ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年の旅行は、久しぶりの観光旅行!<br />以前から行きたい国リストに挙がっていた<br />「ベルギー&オランダ」に決定 \(^o^)/<br />そして、日帰りで +「パリ」 にも行ってみます♪<br /><br />~1・2・3日目編~<br />1日目 移動<br />2日目 ブリュッセル観光<br />3日目 ブルージュ観光

ベルギー&オランダ旅行 その1(1~3日目)

7いいね!

2018/06/15 - 2018/06/23

1526位(同エリア2822件中)

0

28

きーこ

きーこさん

2018年の旅行は、久しぶりの観光旅行!
以前から行きたい国リストに挙がっていた
「ベルギー&オランダ」に決定 \(^o^)/
そして、日帰りで +「パリ」 にも行ってみます♪

~1・2・3日目編~
1日目 移動
2日目 ブリュッセル観光
3日目 ブルージュ観光

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
旅工房

PR

  • 「高速道路の工事の為6時まで封鎖」というコトで、予定していた関空行きのバスが運休。。。仕方がないので 次の便で行くしかないのですが、それだと到着がギリギリ! マズイ( ̄□ ̄;)!!<br />なので事前に 搭乗予定のオランダ航空オンラインチェックインをしました(^^)v<br />ですが、出発の朝に「キャンセルになりました」とメールが届き・・・<br /> 【【・・・Σ( ̄□ ̄|||)えっ!? はっ!?】】<br />KLMオランダ航空からルフトハンザドイツ航空に変更になったらしいのです。<br />急いでチェックインやり直し!!<br />今までこんな経験をしたことがなくて、朝からビックリしました。<br /><br />関空行きのバスですが「到着時間が遅れることもある」とも聞いていたので、関空に着くまではハラハラしました。 関空に着いてからは、バタバタです(笑)

    「高速道路の工事の為6時まで封鎖」というコトで、予定していた関空行きのバスが運休。。。仕方がないので 次の便で行くしかないのですが、それだと到着がギリギリ! マズイ( ̄□ ̄;)!!
    なので事前に 搭乗予定のオランダ航空オンラインチェックインをしました(^^)v
    ですが、出発の朝に「キャンセルになりました」とメールが届き・・・
     【【・・・Σ( ̄□ ̄|||)えっ!? はっ!?】】
    KLMオランダ航空からルフトハンザドイツ航空に変更になったらしいのです。
    急いでチェックインやり直し!!
    今までこんな経験をしたことがなくて、朝からビックリしました。

    関空行きのバスですが「到着時間が遅れることもある」とも聞いていたので、関空に着くまではハラハラしました。 関空に着いてからは、バタバタです(笑)

  • *1日目*<br />関空       10:25 - 15:00 アムステルダム<br />アムステルダム  16:55 - 17:40 ブリュッセル<br />  の予定でしたが、以下に変更です。<br />関空       10:05 - 15:00 フランクフルト<br />フランクフルト  16:25 - 17:20 ブリュッセル<br /><br />ブリュッセル空港に到着後、鉄道で市内に向かいます。<br />空港の地下1階にあるこの券売機で切符を購入し、ホームは地下2階にあります。

    *1日目*
    関空       10:25 - 15:00 アムステルダム
    アムステルダム  16:55 - 17:40 ブリュッセル
      の予定でしたが、以下に変更です。
    関空       10:05 - 15:00 フランクフルト
    フランクフルト  16:25 - 17:20 ブリュッセル

    ブリュッセル空港に到着後、鉄道で市内に向かいます。
    空港の地下1階にあるこの券売機で切符を購入し、ホームは地下2階にあります。

  • 『Gare du Nord(ブリュッセル北駅)』<br />空港から12分ほどで到着です。 明るいうちに移動ができました。<br />北駅からホテルまでは、徒歩10分くらいです。 

    『Gare du Nord(ブリュッセル北駅)』
    空港から12分ほどで到着です。 明るいうちに移動ができました。
    北駅からホテルまでは、徒歩10分くらいです。 

  • ルフトハンザドイツ航空の機内食がとてもおいしくて。。。♪<br />そんなにおなかも空いてないことから、ホテルの近所をフラフラして見つけたマックで軽く済ませることにしました。<br /><br />この機械、列に並ばずに注文することができます。 斬新!!<br />注文後に番号が書かれた控えが出るので、店員さんに番号を呼ばれたら取りに行くというシステムです。<br />日本にも導入したらいいのに。都会にはあるのかな?!(;^ω^)

    ルフトハンザドイツ航空の機内食がとてもおいしくて。。。♪
    そんなにおなかも空いてないことから、ホテルの近所をフラフラして見つけたマックで軽く済ませることにしました。

    この機械、列に並ばずに注文することができます。 斬新!!
    注文後に番号が書かれた控えが出るので、店員さんに番号を呼ばれたら取りに行くというシステムです。
    日本にも導入したらいいのに。都会にはあるのかな?!(;^ω^)

  • ブリュッセルのホテルは『DES COLONIES』にお世話になりました。<br />Rogier駅が近くにあり、トラムを利用する時に便利です。<br />周りにもお店があって、危ない場所とは思いませんでした。<br /><br />このホテルのエレベータ (&#39;&#39;Д&#39;&#39;)!!<br />写真のとおり 自分でドアを開けて入り、到着したらドアを開けて出るのですが、<br />エレベータの籠(?)の壁が3面しかなくて、出入りするところには壁がないのです!大丈夫なのかなぁと心配になるエレベータで面白かったです。

    ブリュッセルのホテルは『DES COLONIES』にお世話になりました。
    Rogier駅が近くにあり、トラムを利用する時に便利です。
    周りにもお店があって、危ない場所とは思いませんでした。

    このホテルのエレベータ (''Д'')!!
    写真のとおり 自分でドアを開けて入り、到着したらドアを開けて出るのですが、
    エレベータの籠(?)の壁が3面しかなくて、出入りするところには壁がないのです!大丈夫なのかなぁと心配になるエレベータで面白かったです。

  • *2日目*<br />『グラン・プラス』 -世界遺産-<br />ホテルからグラン・プラスまでは、15分くらいかな?<br />10時ごろに到着したので、観光客も少なめ。<br />四方を華麗な建物に囲まれており「世界で最も美しい広場」と言われることに納得。

    *2日目*
    『グラン・プラス』 -世界遺産-
    ホテルからグラン・プラスまでは、15分くらいかな?
    10時ごろに到着したので、観光客も少なめ。
    四方を華麗な建物に囲まれており「世界で最も美しい広場」と言われることに納得。

  • 『ダンドワ(dandoy)』<br />ベルギースイーツの代表格であるベルギーワッフル。<br />早速、いただきます(^m^)<br />もっちりとした食感のリエージュ風とサクッとした食感のブリュッセル風があり、このお店はブリュッセル風がおススメとのコト。

    『ダンドワ(dandoy)』
    ベルギースイーツの代表格であるベルギーワッフル。
    早速、いただきます(^m^)
    もっちりとした食感のリエージュ風とサクッとした食感のブリュッセル風があり、このお店はブリュッセル風がおススメとのコト。

  • 『小便小僧』<br />「世界三大がっかり」のひとつの小便小僧です。<br />たしかにがっかり・・・ですが、ベルギーに来たからには見ておかないとね(笑)<br />この衣装は何かな? 衣装は840着以上あるそうですよ。お洒落さんですね。<br /><br />2010年にマーライオン、2018年に小便小僧に会いました。<br />「世界三大がっかり」残すは、コペンハーゲンの人魚姫像となりました。<br />リーチ!!(^^)

    『小便小僧』
    「世界三大がっかり」のひとつの小便小僧です。
    たしかにがっかり・・・ですが、ベルギーに来たからには見ておかないとね(笑)
    この衣装は何かな? 衣装は840着以上あるそうですよ。お洒落さんですね。

    2010年にマーライオン、2018年に小便小僧に会いました。
    「世界三大がっかり」残すは、コペンハーゲンの人魚姫像となりました。
    リーチ!!(^^)

  • ちなみに・・・こちら。。。<br />『小便お嬢さん』です。<br />裏道にあるので、会いに行かなくちゃ会えないお嬢さんです。<br />お嬢さんはなぜ檻の中なの…??

    ちなみに・・・こちら。。。
    『小便お嬢さん』です。
    裏道にあるので、会いに行かなくちゃ会えないお嬢さんです。
    お嬢さんはなぜ檻の中なの…??

  • 『ギャルリー・サンチュベール ①』<br />1847年造られたアールヌーヴォー建築のアーケード。<br />世界最古のアーケードだそうです。<br />内部には、チョコレートのお店や飲食店がありました。

    『ギャルリー・サンチュベール ①』
    1847年造られたアールヌーヴォー建築のアーケード。
    世界最古のアーケードだそうです。
    内部には、チョコレートのお店や飲食店がありました。

  • 『ギャルリー・サンチュベール ②』<br />こんなカンジでお店が並んでいます。<br />外観が素敵ですね。<br /><br />ギャルリー・サンチュベールをぬけて、次の目的地へ=3

    『ギャルリー・サンチュベール ②』
    こんなカンジでお店が並んでいます。
    外観が素敵ですね。

    ギャルリー・サンチュベールをぬけて、次の目的地へ=3

  • 『聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂 ①』<br />ベルギー王室の冠婚葬祭を司るゴシック様式の大聖堂。<br />

    『聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂 ①』
    ベルギー王室の冠婚葬祭を司るゴシック様式の大聖堂。

  • 『聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂 ②』<br />内部。<br />荘厳な空間です。<br />椅子に座って美しいスタドグラスを眺め、静かな時間を過ごしました。

    『聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂 ②』
    内部。
    荘厳な空間です。
    椅子に座って美しいスタドグラスを眺め、静かな時間を過ごしました。

  • 『芸術の丘』<br />ブリュッセルの市街地が一望できる場所というコトで、行ってみました。<br />階段を上って~上って~(汗)、振り向いたらこの景色。<br />お天気がよかったら、もっと鮮やかだったんだろうなぁ。。。<br />観光客で賑わっていました。

    『芸術の丘』
    ブリュッセルの市街地が一望できる場所というコトで、行ってみました。
    階段を上って~上って~(汗)、振り向いたらこの景色。
    お天気がよかったら、もっと鮮やかだったんだろうなぁ。。。
    観光客で賑わっていました。

  • 『王宮』<br />迎賓館として使用されている宮殿。<br />7月から9月の間は内部が一般公開されているそうで、今回は残念ながら外観見学だけで終わりました。<br />※中央の国旗が掲げられている時は、国王が国内にいることを示しています。

    『王宮』
    迎賓館として使用されている宮殿。
    7月から9月の間は内部が一般公開されているそうで、今回は残念ながら外観見学だけで終わりました。
    ※中央の国旗が掲げられている時は、国王が国内にいることを示しています。

  • ブリュッセル市内は狭いので、テクテク歩きで観光できます。<br />

    ブリュッセル市内は狭いので、テクテク歩きで観光できます。

  • 『ノートルダム・デュ・サブロン教会』<br />教会の内部には、11面の大きなステンドグラスがあります。<br />近くには『ノートルダム・ド・ラ・シャベル教会』があるので、アンティーク市が行われていたサブロン広場を通って向かいました。

    『ノートルダム・デュ・サブロン教会』
    教会の内部には、11面の大きなステンドグラスがあります。
    近くには『ノートルダム・ド・ラ・シャベル教会』があるので、アンティーク市が行われていたサブロン広場を通って向かいました。

  • 『シェ・レオン』<br />ベルギー名物のムール貝を楽しめるお店。<br />14時くらいに訪れたのですが、スムーズに入店できました。<br />・ムール貝のワイン蒸し ・ムール貝のグラタン ・ビール×2<br />テーブルの上にドドーン!とやってきた品々。「食べきれるかなぁ~」と心配でしたが、完食ヽ(^o^) ワイン蒸しもグラタンも評判通りおいしいです。次から次へと口の中に入っていきます(笑) ワイン蒸しのスープはかなり塩辛いのですが、パンを付けて食べるとその味がクセになり…。満足な食事でした。

    『シェ・レオン』
    ベルギー名物のムール貝を楽しめるお店。
    14時くらいに訪れたのですが、スムーズに入店できました。
    ・ムール貝のワイン蒸し ・ムール貝のグラタン ・ビール×2
    テーブルの上にドドーン!とやってきた品々。「食べきれるかなぁ~」と心配でしたが、完食ヽ(^o^) ワイン蒸しもグラタンも評判通りおいしいです。次から次へと口の中に入っていきます(笑) ワイン蒸しのスープはかなり塩辛いのですが、パンを付けて食べるとその味がクセになり…。満足な食事でした。

  • *3日目*<br />『ブルージュ』 -世界遺産-<br />日曜日だったので、券売機で週末半額チケット(Weekend Ticket)を購入しました。「週末に往復チケットを使用する場合、料金が半額」になるんです! こんなお得チケットは使わなくちゃ!!<br />・ブリュッセル南駅-ブルージュは、ICで所要時間50分くらいです。<br />・料金は往復で、15.8ユーロ

    *3日目*
    『ブルージュ』 -世界遺産-
    日曜日だったので、券売機で週末半額チケット(Weekend Ticket)を購入しました。「週末に往復チケットを使用する場合、料金が半額」になるんです! こんなお得チケットは使わなくちゃ!!
    ・ブリュッセル南駅-ブルージュは、ICで所要時間50分くらいです。
    ・料金は往復で、15.8ユーロ

  • 駅から旧市街のマルクト広場までは、徒歩25分くらいです。<br />とりあえず鐘楼を目印に歩きます!<br /><br />「ベルギー屈指の美しさをもつ水の都」と言われているブルージュは、美しい中世の街並みがほぼ完全に保存され「天井のない博物館」と呼ばれています。

    駅から旧市街のマルクト広場までは、徒歩25分くらいです。
    とりあえず鐘楼を目印に歩きます!

    「ベルギー屈指の美しさをもつ水の都」と言われているブルージュは、美しい中世の街並みがほぼ完全に保存され「天井のない博物館」と呼ばれています。

  • 運河クルーズができますよ。<br />

    運河クルーズができますよ。

  • 『マルクト広場』<br />自転車のイベント?レース?をしていて、賑わっていました。<br /><br />

    『マルクト広場』
    自転車のイベント?レース?をしていて、賑わっていました。

  • レース??の様子です。<br />何百台もの自転車が競い合っていました。<br />テレビを見ても それらしきニュースは見つからず、謎のままです(笑)<br />

    レース??の様子です。
    何百台もの自転車が競い合っていました。
    テレビを見ても それらしきニュースは見つからず、謎のままです(笑)

  • マルクト広場のカフェで、休憩♪<br />・いちごと生クリームのワッフル<br />・ホットチョコレート (写っていませんが…)<br />・ルイボスティ<br />今回はリエージュ風のワッフルです。もっちりとした食感&トッピングもたっぷりなので、“幸せ~♪”でおなかいっぱいになりました。

    マルクト広場のカフェで、休憩♪
    ・いちごと生クリームのワッフル
    ・ホットチョコレート (写っていませんが…)
    ・ルイボスティ
    今回はリエージュ風のワッフルです。もっちりとした食感&トッピングもたっぷりなので、“幸せ~♪”でおなかいっぱいになりました。

  • 馬車に乗ると雰囲気がでますよね。<br />うちは乗らないけど(´∀`*)

    馬車に乗ると雰囲気がでますよね。
    うちは乗らないけど(´∀`*)

  • 『ボニファシウスの橋』<br />ブルージュの最も美しい場所の一つとして取り上げられているそうです。<br />この橋があるのは事前に知っていたのですが、“場所がわかりにくいのが難点…”とのコトで、無理に探そうとはしていませんでした。<br />が、フラフラいろんな道を通って駅に向かっていると、「あれっ!?この橋は!!」(゚д゚)! 見事に発見したのです(笑)

    『ボニファシウスの橋』
    ブルージュの最も美しい場所の一つとして取り上げられているそうです。
    この橋があるのは事前に知っていたのですが、“場所がわかりにくいのが難点…”とのコトで、無理に探そうとはしていませんでした。
    が、フラフラいろんな道を通って駅に向かっていると、「あれっ!?この橋は!!」(゚д゚)! 見事に発見したのです(笑)

  • 帰りは、ブリュッセル中央駅で下車。 グラン・プラスに向かいます。<br />グラン・プラス北側にある『ラ・ブルーエット』でお食事♪<br />3種類のビール飲み比べセットとクロケットをいただきました。<br />おいしゅうございました(´∀`*)

    帰りは、ブリュッセル中央駅で下車。 グラン・プラスに向かいます。
    グラン・プラス北側にある『ラ・ブルーエット』でお食事♪
    3種類のビール飲み比べセットとクロケットをいただきました。
    おいしゅうございました(´∀`*)

  • 『Fritland(フリットランド)』<br />いつみても行列ができているお店。<br />ベルギーではフライドポテトの事を「フリッツ」と呼んでいるそうで、フライドポテトのお店です。気になるのでフリッツを注文!フリッツにつけるソースは、サムライソース(スパイシーなマヨネーズ味)にしました。ピリ辛でフリッツとの相性バッチリでした。

    『Fritland(フリットランド)』
    いつみても行列ができているお店。
    ベルギーではフライドポテトの事を「フリッツ」と呼んでいるそうで、フライドポテトのお店です。気になるのでフリッツを注文!フリッツにつけるソースは、サムライソース(スパイシーなマヨネーズ味)にしました。ピリ辛でフリッツとの相性バッチリでした。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP