、さまざまな建築様式が混在していることや、美しいステンドグラスなどが見どころです。そして、ネギトロの味がすると言われている豚の生肉料理メットを、ついに食しました。確かにネギトロと言われても疑わない様な味わいでした。<br /><br />□ 4/27 成田→デュッセルドルフ→ベルリン    ベルリン泊<br />□ 4/28 ベルリン観光(ペルガモン博物館など)   ベルリン泊<br />□ 4/29 ベルリン観光(絵画館、壁博物館など)   ベルリン泊<br />□ 4/30 ベルリン観光(帝国議会議事堂など)    ベルリン泊<br />□ 5/ 1 ポツダム観光→ハンブルク       ハンブルク泊<br />□ 5/ 2 リューベック、ブレーメン       ハンブルク泊<br />□ 5/ 3 ハンブルク→デュッセルドルフ  デュッセルドルフ泊<br />□ 5/ 4 リューデスハイム、ライン川   デュッセルドルフ泊<br />□ 5/ 5 ハイデルベルク、シュパイヤー  デュッセルドルフ泊<br />■ 5/ 6 アーヘン、ケルン、デュッセルドルフ→    機中泊<br />□ 5/ 7 →成田<br /><br />■:当ページの旅行記で記述している部分です。<br /><br />この旅行の初回からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ<br />https://4travel.jp/travelogue/11358463<br /><br />

2018GW ドイツ34:アーヘン 世界遺産第一号の大聖堂と豚の生肉料理メット

48いいね!

2018/05/06 - 2018/05/06

21位(同エリア168件中)

0

82

はんけん

はんけんさん

旅行の最終日、ベルギー、オランダの国境に近い、アーヘンへ。ここは世界遺産の大聖堂があります。786年に大聖堂の前身となる教会の建設が開始され、北部ヨーロッパでは最古の大聖堂と言われています。1978年にユネスコの世界遺産登録が始まった時の最初の12の遺跡の一つになりました。つまり世界遺産第一号なのです。何度も増築を重ねているため、さまざまな建築様式が混在していることや、美しいステンドグラスなどが見どころです。そして、ネギトロの味がすると言われている豚の生肉料理メットを、ついに食しました。確かにネギトロと言われても疑わない様な味わいでした。

□ 4/27 成田→デュッセルドルフ→ベルリン    ベルリン泊
□ 4/28 ベルリン観光(ペルガモン博物館など)   ベルリン泊
□ 4/29 ベルリン観光(絵画館、壁博物館など)   ベルリン泊
□ 4/30 ベルリン観光(帝国議会議事堂など)    ベルリン泊
□ 5/ 1 ポツダム観光→ハンブルク       ハンブルク泊
□ 5/ 2 リューベック、ブレーメン       ハンブルク泊
□ 5/ 3 ハンブルク→デュッセルドルフ  デュッセルドルフ泊
□ 5/ 4 リューデスハイム、ライン川   デュッセルドルフ泊
□ 5/ 5 ハイデルベルク、シュパイヤー  デュッセルドルフ泊
■ 5/ 6 アーヘン、ケルン、デュッセルドルフ→    機中泊
□ 5/ 7 →成田

■:当ページの旅行記で記述している部分です。

この旅行の初回からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ
https://4travel.jp/travelogue/11358463

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ユーロウイングス ANA
旅行の手配内容
個別手配
  • 本日も晴れの予報

    本日も晴れの予報

  • 3泊したホテルをチェックアウト

    3泊したホテルをチェックアウト

  • デュッセルドルフ中央駅

    デュッセルドルフ中央駅

  • アーヘン行き

    アーヘン行き

  • 2階の4人掛けの席をゲット

    2階の4人掛けの席をゲット

  • 世界的に有名な郊外家具店IKEAを発見!

    世界的に有名な郊外家具店IKEAを発見!

  • メンヘングラートバッハ<br />ブンデスリーガの名門チーム、ボルシアMGのMGは「メンヘングラートバッハの略」と子供の頃、覚えるのが大変でした<br />最近は揮わないですが、過去リーグ優勝5回、フォクツやマテウスなど輩出した名プレーヤーも多いです<br />

    メンヘングラートバッハ
    ブンデスリーガの名門チーム、ボルシアMGのMGは「メンヘングラートバッハの略」と子供の頃、覚えるのが大変でした
    最近は揮わないですが、過去リーグ優勝5回、フォクツやマテウスなど輩出した名プレーヤーも多いです

  • 一面のお花畑

    一面のお花畑

  • 遠くに風車

    遠くに風車

  • アーヘン中央駅に到着

    アーヘン中央駅に到着

  • 路線図

    路線図

  • アーヘン中央駅舎

    アーヘン中央駅舎

  • 駅前のバーンホフ通りを北へ進みます

    駅前のバーンホフ通りを北へ進みます

  • そしてテアーター通りを西へ

    そしてテアーター通りを西へ

  • 市立劇場<br />地味だなぁと思ったらこれはお尻

    市立劇場
    地味だなぁと思ったらこれはお尻

  • 正面はこちら

    正面はこちら

  • 観光案内所へ

    観光案内所へ

  • 隣のここをスルーしてしまったのは大失敗<br />ここに、古くからのアーヘン温泉の源泉が流れているそうです

    隣のここをスルーしてしまったのは大失敗
    ここに、古くからのアーヘン温泉の源泉が流れているそうです

  • アーヘン大聖堂が見えてきました

    アーヘン大聖堂が見えてきました

  • ここも何やら温泉絡みの曰くありげな泉

    ここも何やら温泉絡みの曰くありげな泉

  • アーヘン大聖堂

    アーヘン大聖堂

  • その右わきの別の教会を覗きます

    その右わきの別の教会を覗きます

  • 中はこんな感じ

    中はこんな感じ

  • 本日日曜日<br />アーヘン大聖堂は午前中はミサ<br />なので、入場できるのは午後からです

    本日日曜日
    アーヘン大聖堂は午前中はミサ
    なので、入場できるのは午後からです

  • 市庁舎<br />後程、ウラに回り込みます

    市庁舎
    後程、ウラに回り込みます

  • 市庁舎前からみたアーヘン大聖堂

    イチオシ

    市庁舎前からみたアーヘン大聖堂

  • アーヘン大聖堂の宝物館

    アーヘン大聖堂の宝物館

  • アーヘン大聖堂

    アーヘン大聖堂

  • 何やら行列が出てきました

    何やら行列が出てきました

  • お葬式かな?

    お葬式かな?

  • これが棺だとしたら、かなり小さいので子供が亡くなったのだろうか?

    これが棺だとしたら、かなり小さいので子供が亡くなったのだろうか?

  • その割には参列者はお年寄りが多いです

    その割には参列者はお年寄りが多いです

  • お葬式?終了

    お葬式?終了

  • 世界遺産アーヘン大聖堂の模型<br />なかなか全体を見られないので、この模型は大助かり

    世界遺産アーヘン大聖堂の模型
    なかなか全体を見られないので、この模型は大助かり

  • アーヘン大聖堂

    アーヘン大聖堂

  • めっちゃ重厚な感じです<br />さすが世界遺産第一号の貫禄

    めっちゃ重厚な感じです
    さすが世界遺産第一号の貫禄

  • マルクト広場

    マルクト広場

  • 市庁舎<br />先ほど見た逆側です

    市庁舎
    先ほど見た逆側です

  • 北に進みます

    北に進みます

  • 建物の壁に日時計

    建物の壁に日時計

  • 更に北へ

    更に北へ

  • 評判のエスニック料理のお店

    評判のエスニック料理のお店

  • ファラフェルやケバブを食べられます

    ファラフェルやケバブを食べられます

  • 野菜がいっぱい

    野菜がいっぱい

  • ケバブ

    ケバブ

  • 店の前の教会

    店の前の教会

  • アーヘン大聖堂の前に戻り、この有名店

    アーヘン大聖堂の前に戻り、この有名店

  • ケーキで有名だそうですが、

    ケーキで有名だそうですが、

  • 欲しかったのは、右端にある、

    欲しかったのは、右端にある、

  • 豚の生肉料理メット<br />メットはドイツ全土で食すことができ、アーヘンの名物料理という訳ではありませんが、デュッセルドルフでの旧友との会食の際に「メットという豚の生肉が、ネギトロの味」と聞き、何としても食べたい思いがあり、旅行最終日の今日、必死にありついたという状況です<br />味?確かにネギトロっぽいです<br />

    イチオシ

    豚の生肉料理メット
    メットはドイツ全土で食すことができ、アーヘンの名物料理という訳ではありませんが、デュッセルドルフでの旧友との会食の際に「メットという豚の生肉が、ネギトロの味」と聞き、何としても食べたい思いがあり、旅行最終日の今日、必死にありついたという状況です
    味?確かにネギトロっぽいです

  • ビアスタンドで

    ビアスタンドで

  • ビールをゲット、一杯4.5ユーロ

    ビールをゲット、一杯4.5ユーロ

  • ファラフェル

    ファラフェル

  • ファラフェルサンド

    ファラフェルサンド

  • 大聖堂にカンパーイ

    大聖堂にカンパーイ

  • お腹も膨れて、大聖堂へ

    お腹も膨れて、大聖堂へ

  • これは何だろう?

    これは何だろう?

  • ミサも終了し、いよいよ大聖堂の中へ

    ミサも終了し、いよいよ大聖堂の中へ

  • 中は壮観です

    中は壮観です

  • イチオシ

  • ステンドグラスもキレイ

    ステンドグラスもキレイ

  • 外の石畳に名前が刻まれていますが、これは何だろう?

    外の石畳に名前が刻まれていますが、これは何だろう?

  • 花畑

    花畑

  • 来た道を戻り、

    来た道を戻り、

  • アーヘン中央駅に戻りました<br /><br />2018GW ドイツ35:ケルン 世界遺産の大聖堂とケルシュFlueh<br />https://4travel.jp/travelogue/11426919<br />に続く

    アーヘン中央駅に戻りました

    2018GW ドイツ35:ケルン 世界遺産の大聖堂とケルシュFlueh
    https://4travel.jp/travelogue/11426919
    に続く

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

はんけんさんの関連旅行記

はんけんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP