
2017/11/09 - 2017/11/10
182位(同エリア3097件中)
尚美さん
11月9日、セルビアから空路で再びブダペストに戻ってきました。9・10日とドナウ川沿いのアパートメントに泊まりました。ドナウ川・くさり橋・王宮が望める素晴らしい眺望のアパートメントでした。
10日に行く予定だったカポシュバールに列車に乗り遅れ行けなくなり、ブダペスト市内観光に切り替えました。
<旅の予定>
11月 5日正午頃ブダペスト観光・泊
11月 6日日帰りでキシュクンフェーレジハーザとケチケメート、ブダペストに戻って観光・泊
11月 7日セゲド観光、バスで国境超えセルビア・スボティツァ泊
11月 8日スボティツァ観光→スレムスキ・カルロヴィツィ泊
11月 9日スレムスキ・カルロヴィツィ観光後空路でブダペストに戻る・泊
11月10日日帰りでカポシュバール観光(実際はブダペスト観光・泊)
11月11日ブダペスト観光・泊
11月12日ブダペスト観光後午後便で帰国
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
11月9日、Airbnbで予約して二泊したFull Donube‐Castel。国会議事堂の並びにあるドナウ川沿いのアパートメントです。ブダペストで泊まった4ヶ所の中ではここが一番気に入りました。オーナーさんは気配りができる人でした。空港からの乗合いタクシー・エアポートシャトルがなかなか出発せずに(同じ方向に行く乗客が集まらないため)アパートメント到着時刻を1時間遅らせても(その都度連絡は入れていました)建物の前で待っていてにこやかに出迎えてくれました。アパートメントやその周りの説明も丁寧で、「この地区は安全です」と言ってもらってとても安心出来ました。大きなボトルの水とチョコレートを置いてくれていたのも嬉しかったです。そして何よりも、この部屋からはドナウ川・くさり橋・王宮などがきれいに見えるのです。
-
Full Donube‐Castel。ベッドの幅は狭いけど、私は寝相が良いので大丈夫。
-
Full Donube‐Castel。バスタブは付いていません。
-
Full Donube‐Castel。キッチン。写っていませんが冷蔵庫もあります。
-
Full Donube‐Castel。部屋の窓からの眺め。最高です。写真は最低ですけど。
-
Full Donube‐Castel。これが一番マシな写真かな。
-
Full Donube‐Castel。眺望は良いのに最悪な写真です。
-
Full Donube‐Castel。スーパーで買ったビールとパイとスープで夕食。
-
Full Donube‐Castel。夜明けの眺望。
-
Full Donube‐Castel。
-
Full Donube‐Castel。
-
Full Donube‐Castel。
-
Full Donube‐Castel。
-
Full Donube‐Castel。
-
11月10日の朝食。ヨーグルトとスープとコーヒー。
-
10日は鉄道で南部のカポシュヴァールに向かいます(予定で終わりました)が、その前にアパートメントから遠くない郵便貯金局見学へ。
-
郵便貯金局。1899~1901年、設計はレヒネル・エデン、設計助手はバウムガルデン・シャンドール。建物の前の道が狭いのもあり、美しい屋根がほとんど見えません。緑や黄色のジョルナイタイルが鮮やかで、様々な動植物・壺などのシンボルが配されているそうです。屋根に上って見たい。
-
郵便貯金局。
-
郵便貯金局。柱に縦列で並んでいるのは蜂、貯蓄のシンボルだそうです。てっぺんの巣を目指しています。
-
郵便貯金局。
-
郵便貯金局。
-
郵便貯金局。とても綺麗な扉。
-
郵便貯金局。
-
郵便貯金局の前にはベルヴァローシ市場が。ブダペストで一番有名な中央市場と同じ時代・同じ構造で建てられているそうです
-
東駅に着いた時、列車は出発直後。ここへの移動中に間に合わない事には気づいていましたが(遅い!)とりあえず東駅ホームまで来てみました。次の列車は2時間後です。昨日まで移動の連続だったので、この時点では移動する事に疲れていて、往復6時間のカポシュバールよりもブダペスト市内観光することにしました。
-
ブダペスト東駅。
-
東駅。
-
東駅。この後、今日のブダペスト市内観光の作戦を練るために一度アパートメントに戻ります。
-
アパートメントもよりの地下鉄駅で降りて見学します。
この写真は、ドナウ川に架かった橋と銅像の様にも見えますが、 -
実際は地面の上にある、「ナジ・イムレの銅像」とアーチ橋。
ポーランドのポズナニに行った時、1956年労働者決起記念碑を見ましたが、このナジ・イムレ像も、1956年ブダペストで民主化を求める民衆革命がソビエトに鎮圧された時処刑された首相の生誕百年記念で作られた像。 -
ナジ・イムレ像は国会議事堂を見ているように配置され、橋の上には戦車のキャタピラの跡が付けられています。
-
自由広場周辺。この辺りは立派な建物が多いので、見てみたかった場所です。建物好きが撮った同じような写真が続いてしまいます。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。道路の突き当たりに国会議事堂が見えます。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場周辺。
-
自由広場。
-
自由広場。
-
自由広場。
-
自由広場周辺。
-
自由広場からアパートメントに戻る途中。
-
自由広場からアパートメントに戻る途中。
-
自由広場からアパートメントに戻る途中。
-
アパートメント近くの建物。
-
アパートメント近くの建物。
-
アパートメントでこの日2度目の朝食。近くにお洒落なべーカリーをみつけて気に入り、この後もパンとサラダを買いました。
朝食を食べながら、今日の午前中は聖ラースロ―教会、午後はRakoczi ter、Rakoczi ut、コシュートラヨシュ通り、ヴァーツィ通りなどを見て周る事に決めました。 -
これはどこだったでしょうか。アパートメントの近くだったと思います。聖ラースロ―教会の近くにはこんな建物なかったはず。
-
アパートメントの近く。
-
9番バスに乗って、30分ほどかけてやってきました。聖ラースロ―教会。市の中心から離れており周辺に他の見どころもないので、ここを見るのは諦めていました。
-
聖ラースロ―教会。レヒネル・エデン作ではブダペスト唯一の教会です。1893~96年。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。塔の高さは83メートル。ゴシックとハンガリアン・アール・ヌーヴォーの融合といった感じを受けました。
-
聖ラースロ―教会。屋根のジョルナイタイルが美しいです。
-
聖ラースロ―教会なんだから、ラースロ―一世かと思います。
-
聖ラースロ―教会。塔は六角形で、三方にある開口部周りも美しいです。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。塔の上部、一面おきに可愛い色合いの時計があります。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。
-
聖ラースロ―教会。内部は別の人が手掛けたという事なので入りませんでしたが、Roth Miksaのステンドグラスがあったと後で知り、見ておくんだったと後悔しました。
-
聖ラースロ―教会の近くで唯一見たかったのが、このSzent Laszlo Gimnaziumです。1914年、レヒネル・エデン作。
-
Szent Laszlo Gimnazium。
-
Szent Laszlo Gimnazium。
-
次は、レヒネルハウスを見に行きます。聖ラースロ―教会からバスを乗り継いだと思います。レヒネルハウスに行く途中、Mester u.にある立派な建物。
-
Mester u.にある立派な建物。
-
Mester u.にある立派な建物。
-
Berzenczey u.に建つレヒネルハウス。1895年。
-
レヒネルハウス。壁の突起物が面白いです。
-
次に見に来たのが、メトロのRakoczi ter駅近くのGutenberg Houseです。おなじみJozsefとLaszloのVago兄弟設計の大きな建物です。1906~07年。
-
Gutenberg House、外観はボロボロすぎるかな。内部には綺麗なステンドグラスの扉もあるので見てみたいのですが、入れそうにありません。
-
Gutenberg House。剥がれさえなければ、とても素敵な建物です。
-
Gutenberg House。
-
Gutenberg House。
-
Gutenberg House。
-
Gutenberg House。
-
メトロRakoczi ter駅そばのRakoczi Market Hall。
-
Rakoczi Market Hall。
-
Rakoczi Market Hallのイタリア料理OINOS WineBar Bistrotで昼食。
-
OINOS WineBar Bistrot。
-
Rakoczi terの建物。美術学校の様です。
-
Rakoczi terにある建物。
-
Rakoczi terにある建物。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
尚美さんの関連旅行記
ブダペスト(ハンガリー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブダペスト(ハンガリー) の人気ホテル
ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安
222円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
13
94