
2018/08/12 - 2018/08/18
30位(同エリア105件中)
shuheiさん
- shuheiさんTOP
- 旅行記13冊
- クチコミ33件
- Q&A回答2件
- 32,208アクセス
- フォロワー2人
エディンバラからカーブリッジまで移動です。カーブリッジでは知り合いのスコットランドの方のご自宅にホームステイしました。
カーブリッジの駅から徒歩すぐのところにあり、駅まで迎えに来てくれました。約4年ぶりの再会です。翌日はクルマを出してくれて、ネス湖やトマーチンの蒸留所などへ連れて行ってくれました。
大変良くしていただき、改めてイギリス人の親切さやフレンドリーな部分を感じました。
-
エディンバラのウェイヴァリー駅です。まずはパースまで行きます。
-
スコットレイルです。2両編成でした。
-
フォース橋を渡りました。
-
のどかな牧草地が広がります。
-
パース駅で乗り換えです。ここでインバネス行きに乗ります。
-
途中のピトロッホリーです。
-
もう少しで着きます。
-
スコットレイルの車内。
-
ハイランドの地域に入ってきました。
-
カーブリッジに到着です!エディンバラを出てから約3時間です。
-
駅前は田舎らしく閑散としています。列車も1日4本しか来ません。
-
友人のご自宅です。築150年とのことで、可愛らしくカントリーな家です。
-
家の中も落ち着いていて、ゆっくりできます。
-
カーブリッジ村には一軒しか売店がないそうです。(SPARのみ)普段の買い物はとなり町のアヴィモアまで行くそうです。
-
カーブリッジ村のシンボルの橋です。
-
部屋からはスコットランド国旗が見えました。
-
到着した夜は、妻が日本から持ってきた調味料を使い、肉じゃがを作って友人たちに振る舞いました。日本食が好きな友人たちは大喜びで、皆でいただきました。
-
翌日はまずトマーチンの蒸留所へ行きますた。
-
-
-
ウイスキーの製造工程です。
-
-
-
-
-
-
-
蒸留のポットです。
-
年代別の樽です。
-
見学ツアーでは日本語の用紙も用意されていました。
-
トマーチン蒸留所の次はインバネスの市内へ来ました。
-
インバネスの駅です。
-
アーケードもありました。
-
次にネス湖へ来ました。
-
ネス湖のビジターセンターで、ネス湖の秘密やネッシー発見の調査についての資料が展示、放映されています。
-
少し行ったところにアーカート城があります。
-
観光バスもたくさん来ていました。場内に入るには1人9£かかりますが、我々は駐車場から見学しました。友人曰く、わざわざお金払ってまで入ることはなく、駐車場からの方が全体が見られるから充分とのことでした。
-
ネス湖の後はいちご狩りに行こうということになり、インバネス郊外の農園にきました。
-
-
農園ではいちご以外にもいろいろな野菜やジャムなども販売していました。
-
帰宅です。愛犬のティラです。
-
この日の夜はハギスを振舞ってくれました。おいしい。
-
翌朝、愛犬ティラとの散歩に行きました。
-
ヘザーの花が咲いていました。
-
ロンドンやエディンバラなどと違い、空気がとても綺麗です。
-
この日のお昼の便でロンドンに戻るため、インバネス空港まで送ってもらいました。
-
インバネス空港です。ラウンジAspire 。
-
ブリティッシュエアウェイズでロンドンヒースローまで戻ります。
-
-
Club Europe の機内食です。
-
飛行機だとあっという間です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
shuheiさんの関連旅行記
インバネス(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
51