秦野・松田・足柄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大雄山最乗寺 (道了尊)  曹洞宗<br /><br />神奈川県南足柄市大雄町1157<br /><br />詳しくはこちらをご覧ください。<br />↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11324147<br /><br />寺の守護神<br />創建に関わった道了が<br />寺を守るために天狗に化身したと伝わる。<br /><br />福井県の永平寺、<br />鶴見の総持寺に 次ぐ格式のある曹洞宗のお寺<br /><br />☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<br /><br />松平大和守直基<br />(まつだいら やまとのかみ なおもと)<br /><br />徳川家康の次男の五男。<br /><br />の墓所がある事を<br />ご存知の方が少ないようです。<br /><br />直基公の墓所がある事を知らずに<br />通り過ぎて行く方が 殆どです。<br /><br />是非 一度 その将棋の駒の形をした 墓石に<br /><br />お詣りされて見てください。<br /><br />この地を信仰した松平直基公を偲んで・・・<br /><br />

大雄山最乗寺 (道了尊)  徳川家との縁深い寺院さんだと言う事を知らない方が多い。寺の守護神 天狗さまの護る山

43いいね!

2018/10/20 - 2018/10/20

160位(同エリア949件中)

2

101

KEN Yoshimune

KEN Yoshimuneさん

大雄山最乗寺 (道了尊) 曹洞宗

神奈川県南足柄市大雄町1157

詳しくはこちらをご覧ください。

https://4travel.jp/travelogue/11324147

寺の守護神
創建に関わった道了が
寺を守るために天狗に化身したと伝わる。

福井県の永平寺、
鶴見の総持寺に 次ぐ格式のある曹洞宗のお寺

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

松平大和守直基
(まつだいら やまとのかみ なおもと)

徳川家康の次男の五男。

の墓所がある事を
ご存知の方が少ないようです。

直基公の墓所がある事を知らずに
通り過ぎて行く方が 殆どです。

是非 一度 その将棋の駒の形をした 墓石に

お詣りされて見てください。

この地を信仰した松平直基公を偲んで・・・

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バスで来られる方は こちらを目安に・・・<br /><br />ただし こちらから本堂まで かなりの距離があります。<br />歩くと数キロありそうです。

    バスで来られる方は こちらを目安に・・・

    ただし こちらから本堂まで かなりの距離があります。
    歩くと数キロありそうです。

  • 仁王門 バス停

    仁王門 バス停

  • 坂道になっている階段を歩くと 仁王門が見えてきます。<br />しんどい・・・なあ・・・

    坂道になっている階段を歩くと 仁王門が見えてきます。
    しんどい・・・なあ・・・

  • 阿吽 仁王像

    阿吽 仁王像

  • すみません。車で訪れたので 仁王門を拝見してから<br />上の駐車場まで 移動しました(~_~;)

    すみません。車で訪れたので 仁王門を拝見してから
    上の駐車場まで 移動しました(~_~;)

  • 天狗さまを連想するこの葉!

    天狗さまを連想するこの葉!

  • 道了尊

    道了尊

  • 本堂へお詣りする前に 下駄を拝見しなくちゃ!

    本堂へお詣りする前に 下駄を拝見しなくちゃ!

  • 世界一! 本当なんですねえ!

    世界一! 本当なんですねえ!

  • 廊下の天井との合いまに 龍の彫り物

    廊下の天井との合いまに 龍の彫り物

  • 和合下駄の碑

    和合下駄の碑

  • いやはやA^^;) やっぱり大きいですねえ!<br />

    いやはやA^^;) やっぱり大きいですねえ!

  • 再び 門をくぐって 本堂へ戻ります。

    再び 門をくぐって 本堂へ戻ります。

  • 藤棚が美しかったです。

    イチオシ

    藤棚が美しかったです。

  • こちらは 堂内にて お詣り出来ます。

    こちらは 堂内にて お詣り出来ます。

  • 最乗寺

    最乗寺

  • 細かく彫られた欄間

    細かく彫られた欄間

  • イチオシ

  • いつも 訪れた時に 見逃していた この朱色の布に<br />織り込まれた 葵の御紋!<br />見逃していました!!!!!!!!!!!!

    イチオシ

    いつも 訪れた時に 見逃していた この朱色の布に
    織り込まれた 葵の御紋!
    見逃していました!!!!!!!!!!!!

  • 立派です

    立派です

  • いよいよ 松平公の墓所へ

    いよいよ 松平公の墓所へ

  • 梵鐘堂

    イチオシ

    梵鐘堂

  • こちらの柱には 龍が刻まれていますが<br />とても 立派なんですよ。

    こちらの柱には 龍が刻まれていますが
    とても 立派なんですよ。

  • イチオシ

  • その奥に 松平直基公の墓所があります。

    その奥に 松平直基公の墓所があります。

  • 明治軍人・・と書かれている碑

    明治軍人・・と書かれている碑

  • その左手に 松平大和守直基公の墓と書かれた碑

    その左手に 松平大和守直基公の墓と書かれた碑

  • 松平大和守直基の墓所<br />形が将棋の駒の形<br /><br />姫路城主となるも、向かう途中に<br />病に倒れ、近江へ弔われたとのこと。<br />45歳の若さで亡くなった。

    イチオシ

    松平大和守直基の墓所
    形が将棋の駒の形

    姫路城主となるも、向かう途中に
    病に倒れ、近江へ弔われたとのこと。
    45歳の若さで亡くなった。

  • 石灯籠に苔生して・・・・

    石灯籠に苔生して・・・・

  • 美しい苔です。

    イチオシ

    美しい苔です。

  • 灯籠と梵鐘堂

    灯籠と梵鐘堂

  • イチオシ

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 金剛水堂

    金剛水堂

  • 神水が こんこんと湧き出ています。

    神水が こんこんと湧き出ています。

  • 天狗さまが 守っている 結界へ進みます。

    天狗さまが 守っている 結界へ進みます。

  • お水舎

    お水舎

  • 双つの 龍

    双つの 龍

  • 多宝塔が立派です。

    多宝塔が立派です。

  • 結界門へ続く橋

    結界門へ続く橋

  • 橋の右手上には 不動堂

    橋の右手上には 不動堂

  • 水が流れでていました。

    水が流れでていました。

  • 結界門におわす 天狗さま

    結界門におわす 天狗さま

  • 納札所

    納札所

  • 観音像

    観音像

  • 在り難い狛犬についての説明書きです。

    在り難い狛犬についての説明書きです。

  • 乳を与えている狛犬 母と子ですねえ。

    乳を与えている狛犬 母と子ですねえ。

  • 小槌が 置かれています。

    小槌が 置かれています。

  • 三面大黒天さま

    三面大黒天さま

  • 奥の院へは こちらの階段を登って行くのですが<br />今まで 訪れた事がありません。<br />膝が故障しているので いつかは・・・と思っていますが。。。

    奥の院へは こちらの階段を登って行くのですが
    今まで 訪れた事がありません。
    膝が故障しているので いつかは・・・と思っていますが。。。

  • こちらも天狗さん?

    こちらも天狗さん?

  • 足元には キツネに見えるのですが<br />天狗さまに 踏まれているようです。

    足元には キツネに見えるのですが
    天狗さまに 踏まれているようです。

  • 十一面観音さま

    十一面観音さま

  • 下駄が沢山 奉納されていました。

    下駄が沢山 奉納されていました。

  • 大きい!

    大きい!

  • 朱の下駄!!!!!!!!!!!!

    朱の下駄!!!!!!!!!!!!

  • 和合下駄がここにも!<br />先ほどの下駄のミニ版でした。

    和合下駄がここにも!
    先ほどの下駄のミニ版でした。

  • 妙覚宝殿 へも お詣りします。

    妙覚宝殿 へも お詣りします。

  • 不動堂の中は 真っ暗です。<br />ちょっと 怪しげな空気感・・・

    不動堂の中は 真っ暗です。
    ちょっと 怪しげな空気感・・・

  • 水神さまと水の流れ

    水神さまと水の流れ

  • やはり 奥の院まで色々あるんですねえ・・<br />いつか行きたい!です。

    やはり 奥の院まで色々あるんですねえ・・
    いつか行きたい!です。

  • 御朱印

    御朱印

  • 2017.12.7 に頂いた御朱印

    2017.12.7 に頂いた御朱印

  • 関東三十六不動尊霊場

    関東三十六不動尊霊場

  • 御朱印帳 天狗さまがデザインされています。

    御朱印帳 天狗さまがデザインされています。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももであさん 2019/06/13 20:50:47
    天狗さま
    KENさん

    うちのご近所にも鞍馬寺と呼ばれる、天狗さまたちの
    溜まり場があるのですが、こちらは世界一の下駄ですか。

    天狗さまは団扇の力で、ひょいひょい飛べる。
    でも人間には3.8tもあるから動けるわけがない。

    一度も試したことないのに、端から諦めている自分。
    世の中にはそんなことがたくさんあるのでしょう。

    20年の闘病生活から立ち治ったとおっしゃるKENさん。
    KENさんもまた天狗さま。
    人間何事も簡単に諦めちゃダメですね。

    ももであ

    KEN Yoshimune

    KEN Yoshimuneさん からの返信 2019/06/14 14:27:21
    Re: 天狗さま
    ももであ様 こんにちは。メッセージ頂きましてありがとうございます。
    人生とは一筋縄では行かないものですね・・・・
    やっとやっと 普通と言う生活を手に出来た昨年。自分でも目いっぱい
    嬉しくて、この足で出歩き、夢見ていた世界を覗かせて頂きました。
    ところが、今年一月より原因不明の病によりペンを持つ事も出来なくなり、車いすでの移動が始まり・・お蔭さまですが現在回復に向かっています。自力で出掛けられるようになる事を頑張ります。本当に心強いお言葉をありがとうございました!(#^.^#)

KEN Yoshimuneさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP