慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずっと行きたかった慶州。善徳女王を見てから行きたかったのですが、なかなか機会がなく、計画してはポシャってました。<br />そうしている間に、釜山に甘川文化村なるマチュピシュができたそうな!ちょうどJALのディスカウントキャンペーンで11000マイルで行けるということでポチしました。ポチしてから旦那に言うと、「僕も行く~、でも4日は休めないから3日だけ」ということで、最後は一人旅を楽しみました。<br /><br />空港から慶州までは、バスで直通1時間ということで慶州→ヘウンデ→釜山デスケジュール♪ が・・・・大笑いの事件発生(@_@;)、もう、最高に笑いました!<br /><br />(説明文はプサンナビなどから引用させていただきました。)

慶州・釜山の2-1人旅①【慶州にバスで移動 なのにここは大邱(@_@;)!!】

43いいね!

2018/05/26 - 2018/05/27

46位(同エリア630件中)

2

177

クサポン

クサポンさん

この旅行記スケジュールを元に

ずっと行きたかった慶州。善徳女王を見てから行きたかったのですが、なかなか機会がなく、計画してはポシャってました。
そうしている間に、釜山に甘川文化村なるマチュピシュができたそうな!ちょうどJALのディスカウントキャンペーンで11000マイルで行けるということでポチしました。ポチしてから旦那に言うと、「僕も行く~、でも4日は休めないから3日だけ」ということで、最後は一人旅を楽しみました。

空港から慶州までは、バスで直通1時間ということで慶州→ヘウンデ→釜山デスケジュール♪ が・・・・大笑いの事件発生(@_@;)、もう、最高に笑いました!

(説明文はプサンナビなどから引用させていただきました。)

PR

  • 我が家から成田は遠い。<br />朝4時台のバスに乗車したので、朝食をいただきます。<br />もちろん、エコノミーですが、こちらを利用。

    我が家から成田は遠い。
    朝4時台のバスに乗車したので、朝食をいただきます。
    もちろん、エコノミーですが、こちらを利用。

  • 来年はエメラルド獲得は無理な様子。この景色も今年限りかな?

    来年はエメラルド獲得は無理な様子。この景色も今年限りかな?

  • 時間があるので、ラウンジホッピングでもしてみましょう。<br />アメリカン航空のラウンジです

    時間があるので、ラウンジホッピングでもしてみましょう。
    アメリカン航空のラウンジです

  • 海外の航空会社の方が、和をイメージしているのかな?

    海外の航空会社の方が、和をイメージしているのかな?

  • サテライトのJALラウンジに移動。<br />本館では売り切れだった期間限定「ゆきの美人」の日本酒をいただきます。<br />先月、北欧に行ったときに飲んだのが大変おいしかった♪

    サテライトのJALラウンジに移動。
    本館では売り切れだった期間限定「ゆきの美人」の日本酒をいただきます。
    先月、北欧に行ったときに飲んだのが大変おいしかった♪

  • もちろんローランペリエもいただきます。

    もちろんローランペリエもいただきます。

  • 先月乗ったフィンエア、とてもよかったので次回も利用したいな~

    先月乗ったフィンエア、とてもよかったので次回も利用したいな~

  • 釜山のイミグレはサクツ<br />時間が迫っていたので空港内の両替は銀行でしました。<br />かなりレート悪かった(-_-;)<br />しかし、1本乗り遅れると1時間待つので時間を購入。<br />友人のチケット売り場で慶州までを購入して、時間、乗り場を教えてもらいました。

    釜山のイミグレはサクツ
    時間が迫っていたので空港内の両替は銀行でしました。
    かなりレート悪かった(-_-;)
    しかし、1本乗り遅れると1時間待つので時間を購入。
    友人のチケット売り場で慶州までを購入して、時間、乗り場を教えてもらいました。

    BNK 釜山銀行 金海空港支店 両替所 その他の店舗

  • 1-1のバス停から出発 13:30の指定席です。

    1-1のバス停から出発 13:30の指定席です。

  • ここに、自分で荷物を積み込んで

    ここに、自分で荷物を積み込んで

  • 2-1の指定席の快適シート<br />途中で運転手さんがチケットを回収に来て、<br />バスも高速で飛ばして~快適なバスの旅♪<br />なんて思っていたら・・・

    2-1の指定席の快適シート
    途中で運転手さんがチケットを回収に来て、
    バスも高速で飛ばして~快適なバスの旅♪
    なんて思っていたら・・・

  • 慶州到着!?<br />なんか変??<br />ストリートビューでみたのと違う<br />改装したのか??<br />それにしても、周りが都会すぎる?

    慶州到着!?
    なんか変??
    ストリートビューでみたのと違う
    改装したのか??
    それにしても、周りが都会すぎる?

  • ホテルはすぐそこなんだけど??<br />カフェのお姉さんに聞くと<br />「ここは大邱!」<br />「がーーーん」<br /><br />さっそくチケット売り場に行き交渉<br />おじさん達を交えて韓国ドラマのように「アチャーーーー、慶州に行く客を大邱に連れてきちゃった!」の会話が繰り広げられ、クサポンも大きくうなづき!<br />結局、無料で大邱から慶州まで乗せて、もらえました。<br />あの韓流ドラマのリアクションと同じだったのがウケる?

    ホテルはすぐそこなんだけど??
    カフェのお姉さんに聞くと
    「ここは大邱!」
    「がーーーん」

    さっそくチケット売り場に行き交渉
    おじさん達を交えて韓国ドラマのように「アチャーーーー、慶州に行く客を大邱に連れてきちゃった!」の会話が繰り広げられ、クサポンも大きくうなづき!
    結局、無料で大邱から慶州まで乗せて、もらえました。
    あの韓流ドラマのリアクションと同じだったのがウケる?

    東大邱バスターミナル バス系

  • 大邱と慶州の位置関係はこんな感じ。<br />同じくらいの距離だから所要時間も同じ<br />あまりに、ウケル事件でした。

    大邱と慶州の位置関係はこんな感じ。
    同じくらいの距離だから所要時間も同じ
    あまりに、ウケル事件でした。

  • 何とか慶州バスターミナルに到着<br />ここでも何か変?<br />市外バスと、高速バスの2か所ありました。

    何とか慶州バスターミナルに到着
    ここでも何か変?
    市外バスと、高速バスの2か所ありました。

    慶州市外バスターミナル バス系

  • 気を取り直して、やっと慶州に到着ヽ(^o^)丿<br />やはり、バス停からすぐの立地満点のホテルです。<br /><br />本当は良洞民俗村(ヤンドンミンソンマウル)に行けると思っていたが、それより面白い事件に遭遇したのでアハハでOKよん~

    気を取り直して、やっと慶州に到着ヽ(^o^)丿
    やはり、バス停からすぐの立地満点のホテルです。

    本当は良洞民俗村(ヤンドンミンソンマウル)に行けると思っていたが、それより面白い事件に遭遇したのでアハハでOKよん~

    GG Hotel ホテル

  • <キョンジュ ツーリスト ホテル GG><br />ホテルは相変わらず立地重視のチョイス

    <キョンジュ ツーリスト ホテル GG>
    ホテルは相変わらず立地重視のチョイス

    GG Hotel ホテル

  • 1万円以下だけど広い

    1万円以下だけど広い

  • ジムもあります

    ジムもあります

  • ホテルの前はレンタルサイクルもあります。<br />旦那は仏国寺(ブルグッサ)まで自転車だ行こうとおもったらしい(下調べ0なので)無理でしょう

    ホテルの前はレンタルサイクルもあります。
    旦那は仏国寺(ブルグッサ)まで自転車だ行こうとおもったらしい(下調べ0なので)無理でしょう

  • では、慶州のお散歩に出かけましょう~<br />古墳の新緑が何とも言えず綺麗♪

    では、慶州のお散歩に出かけましょう~
    古墳の新緑が何とも言えず綺麗♪

  • その周りには、いい匂いの車で出店する店が<br />肉の匂いが食欲をそそる

    その周りには、いい匂いの車で出店する店が
    肉の匂いが食欲をそそる

  • インスタ映えしそうな、お店のディスプレイ

    インスタ映えしそうな、お店のディスプレイ

  • 途中雰囲気のいい場所に立ち寄り

    途中雰囲気のいい場所に立ち寄り

  • 色鮮やかな提灯も見ながら

    色鮮やかな提灯も見ながら

  • 大きな鐘。最近できたようです

    大きな鐘。最近できたようです

  • <皇南パン><br />今回はグルメも目的の一つ。<br />行きたかったので最初に行きます。<br />シャトレーゼ(関東人だけがわかる)のようなつくりでガードマンもいて近代的

    <皇南パン>
    今回はグルメも目的の一つ。
    行きたかったので最初に行きます。
    シャトレーゼ(関東人だけがわかる)のようなつくりでガードマンもいて近代的

    皇南パン パン屋

  • 中では職人さんが作っています

    中では職人さんが作っています

  • 焼き立てを♪ベンチもありアツアツの湯気が出ています。<br />薄皮アンパンのような感じです。

    焼き立てを♪ベンチもありアツアツの湯気が出ています。
    薄皮アンパンのような感じです。

  • お腹も満たしたので、散策開始!

    お腹も満たしたので、散策開始!

  • <大陵苑><br />約12万5400坪という広大な敷地に23基の古墳が並んでいます。古墳群の規模としては慶州一。黄金の冠や腰帯、装飾品など絢爛豪華な遺物も数多く出土しています。

    <大陵苑>
    約12万5400坪という広大な敷地に23基の古墳が並んでいます。古墳群の規模としては慶州一。黄金の冠や腰帯、装飾品など絢爛豪華な遺物も数多く出土しています。

    大陵苑 (天馬塚) 広場・公園

  • チケットが必要ですが、クローズされているので、仕方なく(笑)無料で入っちゃいました。

    チケットが必要ですが、クローズされているので、仕方なく(笑)無料で入っちゃいました。

  • 今回は天馬塚から入って南に下っていきます。

    今回は天馬塚から入って南に下っていきます。

    大陵苑 (天馬塚) 広場・公園

  • 新緑が美しく、夕日と最高のコラボです。

    新緑が美しく、夕日と最高のコラボです。

  • お嬢ちゃまたちが、記念撮影をいろんなところでしてました。<br />ママ必死にカメラマンで張り切る!

    お嬢ちゃまたちが、記念撮影をいろんなところでしてました。
    ママ必死にカメラマンで張り切る!

  • 皇南大塚(ファンナムテチョン)<br />皇南大塚は慶州市内でも最大規模の古墳です。通常の古墳が円形であるのに対し、この古墳はふたつの古墳がくっついた瓢箪形をしているのが特徴。瓢箪形の古墳は夫婦がいっしょに埋葬されていることを意味します。1973年から1975年にかけて行った発掘調査の結果、北側から「夫人帯」と書かれた銀製の帯金具が発見され、女性が埋葬されていることがわかりました。埋葬されている人物が誰かははっきりわかっておりませんが、5世紀ごろの王と王妃だろうと推定されています。南側が男性、北側が女性の墓になっています。

    皇南大塚(ファンナムテチョン)
    皇南大塚は慶州市内でも最大規模の古墳です。通常の古墳が円形であるのに対し、この古墳はふたつの古墳がくっついた瓢箪形をしているのが特徴。瓢箪形の古墳は夫婦がいっしょに埋葬されていることを意味します。1973年から1975年にかけて行った発掘調査の結果、北側から「夫人帯」と書かれた銀製の帯金具が発見され、女性が埋葬されていることがわかりました。埋葬されている人物が誰かははっきりわかっておりませんが、5世紀ごろの王と王妃だろうと推定されています。南側が男性、北側が女性の墓になっています。

  • 天馬塚(チョンマチョン)<br />残念ながら工事中

    天馬塚(チョンマチョン)
    残念ながら工事中

    大陵苑 (天馬塚) 広場・公園

  • あまりにも気持ちがいいので、シナちゃん飛んでみましたヽ(^o^)丿

    あまりにも気持ちがいいので、シナちゃん飛んでみましたヽ(^o^)丿

  • 着地 失敗??

    着地 失敗??

  • 負けずに、飛びます~<br />楽しかった♪

    負けずに、飛びます~
    楽しかった♪

  • 気持ちのいい散策路

    気持ちのいい散策路

  • 古墳の後もあります

    古墳の後もあります

  • 味鄒王陵(ミチュワンヌン)<br />入口からもっとも近い位置にある古墳がこの味鄒王陵です。味鄒王は新羅の第13代王。1145年に書かれた『三国史記』に「在位27年で亡くなり大陵に葬られた」とあり、それが大陵苑という名前の由来となりました。また味鄒王にはひとつの伝説が残っています。味鄒王の次の王にあたる第14代儒礼(ユレ)王の時代のこと。新羅が他国から攻められて窮地に陥ったとき、どこからともなく耳に竹の葉を指した奇妙な軍隊が現れました。突然やってきた軍隊は次々と敵を倒し、やがて敵を全滅させたかと思うとどこへともなく姿を消してしまいました。新羅の兵士たちがどこの軍隊かと不思議がっていると、味鄒王陵の前に竹の葉がうずたかく積まれているではありませんか。新羅の兵士たちは自国の危機を察した味鄒王が助けに来てくれたと知ったのです。それ以後、この味鄒王陵は竹陵(チュンヌン)、または竹長陵(チュッチャンヌン)とも呼ばれるようになりました。

    味鄒王陵(ミチュワンヌン)
    入口からもっとも近い位置にある古墳がこの味鄒王陵です。味鄒王は新羅の第13代王。1145年に書かれた『三国史記』に「在位27年で亡くなり大陵に葬られた」とあり、それが大陵苑という名前の由来となりました。また味鄒王にはひとつの伝説が残っています。味鄒王の次の王にあたる第14代儒礼(ユレ)王の時代のこと。新羅が他国から攻められて窮地に陥ったとき、どこからともなく耳に竹の葉を指した奇妙な軍隊が現れました。突然やってきた軍隊は次々と敵を倒し、やがて敵を全滅させたかと思うとどこへともなく姿を消してしまいました。新羅の兵士たちがどこの軍隊かと不思議がっていると、味鄒王陵の前に竹の葉がうずたかく積まれているではありませんか。新羅の兵士たちは自国の危機を察した味鄒王が助けに来てくれたと知ったのです。それ以後、この味鄒王陵は竹陵(チュンヌン)、または竹長陵(チュッチャンヌン)とも呼ばれるようになりました。

  • 王様のお墓

    王様のお墓

  • 時代劇に出てきそうです。

    時代劇に出てきそうです。

  • 外には韓服のレンタル<br />コスプレ好きなので来てみたかった

    外には韓服のレンタル
    コスプレ好きなので来てみたかった

  • 半月城跡<br />跡だからなんと想像力が必要

    半月城跡
    跡だからなんと想像力が必要

  • お月様がきれいに見えます

    お月様がきれいに見えます

  • 慶州校村マウルに移動<br />ちょっと観光地化されてます<br />この登り窯、つかってないだろうな

    慶州校村マウルに移動
    ちょっと観光地化されてます
    この登り窯、つかってないだろうな

  • 慶州校村マウル<br />時刻は終わりみたいでクローズされてるところが多いです。

    慶州校村マウル
    時刻は終わりみたいでクローズされてるところが多いです。

  • シナちゃん楽しそう<br />色白に見えませんか?

    シナちゃん楽しそう
    色白に見えませんか?

  • 人が少なくていいですね

    人が少なくていいですね

  • シーソー大好きだった

    シーソー大好きだった

  • このレトロな熊さんがひっぱていくタイプの乗り物、実際はたまらなくキュートな動きがかわいい。母と子のほほえましい姿もあります。<br />バックでは「黒猫のタンゴ」の音楽が流れていて、昭和です。

    このレトロな熊さんがひっぱていくタイプの乗り物、実際はたまらなくキュートな動きがかわいい。母と子のほほえましい姿もあります。
    バックでは「黒猫のタンゴ」の音楽が流れていて、昭和です。

  • 月精橋 (慶州)<br />新羅時代の全盛期760年ごろに造られたされる橋で、慶州市が数年前から工事を進めている橋。新羅の中心部だった月城と南山を結ぶ大事な橋として利用されていたといわれ、橋の礎石だけが残されていたところ。復元作業は2015年以内に終わる予定。夜景スポットとしても知られている場所。まだ通行は不可能で、外側から橋全体を眺めることはできる。

    月精橋 (慶州)
    新羅時代の全盛期760年ごろに造られたされる橋で、慶州市が数年前から工事を進めている橋。新羅の中心部だった月城と南山を結ぶ大事な橋として利用されていたといわれ、橋の礎石だけが残されていたところ。復元作業は2015年以内に終わる予定。夜景スポットとしても知られている場所。まだ通行は不可能で、外側から橋全体を眺めることはできる。

  • 家族連れがたくさんいました。<br />韓国人もお気に入りの観光地かな<br />中国人はあまりいなかったわ(買い物の楽しみないからかしら)

    家族連れがたくさんいました。
    韓国人もお気に入りの観光地かな
    中国人はあまりいなかったわ(買い物の楽しみないからかしら)

  • きれいな夕陽

    きれいな夕陽

  • <校洞法酒><br />有名なお店みたい

    <校洞法酒>
    有名なお店みたい

    校洞法酒 専門店

  • 開いているのがまぼろしらしく、陳列のみ見学しました。

    開いているのがまぼろしらしく、陳列のみ見学しました。

  • 崔さんの家

    崔さんの家

  • 校村(キョチョン)本店<br />ここが閉店だったのが一番の心残りだった<br />今回の夕食難民の影がこのときから・・・

    校村(キョチョン)本店
    ここが閉店だったのが一番の心残りだった
    今回の夕食難民の影がこのときから・・・

    キョリキムパッ (慶州校洞本店) 地元の料理

  • <慶州郷校><br />ここはかつて新羅の国立大学があった場所。時代を越えて高麗、朝鮮時代にも地方の教育期間として役割を果してきました。

    <慶州郷校>
    ここはかつて新羅の国立大学があった場所。時代を越えて高麗、朝鮮時代にも地方の教育期間として役割を果してきました。

    慶州郷校 史跡・遺跡

  • 慶州郷校

    慶州郷校

    慶州郷校 史跡・遺跡

  • 月精橋 (慶州)<br />完成したら渡りたいな

    月精橋 (慶州)
    完成したら渡りたいな

  • 半月城跡

    半月城跡

  • 半月城を案内するツアーもあるみたいですね。

    半月城を案内するツアーもあるみたいですね。

  • 日本語の説明文もあります

    日本語の説明文もあります

  • 半月城から見た夕陽<br />本当にきれい

    半月城から見た夕陽
    本当にきれい

  • 時間も遅いのでインフォメーションセンターはクローズしてます

    時間も遅いのでインフォメーションセンターはクローズしてます

  • 夕陽が綺麗ということは、明日の天気は???<br />影絵のようです。

    イチオシ

    夕陽が綺麗ということは、明日の天気は???
    影絵のようです。

  • 石氷庫(ソッピンゴ)~朝鮮時代の天然冷蔵庫!~

    石氷庫(ソッピンゴ)~朝鮮時代の天然冷蔵庫!~

    半月城 石氷庫 史跡・遺跡

  • 蛇出るんだ~

    蛇出るんだ~

  • 発掘中かしら

    発掘中かしら

  • ここから古墳発掘現場が全部が見れます

    ここから古墳発掘現場が全部が見れます

  • 今回の旅の始まりは、新羅王朝のお話からでした。<br />ずっと慶州にきたいと思っていたので今回来ることができてうれしいです。

    今回の旅の始まりは、新羅王朝のお話からでした。
    ずっと慶州にきたいと思っていたので今回来ることができてうれしいです。

  • 観光案内所のようなところ映画が上映されてます

    観光案内所のようなところ映画が上映されてます

  • 新羅の歴史の短編です。<br />ドラマを見ていたので感動あります。<br />ハウニ マング ぺハ~

    新羅の歴史の短編です。
    ドラマを見ていたので感動あります。
    ハウニ マング ぺハ~

  • 雁鴨池(臨海殿址)(慶州)

    雁鴨池(臨海殿址)(慶州)

    雁鴨池 広場・公園

  • 広大な敷地にひろがる大きな池。池の中には大小3つの小島が浮かび、絶妙の配置で草木が植えられています。ここはかつて新羅の王侯貴族が船を浮かべて遊んだ場所。雁鴨池(アナッチ)という名前で広く知られておりますが、その昔は月池(ウォルチ)と呼ばれておりました。新羅の風流を感じさせてくれる風光明媚な場所であります。

    広大な敷地にひろがる大きな池。池の中には大小3つの小島が浮かび、絶妙の配置で草木が植えられています。ここはかつて新羅の王侯貴族が船を浮かべて遊んだ場所。雁鴨池(アナッチ)という名前で広く知られておりますが、その昔は月池(ウォルチ)と呼ばれておりました。新羅の風流を感じさせてくれる風光明媚な場所であります。

  • 雁鴨池の由来<br />雁鴨池とは池そのものを指す名前であり、総称としては臨海殿(イメジョン)と呼ばれました。現在でも案内板には雁鴨池に加え臨海殿址の文字が並んでいます。雁鴨池という名前も後世つけられたもので、当時は月池と呼ばれていました。935年の新羅滅亡によって艶やかだった宮殿も破壊され、美術品などもすべて池に放り込まれました。後は荒廃の一途を辿るのみ。荒れた池は雁や鴨など水鳥たちの遊び場と化し、それを見た朝鮮時代の詩家によって雁鴨池と名付けられました

    雁鴨池の由来
    雁鴨池とは池そのものを指す名前であり、総称としては臨海殿(イメジョン)と呼ばれました。現在でも案内板には雁鴨池に加え臨海殿址の文字が並んでいます。雁鴨池という名前も後世つけられたもので、当時は月池と呼ばれていました。935年の新羅滅亡によって艶やかだった宮殿も破壊され、美術品などもすべて池に放り込まれました。後は荒廃の一途を辿るのみ。荒れた池は雁や鴨など水鳥たちの遊び場と化し、それを見た朝鮮時代の詩家によって雁鴨池と名付けられました

  • 月が綺麗です

    月が綺麗です

  • いろんな展示もありました。

    いろんな展示もありました。

  • ドアノブかな

    ドアノブかな

  • ライトアップされて逆さに映し出されています

    イチオシ

    地図を見る

    ライトアップされて逆さに映し出されています

    雁鴨池 広場・公園

  • 3つの島と12の小山<br />雁鴨池には大小3つの島が浮かべられており、北側、東側の岸には12の小山が築かれています。これは道家の思想に基づいたもので、不老不死の仙人が住む三神山と、仙女の住む巫山十二峰をイメージしています。草花を植え、珍しい動物を放し、仙界のように作られたのが雁鴨池です。

    3つの島と12の小山
    雁鴨池には大小3つの島が浮かべられており、北側、東側の岸には12の小山が築かれています。これは道家の思想に基づいたもので、不老不死の仙人が住む三神山と、仙女の住む巫山十二峰をイメージしています。草花を植え、珍しい動物を放し、仙界のように作られたのが雁鴨池です。

  • サクラダファミリアもきれいだけど、韓国の逆さバージョンもきれいです。<br />夜に行くのがおすすめですね

    サクラダファミリアもきれいだけど、韓国の逆さバージョンもきれいです。
    夜に行くのがおすすめですね

  • ◎瞻星台(チョムソンデ)<br />~善徳女王時代の東洋最古の天文台~<br />こちらを横目で見ながら、晩御飯に行きましょう

    イチオシ

    地図を見る

    ◎瞻星台(チョムソンデ)
    ~善徳女王時代の東洋最古の天文台~
    こちらを横目で見ながら、晩御飯に行きましょう

    瞻星台 モニュメント・記念碑

  • 英淑食堂<br />トリップアドバイサで1位だったので行ったのですが、すでに閉店<br />繁華街にいったらいいよ教えてもらいました。<br />明日リベンジするぞ!!

    英淑食堂
    トリップアドバイサで1位だったので行ったのですが、すでに閉店
    繁華街にいったらいいよ教えてもらいました。
    明日リベンジするぞ!!

  • 繁華街はなんとなくラブホ街みたい

    繁華街はなんとなくラブホ街みたい

  • とりあえず、なにか食べようと思って入店

    とりあえず、なにか食べようと思って入店

  • でも、おいしくなかった・・・<br />オオハズレです

    でも、おいしくなかった・・・
    オオハズレです

  • ホテルの朝食はイマイチな感じ<br />利用客も少ないし、つけなくてもいいかも(-_-;)

    ホテルの朝食はイマイチな感じ
    利用客も少ないし、つけなくてもいいかも(-_-;)

  • おはようございます。<br />ホテルの前からバスが出ているので仏国寺に向かいます。<br />みんなが降りるから降車は間違えないとありましたが、誰も乗ってません(朝早い?)結局 私たちだけが降りた・・・

    おはようございます。
    ホテルの前からバスが出ているので仏国寺に向かいます。
    みんなが降りるから降車は間違えないとありましたが、誰も乗ってません(朝早い?)結局 私たちだけが降りた・・・

  • <仏国寺(ブルグッサ)><br />~慶州といえば仏国寺~

    <仏国寺(ブルグッサ)>
    ~慶州といえば仏国寺~

    仏国寺 寺院・教会

  • 1995年にはユネスコの世界遺産にも認定され、韓国が世界に誇る宝となっています。仏国寺では6つの国宝を始めとして統一新羅時代に作られた貴重な文化財をたっぷりと味わうことができます。また仏教の教えから見れば、ここは俗世を離れ清浄たる仏の世界に足を踏み入れる場所でもあります。仏の国を訪ね、極楽浄土に導かれる場所。それが仏国寺です。

    1995年にはユネスコの世界遺産にも認定され、韓国が世界に誇る宝となっています。仏国寺では6つの国宝を始めとして統一新羅時代に作られた貴重な文化財をたっぷりと味わうことができます。また仏教の教えから見れば、ここは俗世を離れ清浄たる仏の世界に足を踏み入れる場所でもあります。仏の国を訪ね、極楽浄土に導かれる場所。それが仏国寺です。

  • チケットを購入します<br />5000W 7:00-18:00までやってるみたいでした

    チケットを購入します
    5000W 7:00-18:00までやってるみたいでした

  • では、世界遺産に入りましょう

    では、世界遺産に入りましょう

  • 撮影ポイントの池があります

    撮影ポイントの池があります

  • 天王門をくぐりましょう

    天王門をくぐりましょう

  • 仏様の住む世界を象徴する場所<br />天王門をくぐって行くといよいよ本堂が見えます。紫霞門(チャハムン)と安養門(アニャンムン)を泛影楼(ポミョンル)がつなぐ姿は、新羅建築の雄大さを感じさせます。2つの門をくぐり抜けるとそこはもう仏様の住む世界。大きく3つのエリアにわかれており、それぞれ大雄殿を中心とする釈迦如来の彼岸世界、極楽殿を中心とする阿弥陀仏の極楽世界、毘盧殿を中心とする毘盧遮那仏の蓮華蔵世界を表しています。

    仏様の住む世界を象徴する場所
    天王門をくぐって行くといよいよ本堂が見えます。紫霞門(チャハムン)と安養門(アニャンムン)を泛影楼(ポミョンル)がつなぐ姿は、新羅建築の雄大さを感じさせます。2つの門をくぐり抜けるとそこはもう仏様の住む世界。大きく3つのエリアにわかれており、それぞれ大雄殿を中心とする釈迦如来の彼岸世界、極楽殿を中心とする阿弥陀仏の極楽世界、毘盧殿を中心とする毘盧遮那仏の蓮華蔵世界を表しています。

  • 仏様の住む世界を象徴する場所

    仏様の住む世界を象徴する場所

  • 瓦を購入、記名する、寄付につながる<br />韓国のお寺のシステムのようです

    瓦を購入、記名する、寄付につながる
    韓国のお寺のシステムのようです

  • 俗世と仏国土を結ぶ4つの橋<br />松の木の間を抜けると正面に石でできた階段が目に入ります。階段の上に位置する門は紫霞門。左手にもやはり同じような階段があり、上に位置する門は安養門と呼ばれます。この2つの階段こそが国宝に指定されている青雲橋(チョンウンキョ)・白雲橋(ペグンキョ)、そして蓮華橋(ヨンファキョ)・七宝橋(チルボキョ)です。

    俗世と仏国土を結ぶ4つの橋
    松の木の間を抜けると正面に石でできた階段が目に入ります。階段の上に位置する門は紫霞門。左手にもやはり同じような階段があり、上に位置する門は安養門と呼ばれます。この2つの階段こそが国宝に指定されている青雲橋(チョンウンキョ)・白雲橋(ペグンキョ)、そして蓮華橋(ヨンファキョ)・七宝橋(チルボキョ)です。

  • 俗世と仏国土を結ぶ4つの橋

    俗世と仏国土を結ぶ4つの橋

  • ここが撮影ポイントみたいで、何度かみなさんのカメランになりました。

    ここが撮影ポイントみたいで、何度かみなさんのカメランになりました。

    仏国寺 寺院・教会

  • 新緑が美しい

    新緑が美しい

  • 極楽殿を抜けて外に出ると、蓮華橋・七宝橋のほうへ下りていく坂道になります。この坂道では丘陵地に合わせて組まれた石垣が目を引きます。石垣を平坦から傾斜させていく当時の高い建築技術が窺えます。

    極楽殿を抜けて外に出ると、蓮華橋・七宝橋のほうへ下りていく坂道になります。この坂道では丘陵地に合わせて組まれた石垣が目を引きます。石垣を平坦から傾斜させていく当時の高い建築技術が窺えます。

  • 提灯がとても綺麗です<br />イチゴみたいですね

    提灯がとても綺麗です
    イチゴみたいですね

  • お金持ちになれそうな金のイノシシ?

    お金持ちになれそうな金のイノシシ?

  • 極楽殿(阿弥陀仏の極楽世界)<br />蓮華橋・七宝橋を通って安養門を抜けるとそこは極楽浄土の領域になります。現在は蓮華橋・七宝橋が通行禁止になっているため、大雄殿側から極楽殿へと入ります。極楽殿にはすべての衆生を救済し、西方極楽浄土に往生させる阿弥陀如来の像が安置されています。極楽殿は文禄・慶長の役で焼失してしまい石壇部以外は後年新しく作りなおされたもので、朝鮮時代の1750年に修復したものをさらに1925年に再建しました。

    極楽殿(阿弥陀仏の極楽世界)
    蓮華橋・七宝橋を通って安養門を抜けるとそこは極楽浄土の領域になります。現在は蓮華橋・七宝橋が通行禁止になっているため、大雄殿側から極楽殿へと入ります。極楽殿にはすべての衆生を救済し、西方極楽浄土に往生させる阿弥陀如来の像が安置されています。極楽殿は文禄・慶長の役で焼失してしまい石壇部以外は後年新しく作りなおされたもので、朝鮮時代の1750年に修復したものをさらに1925年に再建しました。

  • こんにちは

    こんにちは

  • 本当に書かれてますね。<br />映画村では紙を貼って、その時のドラマに合わせると昔言ってました。

    本当に書かれてますね。
    映画村では紙を貼って、その時のドラマに合わせると昔言ってました。

  • 正面にはタイコ<br />

    正面にはタイコ

  • 大雄殿(釈迦如来の彼岸世界)<br />青雲橋・白雲橋の右手にある坂から大雄殿の領域に入っていきます。坂の下に水飲み場がありますが、この石槽も慶尚北道有形文化財第98号に指定されている貴重なものです。本来の場所が確かでないため、現在はここで観光客の喉を潤す存在として書かれています。

    大雄殿(釈迦如来の彼岸世界)
    青雲橋・白雲橋の右手にある坂から大雄殿の領域に入っていきます。坂の下に水飲み場がありますが、この石槽も慶尚北道有形文化財第98号に指定されている貴重なものです。本来の場所が確かでないため、現在はここで観光客の喉を潤す存在として書かれています。

  • レプリカが博物館にありました。

    レプリカが博物館にありました。

  • レプリカが博物館にありました。

    レプリカが博物館にありました。

  • 毘盧殿(毘盧遮那仏の蓮華蔵世界)<br />無説殿の裏手に毘盧殿(ピロジョン)は位置します。この建物は1973年の補修工事の時に復元されました。中には本尊として国宝第26号に指定されている金銅毘盧遮那仏座像が置かれています。毘盧遮那仏は華厳経の教主で太陽、光明の象徴とされています。日本では東大寺の大仏と同じ仏様です。

    毘盧殿(毘盧遮那仏の蓮華蔵世界)
    無説殿の裏手に毘盧殿(ピロジョン)は位置します。この建物は1973年の補修工事の時に復元されました。中には本尊として国宝第26号に指定されている金銅毘盧遮那仏座像が置かれています。毘盧遮那仏は華厳経の教主で太陽、光明の象徴とされています。日本では東大寺の大仏と同じ仏様です。

  • こんにちは

    こんにちは

  • 観音殿<br />無説殿の裏手から長く急な階段を上っていくとそこが観音殿です。ここには慈悲の菩薩である観音菩薩がまつられています。隣の毘盧殿に比べ高い位置にあるのは、南海の果てにあるという観音様の浄土、補陀洛迦山を表したものです。観音殿に上る階段は補陀洛迦山に渡っていくという意味で洛伽橋(ナッカキョ)と呼ばれています。

    観音殿
    無説殿の裏手から長く急な階段を上っていくとそこが観音殿です。ここには慈悲の菩薩である観音菩薩がまつられています。隣の毘盧殿に比べ高い位置にあるのは、南海の果てにあるという観音様の浄土、補陀洛迦山を表したものです。観音殿に上る階段は補陀洛迦山に渡っていくという意味で洛伽橋(ナッカキョ)と呼ばれています。

  • こんにちは

    こんにちは

  • 羅漢殿<br />羅漢とは悟りを開いた仏様の弟子を指し示す言葉です。この建物は最近になって作られたもので、特に修行に秀でた16人の弟子をまつった場所です。中央に釈迦牟尼像、両側に提和竭羅菩薩像、弥勒菩薩像が並んでいます。

    羅漢殿
    羅漢とは悟りを開いた仏様の弟子を指し示す言葉です。この建物は最近になって作られたもので、特に修行に秀でた16人の弟子をまつった場所です。中央に釈迦牟尼像、両側に提和竭羅菩薩像、弥勒菩薩像が並んでいます。

  • この石のところに柱があったのかな~

    この石のところに柱があったのかな~

  • 最後に鐘を拝んで帰りましょう

    最後に鐘を拝んで帰りましょう

  • 石窟庵にバスで向かいましょう<br />1時間の1本なので下調べは必要です。

    石窟庵にバスで向かいましょう
    1時間の1本なので下調べは必要です。

    仏国寺行きシャトルバス バス系

  • 景色がいいですね。かなり上っていきます

    景色がいいですね。かなり上っていきます

  • こちらの鐘を突くのに1000W位

    こちらの鐘を突くのに1000W位

  • こちらも世界遺産になっています

    こちらも世界遺産になっています

    石窟庵 寺院・教会

  • チケットを買って入場

    チケットを買って入場

  • 石窟庵の悲劇<br />石窟庵の歴史には悲しい事実が刻まれています。統一新羅時代に作られた石窟庵は高麗、朝鮮時代まではある程度創建時代の姿を保っていました。しかし日本の植民地時代に入ってからは、盗掘にあい、また日本の行った3度の復元工事の失敗により、仏像の位置や石窟庵の正確な構造などがすべてわからなくなってしまいました。

    石窟庵の悲劇
    石窟庵の歴史には悲しい事実が刻まれています。統一新羅時代に作られた石窟庵は高麗、朝鮮時代まではある程度創建時代の姿を保っていました。しかし日本の植民地時代に入ってからは、盗掘にあい、また日本の行った3度の復元工事の失敗により、仏像の位置や石窟庵の正確な構造などがすべてわからなくなってしまいました。

  • もともとこの石窟庵は石を組み合わせて作ったにも関わらず、1000年以上持ちこたえられる耐久性と、湿気などを除去する自浄構造を持っていました。誤って組みたてた上に、また補修素材としてセメントを利用したことによって、換気が不可能となり、内部に湿気がたまって脆弱な姿となってしまいました。

    もともとこの石窟庵は石を組み合わせて作ったにも関わらず、1000年以上持ちこたえられる耐久性と、湿気などを除去する自浄構造を持っていました。誤って組みたてた上に、また補修素材としてセメントを利用したことによって、換気が不可能となり、内部に湿気がたまって脆弱な姿となってしまいました。

  • 現在は保存のため後部を完全にセメントで塞ぎ、前室もガラスで閉じて人口的に換気をしています。石窟庵そのものはなんとか維持されていますが、この場所を訪れる人たちにとってはガラス越しの観覧を余儀なくされてしまいました。もちろん後方にある彫刻も見られません。新羅時代に作られた通りに復元すればとの声もありますが、設計図などが残されておらず不可能なのだそうです。現代の建築技術をもってしても再現できない、高度な技術を新羅人は持っていたことになります。

    現在は保存のため後部を完全にセメントで塞ぎ、前室もガラスで閉じて人口的に換気をしています。石窟庵そのものはなんとか維持されていますが、この場所を訪れる人たちにとってはガラス越しの観覧を余儀なくされてしまいました。もちろん後方にある彫刻も見られません。新羅時代に作られた通りに復元すればとの声もありますが、設計図などが残されておらず不可能なのだそうです。現代の建築技術をもってしても再現できない、高度な技術を新羅人は持っていたことになります。

  • 金のなんだろう?

    金のなんだろう?

  • 写真撮影ができないのでこんな感じ

    写真撮影ができないのでこんな感じ

  • ◎ 石窟庵(ソクラム)<br />この中にあって、思ったより小さい<br />でも、とても穏やかで美しかったです。心が落ち着きます

    ◎ 石窟庵(ソクラム)
    この中にあって、思ったより小さい
    でも、とても穏やかで美しかったです。心が落ち着きます

    石窟庵 寺院・教会

  • アジサイも変わってる

    アジサイも変わってる

  • 韓国と言えば、提灯ですね

    韓国と言えば、提灯ですね

  • リスもいます

    リスもいます

  • <英淑食堂><br />本日こそは、食べなきゃ!!と思い早めに到着

    <英淑食堂>
    本日こそは、食べなきゃ!!と思い早めに到着

  • クサポンと言えば、ビールから

    クサポンと言えば、ビールから

  • おおきなチジミ

    おおきなチジミ

  • 定食2人前とチジミで大満足でした。

    定食2人前とチジミで大満足でした。

  • お腹もいっぱいになったので散策

    お腹もいっぱいになったので散策

  • 最近、はやりの壁のアートですね

    最近、はやりの壁のアートですね

  • 水や海をモチーフにしている

    水や海をモチーフにしている

  • 水をかぶっている?

    水をかぶっている?

  • 2015年からのプロジェクトなのかしら

    2015年からのプロジェクトなのかしら

  • 水だから水道ね

    水だから水道ね

  • 最近壁にペインティングの町おこしが流行っているのはとってもいいことだと思う

    最近壁にペインティングの町おこしが流行っているのはとってもいいことだと思う

  • みんなが協力して街をきれいにする精神が大切

    みんなが協力して街をきれいにする精神が大切

  • 昨日の瞻星台(チョムソンデ)ありますが、夜が断然綺麗

    昨日の瞻星台(チョムソンデ)ありますが、夜が断然綺麗

  • 心和む乗り物があります。<br />子供が小さかったらみんなで乗りたい

    心和む乗り物があります。
    子供が小さかったらみんなで乗りたい

  • 慶州はのどかでお気に入りです<br />古墳の中で愛を叫ぶようにオブジェがありました(笑)

    慶州はのどかでお気に入りです
    古墳の中で愛を叫ぶようにオブジェがありました(笑)

  • カメムシ号もスタート

    カメムシ号もスタート

  • 国立慶州博物館

    国立慶州博物館

  • 結構広いけど、無料♪

    結構広いけど、無料♪

  • 考古館(本館)<br />考古館は全部で3つの部屋から成り立っています。正面入口を抜け、左手にあるのが先史・原三国室。ここでは新石器時代、?銅器時代、初期鉄器時代、原三国時代の遺物を展示しています。先史・原三国室を抜けて入口正面にあるのは古墳室。慶州市内に数多く存在する古墳から出土したものを集めました。入口右手は菊隠記念室。菊隠とは故イ・ヤンソン博士の号であり、この展示室には博士が寄贈した666点のコレクションが展示されています。

    考古館(本館)
    考古館は全部で3つの部屋から成り立っています。正面入口を抜け、左手にあるのが先史・原三国室。ここでは新石器時代、?銅器時代、初期鉄器時代、原三国時代の遺物を展示しています。先史・原三国室を抜けて入口正面にあるのは古墳室。慶州市内に数多く存在する古墳から出土したものを集めました。入口右手は菊隠記念室。菊隠とは故イ・ヤンソン博士の号であり、この展示室には博士が寄贈した666点のコレクションが展示されています。

  • <聖徳大王神鐘(エミレの鐘)>

    <聖徳大王神鐘(エミレの鐘)>

  • 新羅の時代にやってきました。

    新羅の時代にやってきました。

  • いつの時代も女の装飾が命

    いつの時代も女の装飾が命

  • 冠もドラマにあった

    冠もドラマにあった

  • 石器時代みたい

    石器時代みたい

  • でも、私は光物が好きです

    でも、私は光物が好きです

  • 頭重そう

    頭重そう

  • キムユシン???

    キムユシン???

  • ドラマや映画でみるバージョンですね

    イチオシ

    地図を見る

    ドラマや映画でみるバージョンですね

    国立慶州博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 碁石も石なんだ

    碁石も石なんだ

  • 街全体が<br />ドラマを思い出します

    街全体が
    ドラマを思い出します

  • <皇龍寺室> <br />皇龍寺(ファンリョンサ)はかつて総面積2万坪という、広大な敷地を有する東洋最大の寺院でした。553年に建設が始まり、完成が694年。1238年までの約600年間、新羅最高の国家寺院として存在していましたが、蒙古軍の侵攻によって焼失してしまいました。現在に至るまで再建はなされておらず、皇龍寺址には何もない空白地が広がるのみです。そのかつての栄華を確認できるのがこの皇龍寺室です。皇龍寺から発掘された数々の出土品をはじめ、九層木塔を含めた60分の1サイズの復元模型が展示されています。

    <皇龍寺室>
    皇龍寺(ファンリョンサ)はかつて総面積2万坪という、広大な敷地を有する東洋最大の寺院でした。553年に建設が始まり、完成が694年。1238年までの約600年間、新羅最高の国家寺院として存在していましたが、蒙古軍の侵攻によって焼失してしまいました。現在に至るまで再建はなされておらず、皇龍寺址には何もない空白地が広がるのみです。そのかつての栄華を確認できるのがこの皇龍寺室です。皇龍寺から発掘された数々の出土品をはじめ、九層木塔を含めた60分の1サイズの復元模型が展示されています。

  • なんかかわいい

    なんかかわいい

  • 韓国の石仏は色白?<br />先ほどの石窟庵も白かった

    韓国の石仏は色白?
    先ほどの石窟庵も白かった

  • 展示も奈良博物館みたいね

    展示も奈良博物館みたいね

  • 雁鴨池館<br />博物館から200mほど離れたところに雁鴨池(アナッチ)はあります。雁鴨池は新羅の半島統一を祝うために建設が始められた、臨海殿(イメジョン)という宮殿の跡地です。新羅の王侯貴族が船を浮かべて遊んだ場所です。かつては華麗な建造物が立ち並んでいたはずですが、935年の新羅滅亡によって破壊し尽くされてしまいました。このとき美術品などもすべて池に放り込まれたといいます。雁鴨池の発掘調査が行われたのは1970年代。この発掘によって3万余点にものぼる膨大な量の遺物が出土しました。これらを収蔵するために雁鴨池館という別館が作られ、現在はこれらの出土品のうち約700点が公開されています

    雁鴨池館
    博物館から200mほど離れたところに雁鴨池(アナッチ)はあります。雁鴨池は新羅の半島統一を祝うために建設が始められた、臨海殿(イメジョン)という宮殿の跡地です。新羅の王侯貴族が船を浮かべて遊んだ場所です。かつては華麗な建造物が立ち並んでいたはずですが、935年の新羅滅亡によって破壊し尽くされてしまいました。このとき美術品などもすべて池に放り込まれたといいます。雁鴨池の発掘調査が行われたのは1970年代。この発掘によって3万余点にものぼる膨大な量の遺物が出土しました。これらを収蔵するために雁鴨池館という別館が作られ、現在はこれらの出土品のうち約700点が公開されています

  • 昨日夜見学したことを思い出しながら回りました。

    昨日夜見学したことを思い出しながら回りました。

  • バスでホテルに戻る途中下車で市場見学

    バスでホテルに戻る途中下車で市場見学

  • 衛生状態が???ですが、みなさん平気

    衛生状態が???ですが、みなさん平気

  • 出発まで時間があったのでホテルの横のお店でパッピンスでも食べましょう

    出発まで時間があったのでホテルの横のお店でパッピンスでも食べましょう

  • デッカイマンゴのパッピンス<br />おいしかった1200-1300円くらい<br /><br />では、ここからヘウンデにバスで向かいます。<br />今度は間違えないようハングル確認しますね!!

    デッカイマンゴのパッピンス
    おいしかった1200-1300円くらい

    では、ここからヘウンデにバスで向かいます。
    今度は間違えないようハングル確認しますね!!

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • haraboさん 2018/11/02 12:24:15
    ドラマみたいな本当の話
    クサポンさん、こんにちは!
    慶州いいですね。
    以前から見どころも多いし行ってみたいと思いながら
    なかなか行けない街ですが釜山からならすぐなんですね。
    JALのディスカウントマイル使えばお得に行ける?
    なかなかディスカウント期間に合わなくて一度も使えず((+_+))

    それにしても慶州に行く客を大邱に連れていっちゃうバスとは・・・
    本当にドラマのような本当の話ですね。
    それでは~
    harabo

    クサポン

    クサポンさん からの返信 2018/11/02 15:25:20
    Re: ドラマみたいな本当の話
    haraboさん
    クサポンです

    今年1番ウケる旅行でした。
    乗り場も時間も座席も何度も確認したのに(>人<;) ハングルは読むべきでした。

    大邱で場所が違うとわかった後でも運転手が間違えたと思ってました。一緒に乗った人は??なんて、
    思い込みは怖い(//∇//)

    それにしても、
    みんなのリアクションが韓流ドラマそっくり!あれはオーバーに演じてる訳では無くて、ナチュラルなんだと思いました。

    慶州は奈良みたいで新緑の夕方が良かったです。釜山はマイル取りやすいので、釜山発券しやすいかもです。

クサポンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 233円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP