コルチナダンペッツオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 アベラウ小屋は個室という事もあり爆睡で快適な朝を迎え、朝日に輝くマルモラーダ等東ドロミテのの山々を楽しみました。<br />残念ながら起きる時間が遅かったのでモルゲンロートには出会えませんでした。<br /> 朝食後、ファッアレーゴ峠へ引返すのですが、途中でハイキングルート419への分岐を間違えてしまいました (-_-)。<br />ファッアレーゴ峠からコルバラへのバスの乗り継ぎで思いがけない出来事も。<br />ガルデナのホテルでスーツケースをピックアップ後、次の宿泊先ポッツア・デファッサへ向かいました。<br />

2018年 2度目のドロミテでフラワーハイキング (6)アベラウ小屋を後にポッツア・デ・ファッサへ

16いいね!

2018/06/21 - 2018/07/02

173位(同エリア416件中)

0

46

nasuno

nasunoさん

 アベラウ小屋は個室という事もあり爆睡で快適な朝を迎え、朝日に輝くマルモラーダ等東ドロミテのの山々を楽しみました。
残念ながら起きる時間が遅かったのでモルゲンロートには出会えませんでした。
 朝食後、ファッアレーゴ峠へ引返すのですが、途中でハイキングルート419への分岐を間違えてしまいました (-_-)。
ファッアレーゴ峠からコルバラへのバスの乗り継ぎで思いがけない出来事も。
ガルデナのホテルでスーツケースをピックアップ後、次の宿泊先ポッツア・デファッサへ向かいました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  アベラウ小屋より朝日に映えるマルモラーダ。5時48分<br />モルゲンロートはもう少し早く起きないとだめですね。

     アベラウ小屋より朝日に映えるマルモラーダ。5時48分
    モルゲンロートはもう少し早く起きないとだめですね。

  • アベラウ小屋より

    アベラウ小屋より

  • アベラウ小屋より

    アベラウ小屋より

  • 目の前のAverau(2,649m)にも朝日が。

    目の前のAverau(2,649m)にも朝日が。

  • アベラウ小屋より

    アベラウ小屋より

  • アベラウ小屋より

    アベラウ小屋より

  • アベラウ小屋より

    アベラウ小屋より

  •  朝食は7時30分からです。カプチーノ、ブラッドオレンジ美味しかったです。<br />街のホテルと同じ品揃えです。<br />

     朝食は7時30分からです。カプチーノ、ブラッドオレンジ美味しかったです。
    街のホテルと同じ品揃えです。

  •  出発前、 アベラウ小屋よりNuvolau小屋(2,575m)をアップにて。<br />宿泊代:1泊朝食;147ユーロ(2人)、夕食+飲物;101.5ユーロ、合計248.5ユーロ<br />(予約はメールでやり取りしたのですが、デポジット90ユーロが請求され、PayPalで支払いを。)<br />

    出発前、 アベラウ小屋よりNuvolau小屋(2,575m)をアップにて。
    宿泊代:1泊朝食;147ユーロ(2人)、夕食+飲物;101.5ユーロ、合計248.5ユーロ
    (予約はメールでやり取りしたのですが、デポジット90ユーロが請求され、PayPalで支払いを。)

  •  Nuvolau小屋から下っている方達が見えます。<br />もう少し早く起きてNuvolau小屋迄往復すれば良かったのですが。<br />標高差は160mなので約1時間で往復できるかと。<br />小屋を8時45分に出発し、ルート441~419~441でファッアレーゴ峠へ帰ります。

     Nuvolau小屋から下っている方達が見えます。
    もう少し早く起きてNuvolau小屋迄往復すれば良かったのですが。
    標高差は160mなので約1時間で往復できるかと。
    小屋を8時45分に出発し、ルート441~419~441でファッアレーゴ峠へ帰ります。

  • 上から岩が迫出しているザレ場です。

    上から岩が迫出しているザレ場です。

  •  前方はCrodaNegra(2,518m)8時54分。<br />あと少しで尾根に着きます。

     前方はCrodaNegra(2,518m)8時54分。
    あと少しで尾根に着きます。

  • トファーナRoces(3,225m)の雄姿。9時2分

    トファーナRoces(3,225m)の雄姿。9時2分

  • 左は昨日のラガッツオイ(2,725m)、右にCimaSud(2,980m)

    左は昨日のラガッツオイ(2,725m)、右にCimaSud(2,980m)

  • 振り返って。9時8分<br />

    振り返って。9時8分

  •  ルート441から419への分岐を間違え早く右のコースに行っていまいました(-_-)。<br />ローソク岩も9時12分

     ルート441から419への分岐を間違え早く右のコースに行っていまいました(-_-)。
    ローソク岩も9時12分

  • 9時15分

    9時15分

  •  コース案内の紅白のマークを頼りに進むのですが、歩いている方向がAverauを巻いているようです。<br />そのうち右下に小屋が見え道を間違えたと分かり引き返します(&gt;_&lt;)。<br />アップしていて気が付いたのですが、見えた小屋はチィンクエトッリのScoiattoliでこのまま進んでも良かったようです。<br />

     コース案内の紅白のマークを頼りに進むのですが、歩いている方向がAverauを巻いているようです。
    そのうち右下に小屋が見え道を間違えたと分かり引き返します(>_<)。
    アップしていて気が付いたのですが、見えた小屋はチィンクエトッリのScoiattoliでこのまま進んでも良かったようです。

  •  ここがルート441と419の分岐です。9時38分<br />約30分ロスしました。

     ここがルート441と419の分岐です。9時38分
    約30分ロスしました。

  • 昨日歩いた441コースから登山者が来ます。

    昨日歩いた441コースから登山者が来ます。

  • 上:ソルダネラ・アルピナ(サクラソウ科)<br />下:プルサティラ・アルピナ(キンポウゲ科オキナグサ属)ハクサンイチゲ<br />

    上:ソルダネラ・アルピナ(サクラソウ科)
    下:プルサティラ・アルピナ(キンポウゲ科オキナグサ属)ハクサンイチゲ

  • 家内のリュックは一昨日ガルデナで買いました。<br />

    家内のリュックは一昨日ガルデナで買いました。

  • 谷には残雪が残っています。

    谷には残雪が残っています。

  • 下にリミデスLimedes湖が見えます。<br />

    下にリミデスLimedes湖が見えます。

  • 振り返って。

    振り返って。

  • リミデス湖へ。

    リミデス湖へ。

  • 左:エリカ・カルネア(ツツジ科エリカ族)未だ咲いている花も。<br />右:グローブフラワー

    左:エリカ・カルネア(ツツジ科エリカ族)未だ咲いている花も。
    右:グローブフラワー

  • 同じ花ばかりですが。<br />左:ロードタムヌス・カマエキストス(ツツジ科)<br />右:ドゥリアス・オクトペタラ(バラ科)チョウノスケソウ

    同じ花ばかりですが。
    左:ロードタムヌス・カマエキストス(ツツジ科)
    右:ドゥリアス・オクトペタラ(バラ科)チョウノスケソウ

  • リミデス湖よりラガッツオイ。10時34分

    リミデス湖よりラガッツオイ。10時34分

  • こちらはAverauを振り返って。<br />

    こちらはAverauを振り返って。

  • 左:カルタ・パルストリス(キンポウゲ科)リュウキンカ<br />右:プリムラ:ファリノサ(サクラソウ科)<br />ルート419から441への合流する湿地で沢山咲いていました。<br /> 峠近くで日傘を差しハイキングをしている方が!。やはり3人連れの日本人で、これからアベラウ小屋へ昼食に行くとのことでした。

    左:カルタ・パルストリス(キンポウゲ科)リュウキンカ
    右:プリムラ:ファリノサ(サクラソウ科)
    ルート419から441への合流する湿地で沢山咲いていました。
     峠近くで日傘を差しハイキングをしている方が!。やはり3人連れの日本人で、これからアベラウ小屋へ昼食に行くとのことでした。

  •  ファッアレーゴ峠を11時10分発のバス(465)に乗りました。(バスは1時間に1本です。)乗ったのは私達の他に1組の夫婦のみでした。<br />Sciareの乗換で、ご夫婦のご主人が家内の膝を診てあげると言うので木に腰掛けました。(下りで膝が悪化し、家内はバスの乗降りでビッコを引いていたので。)11時28分<br /> お聞きするとオーストラリアから来ている方でドクターでした。親切な方は世界中にいますね(^^)♪。<br />残念ながら次のバス停でお別れとなりました。

     ファッアレーゴ峠を11時10分発のバス(465)に乗りました。(バスは1時間に1本です。)乗ったのは私達の他に1組の夫婦のみでした。
    Sciareの乗換で、ご夫婦のご主人が家内の膝を診てあげると言うので木に腰掛けました。(下りで膝が悪化し、家内はバスの乗降りでビッコを引いていたので。)11時28分
     お聞きするとオーストラリアから来ている方でドクターでした。親切な方は世界中にいますね(^^)♪。
    残念ながら次のバス停でお別れとなりました。

  •  ガルデナに着きHotel Des Alpesで遅い昼食です。13時50分<br />ノアの箱船。

     ガルデナに着きHotel Des Alpesで遅い昼食です。13時50分
    ノアの箱船。

  •  二人ともピザを注文しました。<br />食事後、ホテルに行き荷物をピックアップしました。ホテルからバス停まではママに送っていただきました。ホテルを出発する時お祖父さんを呼ばれ握手してお別れしました。<br />また、いつか再会する日は?。<br />

     二人ともピザを注文しました。
    食事後、ホテルに行き荷物をピックアップしました。ホテルからバス停まではママに送っていただきました。ホテルを出発する時お祖父さんを呼ばれ握手してお別れしました。
    また、いつか再会する日は?。

  •  ガルデナからは471番のバスでカナツエイへ。(Plan16時発→Canazei着16時55分)<br />途中のセラ峠、16時17分。

     ガルデナからは471番のバスでカナツエイへ。(Plan16時発→Canazei着16時55分)
    途中のセラ峠、16時17分。

  • 2年前に乗った立ちゴンドラが見えます。

    2年前に乗った立ちゴンドラが見えます。

  •  カナツエイに着きバスを乗換ます。16時58分<br />時刻表を見ると1時間に3本位あるのですがなかなか来ません。<br />カナツエイからのバスは、この後も利用しましたが1時間に1本程度でした。

     カナツエイに着きバスを乗換ます。16時58分
    時刻表を見ると1時間に3本位あるのですがなかなか来ません。
    カナツエイからのバスは、この後も利用しましたが1時間に1本程度でした。

  • バス停より。

    バス停より。

  •  ポッアデファッサのホテルParkHotelMaterDeiに到着です。18時10分<br />(写真は翌朝撮影)<br />バス停が街外れのためスーツケースを押して10分以上かかりました(&gt;_&lt;)。<br />バス停から遠くて失敗しました。<br /><br />

    ポッアデファッサのホテルParkHotelMaterDeiに到着です。18時10分
    (写真は翌朝撮影)
    バス停が街外れのためスーツケースを押して10分以上かかりました(>_<)。
    バス停から遠くて失敗しました。

  • ParkHotelMaterDei<br />ツインベッド。

    ParkHotelMaterDei
    ツインベッド。

  •  ParkHotelMaterDei <br />シャワールームと洗面所。

     ParkHotelMaterDei
    シャワールームと洗面所。

  •  ここもハーフボード付で予約しました。<br />サラダビュッフェの後のスープです。

     ここもハーフボード付で予約しました。
    サラダビュッフェの後のスープです。

  • メインです。デザートは撮り忘れました(-_-)。

    メインです。デザートは撮り忘れました(-_-)。

  •  GPS記録です。(アベラウ小屋~ファッアレーゴ峠へ)<br />所要時間は小屋からホテルで荷物をピックアップ後バス停迄です。

     GPS記録です。(アベラウ小屋~ファッアレーゴ峠へ)
    所要時間は小屋からホテルで荷物をピックアップ後バス停迄です。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP