栃木・壬生・都賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝から曇り空で、予報では雨が降るらしい。でも6月のこんな天気こそ、アジサイを見るには最高の天気。ちょうど今日から栃木のアジサイ祭りが始まるようなので、出かけてみました。<br /><br />まずは大平山の神社とあじさい坂へ。6月15日から「とちぎあじさいまつり」が始まり、7月1日までは駐車場が有料になり、道路も一方通行になっていました。あじさい坂の入口から駐車場に入り車を止め、ここから歩きます。お茶屋さんの前から坂はかなりの勾配で、あじさい坂の看板から石段が続きます。神社に向かってほとんど真っ直ぐ続く石段ですが、その両側はすべてあじさいの花が並んでいました。白やブルー系を中心によく咲いていました。ポツポツ雨も落ちてきたのですが、かえってあじさいの花や葉が生き生きと見えました。<br /><br />「のづら積み」と言われる石段が終わっても、まだまだ階段が続きます。1000段はあるとか、ご神木の周りだけは石段も回っていましたが、後はほとんど真っ直ぐ登る階段です。「随神門」まで来ると道路があり、車でここまで来る人もいるのか駐車も出来ます。門をくぐるとあじさいが迎えてくれるのですが、さらに急かと思えるほどの石段が大平山神社本殿まで続きます。息もハアハア荒くなり、膝もカクカク言いそうですが、両側のあじさいに助けられて登りきることが出来ました。きっと、ご利益があるでしょうか。参拝をした後、下り道は登りの半分も時間がかからなかったでしょうか。<br /><br />ここまで来たら、鹿沼の磯山神社までも足を伸ばしてみることにしました。粟野街道から新しい293号を走れば10キロぐらいでしょうか。田んぼの中にこんもりとした鎮守の森の様な所に、お祭りを知らせる様な旗が何本も立っていました。入口付近に駐車場があり、この神社も参道は本殿に向かって真っ直ぐに伸びていましたが、ほとんど平らなのでホッとしました。<br /><br />歩き始めると、両側にあじさいが並んでいます。この神社は夕方から提灯でライトアップをしているため、少し幻想的な雰囲気があります。そんな光景を写すのか、本格的なカメラを持った方に何人も出会いました。鹿沼はつつじだけでなく、花卉の栽培も盛んなようです。春はあじさい、冬はシクラメンやポインセチアなどの鉢植え。栽培農家によってはあじさいの品種改良もしているようで、花火、色変わり、ピンクなどのあじさいがあります。そんな影響なのか、この神社では大平山よりも新しい品種ではと思える花も見られました。<br /><br /><br />急な階段を登って参拝する信徒を、あじさいの花が癒していたのでしょうか。田んぼの中の神社は、村の豊作を祈っていたのでしょうか。どちらの真っ直ぐに続くあじさいロードでしたが、それぞれの歴史がありそうに思えました。<br />

栃木のアジサイ、神社巡り。

6いいね!

2018/06/15 - 2018/06/15

318位(同エリア415件中)

0

22

マリオット

マリオットさん

朝から曇り空で、予報では雨が降るらしい。でも6月のこんな天気こそ、アジサイを見るには最高の天気。ちょうど今日から栃木のアジサイ祭りが始まるようなので、出かけてみました。

まずは大平山の神社とあじさい坂へ。6月15日から「とちぎあじさいまつり」が始まり、7月1日までは駐車場が有料になり、道路も一方通行になっていました。あじさい坂の入口から駐車場に入り車を止め、ここから歩きます。お茶屋さんの前から坂はかなりの勾配で、あじさい坂の看板から石段が続きます。神社に向かってほとんど真っ直ぐ続く石段ですが、その両側はすべてあじさいの花が並んでいました。白やブルー系を中心によく咲いていました。ポツポツ雨も落ちてきたのですが、かえってあじさいの花や葉が生き生きと見えました。

「のづら積み」と言われる石段が終わっても、まだまだ階段が続きます。1000段はあるとか、ご神木の周りだけは石段も回っていましたが、後はほとんど真っ直ぐ登る階段です。「随神門」まで来ると道路があり、車でここまで来る人もいるのか駐車も出来ます。門をくぐるとあじさいが迎えてくれるのですが、さらに急かと思えるほどの石段が大平山神社本殿まで続きます。息もハアハア荒くなり、膝もカクカク言いそうですが、両側のあじさいに助けられて登りきることが出来ました。きっと、ご利益があるでしょうか。参拝をした後、下り道は登りの半分も時間がかからなかったでしょうか。

ここまで来たら、鹿沼の磯山神社までも足を伸ばしてみることにしました。粟野街道から新しい293号を走れば10キロぐらいでしょうか。田んぼの中にこんもりとした鎮守の森の様な所に、お祭りを知らせる様な旗が何本も立っていました。入口付近に駐車場があり、この神社も参道は本殿に向かって真っ直ぐに伸びていましたが、ほとんど平らなのでホッとしました。

歩き始めると、両側にあじさいが並んでいます。この神社は夕方から提灯でライトアップをしているため、少し幻想的な雰囲気があります。そんな光景を写すのか、本格的なカメラを持った方に何人も出会いました。鹿沼はつつじだけでなく、花卉の栽培も盛んなようです。春はあじさい、冬はシクラメンやポインセチアなどの鉢植え。栽培農家によってはあじさいの品種改良もしているようで、花火、色変わり、ピンクなどのあじさいがあります。そんな影響なのか、この神社では大平山よりも新しい品種ではと思える花も見られました。


急な階段を登って参拝する信徒を、あじさいの花が癒していたのでしょうか。田んぼの中の神社は、村の豊作を祈っていたのでしょうか。どちらの真っ直ぐに続くあじさいロードでしたが、それぞれの歴史がありそうに思えました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あじさい坂の駐車場。お祭り期間中は有料で、乗用車が300円でした。

    あじさい坂の駐車場。お祭り期間中は有料で、乗用車が300円でした。

  • 案内所が設置されていて、地図やティッシュを頂きました。

    案内所が設置されていて、地図やティッシュを頂きました。

  • 上り坂を進むと、あじさいが迎えてくれます。

    上り坂を進むと、あじさいが迎えてくれます。

  • 白の色がとても鮮やか。

    白の色がとても鮮やか。

  • 石段の始まりです。この山で産出する石で組まれ、雨に濡れると色が濃く見えました。

    石段の始まりです。この山で産出する石で組まれ、雨に濡れると色が濃く見えました。

  • この先、1000段もあるようです。

    この先、1000段もあるようです。

  • 雨に濡れて、あじさいも生き生き見えました。

    雨に濡れて、あじさいも生き生き見えました。

  • ブルーの花は、山アジサイのようです。山中によく見られます。

    ブルーの花は、山アジサイのようです。山中によく見られます。

  • 「のづら積み」石段の終わりあたり、鳥居が見えてきました。

    「のづら積み」石段の終わりあたり、鳥居が見えてきました。

  • 大きなご神木を見ながら、階段はまだまだ続きます。

    大きなご神木を見ながら、階段はまだまだ続きます。

  • 「随神門」に着きました。門の横には駐車できるスペースがありました。ここまでは車、ここから石段を登って本殿を参拝する人もいました。

    「随神門」に着きました。門の横には駐車できるスペースがありました。ここまでは車、ここから石段を登って本殿を参拝する人もいました。

  • 門をくぐっても、あじさいが迎えてくれます。

    門をくぐっても、あじさいが迎えてくれます。

  • やっと石段の終わり、本殿が見えてきました。

    やっと石段の終わり、本殿が見えてきました。

  • 古くから信仰されている神社の様で、昔の人はこんな高い所にどう作ったのか、驚くばかりです。

    古くから信仰されている神社の様で、昔の人はこんな高い所にどう作ったのか、驚くばかりです。

  • 広くなった293号を通って磯山神社へ。

    広くなった293号を通って磯山神社へ。

  • こちらの参道は平坦だったので安心しました。

    こちらの参道は平坦だったので安心しました。

  • 夕方から提灯に明かりが灯されていました。

    夕方から提灯に明かりが灯されていました。

  • 本殿の前に、階段が少しありました。登って振り返ると、あじさいと提灯が流れのようできれいでした。

    本殿の前に、階段が少しありました。登って振り返ると、あじさいと提灯が流れのようできれいでした。

  • 茅の輪くぐり、季節がら夏の暑さを乗り越え無病息災とお参りしました。

    茅の輪くぐり、季節がら夏の暑さを乗り越え無病息災とお参りしました。

  • アナベルのピンク品種でしょうか。これが神社にあるとは。

    アナベルのピンク品種でしょうか。これが神社にあるとは。

  • 白のあじさいも気品を感じました。

    白のあじさいも気品を感じました。

  • たくさんの品種に囲まれて、静かにたたずむ神社でした。

    たくさんの品種に囲まれて、静かにたたずむ神社でした。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP